REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2009年4月4日 02:05 | |
| 1 | 1 | 2009年4月1日 00:12 | |
| 0 | 9 | 2009年3月31日 23:40 | |
| 0 | 42 | 2009年4月13日 19:11 | |
| 0 | 3 | 2009年3月29日 23:44 | |
| 0 | 4 | 2009年3月30日 07:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ついにMZW200お家のリビングにやってまいりました。
三月末日にヨドバシカメラ梅田にて186000円の10%ポイントでございました。。。
関東在住の先輩諸氏みたいに好条件じゃないけど、
五年保証をつけて実質176700円ですが、当時ネット通販最安値の店で
5年保証を付けた値段と大差無いので決めてしまいました♪
ま、お買物価格の話はさて置き・・・ここからは先輩諸氏の日頃のお手入れ方法について、
お知恵拝借という事で・・・三つほど・・・
@パネルの清掃、もしくはお手入れ。
(簡単マイペットでもって雑巾ゴシゴシ・・・とかじゃ駄目ですよねぇ。。。)
A液晶パネルの保護シートを使ってますか?
(使用されてどんな感じですか?また、何処の保護シートが御奨めですか?)
B地震に備えて転倒防止用の仕掛けをされてますか?
(AVボードや壁に穴を開けるのも気が引けるし・・・テレビが壊れる事を思うと仕方ないか・・・?)
以上、初歩的なことですが、ご指南ご鞭撻いただければ幸です☆
0点
機種は違いますが
一応液晶テレビ(東芝26C3000)のユーザーなので
1番
ぼくはハンディモップをかけてます
おっしゃるように化学雑巾はNGだろうし
液晶用のウェットティッシュ(たとえば下記)もどうかなあという気はしています
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103159402
2番
ぼくは使用していませんが
ハードタイプの方が安心では?
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190414377
3番
定番はこのようなタイプのものを
液晶テレビのスタンドに貼り付けるってカンジだと思います
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190835998
書込番号:9339713
1点
楽しくてワクワクの時だと思います。
当方、46MZW200ですが、画面は、液晶モニター用の静電防止のふわふわモップみたいなものを使用しています。
できるだけ、画面に負荷がかからないように拭いています。
軽〜くなでる感じです。
どうしても、拭き取らないとダメな汚れがついた時は、水拭きか、台所の中性洗剤を800倍(濃縮タイプの場合は、さらに3倍以上)に薄めて軽く拭いて下さい。
スレ主さんがおっしゃる通り、マイペットは弱アルカリなので、絶対にしないで下さい。
マジックリン等もダメです。
あと、パネルはそのまま、フィルム等貼らずに使用しています。
転倒防止策は、台には施してますが、テレビ本体にはしていません。
以上あまり参考になるレスではありませんが。
書込番号:9339876
1点
まず、おめでとうございます。
1.液晶用のを使って ひどい時は、「は〜っ」と昔風に息を吹きかけて優しく拭き取っています。
2.そのままの画面(ダイアモンドパネル)が綺麗と聞いたので そのままです
3.付属のネジで台に固定しています
使用5ヶ月ですが 問題無く綺麗にみれます。
テレビの観すぎに注意しましょう(^0_0^)
書込番号:9340099
1点
万年睡眠不足王子様>
やっぱり所謂フワフワのハンディーモップしかないですよねぇ。
そうそう液晶用のウエットティッシュもなんか抵抗ありますよねぇ。。。
液晶パネルの保護パネルはやっぱり使ってない人の方が多いのかなぁ。。。
うーん、でも、クシャミとかで画面に汚れが付いたりしても嫌だしなぁ。。。
三菱の場合光沢パネルとの兼ね合いもあって、微妙な感じでしゅねぇ。。。
地震対策の定番ともいえるあのブネブネした感触の奴ですね♪
あれって経年劣化でAVボードとかに張り付いて汚くなりそうで・・・でもするしかないか。。。
うん!でも参考になりました有難うです☆
安物買いの・・・・様>
46インチの方をお持ちでらっしゃるのですね☆
パネルのお手入れにはやっぱりフワフワのモップですね!
