REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2009年6月9日 09:43 | |
| 2 | 2 | 2009年5月25日 12:33 | |
| 1 | 2 | 2009年6月11日 00:11 | |
| 4 | 17 | 2009年5月24日 22:23 | |
| 6 | 14 | 2011年7月9日 21:17 | |
| 0 | 7 | 2009年5月22日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
皆様初めまして。
購入はまだまだ先だと思っていましたが、ついに購入しました。
池袋ヤマダさんちで186,000円のポイント28%(5年補償付き)でした。
当初は財政上の都合でMXWシリーズ(37V)を考えていたのですが
ひょんなことから想定外の臨時収入がありまして以前からお気に入りだった
MZW200にグレードアップ!当然他メーカーなんて眼中にありません(笑)
価格.comの最安値くらいで買えたら・・と思っていましたので購入金額も満足です。
納品はちょっと先で6/6ですが今から楽しみです。
これから情報交換など出来ればと思います。(質問ばっかりになりそうですが・・・(笑))
0点
ForLifeさん、ご購入おめでとうございます。
>ひょんなことから想定外の臨時収入がありまして
神様が「MZW200にすれば?」と言ってくれたみたいですね。
(宝くじのCMみたいに)
6/6からは晴れてリアラーですね。
よいリアルライフを!
書込番号:9620041
0点
nikoitiさん 遅くなりましたが返信ありがとうございます。
本日無事にMZW200が納品されました。ほぼ予定通りの配達時間でヤマダさんグッジョブでした。
私には画質、音質の専門的なことはよくわかりませんが素人目線での使ってみた感想などを書き込みしたいと思います。
まず本体ですが予想通りの大きさで最初圧倒されましたが、液晶パネルのフレームが細いせいかそれほど圧迫感は感じませんでした。むしろフレームが細いので画面のみに集中できて見やすいように感じました。
スタンドの銀メッキは前面だけなので浮いてる感がします。(スタンドの後ろ側は黒)いっそ全部黒で統一した方がカッコいいような気がします。ですが気になるほどではありません。指紋が付くたびにメガネ拭きで磨いてます(笑)。
画質については他社にくらべて輪郭がくっきりとしているように思います。光沢パネルの映り込みも意識して見なければ分かりません。当然画面が黒くなれば映り込みますがそれは今までのブラウン管と同じなので全く気にはなりません。
初期設定のハイブライトだとどぎつい感じがしたのでナチュラルに設定しています。他の設定も調整したいのですが画面が動いているとなかなか違いが分からないですね。設定用の静止画とか付属していれば便利そうです。
音質はご近所に迷惑かと思いましたがちょっとだけ大音量にしてみたところ、低音がよく響いてくるなあと言った印象でした。
サラウンドについてはちょうどゴルフ中継が5.1chで放送していたので試したところ、鳥の鳴き声が横から聞こえてくる感じです。野球中継もサラウンドにしてみましたがいい意味でやかましいくらいです。スポーツ中継はモード2がよさそうですね。
(モード1→音が回り込んで聞こえる モード2→音が広がって聞こえる らしいです)
その他の使い勝手ですが裏番組ボタンが便利だと思いました。他メーカーもあるんでしょうか。このテレビを買ったポイントで先にソニーのBDレコーダーを買ったんですが、そちらにはありませんでした。
そのソニーのBDレコーダー(BDZ-T55)とのリンクですがこちらは全くダメでした。電源くらいは行けるかなと思ったんですが一切ダメのようです。もっともリモコンを持ち替えるのは苦にならない方なので個人的には問題なしです。
好評のオートターンですが自分の部屋は狭く一人暮らしのためテレビを見る位置は固定になっているので不要かと思ったんですが、西日が当たったときに少し角度を変えたりとか地味に便利でした。
とまあ大して参考にもならない感想ですが個人的には大満足です。特にサラウンドがお気に入りなのでやはりMXWシリーズからグレードアップできて本当にラッキーでした。
まだ初日なのでこれからもっと使い倒していこうと思います。
書込番号:9662112
0点
上記リンクについて訂正
BDレコーダーのリンク制御をOFFにしていたため不可でした。
ONにしたところ全ての機能が問題なく使えました。
書込番号:9666300
0点
ForLifeさん
遅れてしまいましたが、このたびは、ご購入おめでとうございます。
ソニーのBDレコでリンクするとか・・・
あまり、ソニーBDレコを持っているリアルユーザーが、どれくらいリンクするのか、書き込みがないため、
よければ、リンクしている部分を書いてあげると、次、レコの機種を検討している人の参考になるかもしれませんね。
リアルで癒しの生活を!
書込番号:9666589
0点
ForLifeさん、MZW設置完了おめでとうございます。
リアラーになっちゃいましたね。(笑)
とりあえずは家庭視聴で映像、音響が満足できたようでよかったですね。
>私には画質、音質の専門的なことはよくわかりませんが素人目線での使ってみた感想・・・。
テレビはほぼ毎日見るものですから、自分好みが一番です。
ハイビジョン映像を堪能しているときに、中に入っている映像エンジンやパネルの事
なんて考えませんよね。ようは高画質も高音質も全ては「自分がそこにいるような」
臨場感を味わうためのツールだと思います。
今日もお昼にBS−hi沖縄の自然のヤンバルクイナとトゲネズミ(?)の番組を観て
綺麗さと臨場感に感動していました。
ソニーのBDレコは田舎の実家でL−95を使用しています。
先日、仕事で帰省した際に初めて触ったのですが、ソニー独特の
クロスバーメニュー画面も結構好きですね。
録画一覧の呼び出しも画面が切り替わらないレイヤータイプで
パナよりも使いやすいと思います。
リアルとBDで綺麗な映像を堪能してください。
よいリアルライフを。
書込番号:9666885
0点
返信ありがとうございます。スレの下の方でひっそり書き込んだんですが見つかっちゃいました(笑)
yamaneのしっぽさん
購入にあたってこのスレは参考にさせて貰いましたので、恩返しの意味も込めて試した内容を書き込みしたいと思います。(yamaneのしっぽさんの書き込みも大いに参考にさせていただきましよ。)
nikoitiさん
>今日もお昼にBS−hi沖縄の自然のヤンバルクイナとトゲネズミ(?)の番組を観て
それ私も見てました(笑)REAL届いてすぐに見た番組だったので「すげー!」って思わず声に出してました。
私はドキュメンタリー(世界遺産とか旅系の番組)をよく見るので、より自然に近い画質設定にしたいんですが上のレスにも書いたとおり悪戦苦闘しています。
これも楽しみの一つと思っていじり倒していくつもりです。
さてソニーのBDレコーダー(BDZ-T55)とのリンクを先ほど試してみたので何かの参考にでもなればと書き込みしてみたいと思います。
リンク機能はREALの説明書に書いてある内容なので、REALをお持ちでない方は分かりづらいと思いますがご了承下さい。
【リンク操作できること】
・BDレコーダーの再生リストを見る
・REALの操作パネルでBDレコーダーを操作する
・REALのメニューからBDレコーダーを操作する
・一発録画(REALで見ている番組をワンボタンで録画開始する)
・電源連動(入/切)
基本的にREALのリモコンでBDレコーダー操作は設定から録画番組の編集まですべて出来ます。
ただし編集等は当然ですがBDレコーダーのリモコンを使った方が操作性はいいです。
【リンク操作できないこと】
・番組ポーズ(いわゆる追っかけ再生のことだと思います。)
・REALの番組表からの予約録画
以上は色々調べたんですが今のところ出来ませんでした。
番組ポーズは「HDMI機器が見つかりません」、予約録画は録画機器選択にリンク機器のボタンが表示されませんでした。
これらの機種に限ったことではないでしょうけど、一発録画と番組ポーズは録画機器を同時に電源ONしておく必要があるため、使うか分からないのに電源ONが気になる人は微妙かも知れません。私は気になる方なので使えなくても問題なしです。
予約録画もBDレコーダーの番組表から予約すればいいので個人的にはOKです。と言うか録画機能はBDレコーダーの方が多機能なのでリンクしてもそちらを使うと思います。
余談ですがソニーのブラビアリンクはTVのリモコンに録画機器の登録をする必要があるようです。
詳しく調べていないのでもしかしたら出来ることもあるかも知れませんが、これから購入を検討される方へ少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:9671536
1点
ForLifeさん
ものすごく、有益な情報だと思います。この情報が、こんな後ろに埋もれていていいのかと思ってしまいます。ソニーとは相性がそこまでない他メーカーTVもあるようですね。
パナのディーガBDレコ以外にもソニーBDレコとも相性がいいということですね。
私も一時期、自社製レコ(三菱製)に気を使って情報を詳しく書かなかったのですが・・・
これからの時代は、使い方の多様化を考えれば(たとえば、アクトビラ使いたいとか。絶対必要かというと、その人のニーズによりますが。)、三菱が自社製のレコだけにこだわっていても、結局、それが原因でTVの選択から外れてしまうような気がするのです。TV自体は、いいTVですので。
他ともリンクの相性がいいですよというのは、他のユーザーがとても聞きたいことみたいなので、
自分もこの製品が発売から半年を過ぎたと考えれば、公表してもいいんじゃないかと思いました。
その中で、予算が少なくて、とりあえず、編集をしないとか、HDD容量が欲しいとか(三菱製の長所と短所も知りながら)の人が三菱製を選んでもいいとは思いますが。レコの選択肢の幅が広がるのは、悪いことではないような気がします。
BDレコの購入を考えている人がいたので、これをその人に伝えますね。私がパナしか使っていないもので、ソニーのBDレコの情報が正しく説明できていなかったため。
本当に有難うございました。
書込番号:9673129
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
本日、無事納入されました。(感じよい兄さん2人で小一時間で完了)
やはり、店で見た感覚と自宅では大きさが違いかなり大きく感じます。
よくいわれている、映りこみも感じません。
早速、パイレーツオブカリビアン3をDVDで鑑賞
クリア画面と三菱自慢の音響で迫力ある映像と音を楽しみました。
少しノーマルの設定のせいか黄色が強いようにも感じます(DVDプレーヤは三菱製でD端子使用)。
こうなると欲がでてBDレコーダーがほしくなりますが、
地デジ化計画上(エコポイント獲得の為TVを優先したい)、当面先になりそうです。
このサイトをじっくり検討した甲斐があって、お安くいい物を手に入れたと思います。
皆様本当にありがとうございました。
1点
リアラーの仲間入りですね、おめでとうございます。
> パイレーツオブカリビアン3をDVDで鑑賞
BD版で見たくなりますよ〜♪
ブレードランナーもBD版が出ているし要チェックタイトル目白押しです。
といいつつ自分も今日はBDレコをどれにするかヨドバシで迷っていました。
HD資産があるのでパナかシャープになってしまうのですが…。
書込番号:9598949
1点
スキンミラーさん 有難うございます。
そうですね、BDを手に入れたら見てみたいものはたくさんあります。(アース・マトリックスシリーズとか)
うちは、まだVHSとDVDのみですが・・・
できれば、三菱で揃えたい所ですが(リンクだけでなく個人的嗜好で)、
HDD以降あまり評判よろしく無いようですので、
もう少し、吟味しつつ資本を貯めて決めようと思います。
スキンミラーさんも早く手に入れられるといいですね!!
書込番号:9600857
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
リアラーの皆さんのご意見またこのテレビの綺麗さ、音質のよさ、満足度、各種クチコミ等見させてもらう中で、シャープ・SONY・TOUSIBAよりも自分にぴったりのテレビと考え、一目自分の眼と耳でリアルを確認し早く購入したいと考えております。
その中でも関西地方で最近購入された方に情報を頂きたく。
私は、奈良県在住です。奈良県内で46MZW200の現物を視聴したいと奔走、問い合わせをしたのですが、どこにもありません。大阪の大型店では、展示ありと確認しました。すぐに出向く訳にも行かず、いらいらです。
そこで、関西リアラーの皆様、購入されたお店また購入価格、ポイント、保証(5年間)、配送料、設置料等の状況、交渉方法を伝授いただきたく。
0点
多分、一番最新の関西地方での情報が欲しいという事(価格交渉の条件に役立てたいという趣旨だと思います)なのですが、東京の情報は入りやすくても他の県別になると、なかなか情報があがってこないときがあって。。。自分は九州なので、コメントすべきではない?と思いましたが、このまま情報が入らなかったとき、スレ主さんも困らないかと?と思いましてコメントを書きました。
奈良県にリアルが置いていないという文章が気になりました。コジマにもないということでしょうか?私の地方の住まいでは、一番、リアルを置いている(品揃え)のがコジマになるので・・・
例えば、実物を見るのに、46型にこだわらず、40型が置いてある店を探してみてはどうでしょうか。40型も46型も基本装備・機能は全く同じです。大きさだけ違うだけです。
それでもない場合は、三菱のお客さま相談センター(ネットで電話番号は調べられます)に電話して(無料フリーコール)、奈良県での取扱店舗を教えてもらってはどうでしょうか?なかった場合でも、カタログ請求はしてもいいのではないでしょうか。
『タメにならないかもしれない交渉術』
@激戦区での交渉
夕方までに3〜4店舗回ってみる。そのときの店巡りの順番を考える。安い店(本命の店)→高い店で値段を交渉→一番目の店より安くしてもらう努力(交渉の際には、店員に名刺などに金額を書いて貰う)→喫茶店やファーストフード屋で、今までの値段交渉の結果やパンフレットを見ながら、クールダウン。見逃していない点はなかったかとか、金額の妥当性を再考→夕方以降、本命の店で勝負
A夕方以降の再交渉
B店頭価格が高いとき、高いからといって交渉を諦めない(例えば、28〜30万とか表示されていても値段は交渉してみないと最後まで分からない)。いくらなら買うのか、前もって自分の金額を決める。その際の無料保障をつけてもらえるか確認。
Cすぐ決めないで、必ず出直す(喫茶店などで休憩)。じっと我慢も必要。
D雨天日
E一人で買い物に行かず、女性(奥さん)を連れて行く
女性が決済の権限を持っている家庭も多いので 「妻がいくらくらいなら,買ってもいいと言っている」とか・・・
F遠方から来たことを告げてみる
意外と、Eは大事かも???効果のないものもあるかもしれません(^_^;)
9320075
3/29 LABIなんばでは、店頭価格287000円 29% 5年保障なし
というのが最後の情報になっています。この方が廻られた店、ヨドバシ梅田、ビックなんばには、リアルが置いてあった事になります。
9570649
リアルMZW40にはなりますが、LABI池袋価格をLABIなんばで出してもらっているようです。
このことから、本命 「LABIなんば」という予測。今後、故障したときの相談のしやすさからも、奈良県に系列店舗のある店がいいような気がします。
エコポイントを除外した店のポイント割引を引いた金額でも、20万前後は目指していいのではないでしょうか。そこから、現金払いの金額(287000)を少し下げてもらうとか?
通常の店頭価格で、40型と46型の差は、6〜7万?くらいかと思います。
ポイントは30%頑張ってみてはどうかと。
無料保障(5年)の部分は、店頭での交渉次第でしょう。
配送料、設置料等→どこの店で購入するかにもよりますが、込み(無料)の店と例えば配送料ですが、平屋1階は無料だけど、2階以上のお住まいに運ぶときは別途料金をとる店もありました。この辺りも、交渉の時、聞いてみるといいでしょう。
書込番号:9601130
1点
大阪なんばLAVIで、5月20日購入
当日は46MZW200 の展示ありました。
282000円でP23% でヤマダ電気特有の毎年契約更新型保証の初年度費用込みで・・・
実質220000円でした。
ボーナス商戦の入った今ならもっと値引きできると思いますよ。
リアルは最高です。
頑張って!!!!
書込番号:9681257
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
基盤系を主とした不具合もチラホラ出ているようなので、これから購入される方は是非とも10年保証を付ける事をオススメします。
私のように簡単には買い換えられない貧乏人は特に・・w
明後日、REALが届きます。
楽しみです。
0点
天津本村さん
もちろん、10年保障を付けられるにこしたことはないと思いますが・・・
地方でリアルを購入するのに、必ず10年保障のある店での購入は難しいような気がします。
地方と都会の価格のギャップや販売台数や置いている店も違いますから。どこで購入するかも個人の自由かも。
保障は、最低5年は付けた方がいいでしょうね。もちろん、10年保障の店で安く購入出来たらいいとは思いますが・・・
また、何らかの故障は、どのメーカーでも起こっているように感じます。ただ、その故障の件数が例えば100万台の中の5〜10台なのか?100万台中の50万台なのかとか、一消費者が知れるわけでもないし、故障メーカーだと印象付けるのはまずいような気がして(正確には知り得ないから)。価格コムでの発言は、かなり影響があるようで。。。ちょっと、ドキッとしてしまうというか・・・(天津本村さんの発言は、特に問題はないですが、少し、フォローの文章も書いておこうと思いました)
どの程度の保障を付けるかは、本人の判断であり、出来れば長期保障を付けられるにこしたことはないけどとは思います。
天津本村さんの言われている事は、消費者の立場にたった正しい内容と思います。
あとは、故障が起きたときのメーカーの対処(対応)によっても、その後の購入者の気持ちに影響するところもありますね。丁寧な素早い対応をしてもらいたいですね。
私の書いた内容は、賛否論を論じる為ではないので・・・あくまで、故障もなく使っているユーザーもいることは書いておかなければいけないような気がしました(ただ、故障にあたったユーザーの気持ちも理解しているつもりです)。
さて、この話とは変わりますが、リアルをせっかく購入されたし、何よりも今は到着を楽しみにしていたいときですね。同じユーザーになりましたし、これから一緒にリアルを使い倒していきましょう!
書込番号:9589671
0点
こんにちは
メーカーが各部品を保有する事を国が定めた期間が6年間です。
それ以降はメーカーも部品を在庫として持つ義務もなくなります。
そう言う背景を踏まえると10年保証にはやや疑問を感じます。
他店で購入した商品でも加入できる保証としてヤマダ電機が発行している安心保証と言うものがあります。
この保証は、年間費が約3000円ほどかかりますが
いつでも加入できるメリットがあり最悪、故障してから加入する力技も可能です。
ただしその場合は修理開始までに約2週間ほどかかりますのでご注意下さい。
無料保証の場合は別として私は保証には基本的加入しません。
テレビ以外でもいままで故障らしい故障もなく最悪故障した場合でもヤマダの安心保証で対応しようかと考えています。
書込番号:9590507
1点
高額テレビはどこの量販店も基本として最低5年の保証を前提で値段設定、値段交渉している感がありますから、製造後6年迄のヤマダの安心保証はテレビに関しては私は魅力を感じません。
何より一番不安なのは、1年更新制ですからヤマダの都合で消費者の更新時期にあわせていつでも制度を改悪する事も可能な事です。
商品も壊れにくいものばかりで、長期保証前提に価格設定されているものですから、保証を外して10%前後値段が下がらないのであれば私は高額商品は保証有りで交渉します。
考え方は各々ですが、ヤマダの安心保証は個人的には不安保証だと思っています。
書込番号:9590620
1点
Ms@査 さん、こんにちは。
>メーカーが各部品を保有する事を国が定めた期間が6年間です。
私も取扱説明書P182を読んでいるんですが
補修用性能部品の保有期間は、このTVは8年みたいです。パナBDレコも8年みたいです。
>ヤマダ電機の安心保証、年間費が約3000円
ただしその場合は修理開始までに約2週間ほどかかりますのでご注意下さい。
参考になりました。有難うございます。
>無料保証の場合は別として私は保証には基本的加入しません。
みんな、それぞれの考えで、保障をどうするかは考え、自分のその後、起こった事に対して責任を持つという事になりますね。
無料保障は、付けられるなら付けてもらって損はしないですね。(私の書いてある5年保障は、無料保障での話です。文に書いてありませんでしたので m(_ _)m)
確かに、あとで、ヤマダ電機の安心保証で対処してもいいですね。
書込番号:9590631
0点
>補修用性能部品の保有期間は、このTVは8年みたいです。パナBDレコも8年みたいです。
正)この液晶カラーテレビの補修用性能部品を製造打ち切り後8年保有しています。
製造打ち切り後って、どういうタイミングなのか、誰か知っていますか?自分は、ちょっと、分からなかったです?
書込番号:9590675
0点
yamaneさん
読んで字の如く、「製造打ち切り後」ですね。
ですので、今買った方は10年保証はまず不安なくOKです。
高額商品は型落ちモデルは買わない方が良さそうですね。。
書込番号:9590695
0点
天津本村さん
メーカーが製造打ち切りましたよというのは、どこで知る事になるのでしょうか?
すいません。こんな初歩的で、飲み込みが悪い?自分で・・・
>高額商品は型落ちモデルは買わない方が良さそうですね。。
保障って難しいですね。
書込番号:9590722
0点
yamaneさん
メーカーによってはHPで開示されていたと思います。
製造打ち切り後8年保有ですから、そんなに神経質になる事もないと思います。
最低10年使えたら、ひとまず納得はいくと思いますので。
書込番号:9590740
1点
天津本村さん
有難うございます。
メーカーのHPとか気をつけて見ていきたいと思います。
書込番号:9590756
0点
yamaneのしっぽさん
こんにちは
そうでしたか(^_^;)
これは失礼しました。
あと、保証に関して補足しますとコジマなどでやっている10年保証は年々保証額が減っていきます。
同じ保証でも内容は千差万別ですので買う店が決まったらそこの保証内容はチェックする事をオススメします。
個人的にはケーズデンキの保証が一番手厚いと思いますよ
書込番号:9591729
1点
Ms@査 さん、
今、ケーズデンキの保障を見ていたら、品物や購入金額で、3年・5年・10年とかあるんですね。
とりあえず、私は、コジマで購入しました。今は全くTV(REAL LCD-40MZW200 )に不都合は起こっていないのですが・・・
今後、何か、(万が一の話)あったら、(Ms@査 さんの話も参考にして)ヤマダの保障も併用しようかなと思ってみたりです。
保障も必要ないまま、経年経過するかもしれないですけど(^_^;)
書込番号:9591800
0点
それと購入した家電量販店が10年先にも存在しているかどうかも少し気にした方が良いかもですね。。
吸収されて保証継承されればいいのですが。少し
書込番号:9592517
0点
yamaneのしっぽさん
こんばんは
コジマで購入だったのですね
本当にすいません・・・
悪意はありませんが単に情報提供しようと思っただけなので
気を悪くしないで下さいね
天津本村さん
存在しているかどうかってそこまで悲観的にならなくても^^;
確かに今のご時世どこでどうなるかわかりませんが
せっかくご購入したのですから
とりあえずは、REALライフ楽しんで下さい^^
私は、40MZW75なのでずいぶん前の機種ですが
元気にやってます(笑)
また、何かあれば情報交換お願いしますね
書込番号:9593827
0点
Ms@査さん
こんばんは。
神戸の星電社は潰れました。
上新電気も一時経営危機の噂がありました。
冗談抜きで、3年先は予測出来ても10年先は本当にわかりませんよ。(^_^;)
特に業界下位は。。
また情報交換してくださいね。
では、おやすみなさい。
書込番号:9593931
0点
たびたびすいません。
ニノミヤも和光電器も潰れました。
今年もビックカメラで有価証券虚偽報告の騒動がありました。
吸収されずに倒産した場合、ポイントや保証はどうなるんでしょうか?
個人的にまず消滅になるだろうと思っているのですが、詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
ではでは。zzz
書込番号:9594010
0点
別に脅しとかイヤミではなく、10年先の事なんかどうなってるかわかりませんよ。
10年前に銀行が破綻しましたが、それ以前は考えられなかったことです。
大手といっても同じこと。たとえ今は大丈夫でも先のことは誰にもわかりません。
実際、長期的に面倒見ていけるんでしょうか?
部品の確保・調達の問題もありますし、現実的にいろいろ厳しい面があると思います。
それに10年近くまで商品が老朽化すれば故障する機会も増えますし、
その時の新製品と比べて性能も機能も格段に見劣りするし、修理に出すより、
新しく買い換えるだろうと読んでるところもあると思いますよ。
客に安心を与えるためにわざと誇大表現を使ってると捉えても不思議ではありません。
書込番号:9598260
0点
そうですよね。
確かに10年近くなら仕方ないと思えるんですが、5年〜8年くらいでテレビに不具合がでるのが一番がっかり来るんです。。
先の事はわかりませんが、5年を超えるような長期保証に期待する場合はせめて現状の業界上位 又は 財務基盤のまだしっかりした量販店から買う必要性を感じました。
書込番号:9598459
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
3月に購入して2ヶ月、大満足で過ごしていたのですが、
今日電源を入れたところ、添付画像のように縦に色が滲む?ようになっていました。
下から上へ向かってシャーッと線が走るのです。
特に白い字幕などが派手に線が出てきます。
販売店にムービーを撮って見せたのですが、メーカーへ連絡してとの事。
連絡しようと思いますが、はずれを引いたみたいでガッカリしています。
詳しくわかったら再度アップしていこうと思いますが、
皆様のREALがこうならないことを祈ります・・・・
1点
突然の故障災難でしたね
不幸中の幸い?というのか購入間もないことですのでメーカーもキチット無償対応していただけるのでは?
保障期間内でラッキーぐらいに考えましょう!
書込番号:9576240
1点
このような障害ははじめてみました。
おそらく画像基板の交換になると思います。
(液晶が不良なら描画不良の部分が動的に動くことはないので。)
書込番号:9576287
0点
液晶パネルの配線接続部の接触不良です。
できれば、パソコンごと新品に交換して貰えるといいですね。
これほどの品質の悪い製品を作れる会社があるとは、驚きです。
メーカーのモラルが日々低下してるので、長期保険に入るのがあたりまえの時代になりました。
書込番号:9576609
0点
パソコンじゃなくてTVでしたか。
液晶パネルの電源回路の異常にも見えます。基板交換ですぐ直りそう。
書込番号:9576657
0点
短時間にたくさんの返信ありがとうございます。
今夜はもう遅いので、明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
本当に常識の範囲内の使用で、叩いたり、ぶつけたりした訳ではなく、
接触不良だとしても、急にこうなったので驚くばかり。
2ヶ月使用という、初期不良ではない微妙なところですが、
無料にならなくても、なんとか安価ですむように願います。
修理に持っていかれたら、代替を貸与してもらえなければ、
テレビが見れなくなるのも辛いですが・・・
書込番号:9576921
0点
液晶パネルのコモン端子がオープンになったような症状です。
修理は、普通2〜3週間でしょうか?もちろん、無料だと思います。
パソコンがあれば、廉価なチューナーを購入し急場をしのぐのがよろしいかと。
また、7インチのアナログTVなら1万円以下で購入できます。
書込番号:9580631
0点
shoreちゃんさん、
もう、今日、三菱に連絡しているかもしれませんが・・・
@取扱説明書のP183の最寄りの修理窓口へ電話します。
A自宅への伺い日時を決めます。
B修理の場合、2つに分かれます。
Aその場で出来る修理
B持ち帰って、しばらく修理に時間がかかる場合、ちゃんと代替のTVは無償で三菱側から貸し出されます。
C一年以内は、メーカー保障期間内なので、今回は無料の修理となると思われます。
D今後、メーカー保障の一年を過ぎた場合は、販売店で購入の際にどんな症状で、どんな保障をつけていたかどうかによります。同様の症状が今後、修理後、起こった場合の話し合いはメーカーとしておいた方がいいでしょう。保障が5年保障とか付けていない場合は、この際、念のために見直しましょう。
E電話の際は、ショックを受けていることを告げて、相手側にも丁寧な対応をしてもらえるよう気持ちを話しましょう。
元気だしね。。。
書込番号:9580669
1点
>yamaneのしっぽさん
丁寧に教えていただきありがとうございました!
教えて頂いたように三菱に連絡してみたところ、
とりあえず状態を確認に来るとのこと。
訪問は平日の日中のみなので、代休を取る羽目になりました。
来週しか都合がつかなくて、元に戻るにはまだ時間がかかりそうです。
まだ見れるだけありがたいと思って頑張ります。
>ガラスの目さん
アドバイスありがとうございます。
使っていないうちのPCにチューナーが内蔵されているようなので、
小さい液晶ですし、不便ですがが何とか見られるようです。
ホッとしました。
>天津本村さん
10年あれば安心ですね!
私も今回、販売店の延長保証を付けていて、
本当に良かったと思いました。
書込番号:9584320
0点
こんばんはI
僕も同じものを3月末に購入しましたが視聴三日くらいで写真と同じ症状がでましたよ。
けっこうショックをうけましたが後ろのアンテナ接続あたり?いじっていると自然に治ってしまいました。 レコーダーもご使用ならそのあたりの確認をI
画像も美しく音もよく大変満足しています。(僕もの不具合でたまたま治ってるだけの可能性はありますけど)
書込番号:9599385
0点
皆様、ご心配やアドバイスありがとうございました!
本日、三菱の方が修理に来てくださいました。
状況を見てもらい、機械にうといため詳しい事は良くわからなかったのですが、
「基盤が壊れている」という事で、外枠はそのまま利用なのですが、
液晶パネル部分と内部部品を新品に総取替えしてくれました。
もちろん無料でした☆
修理にだいぶ時間を食うんじゃないかと残念に思っていたので、
意外にもその場で修理していただけて、とても誠意を感じました。
私の購入したREALはたまたまハズレだった訳ですが、
REALを選んだことは間違いじゃなかったなーと思っています。
購入を検討している方、安心してREALを選んでください。
はぁーホッとしました。
これでまた高画質のREAL生活を満喫できます。本当に嬉しいです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:9607603
2点
実ははまた本日突然また同じ症状が…
購入してから2年半弱。
延長保証でどうにかなるでしょうが、ショック…
月曜日購入店に電話します。
書込番号:13234284
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ヤマダ電機
187,000円 ポイント 28%(52,360円)
実質134,640円
10年保証
+エコポイント21,000点
でした。
エコポイントがどうなるのかはわかりませんが、実質11万ちょっとでこのテレビが買えて満足です。
0点
支払い価格が187000円で、このホームページよりも40000円も高いのになぜ満足なのでしょうか?
多くの方が投稿されている実質幾らと言うのは、なぜかポイントを購入金額から引いています。
ポイントは購入店で次の買い物をするまで預けている物(お金)ですよね?
テレビを購入した店舗または系列店で、別の商品を購入するまで意味の無いものなのに。
若輩者ながらどうして皆さんがポイントを購入金額から引いて考えるのか分かりません。
価格.COMの掲示板では、実際にお店に支払った金額が重要なのではないですか?
その辺のところをご説明できる方教えてください。
自分は購入時、必ずポイントは要らないので支払い金額で交渉します。
よろしくお願いいたします。
下の方のスレでは、購入金額も明示されておらず、実質幾らとしか書かれていません。
それではあまり参考にならないと思いますが・・・
若輩者が余計なことを投稿して申し訳ありませんが、理解できません。
書込番号:9572535
0点
家電にはポイントの付き難い商品があります。
代表的なものがエアコンです。 私にはちょうどエアコンが必要でした。
そこで、私はエアコンを現金値引きして貰い
「富士通ASJ22V」
標準工事費込(5年保証)59,800円 (ポイント0%)
エコポイント+6000点
にテレビのポイントを当てましたので実質タダみたいな値段でエアコンが付けられました。
このエアコンの値段もおそらく最安値です。
と・・いうことです。
書込番号:9572612
0点
他にもアウトレット商品や価格の安い商品(シェーバーとか)なんかはほぼポイント付きませんね。
そういうのと組み合わせて買うのが賢いと思います。
ただし、「要らないもの」「気に入らないもの」を買うと全く意味がありませんのでご注意を・・。
それと大型家電についてはここの表示価格をアテにされない方が・・・。
大型家電は保証と設置が重要です。
例え保証があったとしても保証料が別途かかります。
また、保証に対する対応も量販店ほど期待できません。
さらに保証機関が潰れてしまえば保証が消えますから・・。
ヤマダは10年先もあるでしょうが、ネット商店やネット保証機関は5年先に存在しているでしょうか・・?
書込番号:9572725
0点
スレ主様、余計な質問をして申し訳ありません。
スレ主様のように、別に購入する物が決まっていて、さらに同一店舗で最安値でその商品を購入できるのであれば、確かにお得と思います。
二つの商品をお安く購入できて良かったですね。
自分はどうしても目の前の商品に支払う金額のことしか考えられなくて、お恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
書込番号:9572726
0点
はい、自分も心配性でして、ネットで大型家電を買う勇気がありません。
理由はスレ主様の仰るとおりです。
価格の参考として当ホームページを拝見させていただいていますが、地元の家電量販店で購入しています。
>ただし、「要らないもの」「気に入らないもの」を買うと全く意味がありませんのでご注意を・・。
これは重要ですよね!
ありがとうございました。
書込番号:9572753
0点
買うものなければ、とりあえずゲーム機でも買って、オークションに出してしまえば、オークションの手数料引いても、ポイントの3分の2くらいになるかと思います。個人で新品のdsとか出してる人って、ポイントを現金化するためにやってる人も多いんじゃないのかと。
あとは、冷蔵庫とか洗濯機とか掃除機とかって、そのうち壊れますから、まぁ、いつか買うことになるから、そういう考えでも。
でも、ポイントで買った分のポイントは付かないので、実質OO円というのは、おかしな表現の気もしますねぇ。個人的には、ポイント分は70〜80%くらいで考えております。bicのポイントは8月までならsuicaに等価交換できるので、98%くらいでいいと思いますが。
書込番号:9572924
0点
エコポイント 23000点の間違えでした。
エコポイントの交換対象もそこそこ期待できそうですし、このクラスのテレビが11万円で買えた事に対して、ただひたすら驚くばかりです。
書込番号:9586700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






