REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月21日 発売

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月21日

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 撃沈しました…

2009/06/01 13:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在使用のブラウン管テレビ故障のため買い替え。
この掲示板もROMってたんですが、昨日我慢も限界になり気合を入れて出陣しました。

ですが、どこも条件が厳しい…。昨日聞いた中で1番良かった条件は大阪ミナミのBで
190000円 P15% ってことでした。
関西圏なんですがミナミには縁が無いのでポイントがあっても行かないので
できればキタのYで買いたかったのですがこの条件を持って行っても「それはウチでは…」
って事で一旦撤退してきました。

で、ここに来て急浮上してきたのがネット購入。
でもネットで購入した事がないので不安もあり、ネットで購入された方がいらっしゃれば
如何なものか伺えたらと思いまして…。
また店頭購入とネット購入で有利な点、不利な点があれば教えて下さい。

板違いかもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:9635426

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/01 14:33(1年以上前)

やっぱり何か問題が起こったとき、人相手にモノがいえないことでしょうか。
他にもいろいろとあります

書込番号:9635653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/01 15:14(1年以上前)

過去クチコミスレを参考程度に。

@通販のメリット、販売店のメリット

4734647

A通販でのエコポイントとリサイクルについて

9591584

大阪では、LABI1ナンバが安かったクチコミがあったように思いますが、そちらには行かれたのでしょうか?

>5/20 LABI1ナンバ 189,000円(総支払い額) LABI1池袋の価格を伝えたところ、5分ほど待たされて出てきた価格が実質134,000弱(ポイント値引き後価格)の価格を提示されびっくりしました。

9570649

他スレで、まれに価格コムのクチコミを印刷コピーして、交渉すると価格が同じ値段が出たとか報告を見かけることもありましたので、上記をコピーして(9570649)と最新のLABI1池袋の価格 186,000円のポイント28%(5年補償付き)をコピーして、店頭で交渉してみてはどうでしょうか?

ネットで購入される場合は、必ず代引きで。
たとえば、最安値のSAKURAで購入する場合、(SAKURAは、あくまでたとえに使っています)

http://www.kaden-sakura.jp/html/info.html

必ず目を通しておいた方がいいでしょう。@外箱の損傷は、配達のあったときにすぐ商品到着の際、確認して配達業者へとか、A本体の損傷は、商品到着当日に確認、受領日当日以降の本体ヘコミ・破損等の報告があった場合にはすべて有料の修理扱いとなりますとか、B初期不良は、10日までSAKURAで交換だが、その後はメーカー1年保証とか、

そういう故障が発生したとき、どこへ連絡した方がいいのかの手順は押さえておいた方がいいでしょう。1年経過後は、ヤマダのTHE安心に加入する形をとった方がいいかもしれません。SAKURAには、別途、料金を支払うことで5年保証はあるようですが・・・

メーカーへの故障連絡は、全国区にありますので問題ないでしょう。

店頭で購入した場合は、設置まで(開封・チャンネル設定まで)してくれるので余計な心配はいらないですね。故障、損傷の責任性が一箇所で分かりやすく、連絡しやすいでしょう。

ネットで購入の場合は、玄関までの配達になると思いますので、設置には2人必要かと思います。また、外箱にも二人で必ずするよう説明書が書いてあります。箱から台への移動時に損傷するといけないので、慎重にされた方がいいでしょう。なお、このTVはスタンドはついたまま(別々の組み立てではありません)入っていますので、二人で抱えれば、そのまま台に設置できるでしょう。チャンネル初期設定などは、自分ですることになります。

外箱は、転勤族なら捨てずに持っていた方がいいでしょう。

ネット通販の場合、納得できない不安な点は必ず連絡を電話でとりあい、店頭所在地が分かるなら見に行ってもいいかもしれません(ここまでするかどうかというのもありますが、不安は取り除きたいので)。安心できる店かどうかは、とことん情報を集めて調べてください。

あまり、ためにならないかもしれませんが・・・

できれば、量販店でという個人的な意見はありますが・・・

書込番号:9635776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/06/01 19:46(1年以上前)

こんばんは、諦めずに頑張って交渉して下さい。
店頭販売の場合は手間がかからない(設置や古いテレビのリサイクルなど)、解らない事が有れば聞けます。
ネット販売の場合、は下調べやリサイクル配送料に支払い方法が厄介です。(個々に条件が違う)
長期保証は有りにする事をお勧めします。
昨日のコジマ(地方)178000円でしたがー20000は行けそうな感じでした参考までに。

書込番号:9636754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/01 20:26(1年以上前)

私が購入したのは大阪です。
諦めず頑張って下さい。

書込番号:9636944

ナイスクチコミ!0


mode3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/01 20:28(1年以上前)

コジマ緑地公園店で158000円でしたよ。

書込番号:9636948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/01 20:40(1年以上前)

個人的に価格COMの値段を出すのは、相手をよくみてからの方がよいと思います。
私は価格COMの値段や情報は頭には入ってますが、今まで話したことはありません。
私が逆の立場に立ってみれば、「また価格COMの話か・・」と気分が萎えると思います。
エビデンスもない情報ですし、努力しなくともネットで1分で得られる情報でもあります。
芸がありません。
店員にもよりますが、人と人との取引であるという事を重視して、店員さんにやる気を出させるような交渉をしてみて下さいね。

書込番号:9637015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/01 21:09(1年以上前)

先週の土曜日に、私も8年前のブラウン管TV(36インチ)が故障してしまい
ミナミのLABI1に交渉して、198000円+ポイント29%+HDMIケーブル+三菱のご成約記念品
(定価3000円のヘッドホン)で決めてきました。
支払いはカードでもOK(カード使用の場合、通常ポイント-2%だが0%にしてもらった)
交渉のカードは「100万人のPCショップ」(ここは代引きでないと不安になります)の
ネット価格143000円(消費税、送料込み)
のHPをコピーして、店員に、ネットより安かったら今日、決めると
プレッシャーをかけた次第です。
HDMIケーブルは東芝Z8000(37インチ)も競合させていましたので、三菱担当者からHDMIケーブルおまけの条件を引きだしました。
(ほんとZ8000の画質には負けそうになりました。)
交渉のネタ次第で相手も弱気になりますので、そこでうまくネゴしてください。

書込番号:9637195

ナイスクチコミ!0


oyajiiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/01 23:04(1年以上前)

どうも、yamaneのしっぽさん に紹介されていたoyajiiです。

少しでも参考にできればと思い、私が決めた状況をお話します。

当時、インフルエンザ発生直後プラス雨降りで晩7時を回っていた

と、販売側からすると決していいとはいえない状況(客足が悪い)

それと、私なりに必死に買う気満々をアピールしたことだったと思います。

私なりの推察ですが多分、現状ではLABIはポイント分を含めて総額13万弱〜14万が

底じゃないかと思います。(売値で18万〜19万前後もちろん地域差はあると思います)

なので、雨降りやこれからですとボーナス商戦開始直後もしくは最終日 平日など

時期や時間、天候などとここの情報をうまく利用して

ご自身なりにがんばってみてはいかがでしょうか?

天津本村さんが仰っておられたようにここの情報ばかりを前面にだすのも

店員さんよっては、逆効果になることもあります。(何度か痛い目に会いました)

交渉も楽しみつつ、お得にリアルをゲットして下さいね。

リアルはいいですよ!!ただいま満喫中です。

書込番号:9638057

ナイスクチコミ!0


Somchaiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 00:15(1年以上前)

価格COMの情報を出すとか出さないとかよりも、要は冷やかしじゃなく今日買うよとの姿勢を出せば店員さんも一生懸命頑張ってくれますよ。
私はLABI1なんばで「LABI池袋では○○円+ポイント29%でやってくれるて聞いたけど、同じにしてくれたら今日買いますよ」ってお願いしましたが、届かないナリにも精一杯頑張ってもらえましたよ。
価格COMの情報を出すとか出さないとかよりも、要は冷やかしじゃなく今日買うよとの姿勢を出せば店員さんも一生懸命頑張ってくれます。買うか買わないか分からないお客には本気にはなってくれません。その代わりに希望額に届いたら約束どおりに買わないといけません。その答えを持ってビックカメラへ行くなんてもっての外。かんばってくださいね。

書込番号:9638541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/02 01:09(1年以上前)

価格COMの値段を出すことに抵抗があるのは私の個人的嗜好の問題かもしれませんね・・。
考えすぎかもしれませんが、以下私の持論と実体験による経験則です。

価格COMの値段を切り出した時の店員の反応はだいたい想像出来ます。
その時の空気感が私はダメなんです・・。
なんというか私と店員との間にとたんに隔たりが出来てしまうような・・。
そして、価格COMを出さなきゃならない自分の交渉力の無さ、芸の無さが嫌になります。
ある種、古くからある人と人との商取引上の交渉を楽しんでるところがあるので・・。
価格COMの値段を出した時点で、店員との付き合いがその場だけになるような気がします。
例え安くなったとしても値段だけの客だと判断されるような気がします。
多分、店員は会話の中で私が価格COMの情報を承知で来店していることを察知すると思います。
毎日、何十人も相手をしている訳ですから、嗅覚でわかる訳です。
でも私はあえてその話を切り出さず、別の切り口で交渉します。
そこで気持ち良く成約になった時に、店員との間にある種の連帯感が生まれます。
店員はアフターも非常に親切にしてくれます。
別の日に他の商品を買いにいっても、最初から中途半端な値段は出してきません。
安い値段で買っているにもかかわらず、上客扱いして貰えます。
こういうことをなんとなく共感頂けるれる方がもしいらっしゃったら、嬉しいです。(^_^;)

書込番号:9638833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 09:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
過去のものも含めてずっと拝見させて頂いてましたが、
やっぱりここは親切な方ばかりですね。
もう一度頑張ってみます!

やっぱり私自身も店頭で買いたいと言うのはありますので…。
価格COMの値段はできれば出したくは無いですが、どうにも値段が落ちなければ
仕方ないかなと言うのもあります。
お守り的な感じで一応持っておきたいと思います。

ただ、今週の日曜は仕事なので出陣は明後日、木曜日になります。

そこで考えるんですが条件的には平日と言うのは不利ですよね?
「今日決めます!」って言うのは伝えましたし多分、オーラは出してたと思います。
財布の中に20数名の諭吉さんが出番を待ってましたし(笑)

交渉の上で更に何か授けていただける事があれば引き続きご回答お願い致します。

書込番号:9639659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/02 11:41(1年以上前)

こんにちは。
店員さんも日々必死です。
店員さんと同じように汗をかいてあげる事を考えるといいかもしれません。
足で稼ぐ汗もありますし、知恵を絞る汗もあります。
価格COMの値段を提示すれば、相手のプロ意識を削ぐこともあります。
店員さんをただ電化製品を安く売るだけの人にしないように、プロ意識をくすぐってあげれば良い交渉が出来るかもしれませんね。
頑張って下さい。

書込番号:9640027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/06/02 19:49(1年以上前)

お疲れ様です、平日の事はあまり解りませんがじっくり交渉出来ると思います。
価格だけでなく、解らない部分など質問や雑談しながら、店員さんと仲良くなれば好条件になるかも?

書込番号:9641557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/06/11 00:27(1年以上前)

3月にこのTVを祖母用に買いました LABI池袋の値段を持ってLABI大井町に行きました

結局182000のP29で手を打ちましたが、僕も確かに価格コムや通販の値段を持ち込んだりしてしまう時も多々ありますが、最後は購入意思を伝えるような会話やコミュニケーションが大事かなと思いました!

なので、それからは僕はなるべく大井町で買い物をしています!

店員からすると、いつも安値で買ってる客と見られてるかもしれませんが、
僕も「本当にありがとうございます」って店員さんに言って、向こうもそれに対して「こちらこそ、ありがとうございます」と言ってくれます 

そうゆう関係が大事じゃないかなと思います!

今日も実はパナの掃除機とBW850やレコードプレイヤーを購入して参りました、それがとても親切で、僕が大丈夫ですよと断ったにも関わらず、「駐車場まで運びますね」と荷物を一緒に運んでくれました!

僕は出来るだけ安く買いたいとは思います、ただその代りにしてもらった以上はその店やその店員さんをひいきして、末長くお付き合いをしたいなと思います!




書込番号:9681354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/13 13:13(1年以上前)

EVA4号機さんへ

あれから、どうされたのだろう?と気にかけています。

交渉というのは、得手・不得手があるように感じます。また、店の売りさばきたい商品との事情とか、店員によって値引率(限界は決まっているみたいだけど)違うとか・・・タイミングで安くなったりで・・・


店頭で購入することだけでなく、通販も考えていいと思いますよ。
あんまり、この方法で購入しなきゃと思ったら、大変だから・・・
店頭でも、通販でもいいんですよ。(通販のときは、信頼性の確認だけはしたらいいかと)

みんな、それぞれ、自分にあった方法が良いかと思います。

書込番号:9692456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/15 00:05(1年以上前)

yamaneのしっぽさん

お気にかけて頂きありがとうございます。
この板のアネゴですよね(お気を悪くされたらすいません。関西では褒め言葉です)

先々週から何だかんだで行けてないので結局ち〜っこいTV生活です。
でも今週中には何らかの形で購入はしようと思ってます。

お仲間に入った暁には一番にご報告させていただくつもりですので
またその時はよろしくお願い致します。

書込番号:9700684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 念願のMZWついに購入

2009/05/28 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 ForLifeさん
クチコミ投稿数:7件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

皆様初めまして。
購入はまだまだ先だと思っていましたが、ついに購入しました。
池袋ヤマダさんちで186,000円のポイント28%(5年補償付き)でした。

当初は財政上の都合でMXWシリーズ(37V)を考えていたのですが
ひょんなことから想定外の臨時収入がありまして以前からお気に入りだった
MZW200にグレードアップ!当然他メーカーなんて眼中にありません(笑)
価格.comの最安値くらいで買えたら・・と思っていましたので購入金額も満足です。
納品はちょっと先で6/6ですが今から楽しみです。
これから情報交換など出来ればと思います。(質問ばっかりになりそうですが・・・(笑))

書込番号:9617995

ナイスクチコミ!0


返信する
nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/29 11:52(1年以上前)

ForLifeさん、ご購入おめでとうございます。

>ひょんなことから想定外の臨時収入がありまして
神様が「MZW200にすれば?」と言ってくれたみたいですね。
(宝くじのCMみたいに)

6/6からは晴れてリアラーですね。
よいリアルライフを!

書込番号:9620041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ForLifeさん
クチコミ投稿数:7件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/06/06 23:41(1年以上前)

nikoitiさん 遅くなりましたが返信ありがとうございます。
本日無事にMZW200が納品されました。ほぼ予定通りの配達時間でヤマダさんグッジョブでした。

私には画質、音質の専門的なことはよくわかりませんが素人目線での使ってみた感想などを書き込みしたいと思います。

 まず本体ですが予想通りの大きさで最初圧倒されましたが、液晶パネルのフレームが細いせいかそれほど圧迫感は感じませんでした。むしろフレームが細いので画面のみに集中できて見やすいように感じました。
スタンドの銀メッキは前面だけなので浮いてる感がします。(スタンドの後ろ側は黒)いっそ全部黒で統一した方がカッコいいような気がします。ですが気になるほどではありません。指紋が付くたびにメガネ拭きで磨いてます(笑)。

 画質については他社にくらべて輪郭がくっきりとしているように思います。光沢パネルの映り込みも意識して見なければ分かりません。当然画面が黒くなれば映り込みますがそれは今までのブラウン管と同じなので全く気にはなりません。
初期設定のハイブライトだとどぎつい感じがしたのでナチュラルに設定しています。他の設定も調整したいのですが画面が動いているとなかなか違いが分からないですね。設定用の静止画とか付属していれば便利そうです。

 音質はご近所に迷惑かと思いましたがちょっとだけ大音量にしてみたところ、低音がよく響いてくるなあと言った印象でした。
サラウンドについてはちょうどゴルフ中継が5.1chで放送していたので試したところ、鳥の鳴き声が横から聞こえてくる感じです。野球中継もサラウンドにしてみましたがいい意味でやかましいくらいです。スポーツ中継はモード2がよさそうですね。
(モード1→音が回り込んで聞こえる モード2→音が広がって聞こえる らしいです)

 その他の使い勝手ですが裏番組ボタンが便利だと思いました。他メーカーもあるんでしょうか。このテレビを買ったポイントで先にソニーのBDレコーダーを買ったんですが、そちらにはありませんでした。
そのソニーのBDレコーダー(BDZ-T55)とのリンクですがこちらは全くダメでした。電源くらいは行けるかなと思ったんですが一切ダメのようです。もっともリモコンを持ち替えるのは苦にならない方なので個人的には問題なしです。
好評のオートターンですが自分の部屋は狭く一人暮らしのためテレビを見る位置は固定になっているので不要かと思ったんですが、西日が当たったときに少し角度を変えたりとか地味に便利でした。

 とまあ大して参考にもならない感想ですが個人的には大満足です。特にサラウンドがお気に入りなのでやはりMXWシリーズからグレードアップできて本当にラッキーでした。
まだ初日なのでこれからもっと使い倒していこうと思います。

書込番号:9662112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ForLifeさん
クチコミ投稿数:7件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/06/07 21:23(1年以上前)

上記リンクについて訂正
BDレコーダーのリンク制御をOFFにしていたため不可でした。
ONにしたところ全ての機能が問題なく使えました。

書込番号:9666300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/07 22:12(1年以上前)

ForLifeさん 

遅れてしまいましたが、このたびは、ご購入おめでとうございます。

ソニーのBDレコでリンクするとか・・・

あまり、ソニーBDレコを持っているリアルユーザーが、どれくらいリンクするのか、書き込みがないため、

よければ、リンクしている部分を書いてあげると、次、レコの機種を検討している人の参考になるかもしれませんね。

リアルで癒しの生活を!

書込番号:9666589

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/07 22:53(1年以上前)

ForLifeさん、MZW設置完了おめでとうございます。
リアラーになっちゃいましたね。(笑)

とりあえずは家庭視聴で映像、音響が満足できたようでよかったですね。
>私には画質、音質の専門的なことはよくわかりませんが素人目線での使ってみた感想・・・。
テレビはほぼ毎日見るものですから、自分好みが一番です。

ハイビジョン映像を堪能しているときに、中に入っている映像エンジンやパネルの事
なんて考えませんよね。ようは高画質も高音質も全ては「自分がそこにいるような」
臨場感を味わうためのツールだと思います。
今日もお昼にBS−hi沖縄の自然のヤンバルクイナとトゲネズミ(?)の番組を観て
綺麗さと臨場感に感動していました。

ソニーのBDレコは田舎の実家でL−95を使用しています。
先日、仕事で帰省した際に初めて触ったのですが、ソニー独特の
クロスバーメニュー画面も結構好きですね。
録画一覧の呼び出しも画面が切り替わらないレイヤータイプで
パナよりも使いやすいと思います。

リアルとBDで綺麗な映像を堪能してください。
よいリアルライフを。

書込番号:9666885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ForLifeさん
クチコミ投稿数:7件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/06/08 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。スレの下の方でひっそり書き込んだんですが見つかっちゃいました(笑)

yamaneのしっぽさん
購入にあたってこのスレは参考にさせて貰いましたので、恩返しの意味も込めて試した内容を書き込みしたいと思います。(yamaneのしっぽさんの書き込みも大いに参考にさせていただきましよ。)

nikoitiさん
>今日もお昼にBS−hi沖縄の自然のヤンバルクイナとトゲネズミ(?)の番組を観て
それ私も見てました(笑)REAL届いてすぐに見た番組だったので「すげー!」って思わず声に出してました。
 私はドキュメンタリー(世界遺産とか旅系の番組)をよく見るので、より自然に近い画質設定にしたいんですが上のレスにも書いたとおり悪戦苦闘しています。
これも楽しみの一つと思っていじり倒していくつもりです。

 さてソニーのBDレコーダー(BDZ-T55)とのリンクを先ほど試してみたので何かの参考にでもなればと書き込みしてみたいと思います。
リンク機能はREALの説明書に書いてある内容なので、REALをお持ちでない方は分かりづらいと思いますがご了承下さい。

【リンク操作できること】
・BDレコーダーの再生リストを見る
・REALの操作パネルでBDレコーダーを操作する
・REALのメニューからBDレコーダーを操作する
・一発録画(REALで見ている番組をワンボタンで録画開始する)
・電源連動(入/切)
基本的にREALのリモコンでBDレコーダー操作は設定から録画番組の編集まですべて出来ます。
ただし編集等は当然ですがBDレコーダーのリモコンを使った方が操作性はいいです。

【リンク操作できないこと】
・番組ポーズ(いわゆる追っかけ再生のことだと思います。)
・REALの番組表からの予約録画
以上は色々調べたんですが今のところ出来ませんでした。
番組ポーズは「HDMI機器が見つかりません」、予約録画は録画機器選択にリンク機器のボタンが表示されませんでした。

 これらの機種に限ったことではないでしょうけど、一発録画と番組ポーズは録画機器を同時に電源ONしておく必要があるため、使うか分からないのに電源ONが気になる人は微妙かも知れません。私は気になる方なので使えなくても問題なしです。
予約録画もBDレコーダーの番組表から予約すればいいので個人的にはOKです。と言うか録画機能はBDレコーダーの方が多機能なのでリンクしてもそちらを使うと思います。
 余談ですがソニーのブラビアリンクはTVのリモコンに録画機器の登録をする必要があるようです。

 詳しく調べていないのでもしかしたら出来ることもあるかも知れませんが、これから購入を検討される方へ少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:9671536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/09 09:43(1年以上前)

ForLifeさん 

ものすごく、有益な情報だと思います。この情報が、こんな後ろに埋もれていていいのかと思ってしまいます。ソニーとは相性がそこまでない他メーカーTVもあるようですね。

パナのディーガBDレコ以外にもソニーBDレコとも相性がいいということですね。

私も一時期、自社製レコ(三菱製)に気を使って情報を詳しく書かなかったのですが・・・

これからの時代は、使い方の多様化を考えれば(たとえば、アクトビラ使いたいとか。絶対必要かというと、その人のニーズによりますが。)、三菱が自社製のレコだけにこだわっていても、結局、それが原因でTVの選択から外れてしまうような気がするのです。TV自体は、いいTVですので。

他ともリンクの相性がいいですよというのは、他のユーザーがとても聞きたいことみたいなので、
自分もこの製品が発売から半年を過ぎたと考えれば、公表してもいいんじゃないかと思いました。
その中で、予算が少なくて、とりあえず、編集をしないとか、HDD容量が欲しいとか(三菱製の長所と短所も知りながら)の人が三菱製を選んでもいいとは思いますが。レコの選択肢の幅が広がるのは、悪いことではないような気がします。


BDレコの購入を考えている人がいたので、これをその人に伝えますね。私がパナしか使っていないもので、ソニーのBDレコの情報が正しく説明できていなかったため。

本当に有難うございました。

書込番号:9673129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

10年保証必須!?

2009/05/22 19:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:33件

基盤系を主とした不具合もチラホラ出ているようなので、これから購入される方は是非とも10年保証を付ける事をオススメします。
私のように簡単には買い換えられない貧乏人は特に・・w
明後日、REALが届きます。
楽しみです。

書込番号:9586663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 09:21(1年以上前)

天津本村さん 

もちろん、10年保障を付けられるにこしたことはないと思いますが・・・

地方でリアルを購入するのに、必ず10年保障のある店での購入は難しいような気がします。

地方と都会の価格のギャップや販売台数や置いている店も違いますから。どこで購入するかも個人の自由かも。

保障は、最低5年は付けた方がいいでしょうね。もちろん、10年保障の店で安く購入出来たらいいとは思いますが・・・

また、何らかの故障は、どのメーカーでも起こっているように感じます。ただ、その故障の件数が例えば100万台の中の5〜10台なのか?100万台中の50万台なのかとか、一消費者が知れるわけでもないし、故障メーカーだと印象付けるのはまずいような気がして(正確には知り得ないから)。価格コムでの発言は、かなり影響があるようで。。。ちょっと、ドキッとしてしまうというか・・・(天津本村さんの発言は、特に問題はないですが、少し、フォローの文章も書いておこうと思いました)

どの程度の保障を付けるかは、本人の判断であり、出来れば長期保障を付けられるにこしたことはないけどとは思います。

天津本村さんの言われている事は、消費者の立場にたった正しい内容と思います。

あとは、故障が起きたときのメーカーの対処(対応)によっても、その後の購入者の気持ちに影響するところもありますね。丁寧な素早い対応をしてもらいたいですね。

私の書いた内容は、賛否論を論じる為ではないので・・・あくまで、故障もなく使っているユーザーもいることは書いておかなければいけないような気がしました(ただ、故障にあたったユーザーの気持ちも理解しているつもりです)。

さて、この話とは変わりますが、リアルをせっかく購入されたし、何よりも今は到着を楽しみにしていたいときですね。同じユーザーになりましたし、これから一緒にリアルを使い倒していきましょう!

書込番号:9589671

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/23 12:55(1年以上前)

こんにちは
メーカーが各部品を保有する事を国が定めた期間が6年間です。
それ以降はメーカーも部品を在庫として持つ義務もなくなります。
そう言う背景を踏まえると10年保証にはやや疑問を感じます。

他店で購入した商品でも加入できる保証としてヤマダ電機が発行している安心保証と言うものがあります。
この保証は、年間費が約3000円ほどかかりますが
いつでも加入できるメリットがあり最悪、故障してから加入する力技も可能です。
ただしその場合は修理開始までに約2週間ほどかかりますのでご注意下さい。

無料保証の場合は別として私は保証には基本的加入しません。
テレビ以外でもいままで故障らしい故障もなく最悪故障した場合でもヤマダの安心保証で対応しようかと考えています。

書込番号:9590507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/23 13:25(1年以上前)

高額テレビはどこの量販店も基本として最低5年の保証を前提で値段設定、値段交渉している感がありますから、製造後6年迄のヤマダの安心保証はテレビに関しては私は魅力を感じません。
何より一番不安なのは、1年更新制ですからヤマダの都合で消費者の更新時期にあわせていつでも制度を改悪する事も可能な事です。
商品も壊れにくいものばかりで、長期保証前提に価格設定されているものですから、保証を外して10%前後値段が下がらないのであれば私は高額商品は保証有りで交渉します。
考え方は各々ですが、ヤマダの安心保証は個人的には不安保証だと思っています。

書込番号:9590620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 13:28(1年以上前)

Ms@査 さん、こんにちは。

>メーカーが各部品を保有する事を国が定めた期間が6年間です。

私も取扱説明書P182を読んでいるんですが

補修用性能部品の保有期間は、このTVは8年みたいです。パナBDレコも8年みたいです。

>ヤマダ電機の安心保証、年間費が約3000円
ただしその場合は修理開始までに約2週間ほどかかりますのでご注意下さい。

参考になりました。有難うございます。

>無料保証の場合は別として私は保証には基本的加入しません。

みんな、それぞれの考えで、保障をどうするかは考え、自分のその後、起こった事に対して責任を持つという事になりますね。

無料保障は、付けられるなら付けてもらって損はしないですね。(私の書いてある5年保障は、無料保障での話です。文に書いてありませんでしたので m(_ _)m)

確かに、あとで、ヤマダ電機の安心保証で対処してもいいですね。

書込番号:9590631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 13:41(1年以上前)

>補修用性能部品の保有期間は、このTVは8年みたいです。パナBDレコも8年みたいです。

正)この液晶カラーテレビの補修用性能部品を製造打ち切り後8年保有しています。

製造打ち切り後って、どういうタイミングなのか、誰か知っていますか?自分は、ちょっと、分からなかったです?

書込番号:9590675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/23 13:47(1年以上前)

yamaneさん

読んで字の如く、「製造打ち切り後」ですね。
ですので、今買った方は10年保証はまず不安なくOKです。
高額商品は型落ちモデルは買わない方が良さそうですね。。

書込番号:9590695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 13:54(1年以上前)

天津本村さん 

メーカーが製造打ち切りましたよというのは、どこで知る事になるのでしょうか?
すいません。こんな初歩的で、飲み込みが悪い?自分で・・・

>高額商品は型落ちモデルは買わない方が良さそうですね。。

保障って難しいですね。

書込番号:9590722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/23 13:59(1年以上前)

yamaneさん

メーカーによってはHPで開示されていたと思います。
製造打ち切り後8年保有ですから、そんなに神経質になる事もないと思います。
最低10年使えたら、ひとまず納得はいくと思いますので。

書込番号:9590740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 14:04(1年以上前)

天津本村さん 

有難うございます。

メーカーのHPとか気をつけて見ていきたいと思います。

書込番号:9590756

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/23 18:22(1年以上前)

yamaneのしっぽさん
こんにちは
そうでしたか(^_^;)
これは失礼しました。

あと、保証に関して補足しますとコジマなどでやっている10年保証は年々保証額が減っていきます。
同じ保証でも内容は千差万別ですので買う店が決まったらそこの保証内容はチェックする事をオススメします。

個人的にはケーズデンキの保証が一番手厚いと思いますよ

書込番号:9591729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 18:41(1年以上前)

Ms@査 さん、

今、ケーズデンキの保障を見ていたら、品物や購入金額で、3年・5年・10年とかあるんですね。

とりあえず、私は、コジマで購入しました。今は全くTV(REAL LCD-40MZW200 )に不都合は起こっていないのですが・・・

今後、何か、(万が一の話)あったら、(Ms@査 さんの話も参考にして)ヤマダの保障も併用しようかなと思ってみたりです。
保障も必要ないまま、経年経過するかもしれないですけど(^_^;)

書込番号:9591800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/23 21:16(1年以上前)

それと購入した家電量販店が10年先にも存在しているかどうかも少し気にした方が良いかもですね。。
吸収されて保証継承されればいいのですが。少し

書込番号:9592517

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/24 00:37(1年以上前)

yamaneのしっぽさん
こんばんは

コジマで購入だったのですね
本当にすいません・・・
悪意はありませんが単に情報提供しようと思っただけなので
気を悪くしないで下さいね

天津本村さん
存在しているかどうかってそこまで悲観的にならなくても^^;
確かに今のご時世どこでどうなるかわかりませんが
せっかくご購入したのですから
とりあえずは、REALライフ楽しんで下さい^^

私は、40MZW75なのでずいぶん前の機種ですが
元気にやってます(笑)
また、何かあれば情報交換お願いしますね

書込番号:9593827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 00:58(1年以上前)

Ms@査さん

こんばんは。
神戸の星電社は潰れました。
上新電気も一時経営危機の噂がありました。
冗談抜きで、3年先は予測出来ても10年先は本当にわかりませんよ。(^_^;)
特に業界下位は。。
また情報交換してくださいね。
では、おやすみなさい。

書込番号:9593931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 01:16(1年以上前)

たびたびすいません。
ニノミヤも和光電器も潰れました。
今年もビックカメラで有価証券虚偽報告の騒動がありました。
吸収されずに倒産した場合、ポイントや保証はどうなるんでしょうか?
個人的にまず消滅になるだろうと思っているのですが、詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
ではでは。zzz

書込番号:9594010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/05/24 21:55(1年以上前)

別に脅しとかイヤミではなく、10年先の事なんかどうなってるかわかりませんよ。
10年前に銀行が破綻しましたが、それ以前は考えられなかったことです。
大手といっても同じこと。たとえ今は大丈夫でも先のことは誰にもわかりません。

実際、長期的に面倒見ていけるんでしょうか?
部品の確保・調達の問題もありますし、現実的にいろいろ厳しい面があると思います。

それに10年近くまで商品が老朽化すれば故障する機会も増えますし、
その時の新製品と比べて性能も機能も格段に見劣りするし、修理に出すより、
新しく買い換えるだろうと読んでるところもあると思いますよ。

客に安心を与えるためにわざと誇大表現を使ってると捉えても不思議ではありません。

書込番号:9598260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 22:23(1年以上前)

そうですよね。
確かに10年近くなら仕方ないと思えるんですが、5年〜8年くらいでテレビに不具合がでるのが一番がっかり来るんです。。
先の事はわかりませんが、5年を超えるような長期保証に期待する場合はせめて現状の業界上位 又は 財務基盤のまだしっかりした量販店から買う必要性を感じました。

書込番号:9598459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2009/05/20 00:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:33件

ヤマダ電機

187,000円 ポイント 28%(52,360円) 
実質134,640円
10年保証
+エコポイント21,000点

でした。

エコポイントがどうなるのかはわかりませんが、実質11万ちょっとでこのテレビが買えて満足です。

書込番号:9572262

ナイスクチコミ!0


返信する
hmutuさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/20 00:43(1年以上前)

支払い価格が187000円で、このホームページよりも40000円も高いのになぜ満足なのでしょうか?
多くの方が投稿されている実質幾らと言うのは、なぜかポイントを購入金額から引いています。
ポイントは購入店で次の買い物をするまで預けている物(お金)ですよね?
テレビを購入した店舗または系列店で、別の商品を購入するまで意味の無いものなのに。
若輩者ながらどうして皆さんがポイントを購入金額から引いて考えるのか分かりません。
価格.COMの掲示板では、実際にお店に支払った金額が重要なのではないですか?
その辺のところをご説明できる方教えてください。
自分は購入時、必ずポイントは要らないので支払い金額で交渉します。
よろしくお願いいたします。
下の方のスレでは、購入金額も明示されておらず、実質幾らとしか書かれていません。
それではあまり参考にならないと思いますが・・・
若輩者が余計なことを投稿して申し訳ありませんが、理解できません。

書込番号:9572535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/20 00:53(1年以上前)

家電にはポイントの付き難い商品があります。
代表的なものがエアコンです。 私にはちょうどエアコンが必要でした。

そこで、私はエアコンを現金値引きして貰い
「富士通ASJ22V」
標準工事費込(5年保証)59,800円 (ポイント0%)
エコポイント+6000点

にテレビのポイントを当てましたので実質タダみたいな値段でエアコンが付けられました。
このエアコンの値段もおそらく最安値です。

と・・いうことです。

書込番号:9572612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/20 01:16(1年以上前)

他にもアウトレット商品や価格の安い商品(シェーバーとか)なんかはほぼポイント付きませんね。
そういうのと組み合わせて買うのが賢いと思います。
ただし、「要らないもの」「気に入らないもの」を買うと全く意味がありませんのでご注意を・・。

それと大型家電についてはここの表示価格をアテにされない方が・・・。
大型家電は保証と設置が重要です。
例え保証があったとしても保証料が別途かかります。
また、保証に対する対応も量販店ほど期待できません。
さらに保証機関が潰れてしまえば保証が消えますから・・。
ヤマダは10年先もあるでしょうが、ネット商店やネット保証機関は5年先に存在しているでしょうか・・?

書込番号:9572725

ナイスクチコミ!0


hmutuさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/20 01:16(1年以上前)

スレ主様、余計な質問をして申し訳ありません。
スレ主様のように、別に購入する物が決まっていて、さらに同一店舗で最安値でその商品を購入できるのであれば、確かにお得と思います。
二つの商品をお安く購入できて良かったですね。

自分はどうしても目の前の商品に支払う金額のことしか考えられなくて、お恥ずかしい限りです。

ありがとうございました。

書込番号:9572726

ナイスクチコミ!0


hmutuさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/20 01:24(1年以上前)

はい、自分も心配性でして、ネットで大型家電を買う勇気がありません。
理由はスレ主様の仰るとおりです。

価格の参考として当ホームページを拝見させていただいていますが、地元の家電量販店で購入しています。

>ただし、「要らないもの」「気に入らないもの」を買うと全く意味がありませんのでご注意を・・。

これは重要ですよね!

ありがとうございました。

書込番号:9572753

ナイスクチコミ!0


takumi999さん
クチコミ投稿数:249件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/05/20 02:21(1年以上前)

買うものなければ、とりあえずゲーム機でも買って、オークションに出してしまえば、オークションの手数料引いても、ポイントの3分の2くらいになるかと思います。個人で新品のdsとか出してる人って、ポイントを現金化するためにやってる人も多いんじゃないのかと。

あとは、冷蔵庫とか洗濯機とか掃除機とかって、そのうち壊れますから、まぁ、いつか買うことになるから、そういう考えでも。

でも、ポイントで買った分のポイントは付かないので、実質OO円というのは、おかしな表現の気もしますねぇ。個人的には、ポイント分は70〜80%くらいで考えております。bicのポイントは8月までならsuicaに等価交換できるので、98%くらいでいいと思いますが。

書込番号:9572924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/22 20:03(1年以上前)

エコポイント 23000点の間違えでした。
エコポイントの交換対象もそこそこ期待できそうですし、このクラスのテレビが11万円で買えた事に対して、ただひたすら驚くばかりです。

書込番号:9586700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

ADSL接続で、アクトビラを試して見ました。

2009/05/13 00:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:458件

ディーガ830でアクトビラ

アクトビラでグーグルなどのweb閲覧が出来ました

スピードが足りない事は、分かっていたのですが、モデムがルーター付きだった事に気付いたので・・・もしかして、安くで出来る?
LANケーブル1本(高速用で2M 500円)を繋げれば、アクトビラベーシックぐらいは見れるだろうと思いました。ルーター機能が付いていない場合は、別途ブロードバンドルーターが必要です。アクトビラビデオ(6mbps推奨)&アクトビラビデオフル(12mbps推奨)をされる方は、光回線がいいです。

http://panasonic.jp/support/actvila/con_info/adsl.html#rs

あんまり、リアルでのアクトビラ報告もないため・・・記録に残しておきます。

【ヤフーBB トリオ3Gプラス】=ADSLモデム ルーター機能付き
【実行速度】2.46mbps
【接続の仕方】ヤフーBB トリオ3Gプラスからディーガ830にLANケーブル1本で繋ぐだけ。

準備編P38 @ネットワーク通信設定をする→IPアドレス/DNS設定を選択
      AIPSアドレス自動取得「する」を選択、DNSーIPアドレス自動取得「する」にする→接続テストを選択
      BP39 アクトビラやプロシキサーバーの設定をする→標準に戻すを選択→接続テストを選択


アクトビラベーシックは、見れます。画面切り換えが少し遅い気もします。アクトビラビデオ4:3アニメ無料も見てみましたが、当然の様にフリーズ回数が多かったです(^_^;)速度が全然、足りなかったです。フリーズしなければ映像はいいんだけどね・・・見る気は↓でも、TVの楽しさの提案みたいな機能だとは思います。見れたら、楽しいじゃないかとは思います。


噂の事も検証しました。確かにアクトビラが出来たら、ヤフーもグーグルもweb&ブログ閲覧も出来ました。ただ、動画&フラッシュ系はダメみたいですね。あと、表示範囲が大きいのでリモコン動作で全体的に移動させて見ました(ディーガ850シリーズ系は、取扱説明書を見ていると、お好みページのURLが編集できないみたいですね?もしかしたら、830シリーズの事だけかも。830シリーズは、お好みページは、URL編集&削除できますから。URL編集が出来る事がヤフーもグーグルもweb&ブログ閲覧の条件ですね P113)。文字入力は、リモコンでするから時間かかりました。ちょっと、疲れます。おまけ機能で、取扱説明書にない隠れ機能なんでしょう。ヤフージャパンのネット機能もあってもなくてもいいかな。自分の使い方では。

アクトビラベーシックの内容は、リモコンのデータボタン内容(天気やニュース)とかぶる所があります。PCモニターにした方(TVとPC繋ぐ)が、操作性やネットとして見れる(動画を含む)範囲(表示領域)は上でしょう。

自分が引越族である為、光工事やメールアドレス変更、電話番号まで変わることに抵抗があり、なかなか、光回線導入へは道のりは遠そうです。(NTTフレッツ光は、無料工事キャンペーンしてますが5/30まで)

ディモーラでPCや携帯からの操作もしてみました。PCからすると、録画の予約と録画の一括消去がしやすそうですね。

リアルを購入してから5ヶ月くらい経とうとしていますが、一気に色々な機能を試す余力もなく、毎月、今回はあれを試してみようかと少しずつ行い、パワーアップしてきました。

リアルでアクトビラは、ディーガBD(750・850・950)系と最近はソニーBD(BDZ-A950・BDZ-A750)があるようでした。 BRX-NT1は、ダウンロードレンタルとセルに対応していないようです。他のメーカーでもアクトビラが付属しているといっても、その中味は何かをよく見た方がいいかもしれないですね。完全に対応しているのは、ディーガBDレコ&ソニーBDレコと日立(UT800シリーズ、UT770シリーズ、プラズマ03シリーズ 、液晶XP/WP03シリーズ)。完全にアクトビラを使うなら、録画まで出来るBDレコがいいような気もします。

http://actvila.jp/howto/product.html

書込番号:9535406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/13 08:43(1年以上前)

検証ありがとうございます

ちなみにぼくの場合ですが
ネットの速度が話にならないのと
アクトビラに惹かれるコンテンツがないのと
ルーターを買ってないからLANケーブルの差し替えが面倒なのと

とにかく複数の理由があって
BW730をネットにはつないでいないんですが

一度アクトビラ・ダウンロードを試したときに
やっぱりダウンロード開始直後にエラーが出たため
まあ当然と言えば当然の結果ってコトで
あきらめてます^_^;

余談ですが
今回の花ゆめ(11号)における
巻頭カラーで掲載されている日高万里先生の
ベリー・ベリーがたいそうお気に入りです(^o^)/

書込番号:9536140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/05/13 09:28(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、おはようございます。

>アクトビラに惹かれるコンテンツがないのと

みなさんが言われているように、レンタルとセルの値段がもう少し安い方がいいかもと思いました。
しかし、いったい、アクトビラは家庭にどれくらい普及しているんでしょうか?

@回線が光でないと厳しい
A周辺機器の環境によっては、ケーブルとブロードバンドルーターとPLCアダプターとか・・・接続に至るまでのネット設定のやり方がわかりにくい。設定すると、たいした設定でない場合もあるけど
Bレンタルとセルの値段がちょっと高い(無料1話だけで楽しんでもいいかもしれませんが)

この辺りが、導入する為の障壁のような・・・

>花ゆめ(11号)

また、私は購入してしましました。いったい、どれくらいの年齢まで愛読者になるのか(多分、私の場合、高齢になっても読んでいそう)・・・ここまで辞められないとまでは思ってなかったですよ。

日高先生の絵柄はかわいいですよね。私もファンレター書いてみようかな?


書込番号:9536244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/13 16:16(1年以上前)

>いったい、アクトビラは家庭にどれくらい普及しているんでしょうか?

確かに気になります

ぼくの家の場合J:COMに加入してるから
J:COMオンデマンドっていうのもあるんですけど
これもJ:COMに加入してから1年2ヶ月
まったく手を出していません

一方ぼくは携帯がドコモなので
Gガイド番組表リモコンっていうアプリを使って
BW730の録画予約をすることはあります

それゆえぼくの場合は
アクトビラよりもDimoraの方が価値があるような気が…ってカンジですね

>この辺りが、導入する為の障壁のような・・・

これには同意です
それとなくアクトビラのコンテンツ見たら
連続ドラマなんかはケッコウいいお値段になりそうなってカンジですし…

>いったい、どれくらいの年齢まで愛読者になるのか

ぼくの場合はリアルに複雑でしょう
30過ぎてるっていうのに…

今年は花ゆめ創刊35周年だから
たぶん夏あたりにイベントがあるとは思うんですけど

25周年の時には確か池袋であったような…
もちろん行かせていただきましたが場所は確かではありません

でもリアルに考えたら
30過ぎてるのにたまにファンレター出していて
返事が来たら大喜びするのって…
複雑ではあるんですけど花ゆめいとから抜ける気はまるでなし
こうなったら行くところまで行くか?ってカンジです^_^;

書込番号:9537332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2009/05/13 16:57(1年以上前)

>J:COM

最近、色々なサービスがありすぎて・・・
ビデオとか、何でも自分の契約しているサービスから利用すればいいですね。

>Dimoraの方が価値

私もそう思います。外出先からの方が利用度高いですね。

>花ゆめ創刊35周年

イベントいいですね。近くだったら行きたいです。当方、地方在住です。

>こうなったら行くところまで行くか?ってカンジです^_^;

おともします(*^_^*)

書込番号:9537453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/05/13 17:15(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、

>Gガイド番組表リモコンっていうアプリを使って
BW730の録画予約をすることはあります

そういえば、私の携帯もドコモだった。そのアプリはありました。そういう機能があったことを、今更ながら思い出しました。これって、アプリでGガイド出して、何か他にディーガの設定とか必要なんですか?

使った事がないので、もしよろしかったら教えて下さい。

書込番号:9537514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/13 17:39(1年以上前)

BW830の初期設定・ブロードバンドレシーバー設定にある
「機器ID」の値(16桁)をメモっておいてください

そのうえでGガイド番組表リモコンを起動させます

1)メニュー→リモート録画予約 を選びます
2)「設定」が選ばれていることを確認しボタンを押します
3)「対応している録画機器のメーカーと〜」ってメッセージが出るので
「YES」を選び決定します
4)「メーカー選択」をPanasonic DIGA
「機種選択」をDMR-BW830にします
5)「機器ID」と「パスワード」を入力します
前者は先ほどメモったIDですが
後者のパスワードは任意の数字を入力します
6)「設定」を押します
通信が開始されるのでそのまま待ちます
問題がなければ設定終了です

とまあこんなカンジですが
うまくいかなかったらまた質問してください

書込番号:9537586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2009/05/13 18:24(1年以上前)

>5)「機器ID」と「パスワード」を入力します
前者は先ほどメモったIDですが
後者のパスワードは任意の数字を入力します
6)「設定」を押します

この作業をしたら、なぜか、機器IDとパスワードが不正ですと出ます。

フロードバンドレシーバー設定の機器IDを16ケタスペースを空けずに続けて入力しました。数字も何度も確認しました。間違いないと思うのですが・・・パスワードは数字の8ケタにしたのですが、数字のパターンを変えても同じメッセージが出ます。

どうしてでしょうか?分かる範囲でいいので、もし何か分かりましたらご指導お願いします。

書込番号:9537750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/13 18:36(1年以上前)

>なぜか、機器IDとパスワードが不正ですと出ます。

変ですねえ…

機種の設定も間違いないんですよねえ?
機器IDが正しければ問題ないはずですが…

ダメもとで
ブロードバンドレシーバー設定の画面にある
機器パスワード初期化をしてみてください

なおパスワードは
任意の4〜15桁の英数字なので
これは関係ないと思います

書込番号:9537795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2009/05/13 19:45(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、有難うございます。

今、ドコモに尋ねたんですが、どうも電話サポートの人も分からないようでした。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/iappli/content/g_guide/usage/reservation/remote_reservation.html#p07

この画面の初期設定のように自動でパスワード取得しないタイプのドコモの携帯で、やり方が図と違うようです。

また、明日、ドコモから折り返し電話をしてもらう事になりましたm(_ _)m

書込番号:9538082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/05/14 12:57(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんんへ。解決しました。その節はお世話になりましたm(_ _)m

でも、ドコモでは結局分からず、Gガイドサポートセンター(東京)に直接電話する事になりました。

@パスワードは、Gガイドのリモート録画予約とディモーラは同じものを使う事が条件でした。

Aディモーラのパスワードを先に設定していたのですが複雑な英数字にしていた為、Gガイドのリモート録画予約のパスワード入力が携帯では出来ませんでした。それで、機器パスワード初期化後、新たに簡単な数字に変更しました。すると、Gガイドのリモート録画予約は設定が承認されました。でも、今度は、ディモーラのパスワードを変更しなければならなくなった為、再度設定仕直しました。


本当は、こんな手間暇がかかる設定ではなかったはずなのですが、パスワードは一つという事と簡単な数字にしておいた方がいい事が分かりました。

ディモーラと携帯アプリGガイドリモート録画予約の2つを使うメリットとデメリットはあるのでしょうか?また、2つを使って、どんな使い方がいいでしょうか?

まだ、使いこなしていない状態では、携帯アプリのGガイドの方は、番組一覧表が見やすいという事でしょうか?

書込番号:9541656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/14 13:12(1年以上前)

>ディモーラと携帯アプリGガイドリモート録画予約の2つを使うメリットとデメリットはあるのでしょうか?
>また、2つを使って、どんな使い方がいいでしょうか?

Gガイド番組表リモコンは
HDDの残量がわかりません

一方Dimoraの場合は
HDDの残量もわかれば
録画済番組の消去もできます

まあ個人的には
外出先のPCから予約する場合:Dimora
外出先の携帯から予約する場合:Gガイド番組表リモコン
こういった使い分けがいいのではないでしょうか?

ちなみにぼくはPCを持ち歩かないため
もっぱらGガイド番組表リモコンってカンジです
それゆえDimoraの会員登録さえしていません^_^;

なおどちらも
キーワードを登録(5つまで)しておけば
そのキーワードにヒットした番組をメールで教えてくれますが
Gガイド番組表リモコンの場合は
アプリを起動させないと録画予約できないその一方で
Dimoraの場合は直接予約できるらしいです

まあ確かにディーガ本体の番組表じゃなくて
Gガイド番組表リモコンやDimoraの番組表の方が見やすいのは
否めないとは思います

書込番号:9541702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2009/05/14 13:28(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、大変、違いが分かりやすかったです。

>Gガイド番組表リモコンは
HDDの残量がわかりません

そうですか。HDDの残量がわかるのも大事ですね。

ディモーラの方では、先に録画モードをPCで決めていれば、携帯予約でもその録画モードになるようですが?

Gガイド番組表リモコンの予約でも、録画モードは選択出来るのですか?

書込番号:9541738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/14 13:49(1年以上前)

>Gガイド番組表リモコンの予約でも、録画モードは選択出来るのですか?

できます

番組表で番組を選び
MENU→リモート録画予約→予約を選んだら
(0のとなりの*ボタンを押しても可)
録画モード選択画面になります
このときに録画モードを選べばいいです

書込番号:9541792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2009/05/14 14:06(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、


ディモーラと携帯アプリ予約のイメージが掴めてきました。

また、一段と便利な生活が出来そうです。

親切な丁寧ね回答で、本当に助かりました。有難うございましたm(_ _)m

書込番号:9541824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/14 19:31(1年以上前)

花ゆめサマーフェスタ25・記念テレカ

まったくの余談ですが

花ゆめ25周年のイベント(花ゆめサマーフェスタ25)のときに
買ったテレカが出てきました(写真参照)

当時は「だんご3兄弟」がブームでしたが
今年のブームは何になるんでしょうかねえ…

ちなみに写真のテレカは高屋奈月先生の「フルーツバスケット」ですが
日高万里先生の「世界でいちばん大嫌い」の複製原画も買いました

書込番号:9542815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2009/05/14 20:12(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、

おぉ〜プレミアムすぎです〜いいなぁ〜欲しい・・・

いい物を見させてもらいました。有難うございます。

>高屋奈月先生の「フルーツバスケット」

先生の話は、最初明るい話かと思っていると、急に重くなるときがありましたね。でも、最後はハッピーエンドだけど。

「神様 はじめました」の鈴木ジュリエッタ先生の話も最近 好きです。

ひそかに、別冊花とゆめ「ガラスの仮面」が、いよいよクライマックスに行くかなと?長年の期待を寄せています。

書込番号:9543011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

消費電力が・・・。

2009/05/09 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

ここの「満足度ランキング」でREALが上位1,2,4位を独占していて、口コミやレビューでの評判があまりにも良いので、コジマで見てきました。
この間までは、「液晶はBRAVIAでしょう!。」と思ってましたし、周りの人たちにも言ってました。

が、しかし!。皆さんの評判通り、画像がとても綺麗で思わず「オーッ、いいね!。」と、つぶやいてしまいました。
BRAVIA (W5)にも勝る勢いの画像で、今まで全くノーマークだったので驚きました。
それに、BRAVIAには無いオートターン(電動スイーベル)と、DIATONE サラウンド5.1、まさに私のほしい仕様です。

液晶テレビを買うときはBRAVIAと思ってましたが、これからはREALがとても気になる存在です。
ですが、その消費電力(240W)を見て「う〜ん」と、うなってしまいました。これだけあるとテレビの前は暑いだろうな・・・。
(W5も202Wありますが、私としてはせめて180W以下にしてほしいですね。)
この秋頃には次期モデルが出る?のでしょうが、それのエコ度に期待ですね。

書込番号:9518297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/05/09 19:26(1年以上前)

はじめまして、省エネならSHARPのAQUOS(AE6、40)ならリアルの半分です。
すでにMXW300シリーズでは高い省エネを実現しているので、次期モデルMZW300?に期待です。

書込番号:9518338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 19:50(1年以上前)

>これだけあるとテレビの前は暑いだろうな・・・。

???
暑さなんてありませんよ。普通です。画面後ろの音なんかもしませんよ。

>消費電力

ブラビアW5(40) 消費電力202W 年間消費電力 182 kwh/年

リアルMZW200(40)消費電力 240W 年間消費電力 168 kwh/年

消費電力は、計測法が同じかどうか微妙。
年間消費電力量は、使用条件に近い一定の条件で計測。家電製品の中には実際の使用時に常時最大消費電力がかからない製品があるため一定の条件下での計測を行っている。電気って、最初だけ電力かかって、後は電力量が下がるものがありますよ。

http://www.eccj.or.jp/catalog/2008s-h/icebox/index.html

年間電気代は、年間電気消費力×22円

ブラビアW5  182×22=4004円(年間)
リアルMZW200 168×22=3696円(年間)

その差 ー308円÷12=月計算で25.6円ブラビアが高くなる。

ただ、リアルって、もう2008年秋モデルだから。

他のメーカーは、春モデルを出しているので、モデルによっては、年間消費電力が130前後になっているでしょう。130×22=2860円(年間) リアルからすると、ー836円÷12=月計算で69.6円リアルが高くなる。

まぁ、この辺りになると、そう変わらない事がわかるような気がします。

書込番号:9518438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 20:00(1年以上前)

>AQUOS(AE6、40)

消費電力 120W
年間消費電力 120kwh/年

120×22=2640円(年間)

リアルからすると、シャープは年間でー1056円安い。1056÷12=月計算で88円リアルが高くなる。

シャープも春モデルだから。発売時期から考えても、消費電力がシャープの方が良いのは仕方ないでしょう。

書込番号:9518479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 20:48(1年以上前)

yamaneのしっぽさん、こんばんわ
ちょっと電気代の計算が違っているので、訂正を

電気代の基本的な計算は、1時間に1KW使うと23円です
(今は22円から上がっているみたいです)
ですので、ワット数がほぼ変わらない電気ヒーターなんかでしたら
例えば、400Wを10時間つけっぱなし30日ですと
400W ×23円 ÷1000 =1時間 9.2円
9.2円 × 10時間 × 30日 = 1ヶ月 2,760円になります

ところが、エアコンなんかにしても、立ち上がりは電力かかっても
設定温度になれば、低電力になりますし
テレビにしても常に定格電力のまま同じではありませんから
最近は電力をそのまま掛けるのは正しくないので
年間消費電力量を記載しています

年間消費電力は、1日4.5時間の視聴と19.5時間の待機電力を
合計したものを365日で掛けたものになります

ですので、40MZW200の年間消費電力が168KWhですから
(待機電力は数ワットなので無視すると)
168KW ÷ 365日 ÷ 4.5時間 = 1時間102Wになります

定格電力が240Wと記載してても電力計で計ってみれば
だいたい100Wぐらいです

念のため、年間消費電力168KWに23円を掛けると
年間3864円になりますので
記載スペックと同じくです

ですので、年間消費電力量で4.5時間と365日で割って比較すると
わかりやすいですよ

書込番号:9518703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 21:16(1年以上前)

にじさんさん、有難うございます。

>電気代の基本的な計算は、1時間に1KW使うと23円です

すいませんでした。23円になっているんですね。

>誤)ブラビアW5  182×22=4004円(年間)→正)182×23=4186円(年間)
誤)リアルMZW200 168×22=3696円(年間)→正)168×23=3864円(年間)

誤)AQUOS(AE6、40) 120×22=2640円(年間)→正)120×23=2760円(年間)



>リアルMZW200 168KW ÷ 365日 ÷ 4.5時間 = 1時間102W


ブラビアW5   182KW÷365÷4.5=?
AQUOS(AE6、40)120KW÷365÷4.5=?

他メーカーも間違った事は書いてはいけないので、計算すると1時間どれくらいになるのでしょうか?計算すると、ケタの違うものになるので、今ひとつ分かりませんでした。すいません。頼ってしまって・・・

書込番号:9518856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 22:06(1年以上前)

>>リアルMZW200 168KW ÷ 365日 ÷ 4.5時間 = 1時間102W

>ブラビアW5   182KW÷365÷4.5=?
>AQUOS(AE6、40)120KW÷365÷4.5=?

1KWは1000Wだから、上記で割ったらいいんですよ

.              1時間電力 1時間の電気代  1ヶ月電気代
REAL  40MZW200    102W     2.3円       310円
BRAVIA 40W5        110W     2.5円       337円
AQUOS  40AE6       73W     1.6円       216円
REGZA 42Z8000       105W     2.4円       324円
(ついでにREGZAも計算させてください)

書込番号:9519164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 22:09(1年以上前)

実はエコとか言いながら
1ヶ月100円とかの違いなので
エコ競争よりも好みの画質で選ぶのが一番です
もっと他のことでエコしましょ

書込番号:9519191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 22:10(1年以上前)

既出クチコミを探してみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010931/

9430305
9430391

にじさんさん、これを読んでいると、

>37ZV500の年間消費電力が172KWhですから、
23を掛けると年間3956円
3956円を365日で割り、4.5時間で割ると
1時間当たり2.4円です

多分・・・>リアルMZW200 3864円÷365÷4.5=1時間当たり2.3円?の
ことでしょうか?

書込番号:9519194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 22:13(1年以上前)

にじさんさん、大変失礼しました。私が質問を書いているうちに
回答をもらったようで行き違いになりました。

本当に詳しく説明されていて、大変分かりやすかったです。

私もこれを機会に精進します。

本当に有難うございましたm(_ _)m

書込番号:9519212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 22:16(1年以上前)

表みたいにしてたら、スペース(空欄)がなんかズレてしまって
修正してたら
すれ違いになっちゃいましたね(^^;)

書込番号:9519225

ナイスクチコミ!1


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 07:58(1年以上前)

電気代も大切ですね!
ただ、スレ主さんは暑さを気にしていたような(^_^;)
私は40MZW75を所有していますが全く暑さは感じませんよ

あと、今の技術では省エネと画質は相反するようですね?
例外はあると思いますがテレビに限らすその製品の性能を引き出すにはそれなりのエネルギーは必要になると思います。

書込番号:9521090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 08:53(1年以上前)

Ms@査さん、おはようございます。

>スレ主さんは暑さを気にしていたような(^_^;)
省エネと画質は相反するようですね?
例外はあると思いますがテレビに限らすその製品の性能を引き出すにはそれなりのエネルギーは必要

おお〜するどい指摘ありがとうございます。そうだったんですが、スレ主さんが、

>私としてはせめて180W以下にしてほしいですね。
この秋頃には次期モデルが出る?のでしょうが、それのエコ度に期待ですね。

と書いてきたので、リアルは、年間消費電力では、168kwh/年であること

エコ度に期待と書いてあったので、今のエコ度は、「省エネラベリング制度」でいけば、省エネ性マーク、省エネ基準達成率、エネルギー消費効率、目標年度の4つの情報を表示してまして、

リアルは、達成率 179% 5つ☆

重要なのは、消費電力よりも年間消費電力の方だと思ったわけです。

で、どれくらいのエコ度?というわけで、実際、計算をしていたわけですが、計算間違いがあったりの指摘もあって、計算の仕方や中味についての文章が長くなってしまいましたm(_ _)m

書込番号:9521238

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 09:16(1年以上前)

yamaneのしっぽさんおはようございます(^-^)
いやいや指摘なんて恐縮します(^_^;)
省エネも意識されているかもしれませんがスレ主さんの文章から推測すると暑さが気になる。それを抑えるには消費電力?って意味だと私は捉えたのです。

逆に私が間違ってるかも(^_^;)

書込番号:9521313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 09:29(1年以上前)

にじさんさんの回答にもあったように

>ところが、エアコンなんかにしても、立ち上がりは電力かかっても
設定温度になれば、低電力になりますし

私も消費電力って、立ち上がりのときだけの話で、

>家電製品の中には実際の使用時に常時最大消費電力がかからない製品がある。電気って、最初だけ電力かかって、後は電力量が下がるものがありますよ。


暑さを感じるには、ずっと240Wで動いていないと思われる為、そう感じないはずと書きたかったのです。

でも、もう、この辺りは、いいんじゃないかなぁと・・・どうだとか、書いても意味ないし・・・

私もMs@査さんも、基本的に「暑さはどう?」というスレ主さんの質問には回答したから。

また、今度、エコポイント制度も始まる???ので、回答しておけば、スレ主さんだけでなく、他の誰かにも?役に立つ事もありますよ。

終わりにしましょう。

書込番号:9521347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
三菱電機

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月21日

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング