REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月21日 発売

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月21日

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCディスプレイとしての使い方について。

2009/09/19 14:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 ren_ariseさん
クチコミ投稿数:5件

こちらでいつもお世話になっています。テレビ初心者です。

PCディスプレイ兼テレビという形で使える液晶TVを探しています。いろいろ検索してみた結果、「REAL LCD-40MZW200」と「BRAVIA KDL-40V5」に行き当たりました。画質は「REAL LCD-40MZW200」の方が評判がよさそうなので、「REAL LCD-40MZW200」の購入を検討中です。

そこで「REAL LCD-40MZW200」について質問です。D-sub15pinでPCに繋ごうと思っているのですが、この場合解像度は1920x1080で使用できるのでしょうか。我が家のPCは別のPC用ディスプレイに繋いでみて1920x1080の解像度で使用出来たので、PC自体のスペック(グラボなど)に不備はないようです。また、HDMIでPCに接続した場合も1920x1080の解像度で使用出来るのでしょうか。

こちらの質問を見て、PC接続の場合1920x1080解像度に対応していない液晶TVがあるのを知って不安になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015443/SortID=10150550/

PC接続して使用する場合、「REAL LCD-40MZW200」と「BRAVIA KDL-40V5」ではどちらが有利でしょうか。また、液晶TVをPC接続する場合のメリット・デメリットがあればお教え下さい。

以上、質問を並べてみました。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10177764

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/19 15:10(1年以上前)

D-SUBでもHDMIでも1980x1080に対応しています。
ただしテレビはサイズの割に解像度が低いですし、文字や静止画の表示は基本的に苦手です。特にこの機種は光沢パネルですから、映り込みが激しくなります。あくまでテレビや動画での使用がメインでないと不満が溜まるでしょう。

書込番号:10177978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/19 16:17(1年以上前)

メーカーのホームページから、取扱説明書をダウンロードできます。

取扱説明書の31ページに対応する解像度が明記されていますm(_ _)m

書込番号:10178210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/19 20:17(1年以上前)

PCモニター利用の例

2世代落ちのMZW75ですが、
普通にフルHDで接続してPCディスプレイとして使用しています。

PCの場合適合解像度があるので、皆さん書かれているとおりマニュアルを
ダウンロードしてグラフィックボードと対照するほうが早いです。

書込番号:10179300

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/19 21:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015443/SortID=10150550/

で、V5を勧めた人間ですが、

>D-sub15pinでPCに繋ごうと思っているのですが、この場合解像度は1920x1080で使用できるのでしょうか。

取説のP31に対応解像度が載っています。(接続方法も)
1920x1080は有りますよ。
640x480が無いですけど。


>「REAL LCD-40MZW200」と「BRAVIA KDL-40V5」ではどちらが有利でしょうか。

「BRAVIA KDL-40V5」は先のスレを参考にして貰うとして、

「REAL LCD-40MZW200」でも、先に書いたの「640x480が無い」ということくらい。
D-Sub時の微調整機能も有りますから。

D-Subオンリーのつもりなら、仕様的にはV5と差は少ないです。


ただし、将来的にHDMI接続時にした場合、HDMI時の対応解像度が公開されているV5に対して、MZW200は未公開ということ。
みなさんが言う様に、1920x1080(AV規格だと1080p)なら表示すると思われますが、他の解像度が不明です。
これは、GAME等決め打ち解像度でしか動作しないソフトを使う際、表示出来ない可能性が有るということ。

あと、先のスレに書き忘れていましたが、MZW200の場合、HDMIに音声を入れることが出来ない場合、別の音声入力が無いです。(V5は有り)

まあ、これも別スピーカーを用意すれば解決するので、致命的な仕様では無いですが。


>液晶TVをPC接続する場合のメリット・デメリットがあればお教え下さい。

要求画質次第。
動画用の液晶テレビは、静止画主体のPC専用モニタと比較するとPC表示品質は落ちると思うので。

他機種を含め、液晶テレビで満足という人も居れば、自分みたいにメインPCのモニタとしては使えないと判断している人も居るということです。


書込番号:10179650

ナイスクチコミ!1


スレ主 ren_ariseさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/19 22:37(1年以上前)

