REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年7月30日 12:34 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月29日 01:12 |
![]() |
3 | 11 | 2009年7月29日 00:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月28日 11:07 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月23日 23:42 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月20日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
先日本機を購入し、書き込みもさせてもらった者です。
DVDを見ている際に、蛍光灯の光(映像内の)が青く滲んでしまうのですがどこか悪いのでしょうか?
全てがそうなるわけではなく、なる時とならない時があるようです。
どなたか原因がわかる方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。
0点

撮影しているTVカメラの問題です。
そう言う映像が電波で送られてきて、それを正しく忠実にTVが再現していると思われます。
三菱のTVは、表示品質の評価が高いです。ご安心を!
書込番号:9899715
1点

そもそもそういう映像だという公算が高いです(撮影したカメラの問題)。
テロップの白文字でも同じ問題が起きますか。
書込番号:9901083
1点

あれからテレビと3本程DVDを見ましたが、同じ現象は起きてないです。皆さんがおっしゃるように元からそういう映像だったのかもしれません。ありがとうございます。
別件になりますが、上下の動きに弱くないですか?
ちらつきがひどく、気になります。。。
左右の動きでも時々ノイズみたいなのが入って集中出来ません・・・
これって液晶なら仕方ないことなんでしょうか?
プラズマ買え、と言われればそれまでかも知れませんが^^A
書込番号:9928999
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
昨夜、我が家のリアルに下記のことが起きました。
皆さんのリアルにはこういうこと起きていませんか?
ご意見お聞かせください。
1 HDDレコーダー(他社製)でDVDを見ていて、鑑賞後デッキの電源を落とす。
2 リアルの放送を見るため、D端子入力(レコーダー用)から地デジに変える。
3 すると、映像は映るが音声が入らない。全チャンネル同じ。
4 リモコンで電源を消す。消える。
5 再度、リモコンで電源を入れようとするが入らない。
6 リモコンをいじるうちに、MITSUBISHIのロゴマーク下の電源ランプが赤にも関らず、右上に番組表示が出る。
画面は真っ暗なまま。
7 完全フリーズ状態。本体右横にある電源スイッチで消す。消える。
8 数十秒後、再度本体電源スイッチを入れたら起動した。元に回復。
天気はどしゃぶりでした。関係あるでしょうか??
実は、今のテレビは、交換してもらったものです。
1台目は買って一週間の間に上記と似たことが4回起きて、交換してもらいました。交換後のテレビも同じことが起きています。
リアルが初液晶ということもあり、とまどっているのですが
これはこういう仕様でしょうか?
交換しても、無駄なのでしょうか…?
0点

同じDVDレコでD端子接続という環境下での実験はできませんが・・・
参考にならないかもしれませんが、ディーガ830、HDMIケーブル接続
同じ操作でたどってみた結果、
3→全チャンネルで、音声が聴こえて、映像は見れます。
5→再度、リモコン電源は入りました。
6→書いている電源が入らない症状はないのですが、電源消した赤ランプ状態で、画面表示を押しても番組表示は出ません。電源が入らないと無理です。
7→入力切換などを変えても、フリーズ症状はないようです。
天気のどしゃぶりは、今回の症状と関係ないように思います。BS・CS・ケーブルテレビとか、天気に左右されることがありますが。
大変でしょうけれども、メーカーに相談するしかないですね。
>交換しても、無駄なのでしょうか…?
2回目ということなので、もっと、詳しく原因を聞いた方がいいかもしれないですね。
他のメーカーのレコと繋いで、HDMIケーブル接続して、入力を切り替えてもそうなのか?調べられるといいんですが・・・
書込番号:9916412
0点

