REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月21日 発売

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月21日

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

消費電力が・・・。

2009/05/09 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

ここの「満足度ランキング」でREALが上位1,2,4位を独占していて、口コミやレビューでの評判があまりにも良いので、コジマで見てきました。
この間までは、「液晶はBRAVIAでしょう!。」と思ってましたし、周りの人たちにも言ってました。

が、しかし!。皆さんの評判通り、画像がとても綺麗で思わず「オーッ、いいね!。」と、つぶやいてしまいました。
BRAVIA (W5)にも勝る勢いの画像で、今まで全くノーマークだったので驚きました。
それに、BRAVIAには無いオートターン(電動スイーベル)と、DIATONE サラウンド5.1、まさに私のほしい仕様です。

液晶テレビを買うときはBRAVIAと思ってましたが、これからはREALがとても気になる存在です。
ですが、その消費電力(240W)を見て「う〜ん」と、うなってしまいました。これだけあるとテレビの前は暑いだろうな・・・。
(W5も202Wありますが、私としてはせめて180W以下にしてほしいですね。)
この秋頃には次期モデルが出る?のでしょうが、それのエコ度に期待ですね。

書込番号:9518297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/05/09 19:26(1年以上前)

はじめまして、省エネならSHARPのAQUOS(AE6、40)ならリアルの半分です。
すでにMXW300シリーズでは高い省エネを実現しているので、次期モデルMZW300?に期待です。

書込番号:9518338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 19:50(1年以上前)

>これだけあるとテレビの前は暑いだろうな・・・。

???
暑さなんてありませんよ。普通です。画面後ろの音なんかもしませんよ。

>消費電力

ブラビアW5(40) 消費電力202W 年間消費電力 182 kwh/年

リアルMZW200(40)消費電力 240W 年間消費電力 168 kwh/年

消費電力は、計測法が同じかどうか微妙。
年間消費電力量は、使用条件に近い一定の条件で計測。家電製品の中には実際の使用時に常時最大消費電力がかからない製品があるため一定の条件下での計測を行っている。電気って、最初だけ電力かかって、後は電力量が下がるものがありますよ。

http://www.eccj.or.jp/catalog/2008s-h/icebox/index.html

年間電気代は、年間電気消費力×22円

ブラビアW5  182×22=4004円(年間)
リアルMZW200 168×22=3696円(年間)

その差 ー308円÷12=月計算で25.6円ブラビアが高くなる。

ただ、リアルって、もう2008年秋モデルだから。

他のメーカーは、春モデルを出しているので、モデルによっては、年間消費電力が130前後になっているでしょう。130×22=2860円(年間) リアルからすると、ー836円÷12=月計算で69.6円リアルが高くなる。

まぁ、この辺りになると、そう変わらない事がわかるような気がします。

書込番号:9518438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 20:00(1年以上前)

>AQUOS(AE6、40)

消費電力 120W
年間消費電力 120kwh/年

120×22=2640円(年間)

リアルからすると、シャープは年間でー1056円安い。1056÷12=月計算で88円リアルが高くなる。

シャープも春モデルだから。発売時期から考えても、消費電力がシャープの方が良いのは仕方ないでしょう。

書込番号:9518479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 20:48(1年以上前)

yamaneのしっぽさん、こんばんわ
ちょっと電気代の計算が違っているので、訂正を

電気代の基本的な計算は、1時間に1KW使うと23円です
(今は22円から上がっているみたいです)
ですので、ワット数がほぼ変わらない電気ヒーターなんかでしたら
例えば、400Wを10時間つけっぱなし30日ですと
400W ×23円 ÷1000 =1時間 9.2円
9.2円 × 10時間 × 30日 = 1ヶ月 2,760円になります

ところが、エアコンなんかにしても、立ち上がりは電力かかっても
設定温度になれば、低電力になりますし
テレビにしても常に定格電力のまま同じではありませんから
最近は電力をそのまま掛けるのは正しくないので
年間消費電力量を記載しています

年間消費電力は、1日4.5時間の視聴と19.5時間の待機電力を
合計したものを365日で掛けたものになります

ですので、40MZW200の年間消費電力が168KWhですから
(待機電力は数ワットなので無視すると)
168KW ÷ 365日 ÷ 4.5時間 = 1時間102Wになります

定格電力が240Wと記載してても電力計で計ってみれば
だいたい100Wぐらいです

念のため、年間消費電力168KWに23円を掛けると
年間3864円になりますので
記載スペックと同じくです

ですので、年間消費電力量で4.5時間と365日で割って比較すると
わかりやすいですよ

書込番号:9518703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 21:16(1年以上前)

にじさんさん、有難うございます。

>電気代の基本的な計算は、1時間に1KW使うと23円です

すいませんでした。23円になっているんですね。

>誤)ブラビアW5  182×22=4004円(年間)→正)182×23=4186円(年間)
誤)リアルMZW200 168×22=3696円(年間)→正)168×23=3864円(年間)

誤)AQUOS(AE6、40) 120×22=2640円(年間)→正)120×23=2760円(年間)



>リアルMZW200 168KW ÷ 365日 ÷ 4.5時間 = 1時間102W


ブラビアW5   182KW÷365÷4.5=?
AQUOS(AE6、40)120KW÷365÷4.5=?

他メーカーも間違った事は書いてはいけないので、計算すると1時間どれくらいになるのでしょうか?計算すると、ケタの違うものになるので、今ひとつ分かりませんでした。すいません。頼ってしまって・・・

書込番号:9518856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 22:06(1年以上前)

>>リアルMZW200 168KW ÷ 365日 ÷ 4.5時間 = 1時間102W

>ブラビアW5   182KW÷365÷4.5=?
>AQUOS(AE6、40)120KW÷365÷4.5=?

1KWは1000Wだから、上記で割ったらいいんですよ

.              1時間電力 1時間の電気代  1ヶ月電気代
REAL  40MZW200    102W     2.3円       310円
BRAVIA 40W5        110W     2.5円       337円
AQUOS  40AE6       73W     1.6円       216円
REGZA 42Z8000       105W     2.4円       324円
(ついでにREGZAも計算させてください)

書込番号:9519164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 22:09(1年以上前)

実はエコとか言いながら
1ヶ月100円とかの違いなので
エコ競争よりも好みの画質で選ぶのが一番です
もっと他のことでエコしましょ

書込番号:9519191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 22:10(1年以上前)

既出クチコミを探してみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010931/

9430305
9430391

にじさんさん、これを読んでいると、

>37ZV500の年間消費電力が172KWhですから、
23を掛けると年間3956円
3956円を365日で割り、4.5時間で割ると
1時間当たり2.4円です

多分・・・>リアルMZW200 3864円÷365÷4.5=1時間当たり2.3円?の
ことでしょうか?

書込番号:9519194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 22:13(1年以上前)

にじさんさん、大変失礼しました。私が質問を書いているうちに
回答をもらったようで行き違いになりました。

本当に詳しく説明されていて、大変分かりやすかったです。

私もこれを機会に精進します。

本当に有難うございましたm(_ _)m

書込番号:9519212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/09 22:16(1年以上前)

表みたいにしてたら、スペース(空欄)がなんかズレてしまって
修正してたら
すれ違いになっちゃいましたね(^^;)

書込番号:9519225

ナイスクチコミ!1


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 07:58(1年以上前)

電気代も大切ですね!
ただ、スレ主さんは暑さを気にしていたような(^_^;)
私は40MZW75を所有していますが全く暑さは感じませんよ

あと、今の技術では省エネと画質は相反するようですね?
例外はあると思いますがテレビに限らすその製品の性能を引き出すにはそれなりのエネルギーは必要になると思います。

書込番号:9521090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 08:53(1年以上前)

Ms@査さん、おはようございます。

>スレ主さんは暑さを気にしていたような(^_^;)
省エネと画質は相反するようですね?
例外はあると思いますがテレビに限らすその製品の性能を引き出すにはそれなりのエネルギーは必要

おお〜するどい指摘ありがとうございます。そうだったんですが、スレ主さんが、

>私としてはせめて180W以下にしてほしいですね。
この秋頃には次期モデルが出る?のでしょうが、それのエコ度に期待ですね。

と書いてきたので、リアルは、年間消費電力では、168kwh/年であること

エコ度に期待と書いてあったので、今のエコ度は、「省エネラベリング制度」でいけば、省エネ性マーク、省エネ基準達成率、エネルギー消費効率、目標年度の4つの情報を表示してまして、

リアルは、達成率 179% 5つ☆

重要なのは、消費電力よりも年間消費電力の方だと思ったわけです。

で、どれくらいのエコ度?というわけで、実際、計算をしていたわけですが、計算間違いがあったりの指摘もあって、計算の仕方や中味についての文章が長くなってしまいましたm(_ _)m

書込番号:9521238

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 09:16(1年以上前)

yamaneのしっぽさんおはようございます(^-^)
いやいや指摘なんて恐縮します(^_^;)
省エネも意識されているかもしれませんがスレ主さんの文章から推測すると暑さが気になる。それを抑えるには消費電力?って意味だと私は捉えたのです。

逆に私が間違ってるかも(^_^;)

書込番号:9521313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 09:29(1年以上前)

にじさんさんの回答にもあったように

>ところが、エアコンなんかにしても、立ち上がりは電力かかっても
設定温度になれば、低電力になりますし

私も消費電力って、立ち上がりのときだけの話で、

>家電製品の中には実際の使用時に常時最大消費電力がかからない製品がある。電気って、最初だけ電力かかって、後は電力量が下がるものがありますよ。


暑さを感じるには、ずっと240Wで動いていないと思われる為、そう感じないはずと書きたかったのです。

でも、もう、この辺りは、いいんじゃないかなぁと・・・どうだとか、書いても意味ないし・・・

私もMs@査さんも、基本的に「暑さはどう?」というスレ主さんの質問には回答したから。

また、今度、エコポイント制度も始まる???ので、回答しておけば、スレ主さんだけでなく、他の誰かにも?役に立つ事もありますよ。

終わりにしましょう。

書込番号:9521347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶なら

2009/04/15 09:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

プラズマがKUROなら、液晶はこのREAL MZW200が気に入ってます。嘘くさくない自然な表現力が液晶で見てることを忘れてしまいました。やはり光沢パネルの恩恵が大きいのでしょうか?他の液晶だとアクオスは白浮きに見えるし、ブラビアは赤肌に見えるし、レグザは青白に見えるし、ビエラは青が強すぎで、本当の意味でのリアルリティはこのREALだと私個人思いました。ブランド力に騙されない自分の目を信じるしかないですね(^^)

書込番号:9396900

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:52件

2009/04/15 13:41(1年以上前)

プラズマがKUROなら、液晶はこのREAL MZW200って意見。
共感できます。
まずKUROはずば抜けてましたね。
ただ、あの高額な金を支払う程の余裕はないし、視聴環境から液晶の選択肢でした。

私は映像、音質、性能を重視して2台購入予定で最終的に残ったのは三菱と東芝です。
アクオスは白っぽくて亀山?なんでみんなアクオス?って疑問だけが残りました。
ブラビアは派手な配色で価値観によっては綺麗って捉え方も出来るが嘘臭いってイメージ。
ビエラは液晶に力入れてるとは思えなかったので除外視。
レグザはプラズマに比べたら作られた配色表現かな?って思えたけど嫌いじゃ無かったです。
また、性能で言ったら三菱より東芝の方がてんこ盛りでDVDも綺麗に見れそうな46ZH7000と単純に地デジ画質、音質を重視した40MZW200にしました。

MZW200はプラズマ画質に近く自然な配色って感じですが、ドラマとか青空、海なんかは少しぐらい派手目の方が良いかな・・・って気がします。

両社、総合的には甲乙付けがたいけど、個人的にはレグザが少しリードかな・・・

機能性・・・レグザ◎ リアル△
画質・・・レグザ○ リアル◎
音質・・・レグザ○ リアル◎

三菱の後継機は解りませんが東芝はZH8000でコントラストが下り、スピーカーにウーファーが無くなり個人的には残念。
ハイエンドのZX8000でコントラストが数段向上してますがスピーカーがスペックダウン。
トータル的にはZX7000を購入して正解でした。スピーカーを増設する人はZX8000が魅力的なんでしょうが・・・

三菱の後継機も楽しみです。

書込番号:9397486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/15 15:30(1年以上前)

>私は映像、音質、性能を重視して2台購入予定で最終的に残ったのは三菱と東芝です。アクオスは白っぽくて亀山?なんでみんなアクオス?って疑問だけが残りました。

液晶パネルに映像を映し出す際の美しさは映像回路系の出来の良さが物を言いますので、半導体や映像回路系に強い東芝や三菱やソニーなどがやはり優れているように思います。

しかし、テレビを選れぶ際、皆、画質を最重視されて購入されているわけではないように思います。一般の方々はデジタル放送自体アナログに比べて大きく違い非常に高画質ですので、東芝や三菱やソニーなどの画質の出来具合とシャープの画質の出来具合を比べるより、むしろデザインや製品ブランドなどで選んでおられるのではないでしょうか?

また、シャープの製品ではリモコンに裏番組や番組情報ボタンがあり、瞬時に裏番組表や番組情報が表示されます。同じ事を東芝やソニーでやると少し時間がかかります。そのぶん機能性が豊富だとも言えると思いますが・・・小、中型の液晶テレビの売り上げの割合が多いシャープ製品の購入層から見てもそのような使い勝手の良さでもシャープ製品を選択されいるのではないでしょうか?

書込番号:9397763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/15 16:43(1年以上前)

>裏番組表や番組情報が表示されます。

この機能は三菱にもあるのですが・・・機能が多いといえない三菱の隠れた良い点を述べると、「番組情報」=三菱では「番組内容」の表示の内容にあると思います。HDかSDであるか、はっきり書いてありますし、コピーもアナログ録画可/光音声録音1回可まで実に詳しいです。

実は、メーカーにもよるのですが・・・三菱は、番組内容で一つ一つの番組の音声が何であるのか、細かく表示されます。モノラル、圧縮Bモード、ステレオ、5.1サラウンド、二重音声など細かく表示されます。どうでもいいような番組まで、音声を知ることが出来ます。これがどこのメーカーでも同じように表示されるかというと(具体的であるメーカー[注:多くのメーカーは表示している]と具体的でないメーカーとある)、そうではないようです。表示されるけど、分かりにくかったりします。表示されるのが、当たり前と思っていると違うようです。

詳しい情報は、ネットの番組表から得られますが、毎回、この放送は?と考えるのも・・・
特に三菱は、どんな音声かにより、サラウンドをonにするかどうか判断したいから(せっかくのダイヤトーン サラウンド5.1、ダイヤトーン サラウンド2.0、ダイヤトーン サラウンド ヘッドホン機能)、私は便利だと感じています。

書込番号:9397965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/04/15 21:50(1年以上前)

リアルで忘れはいけない機能、オートターンこれが意外と便利です。
ただ別の口コミでプラズマのクロ、液晶の〇〇ターと言われてましたが(汗)
解る人はかなりの通だと思います。

書込番号:9399296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/04/16 10:19(1年以上前)

好みの色合いは個人差があるにしても、光沢パネルによる画の美しさは否定できないものだし、
(パソコン用の液晶ディスプレイは殆どが光沢パネルだしね)
でも、それ以上に画像回路(映像エンジン)の良し悪しも色合いにでてきますよね。

そういったそもそも映像系に強い三菱や東芝やソニー(そしてビクターも。。。)などは、
良いエンジニアを育んできた歴史と基礎がシッカリしてると思います。

そして音響という面では三菱、ソニー、ビクターなどは実績と評価も高い!
(東芝は「ONKYO」のスピーカーを入れてるみたいだけど・・・)
今はビクターが市場から退出してるので、自ずと三菱かソニーか、という選択肢になると思う。

ま、長々と書いちゃったけど、画質と音響と重視するならMZW200は今も十分競争力があると思うし、
液晶を検討してる人はぜったいチェックしとくべきですよね!!

書込番号:9401645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 10:50(1年以上前)

綺麗さにもいろいろありますよね

好みの問題になるんでしょうが、人の顔がアップになったときの毛穴の見え方、
芝生や、服のしわの質感なども見てみてください

綺麗にお化粧しているのが、REAL
忠実に再現してるのが、REGZA
皆さんいうように、音ではREALでしょうね

いずれにしても各社の自信作です。これからも綺麗なTVどんどん作って欲しいですね

書込番号:9401730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/16 14:50(1年以上前)

>毛穴の見え方、
芝生や、服のしわの質感など

同感です。そこが、東芝のすごい所ですよ。

ここに回答した人は、東芝を支持していますよ(認め合っている)。もちろん、ソニーもいい製品を作っています。(名前を挙がっていない他のメーカーもです)

>これからも綺麗なTVどんどん作って欲しいですね

いい製品を競う合うのは、結果、消費者が得をしますから(製品の向上性で)、どのメーカーにも期待しています。

書込番号:9402495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/04/16 15:46(1年以上前)

トータル的にはZX7000を購入して正解でした。

         ↓
トータル的にはZH7000を購入して正解でした。

と訂正ついでに、東芝も三菱もそれぞれ被写体によって甲乙つけがたいので私は二台買いました。

画質は東芝が良かったら2台とも東芝だったと思います。
アキバヨドバシで二台が丁度並んでいて何ヶ月も見比べましたね。
「やっぱり三菱の方が良いや!」って思ったり、「東芝の方が良くないかい?」
って感じでどちらも良いんです。その結果が別々の機種2台購入しました。

両方とも満足ですね。

ソニーやシャープだって比較すると???ってなりますが、単体だけみていると綺麗ですよ。
要はこだわりの世界だと思います。

書込番号:9402649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 行けレインボーマン 

2009/04/16 21:25(1年以上前)

皆さん盛り上がっていますね!
実は私もREAL派です(^-^)
映像といい5.1chサラウンドといいテレビの本質を追求していると思います。
これからもこだわった製品を作り続けて欲しいと思います。

書込番号:9403910

ナイスクチコミ!3


只のさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/04/17 08:26(1年以上前)

リアル良いですよ

最近のドラマ「ハンチョウ」はリアルの画質をかなり生かしている 内容も画質も申し分ない 時間が合えば高画質のドラマに合わせて量販店視察も良いかも知れませんネ

書込番号:9405839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 01:12(1年以上前)

今日、ヨドバシカメラで、
他店ではなかなか見れなかった「REAL」を見てきました。

見え方が全然他社の液晶とは違いますよね。
他社だとノングレア(光沢ではない画面)か、
ハーフグレア(かすかに光沢のある画面)が多いので、
見る角度によってはやっぱり白浮きしてました。

でも、この「REAL」は、
他社に先駆けグレア(光沢のある画面)を採用しているので、
黒もすごく締まっていましたし、色も鮮やかに出ていました。

確かに、見る角度によっては映り込みはありますが、
個人的には、映り込むほど光沢のある画面の方が、
映像が綺麗に見えるので好きですねぇ〜。
なので、PCもグレアな画面をもつ「VAIO type F」っていうのを使ってます。

先日、東芝もようやくグレアを採用した液晶テレビを出しましたね。
これからは、「REAL」のライバルが増えそうですね。
「REAL」には、「デザイン」と「機能」とを強化して頑張ってほしいですね。

書込番号:9409633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/04/21 11:12(1年以上前)

このREALはRGB16ビット(48ビット)で、今のところ16ビットはこのREALだけかな〜。ほかテレビで16ビット情報知ってたら教えて下さい(^O^)/

書込番号:9426052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

MZW後継機販売は冬??

2009/04/14 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 けん1112さん
クチコミ投稿数:21件

昨日池袋のヤマダ電機に行きました。価格は、19万2700円で、ポイント15パーセントでした。
価格交渉とかは、しなかったですが、後継機はいつ出るの?ときいたら、
32型と37型は、「夏」 40型以上は、「冬」に出ると、三菱メーカーさんがいってました。
今売ってる、MZW200の在庫もあるそうです。他のヤマダ電機の店舗は、在庫処分とか書いてあったところもあり、三菱売れてないのかなぁ??と思いました。
冬になれば、MZW200の後継機がどう変わるか楽しみです。^^

書込番号:9394622

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/04/14 23:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。

冬発表だと自分のはちょうど2年になり、「買い替え病」が発症しているはずなので、
楽しみにしています。

もしかしたら芝浦と品川のメーカーに負けじとLEDバックライトに急遽仕様変更しているのかも。
長引くと妄想が勝手に膨らんでしまいます。(笑)

書込番号:9395436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

スカパーの画質について

2009/03/30 19:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:458件

ソニーのスカパーチューナー+S端子の使用

アニマックスしか契約をしていないが、画質を知りたい人もいるのかな???
と思って

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1335047&un=27474

のニコンアルバムに3枚のみアップしました。右のスライドショーボタンから入ります。

☆カメラ canon IXY DIGITAL(昔のコンデジカメラです) 
☆画質設定 加工したのはサイズのみで、撮したそのままです。カメラ撮影後に色とかいじっていません。画素は低めです。
☆アニマックスで撮した事が分かるように下にロゴが入っています。静止画で撮影。

1枚目 「銀河鉄道999」メーテル=昔のアニメ画像サンプルとして(ダイナミックモード)
2枚目 「テニスの王子様」=最近のアニメ画像サンプルとして(ダイナミックモード)
3枚目 「とっておきAニュース」=人物画像のサンプルとして(ノーマルモード)

S端子を装着しなくても同じ画質でした。変わりがないというか・・・

テレビの画質設定は濃い目にしてます(詳しい設定は、前回のスレに書きました)。昔のアニメもその当時の画質そのままという感じです。

3枚目 「とっておきAニュース」の人物画像は、何となく微妙に目の周りとかぼけている感じでした(写真では気付かないかも。これは、どちらかというと良い画質の方の写真)。ノーマルモードなのでサイドに黒帯があります。

CM画像で汚いと感じたのは、プライムショッピングのCMです。プライムショッピングの画質は元々がかなり悪いようです。撮影機材の問題もあるかも・・・プライムショッピングの人物画像が小さくなると、顔がつぶれているように感じました。

スカパーにも見れる画像となんだか画質悪いなと感じるものがあって・・・結局、自分が一番視聴したい番組が元々の画質が良いのかどうかが大事かもしれません。アニマックスは、自分的には綺麗な方と思っています(許容範囲というか)。

この感想は、主観的でみんながそう思うかは、また別問題だと思います。アニマックスだけ載せても参考にならないかもしれませんが・・・

アルバムの画質のアップはしばらく(1週間くらい?)はしておきますが、そのうち削除するかもしれません。

書込番号:9326127

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:458件

2009/04/03 18:14(1年以上前)

補足)

スカパーの話を少し横に置いて、地上デジタル放送の話を書きます。

地上デジタル放送には、

@制作の始めから16:9で作ってあるもの(黒帯は入りません)=HD、16:9、1080i
A制作時には4:3だったものを使って、その後、16:9の比率に合わせてアップコンバートしたもの(左右に黒帯を入れて16:9に)=HD、16:9、1080i
Bその他に、HD、4:3、1080i(HD16:9で撮って4:3の比率にしたもの、NHK教育などでサイドの帯はシルバー)というものもあるのに気付きました
C制作時に4:3でハイビジョン画質へ変換処理していないもの(左右に黒帯あり)=SD、4:3、480i

Aの代表的なものがCM放送・再放送ドラマで左右に黒帯が入ります。
この場合の画面サイズでは、ドットバイドットとフルまでは左右に黒帯が入ります。ダイナミック、シネマでは黒帯は入りません。

Bで代表的なものは、NHK教育の極一部の放送。この場合の画面サイズでは、ドットバイドットとフルまでは左右にシルバー帯が入ります。ダイナミック、シネマではシルバー帯は入りません。


Cの代表的なものが、NHK総合一部の放送です(注:全部の放送ではありませんので番組内容確認は必要です)。左右に黒帯が入りますがアップコンバートしていないので画質が悪いです。フルHDで見ると、汚く見えます。この場合、画面サイズでは、ノーマル、ダイナミック、シネマ、字幕イン、フルです。黒帯が入るのはノーマルだけです。

スカパーでも4:3画像を16:9へした場合は左右に黒帯が入り、ドットバイドットとフルまでは左右に黒帯が入ると思われます。画質は、解像度の数値によります。

※画面サイズ切換で、どんなモードが出るかで、どんな放送なのか予測がつきます。

内容に間違いがあるかもしれません。。。

書込番号:9343655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/03 18:33(1年以上前)

誤)Cの代表的なものが、NHK総合一部の放送です
正)Cの代表的なものが、NHK教育一部の放送です

DSD 16:9 480iというのもありました。他にも組み合わせはあるかもしれません。

書込番号:9343724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/04/04 22:30(1年以上前)

本日、また店頭で確認してきました。
前回、音の確認をしたらそんなでもないなと思いましたが、
BSに切り替えて再度聴いたら、確かにこのテレビは音いいですね!
周りがうるさいせいか、ボリュームを40近くしないと感じませんでした。

今更ながら分ったのですが、暗い画面の中の背景もハッキリ分ったので驚きでした。

yamaneのしっぽさん 

AVケーブルでスカパー画質を試して頂きましたが、
MZW200でこのAV端子を繋ぐと画面が暗いなと感じますか?

