AV-32Z1500 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ AV-32Z1500 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AV-32Z1500 (32)の価格比較
  • AV-32Z1500 (32)のスペック・仕様
  • AV-32Z1500 (32)のレビュー
  • AV-32Z1500 (32)のクチコミ
  • AV-32Z1500 (32)の画像・動画
  • AV-32Z1500 (32)のピックアップリスト
  • AV-32Z1500 (32)のオークション

AV-32Z1500 (32)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月中旬

  • AV-32Z1500 (32)の価格比較
  • AV-32Z1500 (32)のスペック・仕様
  • AV-32Z1500 (32)のレビュー
  • AV-32Z1500 (32)のクチコミ
  • AV-32Z1500 (32)の画像・動画
  • AV-32Z1500 (32)のピックアップリスト
  • AV-32Z1500 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

AV-32Z1500 (32) のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AV-32Z1500 (32)」のクチコミ掲示板に
AV-32Z1500 (32)を新規書き込みAV-32Z1500 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BS/CS共用チューナー内蔵タイプ?

2002/06/09 23:01(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

スレ主 プリケさん

(642837)で「淳子」さんが新製品のことについて書かれていますが、「日経ゼロワン」という雑誌の6−7月特別合併号にこの機種が紹介されており、その説明の中に<現在、BS/CS共用チューナーを内蔵したDET搭載モデルの製品化を検討中だ>と書かれています。
そこでどなたか、これについてもう少し詳しいことをご存知の方がいらっしゃればお教え下さい。

書込番号:762926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとお尋ねします。

2002/05/28 01:45(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

スレ主 ケロタンケロさん

AV-32Z1500を気に入り購入を考えているのですが、一月になることを今日
行った量販店の店員さんが言っていたのでご質問します。
その定員さん曰く、このテレビは走査線が1500本あるけれど方式は
インターレース方式であってプログレッシブではないと言っていましたが
本当のところはどうなんでしょうか?
その一言で一気に悩んでしまっています。ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:738810

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらずまにあさん

2002/06/06 23:39(1年以上前)

1500iのiはインターレスの意味ですね。
店員さんのいうように、インターレスです。
そのかわり、走査線数は1500本と通常放送の約3倍ありますのでちらつきとかはほとんど気にならないと思います。

ビクターの1500iテレビはDETとかいうシステムで現状全ての放送(525i,525p,750p,1125i)を1500iにアップコンバートします。
科学的根拠は知らないですが、元が同じなら、インターレスとインターレス走査線数の2〜3割少ないプログレッシブが体感的に同じような画質になるそうです。
DETの処理が入りますので単純に比較は出来ないですが・・・。

ちゃんとハイビジョンをハイビジョン画質で表示することは出来るので安心してください。
画質の真価はご自身で確認されることがよいと思います。
やはりなんだかんだで、好きずきですから。

ちなみに、ワタシはハイビジョンやDVDをみるにはいいテレビだと思います。

書込番号:757494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/07 00:23(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

AV-32Z1500が連日のように安くなつているのですが  近日中に新しい製品が発売されるのですか  ご存知の方いらつしやいましたら   教えてください  よろしくお願いします

書込番号:642837

ナイスクチコミ!0


返信する
くーままさん

2002/04/07 22:09(1年以上前)

是非、私も知りたいので、お願いします。
淳子さんに質問ですが、ソニーの800からZ1500の方に気持ちが変わっているのですが、現在お店での価格はいくらくらいですか?
知ってらっしゃるお店毎の価格(ポイントも)教えていただけると嬉しいです。

書込番号:644577

ナイスクチコミ!0


く-まま さんへさん

2002/04/09 23:38(1年以上前)

ソニ-800とビクタ-1500の性能の比較については ビクタ-AV-36Z1500の掲示板で皆さん色々やつている様なので参考にされてはどうですか   御質問の価格については良くわかりません ゴメンナサイ                             淳子

書込番号:648223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

AVコンピュリンク3端子 って?

2002/03/16 23:20(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

AVコンピュリンク3端子 って何のことでしょうか?
お教え下さい!よろしくお願いいたします。
真剣に購入を考えています。

 

書込番号:599533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/17 01:49(1年以上前)

ビクター製のAV機器と組んでワンタッチオペレーションを可能にするための端子のことです。

書込番号:599897

ナイスクチコミ!2


スレ主 macwinさん

2002/03/17 13:02(1年以上前)

電気屋のベータロー さん   ありがとうございました。
パソコンのRGB入力に使える端子かと期待してましたが・・・
アナログハイビジョンや昔のAVモニター(SONYプロフィールプロ等)には
その手の端子、またPDPもRGB入力端子が付いてきましたがこの32Z1500は
パソコンからの出力は無理なのでしょうか?
初歩的質問で恐縮です。
わかったら、教えてください




書込番号:600553

ナイスクチコミ!0


スレ主 macwinさん

2002/03/17 13:15(1年以上前)

やはりパソコン側で出力形式を変換しないとだめみたいですね!
http://www.iodata.co.jp/products/video/tvcd3agp2.htm

書込番号:600579

ナイスクチコミ!0


スレ主 macwinさん

2002/03/17 13:22(1年以上前)

こっちの方がよさそうです。
http://www.canopus.co.jp/catalog/sp8800/ssh-hdtv.htm
MACでその手のものはないのでしょうかね?自ら書き込みですみません。

書込番号:600593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジッター出ません?

2001/12/14 11:09(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

AV-32Z1500が届いて数日、色々な機器を繋いで楽しんでいますが、妙にジッターが出ていることに気付きました。
動画像の再生中は気になりませんが、入力の無い状態でチャンネル表示の縦線を観察すると、かなりのジッターが出ているようです。

電源から入っているような気がするので対策してみますが、他にAV-32Z1500を購入した方はジッターが出ていませんか?

書込番号:423117

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぶらさん

2001/12/27 11:21(1年以上前)

画面の歪みの調整でサービスを呼んだときに訊ねてみましたが、どうも仕様のようです。
1125iのときは殆ど目立ちませんが525pや750pでは目立つことから考えると、DETの影響ではないかと思われます。

書込番号:442567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSデジタル導入

2001/12/03 22:49(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

スレ主 タンイさん

BSチューナーも入手でき、早速繋いでみましたが、最高です。
特にBS朝日(750P放送??)やNHKは最高です。
もう地上波TVは見られないです。

ではでは!

書込番号:405917

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タンイさん

2001/12/03 22:51(1年以上前)

ちなみにVHSビデオの再生では特に字幕は最低です。文字がにじんでしまいますね!これは仕方ないのかも知れません。

書込番号:405920

ナイスクチコミ!0


ぶらさん

2001/12/10 10:02(1年以上前)

金曜日にAV-32Z1500が届き、土曜日にBSデジタルを導入し、ずっと見てました。
地上波は褒められたものじゃないですが、BSデジタルはタンイさんのおっしゃるように非常に美しいですね。
特に、データ放送時に(動画)画面が小さくなったときも美しいのはさすがです。

少し気になったのは、地磁気の影響か調整不良かは分かりませんが、1125iや750pで画面が歪むのが目立つことですね。
あと、チューナーやD端子入力では自然に見える発色も、S端子入力からでは妙に薄く見えてしまうことです。

書込番号:416256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AV-32Z1500 (32)」のクチコミ掲示板に
AV-32Z1500 (32)を新規書き込みAV-32Z1500 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AV-32Z1500 (32)
JVC

AV-32Z1500 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月中旬

AV-32Z1500 (32)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)