REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2009年2月7日 13:03 |
![]() |
2 | 1 | 2009年1月26日 12:07 |
![]() |
6 | 7 | 2009年1月24日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月24日 20:03 |
![]() |
6 | 3 | 2009年1月17日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月13日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
本日友人とノジマへ行き、ソニーのLEDバックライト46XR1と40MZW200の画質を比較してきました。
と言うのも友人が私のMZW200を見てほしくなってしまった為です
早速MZW200のコーナーへ行き、BSデジタルの風景を見て、
「おお、やっぱりきれいだなあ」と友人と二人で見とれていたら
店員さんが出てきて、
「三菱もきれいですがサイズは大きくなるけどソニーの46XR1もいいですよ」
と言い連れて行かれてしまい、しばらくBSデジタルで録画された
嵐のライブコンサートを見て私も、「さすがにLEDバックライトはきれいだなあ」
と思い友人もこれにしようと決めかけていたのですが、
私が「どうせだったら画質比較できればいいのになあ」と何気なく言ったら親切な店員さんで「時間少々もらえればセッティングしますよ」 と言ってくれ、46XR1の隣に40MZW200が置かれ画質を比較してみました。
ソースはBSデジタルの嵐のライブコンサートです
画質をどちらも一番明るいハイブライトモードにして
ここからは個人的な感想になるのですが、
画質
ソニーは、今までの液晶の中では圧倒的なコントラストでカタログでも「100万対1と謳っているだけのことはあるなあ」
と関心していたのですが三菱を見るとやはり映像に差があり、三菱の場合、コンサートで暗闇の中での黒の沈み込みが凄く、またブルーのライトアップも色鮮やかでした。
店員さんも画質比較したことがないらしく「ここまで三菱が凄いとは、まさかバックライトLEDよりも綺麗だとは思わなかった」と驚いていました。(笑)
これが、ダイヤモンドパネル(光沢パネル)と半光沢パネルの差なのか映像回路の差なのかは分かりませんが、とにかく色鮮やかです。
音質は店内がガヤガヤしていたのであまり比較になりませんでした(汗)
これはどちらも高音質だと思います。
帰りに友人がMZW200の価格交渉をしていたら店員さんが友人に、「僕もMZW200買おうかなあ」と話していたみたいです。
またREALファンの出来上がりです(笑)
5点

どちらの機種も液晶としては好みですが、家でハイブライトモードで見ます?
書込番号:9050601
0点

ハイブライトだと、上下つぶれてますからねーー。
SONYは標準かシネマくらいが程よい明るさなんですけど。
書込番号:9050714
0点

さすがに家ではハイブライトでは目がつぶれそうですねえ(笑)
画質設定はスタンダードでデフォルトの場合、少し画質が白っぽいので
変更した点は
スタンダード
黒レベル
+-0
色温度
高
プロ調整
MPEG NR
弱
明るさセンサー
弱
ジャンル適応(映像)
切
視聴者設定
標準
これで見ています 画質も白くならずいいかんじですよ(笑)
書込番号:9050726
0点

光沢パネルと半光沢パネルの差だと思います。
40MZW200と同じようにLEDバックライトの46XR1に光沢パネルを施せば
おそらく画質は46XR1の方が上のように思います。
でも三菱REALも良い機種ですね。画面が鮮やかなのと高音質なのがいいです。
書込番号:9051327
2点

>40MZW200と同じようにLEDバックライトの46XR1に光沢パネルを施せば
おそらく画質は46XR1の方が上のように思います。
それを言うなら、REALもLEDバックライトにしないとねw
まぁどちらにしても架空のお話し
僕の主観ですが
でも色の発色はXR1のほうが上だと思います。
黒の締りはMZW200のほうが上だと思います。
ただ、どちらがキレイかは個人の好みでしょうね
書込番号:9052245
1点

>それを言うなら、REALもLEDバックライトにしないとねw
まぁどちらにしても架空のお話し
半光沢パネルでLEDバックライト採用の機種より通常のバックライトで光沢パネル採用の
機種の方が鮮やかで綺麗と仰られていたので、光沢パネルを使うことで、
LEDバックライトや映像回路の差以上に鮮やかで綺麗に見えると申し上げたかったのです。
書込番号:9052564
2点

XRに限らず、ハイブライトモードだと、まずLEDバックライトの利点は出ません。
LEDバックライトの利点は部分的に輝度を絞れる点にあるのですが、ハイブライトモードだと、そこが活かされません。実際、XRのハイブライト、ソニーでいうとダイナミックモードでは一部のLEDバックライト機種特有の機能がOFFになっています。
書込番号:9052772
0点

お店へ行くと比較したい液晶が離れていて隣にあればと思うのですが親切な店は並べてくれるんですね参考になりました。
私も近々購入予定なのですがいくらで購入したか教えていただけませんか?
書込番号:9053437
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
既にご存知かもしれませんが、価格comマガジンで最新のハイビジョンTVの“画質”に注目して評判の高画質モデルを厳選し、4機種の分析をしていますが、その中に三菱のREAL LCD-40MZW200 (40)が含まれていますね。
三菱のハイビジョンTV、私も注目しています。
http://kakaku.com/magazine/
2点

先週、コンビニで買ったデジモノなんとかという雑誌でも
MZW200やLF2000が注目機種として他のメーカーと一緒に載っていました。
少しずつその良さが認知されてきているみたいですね。
そのうち麻倉さんも褒めてくれるかな?(笑)
書込番号:8992457
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
こちらの書き込みを参考にさせていただき、12月から迷いに迷って昨日ついに本機を購入しました!
最終的にREGZAとの比較だったのですが、REALのほうが若干画像の粒子が細かく感じましたのと、サッカーを映した時にREGZAは選手の周辺でブロックノイズが出まくりだったのに対しREALは何ともなかったこと、そして音質の良さですね。REGZAはビックリするくらいお安くなっていますけど、別途スピーカー等を買う事を考えるとREALのほうがむしろお得なんじゃないか、と。一方REGZAはダブルチューナー、2画面に魅力を感じました。
昨日は昼過ぎに池袋に行きまして、まずはビックカメラ。混んでいましたが運良くビックカメラ社員の方がすぐつかまり、実質20万円くらいなら今日購入することを伝えますと5分ほど待って「290000円+P29」とのこと。
その結果を持ち次にヤマダ電機へ。こちらも結構込んでいましたが、REALのコーナーには人がいない(笑)。三菱の派遣の方とすぐに商談開始し、ビックの条件を伝えると最初提示「285000円+P29」。ここから軽く交渉すると「+クレジットカードP減算なし+5年無料保証」が加わり、以前こちらに書き込まれたものと同じ条件となりました。
念のためビックカメラに戻って改めて交渉したところ「283000円+P30」だったものの、クレジットカードのポイント2%減算と5年保証P5%はどうしても別途必要とのことで、最終的に上記条件でヤマダで購入した次第です。
ヤマダの三菱の方はお若い方でしたが、私の意図を汲取り熱心に対応してくれてとても気持ちよく買い物ができました。
彼曰く、クチコミ効果で前モデルより工場の出荷量は増えているそうで、私にも是非友人・知人にクチコミ紹介して下さいとのことでした。
こちらの皆さんの書き込みがなければ、たぶんREALはノーマークだったと思います。おかげで良い商品と出逢うことができ、更にとてもお得に購入することができました。皆さんに感謝です。来週の納品が楽しみです。
長文失礼しました。
4点

黒柴犬さん
購入おめでとうございます。
REALにハマるとBDレコーダーとかPS3とか欲しくなりますので要注意!!(笑)
書込番号:8951334
0点

リアルって影は薄いけど、シンプルな操作性に再現性のよさと
価格では断トツな評価をここでランキングされてきました。
初のフルHDは、ブラビア、アクオスでもなく、実はリアルなんですよ。
書込番号:8953062
0点

ヤマダ電機で伝票に名前を書く時、恥ずかしながら膝が震えました。考え抜いた末でしたし、ドキドキの交渉のあとで気が抜けたんでしょうね。小心者です(笑)
>スキンミラーさん
確かにBDは欲しくなりそうな予感がします。ヤマダ電機のポイントがかなり貯まりましたので、これを何に使おうか、もうしばらく楽しめそうです。(笑)ウチの奥様は美容家電を狙っているようですが・・・。
>JOKR-DTVさん
知りませんでした。スゴイです。
我が家の食洗機が三菱電機製なんですが、じょうごのようなものが付いていて、水道の蛇口から直接給水する工事不要の他社には無いとてもユニークなモデルです。教えていただいたフルHDのことや光沢パネルのことも同様だと思うのですが、三菱電機は「ナンバーワンじゃないけどオンリーワン」って感じですごく好感が持てるメーカーさんだなと思っています。
>REAL諸先輩の皆様
もし、おすすめの画質・音質設定などありましたら是非ご教授下さい。40型の過去ログも見たのですが分からなかったので。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8955032
1点

ご購入おめでとうございます!!
画質設定はどうしてもその方の好みでわかれてしまいますので、それこそいろいろ弄ってください^^
私も購入当初は、どれが一番きれいなんだろうとスレを立てようと思いましたが(ってか、こそっとは聞いたのですが^^;)自分で弄っているうちに自分好みを追求するほうが楽しくなってきました。
他のテレビももちろん設定はありますが、もともときれいに映るREALにとっては、これもならではの楽しみです。
スキンミラーさんも書かれていますが、PS3とBDレコは必須です!^^
というより、自然と欲します。
3末決算という買いごろの時期が目前ですので、今度はREAL活用編ということで悩んでください。
費用捻出に苦労されても映像天国が待っています。
書込番号:8957831
0点

購入おめでとうございます。
私も、去年の暮に届いた一人です・・・
映像の綺麗さもでしたが、オートターンいいですよね・・・
BDはリアリンクでつけたのですが・・PS3はまだです・・PS3じたいがよくわからないので
これからスレで聞いてみようと思っています・・
しかし・・・・・・・
価格が下がらないのも、この品質でしたら納得しました・・お互いに楽しみましょう・・
書込番号:8965182
1点

三菱のオンリーワン。
なんだかんだ言っても、ビデオとディスプレーは三菱。
最強エアコンは唯一、外から携帯予約、温度コントロール可能です。
書込番号:8969057
0点

本日納品されました。さっそく楽しんでいます。
・実家にアクオスの46型が置いてある妻が「こっちのほうが綺麗」と感動していました。
・心配していたスカパーの画質も確かにちょっとぼやけた感じにはなりますが想像よりは悪くなくホッとしました。
・実は40型と46型で悩んだのですが、46型にして正解と思いました。
・音も想像通りよいです。コンサートのDVDを見たのですが、明らかにコーラスやハーモニーがちゃんとこちらに伝わってくるようになりました。
・あえて挙げればリモコンが使いづらいです。メニューや決定ボタンをなんで蓋しちゃうんだろう・・・。
ともかく、長く使うものですし、それに決して安くない買い物を後悔なくできて本当に嬉しいです。
>おから◎さん
画質調整も早速いじっています。とりあえず色温度は「高」が私好みでした。
>レイン帽さん
オートターン、来る前は我が家ではあまり使わない機能と思っていたのですが・・・姿勢をずらすたびにオートターンでテレビの向きも微調整・・・スゴク便利です。
>JOKR-DTVさん
外から温度コントロール可能なエアコンってすごいですね。そういえば食洗機だけでなく我が家の洗濯機も三菱でした。
書込番号:8984323
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

さすが人口1300万人の大都会のお店は安いですネ。
私の住んでいる人口35000人の町とは大違い。
つい最近この機種を買ったのですが、なんとあなたの値段よりも
20%も高く量販店で購入しました。
まぁ、交渉下手もあるでしょうが、なかなかここの値段が出ませんでした。
後々のことも考え、泣く泣く購入した次第です。
年が明けてTVに限らず電化製品少し値が上がっていますネ。
書込番号:8981356
0点

先々週(3連休のどの日だったかは定かではありませんが)港北ヤマダで188,000にポイント20%でした。購入には至りませんでしたが・・・。参考までに。
書込番号:8981791
0点

先週の水曜は昨年末よりほんの少し安かったです。在庫がないといってたんで、それが関係してるんですかね。
書込番号:8982967
0点

返信を下さいました皆様へ。
情報ありがとうございます。住まいが池袋に近いため、価格調べ地域を限定しておりました。他の地域の量販店も視野に入れ、しばらくは、十数年前のブラウン管21型テレビを使いながら、納得できる価格で、優れたスペックのこのテレビを購入したいと思います。
書込番号:8983624
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

えーと空気の理論抵抗はGT-R断面積の速度の二乗に比例するので、
200K/hで走れる車が300馬力だとすると、400K/h出したいのならば、
要求馬力は600馬力じゃなくて、1200馬力くらいは必要です。
(ザッパ計算で200K/h超えていると空気抵抗が大部分占めているので。)
おっと次期舞妓さんの話でしたね。
デジタル家電は季節商品なので、のんびり屋の三菱といえど
たぶんスレ主さんの予想通りデビューするでしょう。
書込番号:8920029
1点

100がそうだったように、300(仮)は、200のマイナーチェンジになる可能性もありますよね。(その場合225?)
話は逸れますが
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/09/news103.html
...価格の満足度上位を独占しているREALの名が...
単純に販売数の違いなんでしょうが、三菱の営業さん、頑張ろうよ。せっかくいいものつくってるんだから(^_^;)
書込番号:8920248
3点

CMに木村拓也様でも起用したら大ブレイクするかも…あとは三菱にそこまでの勇気があるかどうか…。ニコンのカメラはそこそこの結果をだしたので期待は出来るかと宦B
書込番号:8945461
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
本日池袋にて、198,000円のポイント29%で購入しました。ついでに、BZ200も75,800円の15%(テレビのポイントで実質18,370円)で入手。
17日から、リアリンク生活のスタート予定です。
こちらのクチコミは大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。
0点

たまたま声をかけたのが三菱の販売員さんだったので、うまくいったんですかね〜
値引き交渉にもがんばって応じてくれたので、その店員さんには感謝しています。
というわけで、店の名前を出すのにはちょっと抵抗が。その店員さんに、もしや迷惑がかからないかと。
でもま、池袋駅の東口です。
・・これじゃわかっちゃいますかね(^-^)
書込番号:8931091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