P577Ph2mさん、名無しの甚兵衛さん、スキンミラーさん、m-kamiyaさん、m-kamiyaさん ありがとうございます!たくさんの皆さんにお答え頂き、大変参考になりました。

P577Ph2mさんやm-kamiyaさんがおっしゃる通り、D-subともHDMIとも1920×1080の解像度で使用出来ることが分かり、安心しました。名無しの甚兵衛さんのおっしゃる通り、詳しくは説明書の方を参照してみます。

640x480(PCゲーム?)の解像度がなく不便というご指摘も大変参考になりました。動画再生が主な使用目的でしたので、動画画質を重視して「REAL LCD-40MZW200」の方を選びたいと思います。メインのモニタは今まで通りPCモニタで行い、液晶TVは動画の再生に使用する、という使い方がちょうど良さそうです。

皆様、大変ありがとうございました。今一度お礼申し上げます。

書込番号:10180104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の映像

2009/09/18 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

浜田麻里の25thアニバーサーリーツアーのDVDを再生したのですがノイズが目立ち期待していた映像とは程遠かったです。2画面にすると期待していた映像で視聴できるのですが。元画面で綺麗な映像で視聴できる方法はないものでしょうか?レコーダーはパナBW750です。

書込番号:10175053

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/19 00:31(1年以上前)

>2画面にすると期待していた映像で視聴できるのですが。

表示面積が減り、DVD記録解像度に近くなるので、テレビで見ていた時の様な画質になるからでしょうね。


>元画面で綺麗な映像で視聴できる方法はないものでしょうか?レコーダーはパナBW750です。

DVDは、SD(Standard Definition)画質で、解像度は640×480(480p)。
対してテレビ側は、HD(High Definition)画質のフルHDパネル(画素:1920x1080)。

表示する際にアップコンバートにて、引き延ばして表示していますから、「ノイズが目立ち期待していた映像とは程遠かった」となります。
(収録映像も、元々ノイズが有る様な画質で、それが大画面だと強調されている面も有り得ますが・・・)

映像のコンバート--Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88


テレビが固定されている以上、方法としては、アップコンバート性能が高い再生機を選ぶしか無いのですが、元々情報量の低い映像を、情報量が多く表示出来る表示機で視聴する訳ですから、こればかりは、限度が有ります。
同じ画質で見ることは難しいです。


ちなみに、アップコンバート性能が優れていると評判なのは、PS3ですが、BW750もそんなに悪い方の機種では無いはずです。
その意味からも、やはり限界と思いますけど。


<余談>
REGZA等に搭載され始めた超解像技術が、この様な昔の資産を少しでも良くするために有効とも言われており、各社開発に力を入れていると言われていますが、ノイズを強調したりしていまうとかの弊害も出てくるみたいですね。


書込番号:10175640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/19 08:13(1年以上前)

DVD画質のことは、何度も書いたように思います。

そもそもTVフルHD200万画素で、DVD画質約30万画素の映像を引き伸ばしてみているわけだから、映像の粗は目立っても綺麗には見えません。(イメージとして、デジカメなんかの画質を想像してみてもいいかもしれません)

BD画質を知れば、目も肥えるし、余計、DVD画質の精細感のなさを感じるでしょう。

しかしながら、あくまで、このリアルTV設定と接続機器の設定の相性画質という話でいけば、PS3を使えば、飛びぬけて画質がよくなるといったことはないように感じています。(自分自身の過度の期待のし過ぎだったのかもしれませんが)

確かに、パナのHDノイズフィルターを使わない前は、PS3>パナBW830に見えていたのですが
パナのHDノイズフィルターを使うと、ノイズ処理という点で、パナBW830>PS3
という結果が自分の設定と感想(主観)ではなっています。(PS3のノイズリダクション設定も使ってはいますが、あまりパナBW830ほどのノイズ処理を感じません)