はじめまして、D端子で接続している機器からのノイズやBSアンテナの電源設定を確認してみて下さい。(共同か個別)
書込番号:9917315
0点

早速のお返事ありがとうございます。
わらをもすがる思いで投稿しました。
yamaneのしっぽさんへ
私の書いたのと同じように、親身にやってみてくださったこと感謝します。
白い恋人?さんへ
アドバイスありがとうございます。
D端子のノイズがわからないのですが、以前使っていたS端子に変えてちょっと様子を見てみようと思います。
「そういうフリーズっぽいこと、うちのリアルにもあります」とか
「液晶テレビにはよくある」というご返事を少し期待していましたが
どうやら、普通ではないのですね。
画質や音には満足しているだけに、
我が家に2台連続でこういうことが起きるリアルが来るとは…と凹んでいます。
とりあえずミツビシへ電話して、
こういう不具合が起きたということを、伝えようと思います。
書込番号:9922741
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
SDカードで写真を見たいので、手持ちのカードにJPG画像を入れて店頭で試してみましたが、「ファイルがみつかりません」のメッセージで駄目でした。何かファイルに制限があるのでしょうか? もしかしてSDHCでないと認識しないのでしょうか? 御教示頂けると助かります。
0点

・フォルダ「DCIM」内にある英数8文字のフォルダ内にあること
・ファイル名が英数8文字以内
・拡張子が"JPG"、"JPEG"、"jpg"、"jpeg"
上記全てに当てはまるものとマニュアルに書いてあります
書込番号:9875905
1点

メーカー推奨は、日本製のSDカードらしいです。外国製は、物によって読み込み不良があるみたいです。どの外国製のSDカードがそうなるかは分かりませんが。
ただ、私の手持ちのsan diskは、読み込みますよ。購入して7ヶ月になりますが、1回だけ読み込みが不良だったことがあって、メーカーに見てもらったことがあります。が、1日置いたら、直ってました。それ以降、表示されないこともない為、そのまま使っています。電源を一旦、切って、再度使ってみても反応ないようなら、(リアルTVでは)メディアの読み込みが良くないSDカードなのかも?
私もメーカーの人ではないので、具体的には、この程度しか知りません。
書込番号:9875913
1点

ありがとうございます。どうもファイルのフォルダ名がよくなかったようですね。カードも外国製なので色々試して見ます。
購入はこれからなのですが、写真も見れると嬉しいです。
書込番号:9876655
0点

外国製かどうかじゃなくて、使用しているチップの仕様(口に出すと面倒)により、リーダーが対応しないというのは良くあることです。
別にメディアやテレビが悪いとか良いとかじゃありませんよ。
件のサンディスクだって、パソコン用の古いリーダーじゃ読めないものがありました。いくら容量が適合範囲でも駄目なのです。
リーダーのファームを変えられる場合があるので、不都合があったらメーカーに相談してみると良いですね。対応できるようになるかも知れません。リーダー部分のメーカーがどこで、どこまでサービスしてくれるかが鍵でしょう。
書込番号:9897420
1点

五角形さん、アドバイス有難うございます。
私が語っていることは、三菱メーカー技術者来訪によるアドバイスに基づいて書いています。
>件のサンディスクだって、パソコン用の古いリーダーじゃ読めないものがありました。いくら容量が適合範囲でも駄目なのです。
ここでは、パソコンという話ではなくて、リアルTVでサンディスク(ウルトラも含めて)が読み込めた事実を書いています。割と使われるメディアメーカーであると思われます。もし、たまたま、そういう症状に当たったら、サンディスクは、OKだったよということを知らせた内容です(使えるメディアとして紹介しただけです。他にも支障がないものはあると思います。)。
>リーダーのファームを変えられる場合があるので、不都合があったらメーカーに相談してみると良いですね。対応できるようになるかも知れません。リーダー部分のメーカーがどこで、どこまでサービスしてくれるかが鍵でしょう。
実は、来訪時にサービスの人が読み込めない他外国製SDカードを持参していたのです(そのSDメーカーが何だったかまでの確認が出来ませんでした)。そのとき、メーカーの人に、「今後、こういった症状がでたら困るので、どういったSDカードを選んだらいいでしょうか?」と質問したら、「なるべくなら日本製がいい。他にも外国製のSDカードで読み込めない症状がある(そういった問い合わせがあった内容を語りました)。」と語った話でした。(ここでは、メーカーの人が、リアルTVで、特に外国製のある一部のSDカードの読み込みがよくない事実に基づいて、話をされたと思っています)
三菱側の対応は、このような感じでした。私の場合は、一時的症状だったので、そこまで踏み込まなかった(対応)のでしょう。いずれにしても、読み込めない物が出てきたときは、SDカードのメーカー名は、三菱に伝えていいと思われます。三菱側のファームアップがあった話はなかったようです。
ただ、スレ主さんの場合は、takapeeさんのアドバイスが当てはまるのかな?と思っていました。
書込番号:9897860
0点

ひとつだけ。
日本製って、そりゃ本気で言ってますか。
日本のメーカーだって、結構製造は海外製造とかOEMです。価格からして国産なんてやってられないのです。
それにしても粗悪品や逆輸入と称した偽物は掴みたくないものです。品定めが大事、はその通りでしょう。
書込番号:9901743
0点

五角形さん、
言われていることは理解できるのですが、そこにこだわっても仕方ない気がして(日本製と外国製という言葉にこだわっても)。
日本製の言葉が本当に中身が日本製でないというのは、分かるのですが・・・だから、その使い方をするなと言われても・・・
メーカーの人の言葉を、意味が間違っているとか言っても仕方ないのでは?一般人に説明するのに、分かりやすく伝えただけのような気がします。また、そういう実績のデータが残っているのでしょう(日本製と称した中身が外国製であっても)。
リアルTVでSDカードを使用して起こったことと、メーカーの方が言われた事実を書いているわけで。
すごく、五角形さんの言われていることが細かい気がします。
ここは、そんなこともあったんだという事実だけでいい気がします。
実は、このSDカードが一時的に読めなかったときに、ディーガBDレコからのSDスロットからは読み込めたりしていました。
この辺りで、この論争は意味がないので、終わりにしたいと思いますが・・・
書込番号:9902226
0点

事実というならば、メーカー名とか型番を明示すべきで、外国製などとあたかも海外製品であることが起因であるという書き方はまずいでしょう。
同一型番ですら中身が一緒という保証になりはしませんけれど、逆に具体的な記述なくして事実とは到底言えません。
そして単純にSDの規格は全てのリーダーで読み書きできるような厳密なものではないので、不対応品が出ても仕方がない、というのが普通の考え方です。
対メディアの「相性」については、他にもDVD/BDの書き込みディスクなどでも見られるのですが、メーカー推奨メディア以外の保証はしないが、メーカーが必要と判断し可能であれば対応するでしょう。それだけのことです。
それ以上でも以下でもないですよ。これが一点目。
基本的な所は既に書いた通りです。もし読者が同様の件で悩まれるのであればメーカーに相談するか、推奨メディアに移すかしてみるしかないでしょう。ただ、サービスマンも得意分野はいろいろです。昔のことですが、うちに来たことのある人は何度来ても本社指示以外の問題点を見つけられない状態でしたので、以降の作業を断って三菱のテレビは返品しました。
ツボがわかっている人とそうでない人では対応も結果も違って当然、仕方ありません。だからある一人のサービスマンの話を公式回答であるかのように思うのは間違いです。実際そう言われたということはわかっても、それが他でも当てはまる確証はないでしょう?
残念ながら、ファームの改訂版を持っているかどうか位聞いてあげないと、そういう事に気づきもしない可能性だって充分あるのです。
私が書きたい問題点の二つ目はそういうことです。
書込番号:9912291
0点