※スカパーのチャンネルも再度確認しましたら、やはりチャンネルや番組で
画面サイズ?が違う事が改めて分りました(^O^)



書込番号:9349441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/04/04 23:11(1年以上前)

最近、スカパー!e2を無料で見られる電器店が少ないので、明日はスカパー!e2チェック日和だね。

書込番号:9349720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/04 23:20(1年以上前)

>周りがうるさいせいか、ボリュームを40近くしないと感じませんでした。

確かに店内では音確認が難しいかもしれません。購入したときは、店でヘッドホンの視聴が出来て、その音の良さで自分はいいなと感じました。購入した始めは、単純に音は悪くないなと感じていましたが、クラシック番組を試聴したとき、これってアンダースピーカー?おっ!と感じました。綺麗な音を出しますよ。私も住まい環境の事もあり、夜中はヘッドホンをよく使っています。ヘッドホンのときは、耳元で音が凝縮されるため、また更なる音の良さを感じました。サラウンドが効いたなと思うときは、目を閉じたとき、音が前後左右にくる感触を疑似ながらも・・・この機種は多機能とはいいがたいですが、このTVの機能を最大限いかそうと思います。

>暗い画面の中の背景もハッキリ分ったので驚きでした。

液晶だけど、高コントラストの方ですね。映画・コンサートの暗い場面でその威力を感じますね。スポットライトが綺麗ですね。

>MZW200でこのAV端子を繋ぐと画面が暗いなと感じますか?
自分の感覚では暗いとか感じたことはないです。スカパーが低解像度なので、色合いをちょっとだけ濃い目にして印象を変えています。
明るさや色合いは、好みがあるので調節すればいいと思いますよ。

余談)早めに、スカパーの日本映画チャンネルは無料視聴が出来る(予告編みたいな映像)ので・・・見た感想ですが、この日本映画チャンネルは、結構、画質がいいですね。ダイナミックに大きくしてもOKだと感じました(古い映画と新しい映画も含めて)。いよいよ、無料チャンネルDAYですね〜私も確認してみますね。




書込番号:9349794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/04/05 09:53(1年以上前)

yamaneのしっぽさん 

>音

店頭では音を大きめにしないとよく聞こえなかったのですが、
ご自宅で視聴する場合、だいたいボリュームはどの程度で聞いていますか?
個人差はあると思いますが。

>暗い画面

自宅の方が暗い画面の中がハッキリ分るかもですね。
ここでお聞きしたいのですが、yamaneのしっぽさんはMZW200で
暗い場面(映画、ドラマ)等で反射や映り込みは、どんな感じでしょうか?
所有者の感想をお聞きしたいです(^o^) 気になります?

>スカパー画質

今日はスカパー無料日なので、色々なチャンネルの感想を教えてください。
AV端子での感想をお聞きしたいです(^o^)


書込番号:9351377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/04/05 16:48(1年以上前)

追加で質問です。

このMZW200にAV端子で今まで使用していたレコーダーを繋げると
ハーフHDの時より、メニュー画面や設定画面等でもボヤけぎみに映りますか?
※また画質レベル(パナの場合 SP、LP)でスカパーを録画した場合、
かなりボヤけて見るのも辛い位になりますか?


書込番号:9352771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/05 17:26(1年以上前)

>ボリュームはどの程度で聞いていますか?
私の場合(個人的な視聴環境で)、CMで音が大きくなるのは好まないので、ナイトモード・声ハッキリにしています。
これが普段見るテレビの音質設定です。この場合で、視聴距離1.5M〜2M、ボリューム18前後くらいで聞いてます(ニュース・ドラマなど)。音楽や映画で20〜34上げる事もあります。34というのは、サラウンドを入れたときでじっくり聞きたいときにしています。購入してから40まで上げた事はありません(上げたら更に音響感は高まるかもしれませんが)。自分は事足りてます。
音を気にしない時間帯であれば、音楽や映画のとき、更に音響を充実させたくてアンプとスピーカーに繋ぐ事もありますが少ない回数です。夜は、ヘッドホンでガンガン音を上げて聴いてます。通常のTV視聴でサラウンドを感じるには、ボリューム増強が必要でしょう。この場合は後方から音が来るとまではいきませんが回り込む感覚???を擬似的に(この辺りは、満足感に個人差がありスピーカーとアンプを構築する人もいるでしょう)。サラウンドヘッドホンは、性能の良いヘッドホンで視聴すると、音によって前後左右の音の広がりを感じます。最近はこれで満足感が高いです。

>暗い場面(映画、ドラマ)等で反射や映り込みは、どんな感じでしょうか?
左右の黒帯とかには移り込みはありますよ。普通にドラマ・バラエティ・自然ドキュメンタリー・ニュースで画面に画像が映っているときに移り込みはないです。あったとしても気にならないでしょう。映画も常に真っ黒部分の映像ではないし、神経質にどこに映っているか探す人でなければ気にならないでしょう。これも、テレビ設置場所の環境にもよりますから一概には言えません。ちなみに私はコーナー角で右側に窓がありますが、カーテンも開けて見てますよ(昼間も)。特に意識して夜に蛍光灯を暗く調節するなどしないで普通に見ています。「蘭と胡蝶展」のCMが一時期あり、画面に背景・真っ黒と花びらの赤さが映し出されましたが、移り込みよりも逆に深い黒に感動してましたよ。多少の移り込みは黒を求めた代償と思えば大したことないです。また、意外と性格的に寛容です(^_^;)

☆スカパーチェックも終わりました。一気にコメントを書くのも長々となりそうで、少し一呼吸おきます。

書込番号:9352935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/04/05 22:44(1年以上前)

詳細なご感想を教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

>ボリューム

やはりボリューム40は大きすぎますね。
店頭と自宅ではたぶん音の聞こえも違うんでしょうね。
私の場合は、いかにテレビだけで音を出せるかなので、尚更凝ってしまいます。
スピーカー等を置くスペースがないので(汗)

>暗い場面

店頭で暗い画面を詳しく確認出来なかったのですが、ご感想を拝見してから
思ったのですが、きっとこの映り込みは番組に集中していれば気にならないかもですね。
私も黒い中に背景が見えた時は本当に感動モノでした(^o^)

ではではスカパーのご感想を楽しみにしています!