台所用洗剤を800倍に薄めるというのもお勉強になりました。
保護パネルはお手入れの面でも太陽光からの保護を考えても有用かなぁ〜・・・
とは思うのですが、ダイアモンドパネルとの兼ね合いを思うと・・・
って事でかなり悩んでしまいます。。。
転倒防止の付属キッドもありますが、うーんこれもなんだか微妙ですよね。。。
ま、阪神大震災級のがきたら対策しようがしまいが関係無いのでしょうね。。。
参考になりました!有難うございました☆
只の様>
なるほど(笑)昔風に「は〜っ」ですね♪
そして優しく優しく拭いてあげるって感じですね♪
新品だとそれすらも怖いでしゅぅ。。。♪
保護パネルはやっぱり不要なのかなぁ。。。うーん。。。
店頭防止の付属キッドで固定というのが王道でしょうねぇ。。。
ま、表立って目立つものでも無いし、それが一番いいのかもしれませんね。
やっぱり綺麗な画面だと無用にテレビに見入ってしまいますね☆
しばらくテレビ見過ぎをお許しくださいませ!!
書込番号:9340443
0点
液晶表面の手入れでしたら、どなたかが仏壇みがきクロスってのを
紹介されていた記憶があります。
元スレは見つかりませんでしたが、コレ↓です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/38895.html
ダイソーで売っているそうなので試してみてはどうでしょうか?
書込番号:9340840
2点
無知蒙味Limited様>
なーるほど、仏壇みがきクロスを用いるってのは有用っぽいですね☆
これは液晶画面用のウエットティッシュより良い感じかも!!
結構な汚れがスッパリおちてましたし♪
面白いものを紹介いただき有難うございます!!
これは早速探しに行かねばなりませぬな!!
書込番号:9345756
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
REALを購入しましたが、
いろいろなパターンで画質設定をしていますが、
なかなか自然な画質になりません。
特にスポーツやニュースを見ていると、
人の肌の色や芝生の色が不自然になってしまいます。
自然な色をだすのに、皆さんはどのような設定にしていますか?
ちなみに我が家は昼間はかなり明るいです。
現在の設定
映像モード スタンダード
バックライト −11
コントラスト +8
黒レベル +5
色の濃さ +7
色合い −4
色温度 低
シャープネス +5
ジャンル適応 入
明るさセンサー 強
倍速ピクチャー 入
なめらかピクチャ 切
よろしければ皆さんの設定を教えてください。
0点
人や自然の景色全てを、完全に普通に見るのと同じと言うのは
TVなので多分不可能だと思いますので、自分が気に入った色にするしか無いのでは?^^;
私の場合は自然さを出すなら、スタンダードよりナチュラルが良い気がしました
普通の設定では全て0で、色温度のみ中
プロ設定を全て切って、色補正のみモード1
私の場合はこの画質を基準にして、クッキリ目が好きなので
他の画質設定はシャープネス上げたり、コントラスト補正入れたりして調節しました
色温度:低いだと、人肌は良いのですが、他が赤すぎません?
ちなみにスタンダードは
映像モード スタンダード
バックライト −5
コントラスト +-0
黒レベル −3
色の濃さ +-0
色合い +-0
色温度 中
シャープネス +15
ジャンル適応 入
明るさセンサー 強
倍速ピクチャー 入
なめらかピクチャ 切
*プロ設定
ガンマ補正:強
色補正:モード1
コントラスト補正:弱
バックライト補正:入
輪郭補正:切
色にじみ補正:中
MPEG NR:切
ノイズ連動:自動
3次元NR:中
デジタルシネマ:入
書込番号:9332501
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
設置から2日が過ぎました。REAL自体に何の不満もありません、故障もしてません。これからも満喫しようと思ってます。
処が自分の目がついていけないんです。
30分位観てると目がチクチクして鏡を見ると充血してます。目薬を注すと楽になりますが、一時です。
自分は裸眼なのですが、今までこんな事は一度もありませんでした。埃もあまり付かないので保護フィルムやプロテクターはいらないと思ってましたが、これはもしかして紫外線?と思い、早急に買わなければと思いました
(因みに視聴距離は3m位です)
推奨出来る保護フィルム、プロテクターがあったら教えてください。
自分は練馬在住で家電量販店はヤマダ、コジマ、ビッグ、ヨドバシ、さくらやに行く事ができます。変な口コミですみません、ご教授をお願いしますm(_ _)m
0点
ほとんどのメーカーが、工場出荷の設定で、明る過ぎ、鮮やか過ぎる設定にしています。
(展示時の見映えを良くする為)
まずは画質設定で明るさを下げてみて下さい。
書込番号:9328057
0点
遅くにすみません、視聴設置を教え下さい。
画面全体の明るさを抑えるなら家庭画質モード(ジュニア)クッキリし過ぎならシャープネスをーにしてみて下さい。
リアルあたりみたいですねソお大事に。
書込番号:9328090
0点
ノノリリさん、白い恋人?さん、安物買い・・・・さん、返信が遅くなってすみません、おはようございますm(_ _)m
画質設定ですが、自分は元々明るいのは粗くなるのが嫌いなので、シネマモードに少しアレンジを加え、視聴者設定はジュニアにしてます。しかし、以前迄使ってたテレビや本を読んだり、携帯をいじってる時はこんな事は起きなかったので、焦りと戸惑いがあります…(;_;)
書込番号:9328657
0点
1.明るさセンサーを強にしてみる
2.部屋を明るくする
3.良く眠る
私はスタンダードで距離は2mですが問題なくみていますよっ。
楽しいリアラー生活を応援しています。
書込番号:9329359
0点
日本一さん、辛いですねぇお察しします。早く良い解決策が見つかるといいですね。
私はリアラーになって1ヶ月の新参者です。今まで殆どテレビに興味がなく2時間の視聴でも長いくらいでしたが(ブラウン管28インチでした)
REALを購入して余りの画像の美しさに色々な番組を片っ端から見捲くり、簡単なレコーダーやPS3も買ってしまいました。おまけにwowowにまで加入したりして。。。
テレビが初めて我が家に来た子供の頃より感激しました。(まさに3丁目の夕日!)
でも長時間テレビを見続けると確かに目に来ますね。私は画質をシニア、音声を声ハッキリに固定してから次々試しています。
とにかく画質と音質を自分に一番合った設定にするまで相当時間が掛かりそうです。
書込番号:9329806
0点
只のさん、hino-hinoさん、はじめましてm(_ _)m
ブラウン管より目に優しい液晶なのに…?、と思ってたのですが(;_;)
因みに今日会社の上司に目の事を話したら「眼精疲労とテレビの購入の時期がたまたま被っちゃったんじゃないの?とりあえずプロテクターは高いから、フィルムでも買ったら?それで大分違うと思うよ」なんて言われました。
これからちょっと外に出るので、近所のヤマダに寄って、保護フィルムでも見てこようと思ってます。
せっかくのREALライフ、絶対充実させますっ!!(^O^)
書込番号:9330511
0点
お疲れ様です、その後が心配で連絡しました。
疲れ目にはブルーベリーが効く様です。
保護フィルムで解決出来ると良いのですが(汗)
書込番号:9332207
0点
せっかくリアラーの仲間入りをしたのに、御心配をおかけしてすみません
m(_ _)m
近所のヤマダ、コジマは保護フィルムの取り扱いをしてませんでした(;_;)
さて、先程部屋で目を気にしながら画質設定をしてましたが、少し目が楽になった設定があったので、その設定で観てます。
ただ、やはり保護フィルムは必要かなと思うので、今度の土曜に友人と秋葉原で会う事になってるので、改善が見られなければ、ヨドバシアキバで買おうと思います。
書込番号:9332301
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ソニーのスカパーチューナー+S端子の使用
アニマックスしか契約をしていないが、画質を知りたい人もいるのかな???
と思って
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1335047&un=27474
のニコンアルバムに3枚のみアップしました。右のスライドショーボタンから入ります。
☆カメラ canon IXY DIGITAL(昔のコンデジカメラです)
☆画質設定 加工したのはサイズのみで、撮したそのままです。カメラ撮影後に色とかいじっていません。画素は低めです。
☆アニマックスで撮した事が分かるように下にロゴが入っています。静止画で撮影。
1枚目 「銀河鉄道999」メーテル=昔のアニメ画像サンプルとして(ダイナミックモード)
2枚目 「テニスの王子様」=最近のアニメ画像サンプルとして(ダイナミックモード)
3枚目 「とっておきAニュース」=人物画像のサンプルとして(ノーマルモード)
S端子を装着しなくても同じ画質でした。変わりがないというか・・・
テレビの画質設定は濃い目にしてます(詳しい設定は、前回のスレに書きました)。昔のアニメもその当時の画質そのままという感じです。
3枚目 「とっておきAニュース」の人物画像は、何となく微妙に目の周りとかぼけている感じでした(写真では気付かないかも。これは、どちらかというと良い画質の方の写真)。ノーマルモードなのでサイドに黒帯があります。
CM画像で汚いと感じたのは、プライムショッピングのCMです。プライムショッピングの画質は元々がかなり悪いようです。撮影機材の問題もあるかも・・・プライムショッピングの人物画像が小さくなると、顔がつぶれているように感じました。
スカパーにも見れる画像となんだか画質悪いなと感じるものがあって・・・結局、自分が一番視聴したい番組が元々の画質が良いのかどうかが大事かもしれません。アニマックスは、自分的には綺麗な方と思っています(許容範囲というか)。
この感想は、主観的でみんながそう思うかは、また別問題だと思います。アニマックスだけ載せても参考にならないかもしれませんが・・・
アルバムの画質のアップはしばらく(1週間くらい?)はしておきますが、そのうち削除するかもしれません。
0点
はじめまして、大変参考になりました。
リアルの場合だとSD映像の粗がはっきり見えますね。
HD映像は素晴らしい綺麗に見えるのですが(汗)
書込番号:9326562
0点
白い恋人さん?はじめまして!
確かにデジタル放送であるアニメ「獣の奏者 エリン」とか、最近のアニメは綺麗ですね〜
スカパー画像に期待し過ぎるとHDとの落差にガックリくるし、期待していないとまあ、悪いと考えていたより見れるかなと思うような気がします。映像にもよります。
スカパーHDも録画問題が解決しないと、まだまだ自分的には先になりそうな感じかな?(^_^;)
書込番号:9326716
0点
とても参考になります!
私はパナの専用チューナでAVケーブル接続の視聴をしています。
この場合でもMZW200に繋ぐと、お見せ頂いた画像の
画質とほぼ同じと考えても良いのでしょうか?
ちなみに「とっておきAニュース」=人物画像のサンプルとして(ノーマルモード)」は
リモコンの画面設定で「フル」すれば左右の黒帯は消せるのでしょうか?
画像であった、この画質なら全く問題ないです!
書込番号:9327851
0点
>AVケーブル接続の視聴をしています。
三色のケーブルのことですよね?私の場合、S端子を仮に外して三色に戻してもアルバムに載せた画像は変わらなかったです。アニメ画像は、線の荒さを色を濃くすることで気にならない程度になりました。
>「とっておきAニュース」=人物画像のサンプルとして(ノーマルモード)」は
リモコンの画面設定で「フル」すれば左右の黒帯は消せるのでしょうか?
フルにすれば、サイドの黒帯は無くなります。ただ、「とっておきAニュース」画像の自分の許容範囲はノーマルまでと感じました。
特命捜査課さんは、特にスカパーでは何を視聴しているのですか?差し支えなければ教えて下さい。
CMだけで見た場合
画像悪い→プライムショッピング、exabodyの杉本彩さんのCM
画像まあまあ→松雪さんのポッカのCM、小雪さんのSKーUのCM
元画像に写りは左右されるので、店頭のリアルで(スカパーe2)よく見る番組の映像を確かめた方がいいかもしれないですね。CMの画像の悪いものを見ていると、特命捜査課さんの見る番組は大丈夫ですよとはっきり答えられない状態です。
スカパー無料開放デーに確認してもいいのですが・・・それでは注文に支障を来してしまわないか?と。
書込番号:9328098
0点
yamaneのしっぽさんへ
>三色のケーブルのことですよね?私の場合、S端子を仮に外して三色に戻してもアルバムに載せた画像は変わらなかったです。
はい、赤、白。黄のケーブルです。 購入後にS端子にしようか悩んでたので安心しました!
フルHD位まで来ると、そんなに変化はないのですね。 MZW200だけかな。
>フルにすれば、サイドの黒帯は無くなります。ただ、「とっておきAニュース」画像の自分の許容範囲はノーマルまでと感じました。
店頭で確認した感じだと、スカパーの人物画は顔の辺りが周りの風景等よりボヤけた印象でした。
これは慣れるしかなさそうですね(^O^)
>特命捜査課さんは、特にスカパーでは何を視聴しているのですか?差し支えなければ教えて下さい。
私は基本的に80年代のドラマ+ファ見る!(ファミリー劇場)です。
後は「日テレニュース」+「朝日ニュースーター」って感じです。 現在の液晶TVでも感じてるのですが、
この「朝日ニュースーター」のチャンネルだけ他より異常に画質が汚く見えます(~o~;
次回行った時が決断にしたいと思います。
そろそろ、毎回行くのが疲れてきましたし(~o~;
と言うか、次回聞いて入荷が前回の時より遅れそうで怖いです(ToT)
書込番号:9330318
0点
>フルHD位まで来ると、そんなに変化はないのですね。 MZW200だけかな。
ちょっとでも画質が良くなるならと思い、S端子を購入したのですが・・・
私「うん?変わった?ねえ?」
相棒「あんまり変わらないみたいだ」(たとえば、S端子の力で明るくなるとか、輪郭が良くなるとか、色にじみが良くなるとか?)
と・・・S端子は1000円位したのですが、1000円の価値を見出せませんでした。
個人の感想で、感覚が鈍いのかなぁ私?と思ったりもします・・・?(^_^;)
>(ファミリー劇場)「日テレニュース」+「朝日ニュースーター」
私も今度のスカパー無料開放デーで他の放送を見てみたいと思います。
画質が元々かなり悪い映像は、綺麗にはならないようです。
余談ですが、画像サイズを変えられるのはスカパー視聴のときだけでした。録画をしたスカパーはノーマルモードでサイズが固定され(サイズ変更は出来ない)、視聴のときは両サイドが黒帯ですが、録画されたものは両サイドがシルバーに変わります。
良い買い物が出来るといいですね!
書込番号:9331729
0点
S端子情報ありがとうございました(^O^)
やはりD端子位まで行かないと多分変化は見られないのでしょうね。
これで安心してAVケーブルで行けそうです(笑)
あと、気になったのですが
「画像サイズを変えられるのはスカパー視聴のときだけでした。」とありますが
私の様に青いマーク(スカパーのロゴの色)の専用チューナーで見る
スカパーは全てフルに出来るのでしょうか?
(番組自体HDにしてるのは除く)
現在、テレ朝チャンネルでHD仕様の番組を録画&視聴すると上下に横に黒い線が出ます。
その他、昔のドラマは画面フルサイズで録画も視聴も大丈夫です。
もしかしてMZW200だけ、その様な現象になるのでしょうか??
書込番号:9332077
0点
>その他、昔のドラマは画面フルサイズで録画も視聴も大丈夫です。
もしかしてMZW200だけ、その様な現象になるのでしょうか??
再度、スカパーをブルーレイディスクに録画をして試した結果、私が間違ってました。録画もサイズ変更できました。ただ、ノーマルモードのときの両サイドの色はシルバーになります(私のディーガ830では)。お騒がせしました。
>スカパーは全てフルに出来るのでしょうか?
>これ以外でも疑問があるのですが、店頭でスカパーを拝見してたら
何チャンネルか左右に黒い帯があり、リモコンで画面設定「フル」にしても
この帯は取れませんでした。 これは元々放送局の映像で
リモコンの設定では黒帯を外す事は不可なのでしょうか?
スカパーの4:3映像をリアルの切換機能を使って画像を拡大していると思っているが・・・
特命捜査課さんの確認では、出来ない映像もあったんですよね?
自分がスカパーのみの契約になっている為、確認出来ないでいます。
書込番号:9333080
0点
誤)自分がスカパーのみの契約になっている為、確認出来ないでいます。
正)アニマックスのみの契約
書込番号:9333085
0点
夜中に書いた文章なので細かな間違いが・・・
>ノーマルモードのときの両サイドの色はシルバーになります(私のディーガ830では)。お騒がせしました。
HDDとかブルーレイディスクなどに録画した場合、画面サイズ切換がドットバイドット/フル/ダイナモック/シネマに。この場合、ドットバイドットとフルの両サイドに帯が出来て、その帯の色はシルバーです。
視聴のときは、画面サイズがノーマル/ダイナミック/シネマ/字幕イン/フルになってます。ノーマルの両サイドは黒帯です。
そういう仕様なんでしょう。アニマックスのみの契約なので他の映像を比べられませんが。
☆私自身が質問について詳しくないので、ネットで参考になるのはこれかな???
「東芝HDDレコーダーでのスカパー録画について!OKWeb」をグーグルで検索すると、スカパーの画面サイズについて議論がなされているようです。
書込番号:9333422
0点
yamaneのしっぽさん
詳細な情報ありがとうございます!
私が使用しているレコーダーはパナのDMR-E200Hです。
この機でスカパーを毎回録画していますが、全てフルで録画出来ています。
店頭で確認しただけなのですが、TBSチャンネルの水戸黄門です。
この番組だけなぜかフルにしても左右の黒帯を消せませんでした。
また店頭で再確認してみようと思います。
書込番号:9335388
0点
「東芝HDDレコーダーでのスカパー録画について!OKWeb」の中に書いてあった
『ウィキペディア 額縁放送』が関与しているのではないかと想像しています。
放送局での送出前の映像で既に額縁化が発生しているのかもしれないですね。そういうチャンネルがあるのかも?どんな額縁なのかは、局やテレビ放送映像毎に種類が違うのかも?アニマックスでも上下に黒帯が入るレターボックス放送の種類のアニメがいくつかありました。
多分、その額縁がフルでは、まだ出現するけど他のモード(ノーマル、フル以外の?)に変更すると黒帯が出ないか、黒帯の出る面積が変わっているとか???
実際見てないので、私の考えも間違っているかも?
書込番号:9335644
0点
yamaneのしっぽさん
たぶんチャンネルや番組で違いがあるんでしょうね。
日テレプラスの大都会PATRUという番組だとフルで見れてますし。
教えて頂いたページを詳しく見てこようと思います(^O^)
BSCSCANさん
TBSチャンネルはHD用にとありますが、これはMZW200の
内臓スカパーのみで、外部接続の視聴(AVケーブル)だと黒帯は入らず
フルに変更は可能でしょうか??
書込番号:9336145
0点
スカパー!e2は、TBSチャンネル他、9対16の放送が増えましたね。
スカパー!は、4対3のまま放送してますね。
書込番号:9336217
0点
スカパー!e2、ch362旅チャンネル(無料放送中)ワイド16対9放送ですね。
こちらも、スカパー!では、4対3放送です。
書込番号:9336287
0点
BSCSCANさん、初めまして!
スカパーしか加入した事がないので、スカパーe2について理解出来ていませんでした。
>スカパー!e2は、TBSチャンネル他、9対16の放送が増えましたね。
勉強になりました。有難うございます。
書込番号:9336357
0点
補足
フジテレビONE・TWOもスカパー!e2は、16対9放送です。
スカパー!は、4対3放送です。
書込番号:9336535
0点
BSCSCANさん
私も大変勉強になりました! ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9337082
0点
もしかしたら、もうネットで検索して同じものを確認されたかもしれませんが
私は下記のネット情報が役に立ちました。
@スカパー!e2 各チャンネル解像度・ビットレート一覧表・暫定版レポート
Aスカパー!e2画質向上
注:ブログの具体名はさけました。もし、よろしかったら、グーグルで検索してみて下さい。
@はかなり詳しく各チャンネル放送が480×480か720×480なのか、4:3か16:3なのかとか、まとめてありますね。
Aでは、日テレNEWS24の放送を480×480(23万画素)と720×480(34.5万画素)の写真比較してあって、人物や文字のぼやけ感が違うことが分かりやすかったです。
やっぱり、各放送で解像度がそれぞれ違いますね!違うと確かに、映像いいかな、悪いかなかと印象変わりますね(^_^;)
書込番号:9337483
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
みなさん質問失礼します(*^_^*)
近々MZW200を買おうと思っているのですが、ゲームモードがあるMZW100と迷っています。
やはり買うからには画質が良い方を買いたいと思っているので、よろしければどちらの画質が良いか教えてください(*^_^*)
0点
リアルのゲームモードも延滞が有る事を御了承下さい。
画質は店頭で確認して納得出来れば購入して下さい。
もしかなりシビアなタイミングを求めるならプラズマかブラウン管をお勧めします。
書込番号:9323016
0点
ちょっと気になったので質問です。
遅延?延滞?は液晶テレビなら、皆あると聞いた事があります。
MZW200は遅延?延滞?が「2フレーム」らしいですが(メーカーの方が言ってました)
2004年〜2005年の、どこの各メーカーの液晶テレビは現在の製品より
この現象はかなりひどかったのでしょうか?
現在、パナの2005年製のテレビでPS3等をやっていますが
一度もタイミングがズレる事を感じた事がありません。
ただパナ機はこの現象がないと言うだけの話なのでしょうか??
また、「三菱はゲームに強いですよ〜」とも言われたのですが、
2005年製ので全く分らなかった程度なので
MZW200に変えても特に感じる事はないでしょうか?
これも個人で変わると思いますが、詳しい方教えてください。
書込番号:9323143
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
こちらでの口コミで評判が良い、この商品を先日購入しました。
参考までに
ヨドバシ梅田では店頭価格287000円
ビックなんばでは店頭価格は覚えてませんが、店員さんに聞くと286000円でした。
LABIなんばでは、店頭価格287000円でした。
ヨドバシ・ビックはこの商品の納期は4月29日以降ということだったので
即納してくれるLABIで購入しました。
ポイントを29%つけてくれるという事なので、購入を決めたのですが、
5年保障はつけられないと言われました。
テレビに5年保障が付くのは広告掲載商品だけで、
たとえ5%の金額お支払して頂いたとしても、
広告掲載商品以外のテレビに5年保証をつけるシステムがヤマダにはございません。
これは日本全国どこのヤマダでも同じです。
との事でした。
皆さんの掲示板での、ヤマダで5年保障を付けてもらってって情報があるんですけど・・
と伝えましたが、
それは誤った情報です。たとえ無理に5年保障を付けたとしてもそれは形だけであって
なんの効力もない保障です!っと言い切られてました。
5年保証を無料で付けてくれるヤマダだから、
とりあえずの現金は出ていくけど、ポイントで還元される事に納得してたのですが
メーカー保証1年しか付かないのであったら、
わざわざヤマダで買う意味が無かったような・・・。
(今回は納期がヤマダが早かったので、ヤマダに決めましたが)
そこで質問なのですが、ヤマダで買われた皆さんの5年保証ってどんなのですか?
ヤマダの安心保証(?)年に3300円程払えば家にある指定家電全部が保証されるってヤツの事だったのでしょうか?
製品とは関係ない質問&長文ですいません。
0点
私は去年の暮に池袋のヤマダで購入しましたが、テレビに対しての5年保証でした。
保証書も現在手元にあります。
なんだか・・・・ヤマダおかしいな・・・5保証と言ったらすんなりOKでした。
書込番号:9320790
0点
レイン帽さん
返信ありがとうございます。
5年保障を重視されるなら、
他店で購入して下さいとも言われました。
5年保障があるか、ないかって大きな違いだと思うんですが・・。
私の情報が間違っているなら、今からでも入りたいぐらいです(泣)
書込番号:9320902
0点
ヤマダでのテレビの無料長期保障は対象となる機種は週によって変更となります。
当然、機種によって先週は無料長期保障が付いていたのに今週は付いていない
と言う事もあります。
しかし、商談次第で対象外の機種でも無料長期保障を付けて下さいと言うと
付けて貰える事もあります。
長期無料保障と書かれた台紙にレシートなどを貼り付けますので
形だけであってなんの効力もない保障という事はないと思いますよ。
テレビを対象とした無料保障なので、ヤマダの安心保障とはまた違います。
書込番号:9322018
0点
でじでじおさん
教えて頂きありがとうございました。
>皆さんの掲示板での、ヤマダで5年保障を付けてもらってって情報があるんですけど・・
>と伝えましたが、
>それは誤った情報です。たとえ無理に5年保障を付けたとしてもそれは形だけであって
>なんの効力もない保障です!っと言い切られてました。
このように言い切るのもどうでしょうかね・・。
商品選びも重要ですが、店員選びも重要なんですね。
書込番号:9324131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








