REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2009年7月27日 23:58 | |
| 0 | 3 | 2009年7月29日 01:12 | |
| 0 | 3 | 2009年7月31日 22:31 | |
| 2 | 3 | 2009年7月30日 12:34 | |
| 1 | 3 | 2009年7月25日 16:20 | |
| 15 | 9 | 2009年7月29日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
遂にリアラー仲間入りです。
悩みに悩みましたが、仕事帰りにLABI池袋に
寄ってみたらタイムセールを開催しており、店員
さんに聞いたところ
159800円にポイント25%の39950円の提示
エコポイントを引くと実質96850円だったので即決
しました。
展示品はカーズを上映してましたが、発色はプラズマ
以上かも知れません。
日曜配送なので楽しみです。
2点
リアラーへおいでやす。
舞妓さんに見とれて寝不足注意です♪
書込番号:9917488
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
昨夜、我が家のリアルに下記のことが起きました。
皆さんのリアルにはこういうこと起きていませんか?
ご意見お聞かせください。
1 HDDレコーダー(他社製)でDVDを見ていて、鑑賞後デッキの電源を落とす。
2 リアルの放送を見るため、D端子入力(レコーダー用)から地デジに変える。
3 すると、映像は映るが音声が入らない。全チャンネル同じ。
4 リモコンで電源を消す。消える。
5 再度、リモコンで電源を入れようとするが入らない。
6 リモコンをいじるうちに、MITSUBISHIのロゴマーク下の電源ランプが赤にも関らず、右上に番組表示が出る。
画面は真っ暗なまま。
7 完全フリーズ状態。本体右横にある電源スイッチで消す。消える。
8 数十秒後、再度本体電源スイッチを入れたら起動した。元に回復。
天気はどしゃぶりでした。関係あるでしょうか??
実は、今のテレビは、交換してもらったものです。
1台目は買って一週間の間に上記と似たことが4回起きて、交換してもらいました。交換後のテレビも同じことが起きています。
リアルが初液晶ということもあり、とまどっているのですが
これはこういう仕様でしょうか?
交換しても、無駄なのでしょうか…?
0点
同じDVDレコでD端子接続という環境下での実験はできませんが・・・
参考にならないかもしれませんが、ディーガ830、HDMIケーブル接続
同じ操作でたどってみた結果、
3→全チャンネルで、音声が聴こえて、映像は見れます。
5→再度、リモコン電源は入りました。
6→書いている電源が入らない症状はないのですが、電源消した赤ランプ状態で、画面表示を押しても番組表示は出ません。電源が入らないと無理です。
7→入力切換などを変えても、フリーズ症状はないようです。
天気のどしゃぶりは、今回の症状と関係ないように思います。BS・CS・ケーブルテレビとか、天気に左右されることがありますが。
大変でしょうけれども、メーカーに相談するしかないですね。
>交換しても、無駄なのでしょうか…?
2回目ということなので、もっと、詳しく原因を聞いた方がいいかもしれないですね。
他のメーカーのレコと繋いで、HDMIケーブル接続して、入力を切り替えてもそうなのか?調べられるといいんですが・・・
書込番号:9916412
0点
はじめまして、D端子で接続している機器からのノイズやBSアンテナの電源設定を確認してみて下さい。(共同か個別)
書込番号:9917315
0点
早速のお返事ありがとうございます。
わらをもすがる思いで投稿しました。
yamaneのしっぽさんへ
私の書いたのと同じように、親身にやってみてくださったこと感謝します。
白い恋人?さんへ
アドバイスありがとうございます。
D端子のノイズがわからないのですが、以前使っていたS端子に変えてちょっと様子を見てみようと思います。
「そういうフリーズっぽいこと、うちのリアルにもあります」とか
「液晶テレビにはよくある」というご返事を少し期待していましたが
どうやら、普通ではないのですね。
画質や音には満足しているだけに、
我が家に2台連続でこういうことが起きるリアルが来るとは…と凹んでいます。
とりあえずミツビシへ電話して、
こういう不具合が起きたということを、伝えようと思います。
書込番号:9922741
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
商品としては、ここの情報をもとに現物を見比べてみたいと
今日、y電機を覗いてみました。片隅でしたが十分存在価値あり
198000円の10%ポイントでした。せめてWEBの値段で実質10万を割ればね
と話をしたら154800円の20%のポイントになりました。
ポイントとエコポイント、買い替えポイントで97840円です。
8月6日に搬入です。この値段よかったのかな?
ちねみに福岡です。
0点
かなりお買い得なんじゃないでしょうか?
しかし、一声(でもないかもしれませんが)で、
そんなに下がってしまうなんて、
初めの表示価格って一体何なんでしょうね(笑)。
書込番号:9911714
0点
質問ですがどちらのヤマダになりますか?
当方も欲しくてたまりません!
書込番号:9912057
0点
返信ありがとうございます。すごく安いわけでもないけど、そこそこ良い買い物できたかな。ちょっとこれで良かったのと思いましたが、安心しました。
今日、家具屋で買ったテレビ台が届きました。
家具屋の友の会で積み立ててたので手出しなしでまっすぐでも直角でも対応できる仕様のもの
DVDの部分は固定でテレビが乗る部分は別の天板なので配置自由です。
テレビは6日納入なので今から楽しみです。
y電機の本店で三菱のテレビを見せてください。と言って案内してもらい
やっぱりその映像と音響に惹かれて、このテレビがいいんだけど198000円で10%ですか?
webではポイントやエコポイントで10万を切るところもあるねと話したら
webと自分たちとは価格設定が違う本部の許可をもらわないといけないと言ってたので
本当に見るだけの予定だったし・・と帰るつもりでいたら本部にどこまで引けるか聞いてみますね。でエコポイント入れて10万ちょっと超えますが・・との提示があり決めました。
新機種発売の9月まで待てばまだ安くなったかなとも思ったのですが
在庫少なくなって安くならないかもしれないし、買い時って難しいですね。
書込番号:9935751
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
先日本機を購入し、書き込みもさせてもらった者です。
DVDを見ている際に、蛍光灯の光(映像内の)が青く滲んでしまうのですがどこか悪いのでしょうか?
全てがそうなるわけではなく、なる時とならない時があるようです。
どなたか原因がわかる方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。
0点
撮影しているTVカメラの問題です。
そう言う映像が電波で送られてきて、それを正しく忠実にTVが再現していると思われます。
三菱のTVは、表示品質の評価が高いです。ご安心を!
書込番号:9899715
1点
そもそもそういう映像だという公算が高いです(撮影したカメラの問題)。
テロップの白文字でも同じ問題が起きますか。
書込番号:9901083
![]()
1点
あれからテレビと3本程DVDを見ましたが、同じ現象は起きてないです。皆さんがおっしゃるように元からそういう映像だったのかもしれません。ありがとうございます。
別件になりますが、上下の動きに弱くないですか?
ちらつきがひどく、気になります。。。
左右の動きでも時々ノイズみたいなのが入って集中出来ません・・・
これって液晶なら仕方ないことなんでしょうか?
プラズマ買え、と言われればそれまでかも知れませんが^^A
書込番号:9928999
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
今日、池袋LABIで購入しました。
\236,000 ポイント28%(実質\169,920)
とっても親切丁寧な店員さんだったので、
他店も見ず、ろくに交渉もせず提示された値段で一発サインしました。
安いのか、高いのか分かりませんが、とっても気持ち良く買い物が出来ました。
対応して頂きました店員さん、本当にありがとうございました。
当初録画機能が欲しくて、レグザZ8000、WoooーXP03を狙っていましたが、レグザは音が、Woooは画像が好みから外れており、リアルのダイヤモンドパネルの美しさとウーハーを備えた音に魅了されてリアルに決めました。
録画機能はレコーダーを購入しようと思いますが、やっぱりDVR-BZ210が合うのでしょうか?
0点
リアルレコーダーを選択する場合は、DVR−BZ130 7月21日発売にした方がよさそうな気がします。
>●複雑な編集をせず、リンク機能と録画をBD・DVDに残すのとHDDのみが欲しい場合
三菱 DVR−BZ110のBDレコーダー(BDに残すには、パナとは問題なし。ソニーとシャープの場合、ソニーやシャープで再生できるAVC録画のBDを作るには、AVC記録時音声選択の設定を「ステレオ固定」にし実時間ダビング・DVDのハイビジョン録画には、パナ製品(BD・DVDレコ)とパイオニアBDプレーヤーBDP-320などと再生互換性あり・AVCRECという規格)
↓
以前読んだ特選街5月号の本に、新しいリアルブルーレイシリーズから、この問題点が次世代から改善される可能性があるかも?と。DVR−BZ110、210までは、ディーガ800シリーズをベースに使われていたようですが、多分、次世代からインターフェイスもディーガ830シリーズに似てきていることから、改善されていたら、リアルの中では、DVR−BZ130の方がいいような気がします(まだ、発売されていないし、どんな機能になっているかまでは、使った人もいない状態では確実性のある話とまでは言えませんが)。より確実性は、発売してから、情報を集めた方がいいかも?
>●画質にもこだわり、BDのAVC録画再生互換性や機能にこだわるなら(パナとソニーは、リアルとはリンク機能がほとんど使えるそうです)〜完全ではないですが
パナソニック DIGA DMR−BW750、850
ソニー BDZ−A750、A950
※これにしなければならないとかはないので、欲しい機能重視で選ばれたらいいと思います。
書込番号:9898293
1点
>誤) 7月21日発売にした方がよさそうな気がします。
正)8月1日発売
書込番号:9898557
0点
羨ましいです。
私も早くリアラーになりたいと思っております。
池袋LABI店と同じように、広島でも対応してくれますかね?
同じ条件なら速攻買いに行くんだけどね。
書込番号:9905754
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
昨日、とうとうREAL LCD-40MZW200を買いました。
SONYのブラウン管テレビテレビ プロフィールで Bose for Sonyのスーパーウーファー搭載の29インチを10年使用後、スーパーファインピッチFDトリニトロンのWEGA の28インチとソニー愛好家でした。
液晶テレビのそれまでのイマージ(個人感です)。オブラートのかかったような液晶画面がなじめず、
ずっと先に購入を考えていましたが、昨年夏に、REAL LCD-40MZW100を家電量販店で見て以来、すっかりREALの虜になりました。
REALを一目見た時、プラズマかと見間違えるような美しさ、コントラスト、黒のしまり具合に
これなら、WEGAからでも違和感なく、楽しめそうで、ずっと買うなら、REALだと確信し、ついに昨日購入しました。
購入先は、価格.comの最安値だった播州卸問屋で135000円でした。
ヤマダ WEB.comさんの価格をにらめっこしながら、158000円でポイント24%でのとき、カードのボーナス払いの
時期を待っていたら、チャンスを逃がし、三菱電機のニュースリリースで、新製品情報をチェックしても
MZWの後継機種のリリース情報はないし、このままMZWの後継機種はでないのではないかと疑心暗鬼になり
出ても、コストダウンで、デザイン(スタンドの足など)が変わるのがいやで我慢の限界でついに購入に至りました。
レビュー等は、おってリポートさせて頂こうと思っています。
REAL MZWシリーズは、スーパーファインピッチFDトリニトロンのソニーのWEGA.
パイオニアのプラズマKURO と並ぶ、名器だと、思います。
7点
こんにちは
REALも地味だけど評価は高いですね。
可愛がってお使いください。
書込番号:9896121
0点
里いもさん
>REALも地味だけど評価は高いですね。
量販店では隅に置いてありましたが、ひと際、輝いていましたので、思わず引き付けられました。
本当に皆さんの評価が高いですね。納得しました。
またモデルサイクルが長いのもビックリです。
他のメーカーは6ヶ月ぐらいで投入なのに
REALMZW200はすでに9ヶ月(MZW100からMZW200は5ヶ月でしたが)
そでだけメーカーの渾身の作なのか .... 。
画質設定の項目が多いので、大変そうですが、自分なりの好みのREALに仕立てて行くのが楽しみです。
(ハイブライトでの映画の流血シーンはあまりに[どぎつい]くて、びっくりしました。)
ファースト・インプレッションは 映像の遠近感(奥行き)が凄いこと
いままで見ていたWEGAの映像が、平べったいことに唖然としました。
番組表の下の裏番組のボタンは便利ですね。
書込番号:9897072
0点
ご覧いただきありがとうございます。
レアルマドリッド頑張れ!
これ関係ないか(笑い)。
書込番号:9897112
0点
yacco155さん、ご購入おめでとうございます。
リアラーへようこそ!
コントラストによる奥行き感は、MZWの前機種のMZ70から定評がありましたね。
ちょうど東芝がレグザを、ソニーがブラビアを発売したころですね。
このころから液晶テレビの進化が加速度的に始まったような気がします。
そして三菱はダイアモンドパネルで色の締まりを出しましたね。
MZW200は完成度は高いので半年でより高画質で低価格な製品は
難しいのかもしれませんね。レグザというライバルも出てきましたし、
おっしゃるようにコストダウン型が出てこないとよいのですが。
リアルの音と映像を存分に楽しんでください。
良いリアルライフを!
といいのですが。
書込番号:9900126
2点
追伸、
最後の「といいのですが」は無視してください。(笑)
書込番号:9900131
2点
yacco155さん
今晩は。教えていただきたい事があります。
>購入先は、価格.comの最安値だった播州卸問屋で135000円でした。
との事ですが、商品はどうだったのでしょうか?。
アウトレット品やB級品では無く、間違いなく新品だったのでしょうか?。(判断は難しいかもしれませんが・・。)
また、対応(エコポイント、保証書捺印、\500割引)等もHPでの表記通りだったでしょうか?。
と言うのも、先日このショップへ上記の内容をメールで問い合わせたのですが、
全く返信が無く、無視された状態です。やはり、痛いところを突いたのかな?。とも思っていた次第です。
価格も最安ですので購入も考えていますが、その辺が心配なところなので・・・。
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
書込番号:9922667
2点
PADSさん
商品は間違いなく新品でしたよ。(封印のテープを剥がした形跡も有りませんでした。
保証書捺印は販売店のシールが添付されてました。
9:25 PMにメールで問い合わせたら、22:02に即返事が来ましたので、
即注文で、翌日朝9時に振り込んで、当日発送してもらえるように
メールで依頼しましたら、11:37に入金確認のメール、発送のメールも頂きました。
500割引は、商品到着後、評価をしていただける方に、500円値引きをさせていただくキャンペーンです、
改めて、-500円引いた金額で振込金額を訂正した上でメールで金額修正してもらえます。
会員登録すると100円のポイントが付き、購入時に即利用できますので
合わせて600円引きになります。
いま130000円ですので+送料2000円-ポイント利用(100円)-評価記載(500円)=134.400円が送料込みの金額ですね
在庫も1台あるみたいですね。
書込番号:9922750
1点
金額訂正
130000円ですので+送料2000円-ポイント利用(100円)-評価記載(500円)=131.400円が送料込みの金額の間違いでした
書込番号:9923882
0点
yacco155さん
情報有り難う御座います。
内容からすると、購入しても大丈夫そうですね。
でも購入意思が前提での問い合わせにしか、対応しないというのがチョット引っかかりますが・・。
価格もさらに下がってきましたので、検討したいと思います。
また何かありましたら、教えてください。有り難う御座いました。
書込番号:9926707
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