書込番号:9354487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/06 08:55(1年以上前)

>暗い場面
ちなみに昨日の「座頭市」のような全体的に映像が明るくない場合は、移り込みが多かったです。私は気にしないで見てましたが、気になる人は蛍光灯の明るさの調整も必要かもしれません。「ナルニア物語」「スパイダーマン2」とかは、気になりませんでした。

>このMZW200にAV端子で今まで使用していたレコーダーを繋げると
ハーフHDの時より、メニュー画面や設定画面等でもボヤけぎみに映りますか?

実は特命捜査課さんとは使い方が違うので・・・私の場合は、スカパーを何らかの記録に残す気がないのです。ディーガ830のHDD容量が録画で一杯になったとき、臨時的にBDーREへスカパーを落としています。この場合の録画の方法では、当然劣化しています。見て消し用なので、アニメという事もあってノーマルサイズで劣化した画像を見ています(画質にこだわっていない)。DVD資産を作らない方向性で今の所使っています。また、DVD資産を作らないで来ました。元資産がありません。

>※また画質レベル(パナの場合 SP、LP)でスカパーを録画した場合、
かなりボヤけて見るのも辛い位になりますか?

ディーガ830で綺麗に残すのならDVD(AVCREC)で、そのときの画質にこだわるならXP(他SP・LP・EPとあるが)の最高モードでなるべく録るようにします。フルHDで映像を見るなら、そうすると思います。同じパナならモードは同じではないかと思います?

しかし、メディア録画収容時間にも関係して、SP、LPで録っていた場合、フルHDとハーフHDではどう映るのか知りたいと思います。私がアナログTVからフルHDに変わったので、正確に答えられませんので・・・

グーグルで
PS3とHDTV、スケーラーについて(1366x768パネル偏)
PS3とHDTV、スケーラーについて(1920x1080パネル偏)

で検索してみて下さい。文字比較がしてありますが、フルHDでの影響は出てくるのではないかと思われます。そこから、モードを落として録画していたら綺麗さは下がるのではないでしょうか?

ハーフHD 1366x768
フルHD  1920x1080
DVDのSD画像 720×480

スカパー画質 480×480 もしくは、704×480

だとすると、その差は大きく、綺麗に見たいという事であれば、アップコンバート(画素数変換)処理OR超解像技術などが必要になって来るのではないかと思います。そういった機能のレコダー再生器機を選んだ方がいいのかもしれません。

大きさの差がかなりあるので、視聴の時、画像サイズを大きくするほど、その粗が目立つと思われます。

書込番号:9355902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/06 10:42(1年以上前)

追加)ディーガ830のメニュー設定画面・番組表等で文字がぼやける現象はありません。これ以上の事は機種が違う為、分かりません。ゲームはしていません。

書込番号:9356166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/06 17:16(1年以上前)

★スカパー無料視聴での確認(2009・4・5現在、今後も解像度アップがあれば評価は変わる)→個人の主観であって、この評価が正しいというわけではありません。基準もあいまいで、評価が甘かったり厳しかったりします。一回の視聴で評価する事が正しいとは言えないでしょう。番組で評価が分かれるのは、各番組で解像度が一つ一つ違うからです。4:3、低解像度映像をフルHDで引き延ばせば画質は悪くなります。

◎=ノーマル以外の拡大可
○=ノーマル迄なら可、拡大しても見れない事はないが自分はノーマルで見るかもと・・
△=ノーマルでも画質が悪い(文字・人物のぼやけ感)注*△でノーマルでの視聴が出来ないという事はない、見づらい場合は2画面表示か?
◎○△=映像によって◎、○、△
□=額縁放送

【◎と感じた放送】
☆映画チャンネル
706=□、707=□(通常の無料日で確認)、
☆スポーツチャンネル
309、
☆総合エンターテイメント
278、717、726=□、730、721、704=□、
☆音楽チャンネル
265=□、268=□、269=□、731=□、732=□、
☆海外ドラマ・バラエティ・韓流
283、360=□、723、749、755、791、792、
☆国内ドラマ・バラエティ・舞台
275、
☆アニメ
274=□、276、724=一部□、746、751、729=□、
☆ドキュメンタリー
321=□、370=□、
☆ニュース・ビジネス経済
254、257=□、745、766、
☆趣味・娯楽
280、281=□、320、
☆教育・資格
205、
☆ショッピング
220、242、

【○と感じた放送】
285、300、302、722、728、363、741、747=□、251、
256、258、742、709=□、331、325=□、200、772、222、240、
【◎○△の評価が映像によって微妙な放送】
※スポーツ中継では人物が小さくなると今ひとつ↓、昔の古い映像などで印象が↓
286=◎○△、301=○△、739=○△□、270=○△□、
372=○△、252=○△、781=○△□、
【△と感じた放送】
282、303、306、307、308、363、267、271、795、279、
250、255、277、343、765=□、753、216、218、217、
774、380〜384、782、783、784、221、243、

※361はアニメしか放送していなかった→アニメは◎、他の放送が見れなかった為、今回評価から外した。間に入ったCMでも判断出来なかった。
※745日テレは日テレマークと時間表示がピントがあっていて画質は良かった。ノーマル以外に拡大出来る画質だ。しかし、256朝日ニュースは、745よりは画質が劣るようだ。出演者や舞台背景が暗いと印象が↓(TVの規定のスタンダードやマイベスト設定はよくない。ぼやけ感があった。必ず調整を)色合いを濃く他もプロ設定をいじり改善。そのことで△から○へ評価を上げた。時間帯の視聴によっても256は評価が分かれた。7時ニュース◎、10時・11時・15時○、部屋の明るさにも画質が影響されたか?
※スポーツ中継では、人物が小さくなる↓と今ひとつで良い評価をつけられなかった。あまりスポーツチャンネルのおすすめはない。
※映画や韓流ものは、画質が結構良い。拡大が可能。アニマックスの「とっておきAニュース」の写真より画質がいい。
※アニメは全て拡大可能。自分で画質設定している関係もあるがダメなものはなかった。
※プライムショッピングCMの中でもツヤグラアイロンCMは綺麗で、ジップヒット・スターキックCMの画質が悪いのが分かった。
※掲載していないchは、契約していないので確認が出来ませんでした。今回は写真は撮ってません。

書込番号:9357199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/04/06 20:38(1年以上前)

凄いです!ここまで詳細にお伝えくださり、とても参考になりました!

やはりチャンネル、番組により違うのですね。
普段見るのは、361、278、745なので、少し安心しました。
やはり256はMZW200で見ると粗くなるんですね。
現在のハーフHDでも少しボヤけ気味ですし。

詳しく教えてくださり本当にありがとうございましたm(_ _)m
印刷し今後も参考にしたいと思います。




書込番号:9357950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/08 23:28(1年以上前)

勘違いしそうな文章を訂正しておきます。

>アップコンバート(画素数変換)処理OR超解像技術などが必要になって来るのではないかと思います。そういった機能のレコダー再生器機を選んだ方がいいのかもしれません。

DVD・BD市販ソフトの再生の意味

パナのDVD(AVCREC)は、三菱レコとしか再生互換性はありません。

>グーグルで
PS3とHDTV、スケーラーについて(1366x768パネル偏)
PS3とHDTV、スケーラーについて(1920x1080パネル偏)

PS3の事例を紹介したのは、PSについて述べたかったのではなく、ハーフHDとフルHDでの比較で1080・720・480の変化が分かる適切な事例がなかった為、もっとも変化が分かりやすいかな?と感じた情報だったので、あくまで例えでの話で使わせて貰いました。画質が下がるとこんな感じかなと・・・?

書込番号:9368040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/08 23:46(1年以上前)

DVD・BD市販ソフトの再生の意味→正)DVD市販ソフトの再生の意味

書込番号:9368166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/09 00:29(1年以上前)

>ディーガ830で綺麗に残すのならDVD(AVCREC)で、そのときの画質にこだわるならXP(他SP・LP・EPとあるが)の最高モードでなるべく録るようにします。フルHDで映像を見るなら、そうすると思います。同じパナならモードは同じではないかと思います?

 BDしか使わない私は、DVD(AVCREC)=ハイビジョン画質録画(デジタル放送のみ)
           DVD(VR方式)=標準画質記録

と、頭がごちゃごちゃになってますね。スカパーは、DVD(VR方式)=標準画質記録ですね。

>ディーガ830で綺麗に残すのならDVD(AVCREC)→正)DVD(VR方式)

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:9368446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/04/13 17:42(1年以上前)

yamaneのしっぽさん、ありがとうございました。
とても分かり易いご説明で納得しました(^O^)
PS3等のデジタル画質なら、本当に綺麗に映るんだろうなと思いました。
私の普段録画モードは、だいたい「LP」です。よくてSPです。
なので、現在のレコーダーはスカパー録画専用機になってます(笑)

あれから何度もyamaneのしっぽさんがアップして頂いたスカパー画質の画像を見てたら
映像の明るさが気になったので、試しに今の使ってるテレビでアニマックスの
銀河鉄道999のエンディング(メーテル?のアップ)で静止して
アップして頂いたMZW200の銀河鉄道999のエンディング(メーテル?のアップ)と
比較すると)画面の明るさが全く違いました。
このMZW200でAVケーブル映像を出すと
映像は他のテレビより暗く映ってしまうのかな?と思いました。
※ちなみに画質設定はダイナミックでバックライトは一番強で試しました。

店頭で見たスカパーe2の映像は、大して暗い印象はありませんでした。
スカパーe2の方が明るくて、外部入力のAV端子からだと
映像はe2より暗くなってしまうのでしょうか?


気になったのでご報告いたしました。

書込番号:9388584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/13 18:43(1年以上前)

>MZW200の銀河鉄道999のエンディング(メーテル?のアップ)と
比較すると)画面の明るさが全く違いました。
このMZW200でAVケーブル映像を出すと
映像は他のテレビより暗く映ってしまうのかな?と思いました。

>店頭で見たスカパーe2の映像は、大して暗い印象はありませんでした。

実は、メーテル画像は2枚撮してあって、撮し方で全く異なる画像の明るさ・暗さになっていますよ。キャノンのコンデジで撮したわけですが、映像と同じ色合いに完全にはならないですね。まぁ、私の腕も悪いかも。この映像は、蛍光灯も消したカーテンを閉めた状態で撮影してますから(^_^;)店頭とでは、照明の明るさの強さで違うように感じる事もあるでしょう。私がこの写真を公開したのは、この40MZW200で全くスカパーが見られないような画像ではない事を伝えたかっただけなのです(スカパーの元々の映像にもよりますが)。

>※ちなみに画質設定はダイナミックでバックライトは一番強で試しました。

色合いは自分好みですよ。特命捜査課さんの好みと私の好みが違い、画像設定もかなり違うと思いますよ。設定の色を濃くするのには理由があるからです。
【補間】
画像で、隣り合うドットの色の数値が極端に違う場合、全体の傾向から推測して、近似する色を補うこと。スキャナーやデジタルカメラなどで用いられる技術。

SD画質は、画素が足りないので、TVで4:3画像を16:9のアップコンバート処理してHD映像とする場合も、足りない画素の部分に色を補っているんですよ。色を補う事で輪郭のくっきり感をだしているんですね。当然40MZW200にそんな機能はありませんから、画質設定でそれを少しだけでもよくする為に行っているんです。

自分で変えた濃い設定と画質設定を変えない前とすると、顔の輪郭・色や映画の暗いシーンでの映像の見栄具合まで変わっていますよ。(注:元々あまりにも悪い画像が良くなることはないです)

>映像はe2より暗くなってしまうのでしょうか?

e2と比べられる環境にないので分からないですね。e2が良いと感じたのなら、e2契約へ変えてみるのも一つの方法ではないでしょうか?私は、スカパーの契約は将来どうするか決めきれない移行期間として臨時的に今のまま見ています。そういう考えであれば、画像に過度の期待もしていません。

特命捜査課さんの事で心配しているのは、この40MZW200の良いと思う部分と悪いと思う部分が半々な気持ちなのではないかという事です。この場合、一つ問題が解決しても次の疑問が湧いてくる可能性があります。そうすると常にグルグルと同じ考えで回ってしまうような気がします。

一つの提案であって強制ではないと思って受け流してほしいのですが、

@自分にとって、不安すぎる商品は買わない。のちのちの購入後の満足感にも影響します。
A40MZW200で良いと思った点は何だったのか?また、それは悪いと思える部分に優かどうか?
今持っているパナソニックハーフHDからフルHDへ変えたいと思った理由は何だったのか?もし、今のパナに満足しているのなら、無理をしてフルHDを買う必要性はないような気がします。
B40MZW200でなく、迷うときは違う商品もしっかり見てみる。パナソニックの新しい型も高コントラストで綺麗です。同じパナ商品という事で、使いやすくなじみやすいかもしれません。また、東芝の次世代、光沢パネルタイプに期待してみてはどうでしょうか?

今期は三菱が5月発売がないみたいなので・・・

もう少し、自分の好みにあった(納得が出来る)TVが出るまで待ってみてはどうでしょうか?

書込番号:9388845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/04/13 18:52(1年以上前)

>※ちなみに画質設定はダイナミックでバックライトは一番強で試しました。

バックライトは、0にしています。リアルではー30〜+30まであります。

書込番号:9388884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/04/13 19:11(1年以上前)


確かに今使ってる機種は、ほぼ満足なのですが
私にとって辛い悩みが1つあり、今回のリアルにと考えてる次第です。

店頭でも確認しましたが、音も映像も綺麗なので
欲しいからこその悩みなのです(^o^;

では、判断し決めたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。






書込番号:9388974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

東芝も光沢パネルを採用

2009/04/07 22:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:2740件

リアラーの皆さんこんばんは。

芝浦の会社も舞妓さんに見とれて光沢パネルを採用したようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090407_80434.html

SONYと三菱のいいとこ取りの仕様ですね。
三菱も省エネも狙ってLEDバックライトを採用しないかな。
今期もしんがり発表だろうからゆっくり待っていましょう。

書込番号:9362837

ナイスクチコミ!2


返信する
kastariaさん
クチコミ投稿数:7件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/04/07 22:28(1年以上前)

ついに東芝も光沢パネル採用したんですね。
挑戦するのは三菱さんだけかと思っていたのですが(笑)

でもスピーカーだけで5.1chサラウンドが表現できるのはREALだけですよね。
これだけは本当に凄いと思います。

そういえばこの前近所のヤマダ電気に三菱の社員さんがいたので「春モデルは出ないのでしょうか」と聞いたら
「春モデルの発表はありません」と言われました・・・。
それでも気になっていたので「では次に発表されるのはいつ頃なのでしょうか?」と聞くと「夏頃には・・・」と言ってました。

という事で私の勝手な予想ですが、秋モデルMZW300(仮)の発表は夏頃だと思います。

もし次出るとしたら個人的にはスタンドの金ピカ反射をどうにかしていただきたいです(笑)

書込番号:9363007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/04/07 22:47(1年以上前)

噂通り東京芝浦電機はんも光沢パネル搭載に踏み切りはりましたなぁ〜。。。

ノートPCやPC用ディスプレイではグレアパネルが当たり前だったし、

液晶で画質を求めるなら光沢パネルを採用せざるを得ないですものね。

実際見比べても歴然とした差があるのだし、指くわえて見てられなかったという事でしょうね。


三菱も「更なる省エネ」「LEDバックライトの採用」「8倍速液晶の採用」「更なる音響の進化」
「20、000:1を超えるコントラスト」「他社を圧倒する表現力のある映像エンジンの搭載」
「薄枠を継承しながらも魅力的なデザイン」などで対向してほしいものです。。。

こうなったらビクターの旧映像開発者の人材をヘッドハンティングしてでも、
映像の三菱!大画面の三菱!の確立、再興をしてほしいものです☆

書込番号:9363156

ナイスクチコミ!3


real〜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/08 19:55(1年以上前)

どうせパネルはLG製だし、画質も三菱の方がきれいだな…

書込番号:9366708

ナイスクチコミ!3


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/11 16:27(1年以上前)

>どうせパネルはLG製だし、画質も三菱の方がきれいだな…

てっきり三菱と同じサムスンからの仕入れかと思っていました。

レグザが採用したからには、なんか今年は各メーカーで
一気に光沢パネル化が進みそうですね。
どう出る!アクオス!

書込番号:9379090

ナイスクチコミ!0


real〜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 22:59(1年以上前)

三菱のパネル生産および製造は京都だろ!

書込番号:9380936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/11 23:10(1年以上前)

残念ながらパネルはサムスンですよ
紛れも無くサムスンKIT

東芝RF・FHとソニーF(OEM)と同一KITです

ただ組み立てたのが京都というだけです・・

綺麗と思って買われたんであれば関係の無い話ですが、嘘ではないはずです
怒る必要はないですよ
大切に使ってください!

書込番号:9381009

ナイスクチコミ!0


real〜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 23:43(1年以上前)

本機の液晶パネルは、PC用をベースにしたサムスン製をアレンジ・加工しています。

書込番号:9381197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう購入してしまいました

2009/04/05 12:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

以前、テレビと一緒に購入するブルーレイレコーダーをどのメーカーにするのが良いか相談させて頂いた者ですが、
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、とうとう購入してしまいました。

購入したのはこのリアルとパナソニックの850のレコーダーで、
テレビは5年保証込みで170000円。レコーダーは同じく保証込みで108000円。
別途HDMIケーブル代がかかりましたが、ケーズデンキの即決価格に驚きながらも決断しました。
おまけに12回までなら分割金利1%という点も魅力でした。

ヨドバシやヤマダ電機も回りましたがせいぜい185000円+10%くらいで、
保証で使われるポイント分を考えるとだいぶ安かったです。
レコーダーも138000円に10%程度でしたので、この価格を提示されてびっくりしました。

商品は14日に納品されるので、今は楽しみで仕方ない気持ちでいっぱいです。
使ってみて色々とわからないことや新しく知ることがたくさんあると思いますので、
これからも皆さんと情報の共有ができればと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9351948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/04/05 13:56(1年以上前)

すとりーむあぶさん、はじめまして、そしてご購入おめでとうございます(^O^)
自分は搬入から一週間が過ぎました。
REALの映像美、そして音に大変満足してます。
そして自分はBDはレコーダーではなくプレーヤーをポイントで購入したのですが、あまりの美しさに圧倒されています。
(「大決戦!ウルトラ8兄弟」と言う作品を観ての感想です)
REAL、届くの楽しみですねっ!(^ー^)
同じリアラーとしてこれから宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9352217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/04/06 23:08(1年以上前)

購入おめでとうございます!!
いやぁ〜やっぱりREALは良いですよね☆
グレアパネルの効果は絶大ですし、画質の設定も豊富だし、音響も優秀だし!!
絵の美しさでは群を抜いてるといって過言じゃないですよね♪
ブルーレイレコーダーも一緒に御購入されたとの事!
私もはやくブルーレイを導入せねば。。。
そしてそして!14日の納品!凄い楽しみですね☆
いつもより余分にテレビの前に座る時間が長くなりますよん♪

書込番号:9358818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
三菱電機

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月21日

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング