REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(46V)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年12月19日 22:03 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年12月18日 05:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月17日 14:51 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月9日 00:29 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年12月6日 23:51 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月6日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
父親のリビングには40型のレグザがあります。
すごい大きいと思いましたが、父親に大きさで
負けるのは嫌です。
そこで、白羽の矢がささったのがこの製品です。
大きさにひかれます。
32型の購入をずっと考えていて皆様のアドバイスも
頂いたのですが結局答えが出ずじまいでした。
32型よりこの機種を選びたいと思っています。
ケーズデンキ ひたちのうしく店に行ってあったら
思いきって 買いたいと思います。
売り切れならこの製品のライバルになる機種は
何になりますか?
お手数ですがよろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0点

おはようございます(^o^)/
もし無かった場合、後継機種のMZW300という手が…
機能は期待できませんが、三菱のMZWって画質と音質の両方が抜群に良いです。
この機種と同等機種ってないと思います。
画質面でREGZAのZ9000でしょうか…
音質は良くないです。
Z9000に別途スピーカーを増設すればベストでしょうね(^-^)
書込番号:10648234
1点

スピーカーですか?
ヤマハのスピーカー持ってます。
安い物ですが、でもZ9000は
売上ランキング 注目ランキング ともに
上位ですね。
んがしかし、冷静に考えてみると貯金が
11万円この機種の買値は16万円辺り。
エコポイントで36000点戻って来ても
124000円、ちょっと金額的に
つらいです。
書込番号:10650215
0点

今日ケーズデンキへ行き46型のサイズを自分の身体で測ったら
こうくんの6畳の部屋には不可能と認識しました。o(ToT)o
よって20型〜32型辺りで選びたいと思います。
46型からは撤収します。
相談に乗ってもらってありがとうございました。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10655684
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
先日、茨城県のケーズデンキひたちの牛久店にて46MZWを14万9千円にてゲットしました!(b^ー°)
もちろん5年保証付きです(≧∇≦)
エコポイントも後日3万6000P戻るので実質11万3千円になります!
あと1台の在庫だそうです。
購入を考えている方は聞いてみては?(-^〇^-)
2点

つくば市在住です。ププッ ( ̄m ̄*)
足を運んでみます。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
情報ありがとうございました。(∩.∩)
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:10648125
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
テレビ商戦に乗り遅れてしまい、値上がりしてしまっていますが・・・。
こちらの商品、どこか安いところ見ませんでしたか?
九州なので、関東ほどは無理と思うのですが・・・。
ネットも視野に入れています。
どなたか教えていただけると、うれしいです。
よろしくお願いします。
0点

ヤマダ電機博多本店かコジマ空港店あたりが良いのでは?
どちらも対抗価格出してきますし基幹店ですからそれぞれの系列他店舗よりもお安めかと。
もしくは最近は香椎でヤマダ、ビック競争が起こってるとの情報もあります。
ただしご希望の製品、というか三菱自体がどの量販店でも販売格付け的に下位なので他メーカーモデルのようなお得値がなかなか付かないですけどね。
そのかわりモデルチェンジなど処分期に入ると叩き売り状態になることもあります。
書込番号:10635809
0点

関東のほうの安さにはびっくりしますよね。
結局、想定外のパナの42G1をネットで購入しました。
ヤマダ安心会員なので、保証の件はあまり気にしなくてよいですし。
初期不良が出ないことを祈るのみです。
それにしても、なぜ新型の300のほうが安いのでしょうか?
品物も断然よいし。なぞですね〜。
ありがとうございました。
書込番号:10644657
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
土曜日に、パナソニックのDIGA DMR-BW870を購入しました。
試しに、LCD-40MZW200のメニュー画面から、リンク機器操作で一発録画を選択したら、
REALで視聴中の番組をDIGA DMR-BW870で録画出来ました。停止の動作確認も出来ました。
その他、DIGA DMR-BW870の録画番組の再生操作の各種/番組編集なども可能です。
REALのリモコンの下側の一発録画ではDIGA DMR-BW870が選局中の番組が録画になり、
REALが視聴中の番組と一致しません。(たまたま、一致していれば、同じ局が録画になりますが)
1点

んん〜、そんな有効な情報を書き込まれるとパナ機にグラグラするじゃないですか。
とりあえずボーナスは終了じゃないみたいだからBZ330とBW870で最終決断しようかな。
書込番号:10601237
0点

スキンミラーさん
今晩は
当初BZ330とDMR-BW870の2つが候補だったのですが、
「お好みチャンネル」の設定(スカパーe2の好みのチャンネルを登録してすぐに選択できる)
がないので、見たいチャンネルを探すのが大変なこと
BSならそうではありませんが、スカパーe2はチャンネルは散らばっているので、たどり着くまでが大変。
以前はBS/CS1/CS2でそれぞれ別で登録でしたが
この機種では「お好みチャンネル」でBS/CS1/CS2が一つまとめられているので、
BSを見ながら、「お好みチャンネル」を押して、CS の見たいチャンネル選択すると
BS/CS1/CS2の切り替えなしに、すぐに飛べます。
「ディモーラ」なら、パソコンや携帯で遠隔録画予約がかんたん!
WOWOWの番組表も1ケ月先まで表示で使いやすい。(この2つの機能はLAN接続が前提ですが)
この3つの点がマイナス要因になりました。
それと不思議なのが、REALで搭載のX.V.Colorが、BZ330で搭載されなかったんでしょう?
(見間違えなら、すみません)
HDMIリンク操作は、期待していませんでしたが嬉しい誤算です。
同一メーカーでないので、一発録画はメニューからのリンク操作からですが、
あわてて、レコーダーのチャンネルを今見ているチャンネルに変更して、
リモコンを持ち替えて録画ボタンを押さなくてもよいので、楽ですね。
REALのリモコンでDIGAのチャンネル変更はできませんが。
以前はパナはレコーダー、テレビ、BSデジタルチューナーでも
リモコンの指向性が悪く
(真っ直ぐに向けないと反応しない。2メートル先でも機器に真っ直ぐ向けないと無反応。
テーブルに置いた状態の操作で、リモコンの高さがテレビ台の中のレコーダーより15センチ下でも反応無し)
そのぐらい、イライラすることが多々あったけど、本機のリモコンの送信部は
2つ((正面と斜め下向き)あるので、以前と比べて格段に良くなっています。
操作も簡単なので、機械オンチの女性でも操作しやすいです。
三菱の掲示板でパナの口コミになりましたが、
ほかの選択肢もあるよと言う感じで多めに見てやってください。
それとREAL LCD-40MZW300の最安値がREAL LCD-40MZW200を下回りましたね。
予想では今年中は15万円台を下らないと思って7月末にREAL LCD-40MZW200を購入しましたが、
発売後50日で当初予想小売価格198000円からの8万円ダウンですか。下がり過ぎ。
親をそそのかして、実家のテレビをLCD-40MZW300に買い替えさせて、
自分のLCD-40MZW200と見比べしたかったのですが、
エコポイントも延長されそうなので、両親は、来年10月ごろでもいいやと言い出す始末。
親より自分もほうが、浮き上がっつています。
書込番号:10601700
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
家電批評という雑誌でこのテレビが出ているんですが物凄く?評価が悪いです。
他の雑誌も三菱のテレビは厳しいことが書いてあります。ここの評価は皆、いい評価なのに。
正直、家電に詳しくないので実際見てもいろいろあって目が回りそうなので皆さんの意見を参考にして行きたいと思っています。なぜ雑誌はこうも厳しいんでしょうか?お店の人に聞いても軽く三菱の製品は流されてしまいます。
1点

情報誌の記事は、「大人の裏事情」も絡んでいるので必ずしも公正であるとは言えません。
評論家の評価よりも、ここでのユーザーの生の声の方が参考になる筈です。
しかし、結局はスレ主さん自身が自分の目で見て良いと思うかどうか、が全てですね。
書込番号:10589232
0点

確かにそうですよね。当たり前田のおせんべいさんの言う通りなのもわかります。
販売員さんに聞いても三菱の製品は置いてあるのも1台とかですし聞いても結局はパナソニックとか他社の製品の話になってしまいます。なかなか売っていなくて現物がなかなか見れなくて・・・・。でも、ここでの生の声はとてもいいテレビなので在庫を探して購入を考えて見ます。
書込番号:10589650
0点

私は、購入して一年になります。
やはり、このサイトを見て店頭で確認して購入しましたが・・・良かったです。
私も、いろいろと情報誌読みましたが、なんか後ろにある気がして・・・・・でした
購入後もこのサイトで、分からないことなど聞いて助かっています。。
今でも、大満足しています・・・なぜか、登録ニックネームで書き込みできなかったので
新しく登録し直して書き込みしました。
まずは自分の目で見て納得することが一番だと思います・・・ちなみに今年の10月に32のリアル、別な部屋に購入しました。
書込番号:10590195
0点

こんばんは、リアルの場合は評価が分かれます。
光沢panelで発色は良いですが動きに弱いとか弱点も有ります。
他にもオートターンや音の良さなど良い面も有ります。
価格も比較的安く納得出来ると思います。
書込番号:10590281
0点

いろいろありがとうございます。やはり購入しようと思います。
さっそく明日、見に行ってきます!雑誌の評価は気にしないことにしました。
書込番号:10591017
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
MZW200内臓の高画質エンジンやチューナーの性能を超えるブルーレイレコーダーを教えてほしいです。
ちょっと金額が高いので躊躇っているのが、ソニーのBDZ-X100です。 高画質でおすすめの機種がありましたら、メーカーは問いませんので教えてください。
0点

>高画質エンジンやチューナーの性能を超える
デジタル放送ならチューナーの性能は関係無しです。
映像回路となると好みも有りますが、パナ,SONYのレコーダー上位機種なら上だと思いますけど。
>ソニーのBDZ-X100
去年のモデルですよね。
CREASは搭載していますが。
すべてのテレビを綺麗にする、ソニー「BDZ-X100」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080903/zooma375.htm
>高画質でおすすめの機種がありましたら、メーカーは問いませんので教えてください。
記事などの評価では、パナが上と言う人も居ますしね。
それに、今年のモデルが各社出ています。
映画ファンのための低価格BDプレーヤー選び(3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/04/news074.html
映画ファンのための低価格BDプレーヤー選び(4)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/11/news029.html
ソニー、アニメ画質にもこだわったBDレコーダ最上位
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090826_310536.html
充実のプレミアムモデル、パナソニック「DMR-BW970」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090930_317373.html
書込番号:10418699
1点

m-kamiyaさんオススメのものの他には
三菱のBDレコの最上位機種であるDVR-BZ330は超解像を搭載しています。
候補に加えてみてはいかがでしょうか?
画質はハッキリと比べたことがないのでわかりませんが、
HDDに録画したものを再生する際に応答速度が遅かったのと、
リモコンがイマイチ使いにくいかなぁという印象があります。
スペックや価格面では魅力ありますね。
書込番号:10418838
1点

m-kamiyaさん
お返事ありがとうございます。
貼り付けてありました記事を読みました。
チューナーは関係ないのですね。レコーダーの画像エンジンで映像の質があがるということは最新の機種で最新の映像に近づけることができ楽しみです。
パナソニックDMR-BW970いいですね。画質だけだなく音質にもかなりこだわっているようで
候補のひとつになりました。ソニーをくらべると非常にコンパクトですね。
ソニーの新機種EX200ですが、アルミの天板や高級感のあるデザインは好みです。(実際高級ですが)
両機種とも金額が高いですが、メーカーの意地を感じる機種でほしいです。
書込番号:10436160
0点

spark-shootさん
お返事ありがとうございます。
同じ三菱製で超解像度の製品があったんですね。
これでMZW300と同程度の画質が得られるといいのですが(*^_^*)
リアリンクもありますしやはり無難でしょうか。
リモコンは確かににちょっとですが、コストパフォーマンスは最高ですね。
またお店でチェックしてみます。
書込番号:10436382
0点

みなさま、お初です。
>同じ三菱製で超解像度の製品があったんですね。
>これでMZW300と同程度の画質が得られるといいのですが(*^_^*)
三菱の超解像技術「DIAMOND HD」は、MZW300に採用されているものと同じです。
40V、46V、52V にそれぞれ搭載されていますが、大画面ほど効果大とのことですよ。
書込番号:10590097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





