
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年2月2日 10:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月1日 23:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)


ニノミヤで買って、価格は19,800円(安っ!)
1週間ほど使用したので、さっそくリポートします。
★(・∀・)イイ!!
1.画質調整が細かくできる
よくビクターのテレビは白飛びがあると言われてますが
特に感じませんでしたし、
またあっても細かく調整できるので心配ないです。
★(・A・)イクナイ!!
1.ステレオ効果が得られる位置が、テレビから1mとかなり近い。
着座席に応じて、ステレオ効果の位置を変えられる機能がほしかったです。
2.先代機のAV-21K1から大幅に機能が削られている
パノラマサラウンド→ナシ
D端子&S端子それぞれ2コ→それぞれ1コ
機能をはしょりすぎ!!とても安っぽく見える。
K3になってK1からの追加機能はゼロです。
つまりK3は、K1からの機能をいくつか省いただけの機種です。
3.リモコンのボタンが小さい
なぜだか同じビクター製のビデオも操作できるようにと
TVのリモコンにビデオ操作部もついてるのですが、
狭い面積にたくさんのボタンがあるので、そのぶん全体的にボタンが小さく
なっています。
一番よく使うテレビ選局ボタンを小さくするぐらいなら、
最初からビデオ部のリモコンはいらないです。
◆これからテレビを買うかたへ
1.スピーカーは前面ではなく、なるべく側面に付いてる
(左→右と、ステレオを体感しやすい)、
もしくはステレオ効果の位置を変えられる機種を買いましょう。
2.目にやさしいシネマモードがあるテレビを選びましょう。
ちなみにビクター機にももちろんあります。
まぁ買った値段が値段だけにあまり文句は言えないかな?
0点



2003/01/01 23:54(1年以上前)
今日この機種が限定5台で
ニノミヤで14,800円で売ってたよ。
もう仕入れ値割ってるような…(w
書込番号:1181089
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)