五角形さんへ
>事実というならば、メーカー名とか型番を明示すべきで、外国製などとあたかも海外製品であることが起因であるという書き方はまずいでしょう。
あんまり、私を怒らせないで下さい。すごく、言葉尻をとらえたことばかりにとらわれていますよ。
事実という言葉に、実際、こういう事がありました。その内容をそのまま書いているんです。
あたかも海外製であるかのような書き方をしているわけではありません。そう、メーカーの人が言って(日本製、海外製という言葉を使った)、その製品を持ってきていて、私の自宅リアルでもそのSDカードが読めないことを確認したのです。メーカーの人が使った言葉をそのまま書いて(メーカーの人が、日本製、外国製という言葉を使って)、あたかもって?言葉の捏造もしてませんよ。
あなた自身が、それが気にいらないことを延々と書いて、あなたは、満足ですか?あなたに付き合わせられている私は不快に思っています。>メーカー名とか型番を明示すべきで→メーカーの人が瞬時にやったことで、メーカーと型番を見られなかった事実も書いたと思います。それを明示できないからといって、私の言っていることが嘘であるということにはなりません(そのままを書いているだけですから)。
>基本的な所は既に書いた通りです。もし読者が同様の件で悩まれるのであればメーカーに相談するか、推奨メディアに移すかしてみるしかないでしょう
だから、相談したら、こういう対応でしたと書いているいます。そのとき言われた推奨メディアについて、そう言われたという事なんです。
>サービスマンも得意分野はいろいろです
そういうところは、確かにあるでしょう。ただ、得意分野があるとかどうとかの話ではなく、事例が起こったときに、メーカーの人が推奨SDカードについて、日本製という言葉に問題があっても、そう答えたという事実なんです。
>だからある一人のサービスマンの話を公式回答であるかのように思うのは間違いです。
あのう???公式回答とか何なの!!!すごい、揚げ足とりだ!!!私に答えるなということですか?公式回答って?起こったことをそのまま書いて、何が悪いわけですですか?私は、自分の回答がその人の起こっている問題に対して、大なり小なりの力添えに(役に立たないこともあると思うけど)、なれればと思って、書いているんですよ。
ここは、クチコミという場所ですよね。
私は、公式回答という言葉にはこだわっていません。自分が、リアルユーザーとして起こったトラブルにメーカーがどうしたかを答えています。
普通の人は、「あっ、リアルでSDカードのトラブルがあるんだ」と思うくらいですよ。クチコミには、なかなか、そういった話も出てこなかったはずですから。
トラブルがあるということだから、自分も持ってる色んなメーカーのSDカードが大丈夫か確かめてみようという話だと思います
あなたこそ、リアルTVを持っているユーザーなんですか?持っていないんだったら、実際のリアルのSDカードのトラブルについて、述べるのも変ですよ。
あまり、五角形さんが、私の回答にからまるんだったら、出るところに出てもいいですよ。
あなたが、こちらの住まいに来て、そう対応したサービスマンも呼んで、そのサービスマンに言えばいいですよ。私にごちゃごちゃ言っても仕方ないんですよ。
書込番号:9914381
0点

正論)
私のSDカード読み込みの不具合は、春先のことで、少し時間が経っています。
今日、ちゃんと、メーカーに再三、確認をとったことを書いています。
☆三菱が認めているSDカードの不具合
実際、あるそうです。
不具合の内容は、最初のSDカードを読み込んで、二番目の違うSDカードを読み込むと、最初のSDカードがリセットされず、二番目のSDカードのロット番号認識しない。ただ、電源を切ったりすることで改善することもある。
この情報を春先には、(私にそう説明した)サービスマンが知らなかった(サービスマンに情報が届いていなかった)ということらしいです。私にそういう説明をしたサービスマンも悪気はなかったということです。
結果、不具合が認められているので、SDカードを認識するロットでの不具合を修正するソフトをメーカーが工場より取り寄せて、そのソフトを自宅にサービスマンが持ってきて、不具合を改善しますということでした。そのことで、製品メーカーに関わらず、読み込めるようになるでしょうとのこと。
>・フォルダ「DCIM」内にある英数8文字のフォルダ内にあること
・ファイル名が英数8文字以内
・拡張子が"JPG"、"JPEG"、"jpg"、"jpeg"
上記全てに当てはまるものとマニュアルに書いてあります
上記以外の事で、
似たような症状がある方は、相談されてみてください。
書込番号:9915635
0点

五角形さん、yamaneのしっぽさん
スレ主さんは
REAL LCD-40MZW200 (40)SDカードで写真が見たいけど、どうすれば良いかの質問なのですから
この場でのお二人の応戦もこれで終わりにされたら良いのは。
お二人の応戦もこれで終わりにされたら良いのは。
スレ主さんも困惑してると思います
国産、海外製造、OEMでも、読めないことはありますが、再フォーマットすれば読めるようになると思います。
書込番号:9922422
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
そろそろ買い替えようと候補を物色して、現在40MZW200にたどり着きました。
パナとかソニーの時は皆さんのご意見が音について厳しいご意見が多く、アンプ付の台を考慮しておりました。
しかし、レアルにたどり着いて、アンプ付までは必要ないとの考えになりましたので、アンプ、スピーカー無しでレアルに似合う台を教えて下さい(コーナータイプ)。
0点

購入おめでとう御座います。
当方も先日、REAL LCD-40MZW200を購入しました。
REAL LCD-40MZW200だけで、5.1サラウンド楽しめますので、音は満足しています。
(AVアンプのサラウンドシステムのスーパーウーファーには叶いませんが、通常なら十分です。
コーナータイプのテレビ台をお探し中ということで、
私が、今フルオーターで作成してもらっているお店ですが、楽天ショップのWA-PLUSの
木製/天然木材/オーク材/角置き/コーナーボード TVボード SUMIKKO ブラック色
http://item.rakuten.co.jp/wa-plus/sumikko-bk/
はどうでしょう? 45000円(送料込み)値段は少し張りますが、
オーク柾目突き板で色も ブラック、ウォールナット色、ナチュラルから選べます。
37インチまで対応ですが、リアルは93センチ幅ですので、大丈夫です。
リアルのサイズをお店に伝えると丁寧に教えて頂けますよ。
ちなみに私はこちらのお店の
TVボード 古都 2ドロアー 琥珀色
とTVボード 古都 3枚引戸 琥珀色にオープンデッキスペースに追加してもらい
2台並べて2710MM 奥行き45CM 高さ46cmで別注製作してもらっています。
オーディオ(アンプ、レコードプレーヤーほか)AVアンプ、センタースピーカー、DVDレコーダー
すべて収納するため、REAL LCD-40MZW200の購入金額並になりましたが....
TVボードが届く前にREAL LCD-40MZW200が待ちきれなくれ購入しました。
書込番号:9918814
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
当初はプラズマを検討していましたが、
本機の評判に惹かれて検討対象になりました。
ヤマダ電機の月初のような価格であれば即決
なのですが、どなたか最近購入された方で激安
で買われた方はいらっしゃいますか?
0点

色々調べてみたら
100万人のPCショップというお店がありました。
価格コム最安値よりも安い売値でしたが、誰か利用したことのある方は
いらっしゃいますか?
書込番号:9887980
0点

>100万人のPCショップ
[6142171]
過去のクチコミのPC版で、出てきました。
私が気になったのは、納期が遅いという内容でした。
私が、通販に求めるのは、@安くA早く手元に来るとういう点だと思っています。
納期を待てるのは、1〜2週間が限度かな?
個人的な意見になりますが、1カ月先の納期になった場合は、長いと感じると思います。
その間に安い情報が入ったり、新機種が出てきたら、なお、気持ち的にも・・・
書込番号:9898007
2点

takumi999さん
土曜日WEBチェックで日曜突撃で行ってみようかと思います。
yamaneのしっぽさん
安いのには理由があったんですね・・・納期待ってる間に値下がりしたら目も当てられませんからね。
ありがとうございます。
書込番号:9898303
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
はじめまして。こちらの機種およびREGZA 42Z8000を購入したいと思っているのですが、新潟県内でのお得な購入情報がありましたら、お聞かせください。よろしくお願いします。
0点

すみません。こちらの機種およびではなく・・・こちらの機種か・・・でした。
よろしくお願いします。
書込番号:9873705
0点

はじめまして、量販店の相場、リアルで158000のポイント21〜29%保証込み位、レグザなら198000の同じ条件と500ギガHDとシンプルリモコンを参考に交渉してみて下さい。
書込番号:9874173
0点

白い恋人さん
アドバイスありがとうございます。今日から明日にかけて、
量販店めぐりをしようと思っております。
因みに新潟ですが、交渉の余地はあるでしょうか?
書込番号:9875316
0点

地方でも諦めず頑張って下さい。
ビッグやヤマダ、Ksにコジマなど、頑張ってくれる店員を見つければ大丈夫です。
書込番号:9875365
0点

こんにちは有りますよすでに交渉中かも知れませんが、他のスレにKsオープンとかの書き込み見かけました。
因みに私も地方(○島県)です。
書込番号:9881160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





