REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月21日 発売

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月21日

  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の価格比較
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のレビュー
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

REAL LCD-46MZW200 [46インチ] のクチコミ掲示板

(471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報

2009/05/17 12:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

元々40型で購入を考えていたんですが
エコPOINTが多いので46型本命で考えています。
少しでも安く購入したく、昨日価格調査で量販店数件回って見たんですが
地方(広島)のためかヤマダなどではREALを扱ってなく
近郊量販店で取り扱っていたのはコジマのみで価格は35万+P15%
と価格.COMとのあまりのギャップで値下げ交渉する気にもなれませんでした・・・

首都圏激戦区ではかなり安いようですが
大阪、福岡あたりの価格情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えてもらえませんか?
もしそれなりに安いようなら週末1000円高速使って観光&REAL購入ツアーに行きたいと考えております。

書込番号:9557150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオーナーREAL LCD-46MZW200 [46インチ]の満足度4

2009/05/17 15:11(1年以上前)

はじめまして、先週私が見た時は32万の20%、交渉で29万の20%保証込みでしたけど?(エコP別)
ビッグカメラの方がもっと良い条件かも?
狙いはコジマ週末セール対象品の時は安くなってます。

書込番号:9557904

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/17 15:33(1年以上前)

情報ありがとう御座います。
ビックカメラには行ってなかったので、今度行ってみます。
ちなみに私が行ったのはコジマ宇品店なので
インター店の方の見てみます。

もう少しじっくり価格調査してみます。
購入までいろいろ調べるのも楽しいですし!
(価格が折り合えばBDも・・)

書込番号:9558027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 15:52(1年以上前)

古い情報(2/22発注)で恐縮なのですが、私はDELLオンラインの期間限定で
↓の価格で購入しました。
 小計:   \209,334
 配送料:   \1,500
 消費税:  \10,541
 合計金額: \221,375
2/22に発注し、在庫がなく、実際の納品は4/2でしたww

現物を既に見ていて、この商品に決めているならオンラインでの購入も一案です。
ただデメリットとしては・・・
 ・いつキャンペーンするかわからず。。
 ・上記のように発注段階で納期わからず。。
 ・本当に配送だけです。
  デカイ段ボールが母の部屋にドカンと。。(母は片隅で生きてましたw)
  設置も当方(身長175cm)一人で行いました。かなりギリギリ状態で。
  量販店だと耐震対策もしてくれるとこがあるみたいですが、それも自前で
  やる必要あります。
 ・当方のはいたって順調でしたが、不良があると以後の手続きとか大変なのかな?

まぁ割り切りですね。。
自分はオンライン購入で当たりでした。

書込番号:9596496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1サラウンド放送について

2009/05/17 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

野球が好きでよく地上波、スカパー!、BSなどで野球観戦をします。
私まったく知らなかったんですが過去クチコミを読ませて頂くと、野球放送が5.1サラウンドで観戦できるとの事ですが、2つ質問があります。
@今どき地上波、スカパー!、BSのスポーツ放送はどれも5.1放送なのでしょうか?
Aいつも野球はDVDレコーダに録画してから観戦するのですが
予算の関係でレコーダは今のDVDレコーダ(HDMI無、PioneerDVR-720H)をしばらく使おうかと考えています。
その時デジタル光音声でREALと繋いでも5.1サラウンドになるのでしょうか?それともHDMIで繋がないと5.1にならないのでしょうか?(そうなると是非ともBDレコーダが欲しくなります・・)

書込番号:9557292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/17 13:18(1年以上前)

@について
スカパー!は知りませんが、地デジ、BSはサラウンドで放送している物もありますし、2ch放送もあります。まあ番組表を見れば書いてあるでしょう。

Aについて
TVの光端子は出力用ですので、レコーダーからTVに繋いで、TVのサラウンド機能を利用するにはHDMIが必要になると思います。TVで受信してサラウンド放送を見るなら別です。

書込番号:9557359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/17 13:22(1年以上前)

レコーダーとの接続に関しては、HDMIでなくても光ケーブルでの接続で5.1ch再生できます。
ただしDVR-720Hはアナログチューナー機なので、内蔵チューナーで録画するとAAC5.1chにはならず2ch音声になってしまいます。
MZW200にiLINK端子があるならDVR-720H内蔵HDDに録画デジタル放送のまま録画もできたかもしれませんね。

書込番号:9557387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 14:07(1年以上前)

@Gガイド番組表
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?type=normal&category=TV

番組表に表示されます。多くの場合は、5.1か又はSS表示になっています。
リアルからは、TV放送中は、番組内容→詳細
番組表一覧からは、あおの番組表に表示され、より詳しくTV放送の内容(コーピー、映像種類、HDやSD、音声など)を知りたいときは、見たい番組で決定ボタンを押すと出てきます。

番組表で使用しているマークの意味
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/tv/tv-07.html

地デジ、スカパーe2(日本映画専門チャンネルなど)、BSでも、5.1やSS表示されていれば、5.1サラウンドは使えます。

地デジの話ですと、よく、野球やサッカー、NHKドキュメント番組、オーケストラ、日曜洋画劇場などで、5.1放送になっているようです。今、デジタル放送過渡期らしいので、いずれ、そういった番組も増えてくるでしょう。

「レッドクリフ」の地上派放送では、5.1chでした。弓矢「ヒューンヒューン」や宝剣を抜き差しするときの「シャキーン」、音楽が臨場感を高めて、私などはアンプやスピーカーを使わなくても結構楽しめました。5.1サラウンドに入れた場合と入れない場合では、差があります。いいですよ!

Aについては、より確実性のある情報として、やはり三菱のお客様相談センターへ電話された方がよろしいかと思います。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/support/support/osc.htm

無料で、回答されます。購入する予定でと、不安な点を質問された方がよろしいかもしれません。

書込番号:9557618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 14:10(1年以上前)

>誤)あおの番組表に表示され

正)番組表に表示され

書込番号:9557636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-46MZW200 [46インチ]のオーナーREAL LCD-46MZW200 [46インチ]の満足度4

2009/05/17 15:18(1年以上前)

度々すみません、コジマの広場インター店でpioneerのBD(WD700)も安くなってます、セットで交渉してみては?

書込番号:9557949

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/17 15:35(1年以上前)

情報ありがとう御座います。

DIATONEサラウンド5.1でスポーツ観戦出来る日が待ち遠しいです。


書込番号:9558045

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/17 21:41(1年以上前)

REALは現在発売されているテレビの中で唯一光デジタル入力が装備されていますからデジタルチューナー搭載のレコーダーなら光デジタルでダイヤトーンサラウンド5.1chで楽しめますよ

書込番号:9560122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

何で電気屋に置いてないの?

2009/05/14 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:36件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

画像がキレイという噂で一回実物を見ようと思って電気屋に行ってみたが、
上新電機では1台もなかった。三菱のテレビも全くなかった。
ヤマダ電機ではこの機種がわずかに1台だけあったが、電源が切られ、画面が見れず。
リモコンスイッチ押してもつかず。全く売る気ないみたい。
何で大手電気店にないのか?利益率が悪いとか、そういう社内規定でもあるのかな?

書込番号:9542465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/14 18:24(1年以上前)

三菱電機の営業力の問題でしょう。

書込番号:9542547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/14 18:28(1年以上前)

チャングム777さん、はじめまして

確かにこのTV展示少ないですね。地元のコジマは店舗によって、これまた、リアルの展示品の数がそれぞれに違います。ヤマダは、REAL LCD-40MZW200 (40)だけ展示されていたり。
デオデオは、リアルは置いてなかったですね。ベスト電気は、リアル19型と32型?ならありましたね。

でも、これは地方都市の話で、地方でも郊外にいけば、REAL LCD-MZW200 (40)(46)は、全くお目にかかることはありません。

REAL LCD-40MZW200 の点検で技術者に来て貰った事があるのですが・・・何故、置いていないのかとか?尋ねましたが・・・・大人の事情もあるので詳しくここで書けません(技術者から聞いた言葉を鵜呑みにしていいのかも判断できず?)。だけど、意図して量販店に多く展示していないらしいです。

すいません。このくらいしか書けません(>_<)

書込番号:9542561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/05/14 19:52(1年以上前)

チャングム777さんはじめまして、他メーカー(SHARP、東芝、SONY)に押されてる感じで、シェアも一桁です(汗)
実際に見ると綺麗な映像で音響も素晴らしいです。
便利機能も豊富でもっと人気出てもおかしくないのですが?
皆さんブランドに弱いのかも?

書込番号:9542917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/14 21:15(1年以上前)

基本、量販店は展示スペースが限られていますから、粗利の高い(販促金を含めて)メーカーを優先しますからね。量販店は良いモノを売るのではなく、儲かるモノを売るんですよ。

書込番号:9543379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/14 23:03(1年以上前)

ちなみに、置かないくらいならまだいい方ですよ。

過去ログを調べると分かると思いますが、一応名前はふせておきます。実際に某量販店では、あるメーカーは新聞広告などから一切締め出したり、またあるメーカーは店頭から商品全てを撤去という事態になったことがあります。この原因は、量販店側の要求価格(販促金の要求)をメーカー側が呑まなかったためだったという話があります。

書込番号:9544177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/16 08:46(1年以上前)

チャングム777さんへ

元々、ヤマダは多く展示していなかったので、コジマとかの方が見る機会はあるかもしれないです。

色々考えられると思いますが、私が聞いた話とは(ヤマダのことは知りませんが)、少し違うようでした。

書込番号:9550588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/16 09:33(1年以上前)

三菱と言うブランド自体マイナスイメージがありますからねャ…(えっテレビあるの?)みたいな。
量販店の立場から言えば安くない三菱なんて要らないが本音でしょう(T_T)・。
ただこの機種に関して言えば、たとえ量販店から閉め出されても安売りする機種ではないと思います!テレビとしてのクオリティは素晴らしい物です。
この機種はパイオニアのkuro見たいに、買う方を見るのではなく、買った方を見るオーナーを大切にするテレビであってほしいです。

書込番号:9550748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/05/17 16:52(1年以上前)

みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。

やはり利益率が悪いので大手電気店には置かないんでしょうね。
三菱自体も利益を妥協してまで売ろうとしないし、生産台数も最初から多く設定してない。

大手電気店は結局儲からないものは置かないだろうし、値切ってくる客にはどんどん負ける
クセに、何も言わない客は相当な損をします。
以前にテレビで有名タレントが大型テレビを買いに行くところをやってましたが、
価格com.の話を引き合いに出すと、最初の提示価格の半額まで値引きされたことを考えたら
相当な利益の上乗せをしてると実感できます。(半額にしてもまだ利益があるんだから)

でもとにかく店に置かないと、消費者は買う機会もないだろうし、購入を検討してても
実物を見ないと判断しにくいのは事実です。リアル購入者はどういう経緯で買ったのか
興味深い要素でもあります。やはり実物を見ないで噂やここでの評判で買った人は
多いのではないかと思いますが。

書込番号:9558461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 18:23(1年以上前)

>店に置かないと、消費者は買う機会もないだろうし、購入を検討してても実物を見ないと判断しにくいのは事実です

そういうところはありますね。この不景気で会社の経営方向も変わったところもあるでしょう。今年に入ってからの購入者への手渡し状況の噂を聞くと(受注生産的?)、多分、在庫を多く抱えない為ではないかとも考えられます(単なる自分の見解)。ちょっと、残念なところではあります。

>リアル購入者はどういう経緯で買ったのか興味深い要素でもあります。

私の地元のヤマダなどでは、リアルTVの前に立っていても他メーカーを勧めてきますよ。店員の売りたい物が決まっているようです。リアルの説明さえしません。他メーカーに現場から誘導(移動)させられるんですよ。

じゃぁ、なんで買ったかというと、自分がこれがいいと決めていたからです。店員が何を言おうが、他メーカーを安く値段を言ってこようが、私などは店員の言う話は右から左でした(笑)。ある意味、店頭で買われたリアルユーザーは、自分の目で見て、耳で聴いて、決断して、意思が硬かったとも言えます。

>やはり実物を見ないで噂やここでの評判で買った人は多いのではないかと思いますが。

ネットで購入した方が値段が安いかったりで・・・DELLとかで購入した人は割合にいたように感じます。お住まいによっては、見ることも出来ない人もいたかもしれませんが、全く見ないで買った人ばかりとは一概に言えないでしょう。

書込番号:9558905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1080/24p入力非対応って?

2009/05/15 02:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

初歩的な質問かも知れませんが、教えてください。
http://kakaku.com/magazine/063/p03.htmlのレビューで『映画などのBlu-ray Discで用いられる1080/24p入力に対応していない』と書かれていますが、これはどの程度画像に影響するのでしょうか?
レグザなど見ると1080/60 24P対応とありますが、HDMI端子にいろいろな規格があるのでしょうか?

書込番号:9545169

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/15 03:00(1年以上前)

原理的にはほとんど影響しません。
24pに未対応の場合、出力側で2:3プルダウンされ、1080/60iとしてテレビに伝わるはずです。この場合、テレビ側の「なめらかピクチャー」機能をつかえばもとの24pに戻ることになります。
ただし補完機能と組み合わせた場合、処理が追いつかなかったり処理ミスが生じる可能性はあります。

この辺の仕組みは非常にややこしいですが、実際にはほとんどの人は見ても分からないでしょう。

書込番号:9545266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/15 08:09(1年以上前)

過去にも同様のクチコミがありました。

8981042

1000/24Pを使うのは、TVとレコーダーがそれぞれ対応している必要があります。
映画にこだわりがあって、フィルムのカクカク感が好き?とか、あれば・・・

個人の好みにもよりますが、あまりデメリットには感じていません(こだわりのある人からすると、別の意見もあるとは思いますが)。このTVにはなめらかピクチャーがあり、その中の選択モードに@フィルム=フィルム映像の動きを忠実に再現しますAなめらか=フィルム映像の動きをスムーズに表示しますがあります。@のフィルムを使ってみましたが、確かにAなめらかより人物の動きがカクカクしてました。なんとなく、TVで見るのに違和感を感じ(個人の感覚なので人によって意見も違うでしょう)、Aのなめらかに戻した事があります。
光沢パネルの恩恵もあって、映画の暗いシーンによる黒つぶれもなく(自分の感想では)、ブルーレイやハイビジョン放送の画質の色合いが綺麗でした。

地デジの「スパイダーマン」その他の放送を見てきましたが、色合いが綺麗でした。

私も当たり前田のおせんべいさんと同じ意見で

>「24p対応の画質が好みでないテレビ」よりも、「60pにしか
対応しないが画質が好みのテレビ」を選んだ方がいいと
思います。


まぁ、どれくらい、個人がこだわるかでしょう。

書込番号:9545612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/15 23:10(1年以上前)

>誤)1000/24P

正)1080/24P

書込番号:9548916

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/17 11:53(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます。
”なめらかピクチャー”でそこそこ補完できそうなので良かったです。

書込番号:9556944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REALの機能について

2009/05/08 14:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 tera11さん
クチコミ投稿数:44件

愚問かもしれませんが教えてください。
1ヶ月前にブラウン管TV(94年製Mitsubishi)が駄目になり、いろいろと液晶のこと調べ
みましたが、元々なんにも知らない世界なので、苦労してます。さて本題ですが、今2機種に絞って考えており、三菱REAL LCD-40MZW200 か 東芝REGZA 42Z8000 を狙っています。皆さんの書き込みの印象からするとREALには否が全くないように思われるため、気持ちが傾いています。 ただ、REGZAはHDDがついており録画できるのですよね? これがREALにもついていれば文句なしなのですが・・・
取り付けるとしたら、どんな機種をつけるのがいいのでしょうか?是非ご教示ください、よろしく御願いします。

書込番号:9511808

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/08 14:43(1年以上前)

>取り付けるとしたら、どんな機種をつけるのがいいのでしょうか?

REALであれば、HDMIでリンクするレコーダー位しか接続出来ません。

HDD録画等考えるのであれば、必然的にRAGZAになります。

書込番号:9511852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/08 14:49(1年以上前)

REGZA Z8000にはHDDが「ついている」わけじゃありません
ご自分でHDDを購入する必要があります
(店によっては付けてくれるかも?)

レコーダーはお持ちですか?
お持ちならそれをつければ一応録画そのものはできます

まあお持ちでないなら
REALの場合はレコーダーの購入が
REGZAの場合は外付けHDDの購入がそれぞれ必要でしょう

書込番号:9511866

ナイスクチコミ!0


スレ主 tera11さん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/08 15:24(1年以上前)

早速のご返答いただきありがとうございます。。。
何せ知らないことばかりで申し訳ないです。
店頭に売り出しているREGZAに「テレビ番組が録画できる」と書いてあるのははHDDがついているわけではないのですね。では具体的に録画番組をとる場合はレコーダー?外付HDD? ん・・・どう違うんですか???

書込番号:9511962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/08 15:38(1年以上前)

レコーダーをつなぐ場合
当然ディスク化もできますよね?

たとえばHDD/DVDレコーダーなら
HDDに録画した上でDVDにダビングなんてこともできるし
市販のDVDソフトを見るコトだってできますが

REGZAの外付けHDDの場合
完全に見て消し用途です

一応外付けHDDに録画した番組をディスク化はできるんですが
そのためには同じ東芝のRD-X8/S503/303っていうDVDレコが必要です
(注意:ダビ10番組なら上記3機種に限らず可能)

だからご自身のニーズがどこにあるかです
録画した番組は見て消しでディスク化の予定がないならREGZA+外付けHDDを
ディスク化の予定があるならレコを使ったほうがいいってコトになります

まあもちろん
Z8000にレコーダーをつないでもいいわけですが…

書込番号:9512000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/05/08 16:27(1年以上前)

tera11さん こんにちは
私も散々悩みました。
3月末にレグザ46ZH7000とリアル40MZW200両方購入しました。
メインで使っているのはレグザです。
二台必要だったので絞り込む事無く両方購入できたのですが
両方とも良さは持っています。

まずリアルですが画質と音質は他社より優っていると思います。
この二つだけで考えるならリアルを選択されるのが良いでしょう。

レグザを選択したのは画質、音質、プラス機能性です。
画質はリアルの方が良いと思いますが内容によってはレグザの色合いの方が良かったりしますし、リアルの方が綺麗な画質って言ってもレグザの超解像技術も綺麗ですし、他社と比較して最終的に残ったのがリアルとレグザですからレグザも画質は綺麗です。
8000シリーズで光沢画面になったので感覚的にはリアル同等でしょう。

音質は5.1chスピーカーやウーハー搭載したリアルに対して、ウーハーを搭載したのが46ZH7000以上からだったのでこちらを選択しました。

機能性は比較されたら解りますがレグザに軍配は上がりますしZHはHDD内蔵タイプなので更に上です。

ただ、コントラスト比の数値は、レグザの下位モデルは低いんですよね・・・
上位モデルに関しては7000シリーズより8000シリーズはスペックダウンしてるし・・・
スピーカーもスペックダウンしてます。
数値を気にしないならパッと見で決めて大差なければ問題ないのですが?

多機能は要らない、僅かでも画質や音質に拘りたいならリアル。
画質がそこそこ綺麗でスピーカーにこだわり無い程度ならレグザだと思います。
音に目覚めたらスピーカー増設しても良いですし?

私の場合、光沢と半光沢画面の選択でメインとして使っているのは半光沢画面のレグザですが、ソファーに座って視聴している分には反射しないのですが、床にゴロゴロしているとどうしても天井の照明は画面に映ります。コレが光沢画面だと余計に映りますね。

恋人にするならリアル、結婚するならレグザ的な選択肢だと思います。

書込番号:9512143

ナイスクチコミ!3


スレ主 tera11さん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/08 16:49(1年以上前)

皆さん本当に親切ですね、ほんとにありがとうございます。とても分かりやすかったです。前述しましたが、私はREALに気持ちは傾いています。録画っていっても子供がちびまる子ちゃんやサザエさんをとるくらいにしか考えておらず、特にディスク化することもないと思います。今、使用している古いDVD&ビデオデッキは使用可・・・ですよね?それで対応してみます。
それにしても光沢パネルってそんなに反射してしまうものなのですか?お店で見たときはそのあたりを重視していなかったせいか気にならなかったんですけどね。。。

書込番号:9512208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 14:40(1年以上前)

リアルユーザーの書き込みが少なかったようなので、私の感覚での感想を書きたいと思います。

一時期、このリアルが価格が高いと言われていた事もあったのですが、

@ ダイヤトーン サラウンド5.1 デコーダーを持っている。

もちろん、本格的なスピーカーシステムには敵いませんが、必ずスピーカーシステムを購入(構築)する家庭ばかりではないように感じます(注:個人の欲求&満足度で購入してもかまいません)。スピーカーシステムを使わずにある程度すむにこしたことはありません。色々な機器をたちあげないことで電気代も節約できます。スピーカーシステムをどんなものを組むかにもよりますが、組むなら3〜5万以上かかるでしょう。リアルは、よほど要求が高い人でなければ、そのままのTVの状態で使えます。

Aダイヤトーン サラウンド ヘッドホン

スピーカーシステムを組んでも、お住まいの環境によっては、騒音を気にしないといけない御家庭があるように思います。そのときに、この機能は生きてきます。

☆Victor SU-DH1 ヘッドホンサラウンドアダプター8480円+ Victor [AA-D1] ACアダプター(ヘッドホンサラウンドアダプター「SU-DH1」専用)2650円=11、130円とか、サラウンドヘッドホンを選択では2〜3万とか出費が・・・

機能が付属していない場合は、新たに購入を検討して割高になります。

Bオートターン

よく、オートまではいらないなどの意見も聞きますが、実際、いらないと感じた人でさえ,使い始めれば便利と感じています。設置場所(コーナーとか)や視聴場所(キッチンからも見るとか、家族で座る位置が違うとか)、病気や足腰の弱い方(自分の両親)など、リモコンで位置調整出来るのは、やはり便利です。オートターン機能(常に真正面で映像を見ること)で視野角の問題もある程度解決しているような所もあります。スイーベル機能がない場合のTVでは、新たな出費になることも。

CPC接続がDーsub端子がある←自分のPC環境では大事(サポートはしていないが、HDMI端子もとりあえずある)

まだまだ、HDMI端子の付いたPCを使っているユーザーは多くはありません。多くの場合、古いPCだとDVIかDーsubが多い。リアルは表示での多機能性はありませんが(もうちょっと、改善してほしいとも思う)、PCを使ったyou tube、ヤフー動画、GYAOやweb閲覧などは、よほど要求の高い使い方(より複雑な使い方)をする人でなければ、普通に使えます。作業領域の問題は、PCスペックによるところも大きいです。私などは、見れればいい(動画やweb閲覧)タイプなので、今持っているPCで安くで接続出来る方を選びます(個人のPC環境や要求で考え方は全く異なります。私の考えが全てではありません)。 細かい機能は、レグザとかソニーでしょう。Dーsub接続する為の余計な出費は抑えたいと考えている人です(PC機能は、おまけ機能と考えているのでケーブル接続でのコスト面を重視)。

自分のPC環境から考えると、他メーカーでもDーsub接続出来る端子の付属したメーカーにするかも。そこから、メーカーのTV使用解像度や多機能さ(リアルは、足りない所もある)のあるものにするかも。

DVIやHDMI端子のあるPCなら、コスト面を深く考える事もないかも。

D 私はやっぱり、レコーダー派(完全な個人の使い方での話)

外付けでもW録画が出来るようにはなってきていますが・・・
●DRモードではすぐ容量を使ってしまうので、 他のハイビジョン長時間モードを使いたい(HG・HX・HE・HL)。
●レコーダーでしか出来ない多彩な編集機能を使いたい(チャプターやCMカット編集など)
●外部入力の録画もしたい。
●たまには、ブルーレイ ディスクに記録を残したい。また、DVDに録画も出来るにこしたことはない。BDもDVD再生プレーヤー(コンボ)も使いたい。
●将来的なビデオカメラ購入時の事も考えて。その記録は、ブルーレイにしたい。

Dリアルとレグザ 同じようで同じようでない

なんとなく、テレビ造りの発想が違うような気がしてます。

リアル〜「簡単こそが高性能」とパンフレットにはあり(もう少し、機能性の追加と操作性の改善は欲しい所もあるが)シンプルさは、リモコンなどに現れている気がします。シンプル イズ ベスト(TV本来の映像と音響に力を入れた)と考えているのでしょう。

レグザ〜拡張性が高い。守備範囲が広いというか。その分、出来る事の可能性も多いでしょう。新型であるので、機能・映像などパワーアップしている所もあるでしょう。

色々、機能性がないと言われる部分と、やはりリアルにしかない機能性(特徴)があるように感じています。まぁ、価格に実はこれだけ付属していると考えれば、お得だと感じる人もいるでしょう(個人の価値観の違いでしかないけど)。

書込番号:9517160

ナイスクチコミ!2


スレ主 tera11さん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/11 11:52(1年以上前)

とても丁寧なご回答ありがとうございました。みなさんのご意見、家族とも相談の元、REGZAの購入に決定しました。ただ、音についてだけ、REALの5.1に心残りあるため別スレにてまた質問させていただきました。ご親切な意見ありがとうございました。

書込番号:9526890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アクトビラなどのネット機能

2009/05/10 10:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

MZW200は
@TVスピーカーだけで5.1chサラウンド対応
A個人的に画質が良かった
ので購入を考えていますが、ネット機能が無いのだけ気になります。
リビングで家族みんなでネットを楽しみたいとなると
SHARPやSONYが良いのでしょうか?
特に急いでないので次期モデルで搭載されるなら
待っても良いのですが、ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:9521489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 10:36(1年以上前)

アクトビラは、リアルTVだけでは残念ながら出来ません。

パナソニックディーガ(BW950、850、750)のBDレコーダー購入か
ソニーでは、BRX−NT1(1万円弱程)で購入可能(HDMIケーブル&LANケーブル付属)で使用できたクチコミの報告がありました。

ただ、アクトビラは、HPにいって、回線速度チェックを必ず行って下さい。回線速度が満たない場合はご利用できません。パナソニックディーガを使う場合も、ご利用環境によって、ケーブル&アダプタなどが必要な場合があります。三菱は、今後、アクトビラに参加するのか?は、はっきりしないところです。

ネットは、どんな事をしたいかにもよるかもしれないです。TVからネットをするのなら、SHARPやSONY、東芝、パナソニック、日立も出来ます。

リアルの場合は、パソコンと繋ぐ事が条件になります。その場合は、ご使用のPCの端子がHDMII/DVI/Dーsubなどの確認やPCの最大解像度がいくらであるかとか、によって、表示品質に影響されますので・・・PCを繋ぐことで、you tube &ヤフー動画&GYAOなども視聴出来ます。

機能性はないかもしれませんが、結局、必要としている機能を他の機器を購入する事で、ほぼ、不足する機能性はなくなる感じです(他のメーカーと著しく見劣りしなくなる)。

どれくらいで、満足するかは、個人に差が出てきます。

書込番号:9521615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 11:56(1年以上前)

>TVからネットをするのなら、SHARPやSONY、東芝、パナソニック、日立も出来ます。

他のメーカーはアクトビラは出来ますので。各メーカーの細かいネット機能(動画表示性能やPCに比べた場合の文字入力のレスポンスなど)や内容については、ここはリアルスレであるので、気になったメーカーのクチコミの方でお尋ね下さい。

sony(アクトビラ+BRX−NT1)、SHARP(アクトビラ+ヤフージャパン+do TV)や東芝(アクトビラ+ヤフージャパン)、パナソニック(アクトビラ+you tube+ヤフーとか)、日立(アクトビラ+ヤフージャパン)

メーカーHPで公表しているものだけ書いてますが・・・不足しているかも?

ビエラクチコミを見ていると、アクトビラが出来ると、

>アクトビラ画面でサブメニュー押して
一番左の所で決定ボタンN
URL入力でyahoo.co.jpを入力
お気に入り登録すれば次回からすぐみれますN
Yahoo!だけでなくGoogleもみれますN

9509393

と書いてありますが、

私自身が、アクトビラの回線速度が足りない為、現在、宝の持ち腐れ状態になって確認できません(>_<)

メーカーの機種によって付属しているもの、付属してない機種もあるようですが。細かい所は、間違いがあってもいけないので、HPで確認をお願いします。

書込番号:9521911

ナイスクチコミ!2


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 12:15(1年以上前)

こんにちは
ネット機能が無いのは残念ですね(^_^;)
ただ、テレビに付いてるネット機能はパソコンのネットとは違って制限があるのでご注意下さい。
過度の期待は禁物ですよ!

書込番号:9521997

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/10 16:47(1年以上前)

いろいろとご教授ありがとうございます。
子供がネットをやりたがっていて
PCだとなかなか目が届かないのでちょっと不安なので
リビングのTVでやらせたく考えていました。
MZW200の後継モデルまで待って
ネット設定が無いようでしたら
他社製品を考えたいと思います。

書込番号:9523008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/05/10 17:29(1年以上前)

kiss39さん

D-SUBインターフェースがあるのでREALにPCを直接つなぐほうが簡単ですよ。
またPCにもHDMIが装備されているものが増えてきているのでこちらでつなぐと音声ラインも
一緒につなげられるのでさらに快適です。

(このレスもREALから書いています)


書込番号:9523182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 21:07(1年以上前)

私もスキンミラーさん、Ms@査さんと同意見なんです。

よっぽど、PCをTVに繋げた方が、web閲覧、メール、エクセル、ワード、動画など、サクサク作業出来、出来る範囲も大きいと感じています。楽しいですよ。家族で、GWの旅行計画を立てるのに、大画面でブログやweb、地図、写真などを見て行動計画決めて〜私の接続は、Dーsubなので、ケーブル出費もローコストで楽しんでます。


TVについているネット機能に過度の期待は(you tubeが見れないとか、文字入力がサクサクいかないとかあるようですよ)???TVを購入しても、そのまま、すぐ使えるのではなく、ネットする為には、色々そろえなければならないもの(ケーブル・その他)もありますよ。足りない物を揃えたら、その人の環境によってはそれなりの額になるかも。


アクトビラも必要な人と、必要としていない人がいて、個人の要求の差でしょう。
ただ、アクトビラは、光回線は問題ないけど、ADSL回線は速度が足りて出来る人と、速度が足りなくて出来ない人に分かれて・・・私の利用環境からすると、誰にでもすぐ使えるものではないと(環境面や出来るための準備品を揃えるのが少し敷居が高い)と感じています。ADSLで速度不足なら、環境面を光回線工事&契約変更やら、また、出費に。私の場合、付属している、していないも、あまり関係ないところです。必要な人は、そういうBDレコーダーなどを揃えればいいだけなので。そして、別に購入したら、アクトビラはリアルのTVで出来るわけですから。

色々な使い方も個人で違うでしょうから、何ともいえないというころもありますが、
私の使い方では、リアルでネットも楽しんでいるといったところです。光沢パネルでweb&ブログなどの写真の色合いなど綺麗ですし。GYAOなどの映画も、暗いシーンがよく見えましたよ。

リアルでのPCの使い方を紹介したら、「なんだ、PC接続するだけで、そこそこ楽しめるんだ」ってわかるかもしれませんね(^o^)

書込番号:9524212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/11 00:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
確かにアクトビラにこだわらずにネットに特化すれば
PC用モニタとして使えば良いですね。気づきませんでした。^^;
晴れてMZW購入を本格的に検討していきたいと思います。
検討中何かあればまた質問させて頂きますので、
その時もご意見お聞かせてください。

よろしくお願いします








書込番号:9525393

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-46MZW200 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-46MZW200 [46インチ]を新規書き込みREAL LCD-46MZW200 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
三菱電機

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月21日

REAL LCD-46MZW200 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング