AV-21K3 (21) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ AV-21K3 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AV-21K3 (21)の価格比較
  • AV-21K3 (21)のスペック・仕様
  • AV-21K3 (21)のレビュー
  • AV-21K3 (21)のクチコミ
  • AV-21K3 (21)の画像・動画
  • AV-21K3 (21)のピックアップリスト
  • AV-21K3 (21)のオークション

AV-21K3 (21)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月下旬

  • AV-21K3 (21)の価格比較
  • AV-21K3 (21)のスペック・仕様
  • AV-21K3 (21)のレビュー
  • AV-21K3 (21)のクチコミ
  • AV-21K3 (21)の画像・動画
  • AV-21K3 (21)のピックアップリスト
  • AV-21K3 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

AV-21K3 (21) のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AV-21K3 (21)」のクチコミ掲示板に
AV-21K3 (21)を新規書き込みAV-21K3 (21)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AV-25YA11

2005/01/31 22:50(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

クチコミ投稿数:385件

YAMADAモデルみたいですね。25型はまだまだ需要が多いみたいですね。
YAMADAが25K1オリジナルをビクターに作らしたんでしょうか?
1兆円企業はその辺強いですねー 生産終了品を復活させるとは・・・

書込番号:3864458

ナイスクチコミ!0


返信する
Mikyttyさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/14 23:36(1年以上前)

YAMADA電気で25K1を購入しましたが、配送員に持ってきてもらったテレビのフレームプラスチックの部分2ヵ所に5cmおよび2cmの亀裂が入っていました。
もちろん、交換してもらいましたが、外観で明らかに分かるようなこのような状態でメーカーから流通してきたのでしょうか・・・メーカー側の品質管理に疑問を感じます。
テレビの機能および画質等の基本的な部分については概ね満足しているのですがねぇ。

書込番号:4165880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いと思います。

2005/01/07 22:45(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

スレ主 オトモサさん

私は、この製品をサトームセン川崎宮前店で昨年12月31日に¥21,715で購入しました。
近隣に住んでいる者だけど、パナソニックかシャープのテレビを購入したいが当日配達してもらえるか事前に電話で確かめたところ午前中ならいいですとのことで、送料無料で上記の価格でした。
当初の予定を変更してこの製品にしたのは、売り場の人の説明を信じてみようと決めたからです。見初めて初めの何日かは色合いも良くないし、今一つ気に入らず、騙されたかと思って些か後悔しましたが、間違いでした。
調整機能が細かく豊富でかなり昔のビデオや最近のDVDはもとよりNHKのハイビジョン放送を見て画質の良さに感心と歓心のひとしおです。
昔のビデオやDVDを再生しても、シアター、ゲーム、スタンダード、ダイナミック等のモードを変えたり、デジタルE.E(部屋の明るさに応じて画面の明るさが変わる機能)をオン、オフにしたり、さらに画面、画質を調整するとプラズマテレビより写りの良い満足の行く画質が得られました。DVDを液晶で再生するのよりは若干落ちますが。そのうちメディアに応じて自動調整してくれるテレビが出てくるのかも知れないけれど、こまめな調整に慣れるとかなり良いです。
それと、本体、中からブーと音がするとの書き込みがありましたが、1、2メートル離れて見る限りではまったく気になりません。
入出力端子が少ないとの書き込みがありましたが、十分だと思います。
私は、DVDデッキはD1端子と音声ケーブルでビデオ2に、ビデオデッキはAVケーブルでビデオ1に基本通り接続して、テレビ本体の音声出力をCDコンポに接続しています。
テレビ本体の音質を求めるのはちょっと酷なものがありますが、CDコンポとテレビ本体のスピーカの両方で出力するとなかなか良いです。
部屋を暗くしてシアターモードでDVDやビデオを、音声はCDコンポでも出力しながら見るとほんとになかなか良いです。お薦めの一品だと思います。
(ちなみに私はメーカーの人間ではありません。都内で学習塾を経営しているものです。)

書込番号:3744545

ナイスクチコミ!0


返信する
くろいしろくまさん

2005/03/11 22:46(1年以上前)

私もオトモサさんの仰るとおり、なかなか良いテレビだと思います。
90年製の三菱テレビが壊れたので、2011年の地デジなでの繋ぎとして、購入しました。
(液晶は、私にとってはまだまだ高価で(^^;A)
量販店で、色々見比べ他ところ最終的に「SONY社のKV-21DA75」と迷いましたが、
こちらのほうが、テレビ画面上に表示される文字(テロップ等)が綺麗な上、
この価格帯では、画像が一番綺麗に見えたので、こちらに決めました。
リモコンのレスポンスも申し分ないです。
 SONY社のほうのサラウンド音声機能にも惹かれましたが、
普通にテレビを見る分には、通常のステレオ音声で問題ないですし、
こちらの機種には、音声出力端子が付いているので、
ゲームや映画等を見る場合にはアンプのAUX端子に接続すれば、
それなりのイイ音で聞けますからね。
 プレステは、S端子接続していますが画面は、大変綺麗です。
デビル・メイ・クライ3をやってみたところ、以前のテレビでは、
見えずらかった暗部まで綺麗に映し出されています。
 過去レスによくでていた「スピーカーからのジーという異常音」のことですが、
本体に直接耳を当てて「ジー」というか「ブー」という音がかすかに聞こえる程度で、
スピーカーで聞いている分には、ほとんどというか、まったく分からない程度です。
ヘッドフォンを使用すると、若干気になります。音声出力端子が付いているので、
アンプにつなげてアンプのヘッドフォン端子で聞いてみたところ、異常音は消こえませんでした。
 購入価格は、ネット通販で、税・送料込みで22,800円で購入しました。
ちなみにhttp://www.selectin.co.jp/ここです。
(まさか2005年製が来るとは、思っていなかったので、ラッキーでした。)
価格の割りに非常に満足できるテレビだと思います。

書込番号:4056562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/17 17:29(1年以上前)

私もSONYのを買いに行きました。ちょうど同じような値段。見ているとビクターの方が画像が綺麗。うーん。SONYのには色々講釈が書いてあって、音も良さそう、画像も良さそうな。ところがやっぱりビクターの方がしっくりしっとりしている。ビクターだけ他のメーカーと色合いが違うような、自然な感じも。調整の問題かな。
しばし迷って、ビクターにしました。まだ届いてませんけど、気が付いた事があったらまた書きます。

書込番号:4171822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

スレ主 でぃてらさん

過去ログを見ましたが、ジー音はTV本体から聞こえるようですが、
ヘッドホンで音を聞けば、このジー音は気にならないのでしょうか?

私は、100%ヘッドホンで音を聞くので、ジー音が聞こえないのであれば
この機種を購入しようと考えています。

どなたか、ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:2745304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件

2004/05/01 13:09(1年以上前)

聞こえます。ただヘッドホンで音量23位なら気にならないです。それに絶対になれます。(私、神経質ですがナレマシタ、そんなレベルの音です。)本体のジー音は、指摘されてそうだなと思う位です。それよりも、スペックがこのクラスでは秀逸(5W+5W)(デジコム)ですので満足しています。○田電気のYA11は、同じスペックで23800円の10%です。

書込番号:2755951

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃてらさん

2004/05/02 00:26(1年以上前)

返答、ありがとうございます。

自分もかなり神経質な方ですので、参考にさせてもらいます。

書込番号:2758001

ナイスクチコミ!0


ごるむさん

2005/01/16 03:34(1年以上前)

AV−21K1を発売直後から使っています。
当時はスペシャライザーも付いていてヘッドホンの利用に適していると思っていたんですが。
サービスマンを呼んで色々話していたんですが、結局今の今まで改善されていないのが残念。

画質は問題ないですが、ヘッドホン前提で使う人には勧められないと思う。
型番が違うけど、外部音声出力ならノイズは出ないと言っていたのでご参考までに。

書込番号:3785979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズ音

2004/04/28 00:26(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

スレ主 気にいってるがさん

この機種はノイズ音がでるというレスが少なくありますが、どの程度の音ですか?使用にかなりの影響があるんですか?
とても気に入ってるので、ぜひお願いします!

書込番号:2744198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/23 17:48(1年以上前)

ジーと言う音、私はスピーカーでまったく確認出来ません。音を小さくして本体に耳を充てると僅かにぶーんと聞こえますけど、この音の事なんでしょうか。私が鈍感なのか、皆さんが敏感なのか。それとも個体差があるのでしょうか。ちなみに2005年製です。

書込番号:4186122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご意見を下さい。

2004/03/23 16:30(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

スレ主 たくたくろさん

現在、21型のテレビで東芝の21ZS17  三菱の21T-D103 とビクターのこの機種で迷っています。
スペック的にはほとんど変わりは無いと思うのですが、サイズ的にこの機種以外のが幅が小さくて良いのですが、ビクターのこの機種の映像選択が魅力なんです。
主に映画鑑賞やゲームなどをしようと思ってるんですが・・・映像選択って皆さん重要視してらっしゃいますか?
家にこの機種の古いやつがあるんですが、映画やゲームをする時にかなり使えました。
他の機種で映像選択がないと、いちいち映画の時やゲームの時で明るさなんかを調節しなくちゃいけないんでしょうかね?
誰かアドバイスなどを教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:2619301

ナイスクチコミ!0


返信する
刀や露さん

2004/03/27 22:33(1年以上前)

いいと思うよ 画質のギラギラ感なんて特に

書込番号:2636093

ナイスクチコミ!0


たかささんさん

2004/03/29 01:50(1年以上前)

AV-21K3について経過報告を兼ねて書き込ませていただきます
ぎらぎらした画像というのは画像選択がダイナミックによるものでしょう
購入時の初期設定がダイナミックだったので親からずいぶんぎらぎらしてるね
と言われてすぐさまスタンダードに、以後そのままいじっていません
親が見るテレビなのでDVDやゲームをするわけではないので
入力に対して画像が設定出来ても使用していませんが接続機器が多くある人は
大変便利な機能であると思われます
発色も豊かで見やすく音質も良いので居間でみんなで見るテレビとしては最適
そうこうしているうちに自分の部屋で使っていたSONY KV-19GT2が16年の寿命を迎えてしまったので急きょ2台目のテレビ探しとなりました
下のほうにも書きましたが”ジーッ”音が少し気になるので
東芝の21ZS17をモデルチェンジの売れ残りがあったので購入しました
ビクターのような細かな映像選択が無いのですが(ゲームポジションはあります)、最近のDVDなど機器側で画質を調整出来るので不自由さは無いです、スピーカーも下についているので音が悪いわけではないのですが聞きやすさではビクターが上です
何の因果か現行?21型テレビが2台も我が家にやってくることになりましたデジタル放送までのつなぎなのでどれを選んでも変わりないような気がします、自分の目と耳を信じて選びました

書込番号:2641443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2004/03/29 19:07(1年以上前)

ビクターは、色が濃い上に色が引き締まっている。(PS2に最適、文字がにじまない)このクラスではPSに一番合うと思った。ジー音はヘットホン装着時に・・・よ、要はナレネ

書込番号:2643332

ナイスクチコミ!0


でぃてらさん

2004/04/28 04:03(1年以上前)

>ジー音はヘットホン装着時に・・・よ、

これは、ヘッドホン装着時に、よけい音が聞こえるということですか?
それとも、ヘッドホンで音を聞けば、ジー音は聞こえないということですか?

私は100%ヘッドホンで音を聞くので、ジー音が聞こえないのであれば
この機種を購入しようと考えています。

どなたか、ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:2744683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジー音の大きさ

2004/03/07 08:06(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

スレ主 OKI_1さん

店に行って機能,画質を見て購入使用と思いましたが、この機種のジー音は、音声のボリュームをどれくらいまで(数字で)下げたら気になってますか?

書込番号:2555098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AV-21K3 (21)」のクチコミ掲示板に
AV-21K3 (21)を新規書き込みAV-21K3 (21)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AV-21K3 (21)
JVC

AV-21K3 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月下旬

AV-21K3 (21)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)