

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月15日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 22:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月1日 19:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月30日 11:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 20:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月28日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > JVC > AV-21K1 (21)

2002/07/15 05:28(1年以上前)
ビクターのでも
それなりに映るよ
書込番号:832368
0点


2002/07/15 20:53(1年以上前)
ビクターもきれい。
僕は出力端子のあるソニーとビクターを考え、結局ビクターにしました。
21型では差が無いのでは?
書込番号:833472
0点



テレビ > JVC > AV-21K1 (21)


他メーカーの球面型ブラウン管のTVを少し前に購入したんですが
あまりの画質の酷さにこちらに買い替えました。
ビクターのTVは始めてだったんですが
3週間ほど使ってみた感想は多少の不満は有るものの
なかなか良い感じです。
まず、この掲示板で複数の方が述べられているとおり
音がなかなか良いですね。特別いいって程でもないんですが
ワンルームマンションで一人暮しの私にはこれで充分です。
画質はソニー等と比べて少し目が粗い気がしますが
自然な感じの映像です。個人的に同じ値段帯の三菱・東芝の
色が濃く赤っぽい色合いが嫌いだったので、ビクターの色が濃すぎない
中庸な絵作りには割に満足しています。
不満な点としてはサイズが大きい事と消費電力が高めな事、
そしてこれを買った時にはまだTVが全体的にワールドカップ価格で
値段が高かった事が不満でした。
0点



テレビ > JVC > AV-21K1 (21)


21K1を使っているのですが、音声が聞こえずらいです。音質は他と比べると良いと思います。ただ歌番組のヴォーカルやドラマなどでBGMが流れると声が聞き取りずらくなります。おそらく高低音が聞こえすぎる為かと思われます。でも人の声が聞こえにくいのは不愉快です。
評価のほうはずいぶん良いようですが、ぜひこのことについてご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
0点



テレビ > JVC > AV-21K1 (21)


先月、近所の電気屋さんで展示品でしたが、28000を24000円にしてくれたので即決で購入しました。画質はややきつめな感じはしますが、特に気になるほどではなく、リーズナブルなわりに画質&音質ともに良好でとにかく気に入っています♪これなら10年ぐらいは使えそうです。これはオススメです。
0点


2002/04/28 20:31(1年以上前)
今日28800円で買いました。音質&画質良好で久し振りに良い買い物ができました。
書込番号:681337
0点



テレビ > JVC > AV-21K1 (21)


はじめまして!
昨日、購入検討しております21K1を見に、近所のヤマダ電機に行ったら21K1はなく、21K1全くそっくりの「AV-21YA1」という製品が展示してありました。ちなみに28800円で価格はまあまあだったのですが、21K1とはどのように異なる製品なのかよく分からないので、ご存知の方いらっしゃいましたらレス宜しくお願い致します。
0点


2001/09/20 11:44(1年以上前)
店頭に行ったのなら何故店員に聞かなかったのでしょうか? さてGoogleで検索したらヒットはしませんでしたのでヤマダ電機に聞いたほうが間違いは無いでしょうね。
書込番号:296546
0点


2001/09/20 11:51(1年以上前)
21K1のヤマダ電気専用モデルじゃないでしょうか。
書込番号:296552
0点



2001/09/26 00:30(1年以上前)
結局、K1の方を購入したのですが、下の書き込みの方ように電源がおかしいです。まず、主電源ボタンを押したときにテレビの電源が入るときと入らないときがあったり、リモコンでも電源が入るときと入らないときが交互にあるのでイライラします。電源を切ったときの「ブチッ」て感じも不快です。映像&音質は申し分ありませんが、前述のようなことが頻発するようでは、リコール対象だと思うのですが...
書込番号:303511
0点


2001/10/14 16:42(1年以上前)
ヤマダで聞いたところヤマダ専用モデルで
性能の違いは全くないらしいです。
じゃあなんでヤマダ専用モデルなんてあるんだろ?
書込番号:328519
0点


2002/04/28 11:23(1年以上前)
レスどうもありがとうございました。あの後、不調のK1は購入1週間後に返品して、改めてヤマダでYA1の方を買いました。価格は、K1よりも1000円ほど安く、よく見ると、外観の色もK1ではゴールドでしたが、YA1は落ち着いたシルバーでした。ちなみに購入半年後の現在まで、YA1は、まったく問題なくすこぶる快調ですので、たまたま私の購入したK1がハズレだったのかなと思います。あと、2台とも購入時期はあまり変わらないのに、前のK1は「2000年製」でしたが、後で買ったYA1は「2001年製」でした。
書込番号:680592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)