ノイズ処理は、パナのBW830の方が上手いようです。
例えば、PS3のアプコン2倍にしても、黒い額縁が周りに付く訳で、それをパナと同じ映像に揃えて拡大して見た場合、やはり、粗は見えます。

約30万画素を2画面で見て綺麗なのは、拡大せず、画素がTV画面に映し出される大きさとあっているからでしょう。

映画の設定は、以前書きました。違うところも出てくるでしょうが、参考にしてください。

9850429  →TVの設定とパナBWレコの設定のW設定で、ノイズはだいぶ軽減されます。(設定しないよりも、した方がいいです。注:決して、2画面画質のようになったり、BDソフト画質のようにはなりません)

※BW850の機器の設定は、確認していませんので、参考程度ということで。

しかしながら、BDソフトもDVDソフトも撮影機材や映像処理などにも影響され、もともと綺麗でない質の物もあります。残念ながら、それは、どうやっても、綺麗にはならないようです(上記の設定をしても)。DVD画質は、いずれにしても、2画面画質のようにはならないでしょう。

PS3とパナBW830両方を持っている私の個人的な意見では、PS3はソフトの読み込みの起動は速いけど・・・BW830は、上記の理由から、やはりトータルバランスのいいレコだと感じています(PS3に比べてソフトの読み込みの起動は時間がかかるが)。結局、BDソフトやDVDソフトを借りてきて、どちらでより多く再生機として使っているかといと、パナレコになります。

ただ、BW850は、画質がBW830よりやや↓という記事を価格コムの記事で見たような気がします。実際、2台持っているわけではないので、体感できるほどなのかまでは分かりませんが。

以下の話は、リアルTVの人がという事に限定してほしいのですが、
パナのBW系を持っている人が、アプコン機能を期待して、PS3を2台目に買うほどしなくてもいいような気がします(これからも、レコーダーも新製品が出て、必ず映像の能力が同じとはならないでしょうが)。正直なところ、BD画質はBW830が若干上、DVD画質も字幕のノイズ(ジャギ)処理は、BW830>PS3かDVDソフトの質によってBW830=PS3に感じましたから(完全には、字幕のジャギはとれません)。。。PS3は、ゲームやコストパフォーマンスはいいとは思いますが。

HDMIケーブルも、バルク品700円(1.5M)と正規有名メーカー品4000円(2M)使ってますが、変更したからといって画質も音質も全く変わりません。むしろ、皮肉な事に、PS3の表示画面の速さは、バルク品700円が1〜2秒速いようです。(私の持っているケーブルでの話なので、ケーブルには品質もあるそうなので、同じ結果には必ずなるというものではないでしょう)

結果として、色々、設定しても画質が変わらなければ、それがDVD画質としての限界と思った方がいいかもです。

つんつんもーもーさんにお願いなのですが、質問された場合、その返信もされた方がいいかもしれないです。

書込番号:10176583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/09/19 10:11(1年以上前)

m-kamiyaさん・yamaneのしっぽさん回答ありがとうございます。
ハードの進化にソフトが追い付いていかないということですね。
ブルーレイのソフトをメーカーが発売してくれれば綺麗な映像で視聴できたのに残念です。
超解像のMZW300に期待!

書込番号:10176960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 02:13(1年以上前)

便乗で質問失礼します。
PS3はアップコンバートに優れるというのは良く聞きますが
PCでDVDを再生してテレビにつなぐとどうなのでしょうか?
24インチの1920×1200のPCモニタは小さいからでしょうか、映像は綺麗です。

書込番号:10181204

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/20 23:54(1年以上前)

>24インチの1920×1200のPCモニタは小さいからでしょうか、映像は綺麗です。

フル画面で見て、「綺麗」と感じますか?

自分も22インチ(オーバードライブ回路内蔵)のPC液晶モニタを持っていますが、フル画面だと、「それなり」(SD画質)と感じています。
ハーフHDパネル26インチ液晶テレビ+BDレコーダー(BDZ-V9)でのDVD視聴と比較すると、同程度くらいと感じますね。
グラフィックボード(GeForce9600GT)の動画支援性能次第の面が有りますが・・・

まあ、PC+DVD視聴ソフトの場合、窓の大きさは自由に設定出来るので、自分の好みで許容出来る画質を大きさ調整でカバー出来る点は有効ですけど・・・


書込番号:10185685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MZW200とXP03で迷ってます。

2009/09/15 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

スレ主 花3さん
クチコミ投稿数:6件

初めて質問します。

液晶 REAL 46MZW200、 プラズマ WOOO 46XP03、どちらを購入しようか迷ってます…

半年前から こちらのサイト、REALの高評価!口コミを見続けて 実際の電器店でも綺麗と感じましたので、買うのなら REAL!!っと思ってました☆

ですが…
知人の家でプラズマテレビ(パイオニアのKUROの前の機種)で 実際見てみるとそれも綺麗と思い、こちらのサイトのプラズマ板を見るようになり、WOOOに魅力を感じるようになりました。

今まではプラズマを実際に電器店で見ると暗く、液晶の方が綺麗と思い、スルーしてたのですが、WOOO口コミを見て、じっくり見てみると プラズマの良さがわかってきました。

テレビは全般的に見ます。ゲームもたまにします。

映画が好きなので、動きに強く、録画機能のあるXP03にしようかと思ってます…が、REALの良さが頭に 残って決断できません(><)
口コミ、実際見ても 両方が素晴らしく決断できません…

そこで、諸先輩方の意見を聞きたく、質問させて頂きました。

どちらを買うべきか?

難しい質問と思いますが…意見を聞かせて下さい。

長文で申し訳ございません。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10158650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/09/15 21:08(1年以上前)

花3さん
テレビ視聴と映画鑑賞がメインなら
画質ではプラズマの方がいいように思います。
音質では、REALなら追加のホームシアターなどは
「なくてもいいかな」と思えるかもしれません。

安い買い物ではないので無責任なことは言えませんが…。

REALもすごくいい機種ですから自分が同じ状況なら
やはり迷うと思います。
自分はゲーム(PS3)も結構しますから、プラズマを購入したら
ゲーム用に液晶テレビかディスプレイを追加購入してしまうかもしれません(笑)

以上ご参考までに(^^)/

書込番号:10158716

ナイスクチコミ!1


スレ主 花3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 21:30(1年以上前)

spark-shootさん

早速お返事ありがとうございます。

悩み続けてたので、意見頂き、うれしいです(^O^)

自分の視聴内容では プラズマテレビがよいってコトですね☆
ゲームだと緻密さが欠けるってコトですか?

書込番号:10158857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/09/15 22:33(1年以上前)

ゲームのジャンルにもよりますけど、
焼きつきが心配だからです。
花3さんはそれほど長時間やらないようですから
あまり心配はないと思いますが。

映画視聴にはやはりプラズマが有利かと思います♪

書込番号:10159320

ナイスクチコミ!1


スレ主 花3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/16 15:09(1年以上前)

spark-shootさん

ご助言ありがとうございます☆spark-shootさんの意見に背中を押されて 今日、楽天でXP03を買いました。

まだA年末にかけて値下がり続けると思うのですが、思い立った時が買い時!!っと思い、
購入しました(o^∀^o)
後、2万ぐらいは安くなるのかな…2万安くなったら、後悔しますね(@_@;)

初めて質問しましたが、質問してよかったです☆
ありがとうございました♪
板違いになってたら、すみません…

書込番号:10162511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/09/17 06:15(1年以上前)

花3さん
配送が待ち遠しいですね。

映画視聴では感動ものの映像が楽しめると思います♪
年末くらいに値下がりしていたら、ちょっと悔しい感じが
するかも知れませんが、その分早く美しい映像を楽しめるのですから
損をしたと思うようなことはないと思いますよ。

設置されたらエージングにはちょっと気をつけて、
長く大切にしてあげてください♪

書込番号:10166336

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させて頂きます。
題名の通りです。口コミを見て本機種が非常に気になっているのですが、
いかんせん私の近所には全く本機種の展示がありません。
愛知県尾張方面在住の方でもし展示されている店舗をご存知でしたら情報を下さい。

また、本機種はグレアパネル採用との事ですが、使用されている方の中で
映り込みが気になったという方はいらっしゃいますでしょうか?
もしよろしければご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10149964

ナイスクチコミ!0


返信する
kome.comさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 12:35(1年以上前)

9月上旬、中川区のヤマダ電機名古屋本店で現物が有りました。一度足を運ばれては。私は現物を見た後、価格.comより購入。購入店は、パソコン卸売りセンターさん。

書込番号:10151575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


歌舞さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/09/14 12:38(1年以上前)

>うどのたいぼくさん

こんにちは。

>愛知〜展示されている店舗〜
愛知在住ではないので、ごめんなさい。
どなたか、情報をお持ちの方がいらっしゃればいいですね。

>映り込みが気になったという方は〜

わが家は、ベランダに続く大きな窓を左に、テレビは真正面に、そのテレビより右には、腰の高さから上にある窓を見る状態でテレビを視聴しています。

うつり込みには悪条件ですが、特に気にならないですね。

昼間はさすがに薄いカーテンをひいても、横の黒帯や真っ黒なシーンに、うつり込みますが観ている番組自体では気にならないです。

テレビを消している時に前に座ると、昼間はハッキリ、夜もぼんやりうつり込みます。

でもテレビをつけると気にならないんですよね。

昔、機種やメーカーは覚えてませんが、ブラウン管テレビで、番組視聴中も家族や自分がはっきりうつり込んでえらい気になった時期がありますが…。

ただ、わが家はブラウン管からの買い替えですし、窓の方角や電灯の位置などで印象が変わると思います。

うつり込みについては、レビューや過去レスにも、書かれているので、参考にされては?

書込番号:10151585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/14 23:39(1年以上前)

kome.comさん、歌舞さん、早速の回答ありがとうございました。
小生小牧市在住なので中川区はやや遠いですが、
時間を見つけて訪れてみたいと思います。
また、我が家もブラウン管からの買い替えです。
今のブラウン管でもバリバリ映りこみしますのでおそらく気にはならないと
思ってはいたのですが、実物を全く見ていなかったものですから・・・。
情報ありがとうございました。

書込番号:10154684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 21:03(1年以上前)

画質や写りこみにかんしてはレグザの光沢パネルと反射率的にはほぼ一緒…レグザを見れば、解ると思います。
色彩表現と動画は後出しジャンケンの分レグザが大体の人が上だと言います。
音にかんしてはリアルがダイヤモンドトーン(疑似5.1channel)を搭載してるので圧倒的に上ですかね…レグザだとスピーカーが欲しくなるかも?。
コスト的にもトータル的にみてもリアルはお買い得ではありますね(o^-')b

書込番号:10158686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 21:48(1年以上前)

楠のコジマはどうでしょう?
1年前は展示してありましたが。

もしなかったら、店員に聞けば他店舗にあるか調べてくれますよ。

書込番号:10158991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/15 23:05(1年以上前)

エロビ屋のセツなさん、キャベツの花さん、情報ありがとうございます。

そうなんですか、レグザもグレアパネルなんですね!(お恥ずかしい、知りませんでした)
東芝の家電は今まで当たりが悪かったものですから・・・
当初より検討しておりませんでした。
早速参考にさせて頂きます。

また、楠なら比較的近いです。早速今週末にでも行ってきてみます。
もしなければ店員さんに聞いてみますね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:10159601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶買った方へ

2009/09/11 03:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 バルメさん
クチコミ投稿数:3件

TOSHIBAのREGZAか日立のWoooかで迷っていましたが本機の満足度を見てREALに興味を持ちました。


液晶は動きに強くなったとはいえ映画のエンドロールとかでは動きがカクカクするみたいなんですが実際のところどぉなんでしょうか?

聞くところによるとWoooは動きが滑らかでまったく気にならずAQUOSは酷かったらしいです。


知っている方は是非とも教えてください。


書込番号:10133658

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/11 11:38(1年以上前)

カクカクするのは本来、映画がそういうものだからで、液晶だからではありません。倍速駆動のある液晶テレビなら、設定によってなめらかになります。ただしなめらかさの度合いはメーカーや設定によって異なります。また時々、とつぜんカク付いたり、映像の一部にノイズがのるなどの副作用が出ます。他方、プラズマは常にカクカクします。
違いが出るのは映像に残像感があるかどうか、です。一般にプラズマの方が有利です。この辺は人に聞いても分かりません。最後は、実際に自分の眼で見て確かめるしかありません。

書込番号:10134604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/11 20:14(1年以上前)

これはコンポの音調の質問と同じくらい難しい質問です。
動体を見る力というのは年齢差などで大きく違います。
ですので実際に電気屋さんで40V位の液晶TVを鑑賞されるのがいいです。

書込番号:10136421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/14 16:27(1年以上前)

エンドロールでカクカクするのは、元の映像もしくは、再生機の影響だと思いますよ。
倍速機能は同メーカーでも機種によっても違います(特にレグザはZシリーズはWスキャン倍速です)

聞くところ・・・ではなく、ご自分が確かめてからの購入をお勧めします。

液晶ではREALやレグザのZシリーズが良いと言われていますが、評価は人それぞれですしね。

スキンミラーさん の言うとおり、個人の動体視力が高い人ほど倍速は気になるようですよ。

書込番号:10152329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/14 16:43(1年以上前)

百聞は一見にしかず。

書込番号:10152386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 17:10(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

1点だけ補足です。

動態視力が高い人程、液晶の残像が顕著に視認されます。

酔って目が座った方には残像は視認されません(謎

書込番号:10152467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

D端子について

2009/09/11 00:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

D端子についてわかる方居たら教えてください!

REAL LCD-40MZW200のD端子は、
公式ページのスペックでも、
価格.comのスペックでも、
D4となっています。

XBOX360をつないでテストをしてみた所、
XBOX360の出力をD4にして、外部入力をD端子に合わせた時、
画面右上に「D端子1 720p」と表示され、
XBOX360の出力をD4にして、外部入力をD端子に合わせた時、
画面右上に「D端子1 1080p」と表示され、
D5 1080p入力に対応しているように見えるのですが、
これは対応しているように見えるだけなのでしょうか?

HDMIが1080pに対応しているので、
そっちを使えばいいのですが、
XBOX360は、市販のHDMIケーブルを普通に使おうとすると、
光デジタル音声出力が使えなくなるもので、
D端子で使うか、仕方が無いので専用のHDMIケーブルを買うか悩んでいます。

折角良いテレビなのだから、
ゲームも最高画質で楽しみたいですよね。

わかる方のお返事お待ちしております!

書込番号:10133167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/11 02:16(1年以上前)

>XBOX360の出力をD4にして、外部入力をD端子に合わせた時、
>画面右上に「D端子1 1080p」と表示され、
「D3」出力で「1080i」の表示では無いのでしょうか?
「D4」出力で「1080p」の表示というのも良く判らなくて... <出力同じで表示が変わる
 ※コピペミス?

何が間違って、何が合っているのか判らなくなります。
書き込んだ内容は、投稿する前に読み直してくださいm(_ _)m

>XBOX360の出力をD4にして、外部入力をD端子に合わせた時、
「外部入力をD端子に合わる」前に、
X-BOXの出力設定をどうやって見ながら操作しているのでしょうか?(^_^;

D端子の外部入力で表示させた状態で変更しているのでは? <その後「画面表示」ボタン
S端子にも接続しているのでしょうか?

書込番号:10133513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 メイドさんが好きだ! 

2009/09/11 11:06(1年以上前)

すみません。
書き込みミスです。

XBOX360の出力をD4にして、外部入力をD端子に合わせた時、
画面右上に「D端子1 720p」と表示され、
XBOX360の出力をD5にして、外部入力をD端子に合わせた時、
画面右上に「D端子1 1080p」と表示される

以上が正しいです。

確認方法は、
D端子1の入力にXBOXをつなぎ、
出力企画をD4とD5で変更し、
一度他のチャンネルにあわせた後、D端子1に再度チャンネルを合わせれば、
画面右上に、現在あわせているチャンネルが「D端子1」であることと、
入力の企画が720pや1080pであることが表示されるので、
それを使って確認しています。

以上です。

書込番号:10134503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/11 18:40(1年以上前)

>出力企画をD4とD5で変更し、
>一度他のチャンネルにあわせた後、D端子1に再度チャンネルを合わせれば、
>画面右上に、現在あわせているチャンネルが「D端子1」であることと、
>入力の企画が720pや1080pであることが表示されるので、
大分省いた書き方になっていましたね(^_^;

まぁ、表示できているなら問題は無いのでは?
「1080i」に自動で変わるのかと思いましたが、そのまま表示できているようなので...

他の製品でもたまに有る「ラッキーな仕様ミス!?」と取れば良いと思います(^_^;

書込番号:10136060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/11 20:17(1年以上前)

希望信号で表示できているのだから特に問題ないのでは。
煙が出たら問題ですが。

書込番号:10136449

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/12 00:51(1年以上前)

きょんさん,我輩のやっぱり仲間の初芝ハルヒ博士なんて
映れば、音がでりゃなんでもいいくらいですから,(^^;

D端子は720Pまででしょう。HDMI使ったほうがいいかも。

アナログチューナーの映像吐き出させて
D端子で1080iと表示したりしますから。
あくまで分かりやすくする表示だと思いますけど。

リアルでもよそでもフルハイビジョンでない機種で
表示だけなら、過去1980×表示させる事はできました。

書込番号:10138237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/12 01:36(1年以上前)

JOKR-DTVさんへ
>D端子は720Pまででしょう。
>アナログチューナーの映像吐き出させて
>D端子で1080iと表示したりしますから。
>あくまで分かりやすくする表示だと思いますけど。
話が違った方向になっています。

D1〜D5まで、D端子の規格が有るので、
「D端子は、720pまで」というのは間違っています。
 ※LCD-40MZW200の仕様には、「D4対応」と書いて有っただけの話です。

ココの価格リストにも、多くの「D5対応液晶TV」が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&D_Input=5&

>HDMI使ったほうがいいかも。
これについても、スレ主さんは
>HDMIが1080pに対応しているので、
>そっちを使えばいいのですが、
>XBOX360は、市販のHDMIケーブルを普通に使おうとすると、
>光デジタル音声出力が使えなくなるもので、
と、音声出力の問題でHDMIを利用していないと書いています。


今回の件は、
「D4までの対応と書いてあるTVで、D5を入力したらちゃんと表示できた」
という「ちょっと得した話」です。

書込番号:10138431

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/12 08:53(1年以上前)

>「D4までの対応と書いてあるTVで、D5を入力したらちゃんと表示できた」
という「ちょっと得した話」です。


名無しさん,そうでしたか(^^;
こりゃどうも解説ありがとさんでした

書込番号:10139262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 メイドさんが好きだ! 

2009/09/12 16:13(1年以上前)

結論を言うと、
REAL LCD-40MZW200は、
D4まで対応と書いてあるけど、
実はD5にも対応しているぞ!

って感じでいいですかね?

書込番号:10141122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
三菱電機

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月21日

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング