REAL LCD-40MZW200 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月21日 発売

REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオークション

REAL LCD-40MZW200 [40インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月21日

  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

REAL LCD-40MZW200 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-40MZW200 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40MZW200 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40MZW200 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

スレ主 なぎ31さん
クチコミ投稿数:2件

お願いいたします誰か教えてください、先月待望の液晶TV三菱のREAL LCD-46MZW200を購入しました後セットでSONYの BDZ-A750 も購入して地デジ、DVD、BDを毎日見ております 1ケ月ほど(私はアニメが大好きなのでほとんど見てるのはアニメです)視聴してすごく気になる事があります、すべて(地デジ、DVD、BD)の再生時において映像が縦スクロールする際よく実線がぶれて見えることが在ります。画面が綺麗なだけにすごく気になります先日その症状が出たDVDのソフトを電気屋さんでシャープの液晶&BDプレイヤーで再生していただいたところほとんどぶれは感じませんでした これはもしかしてTVとプレイヤーのメーカー相性が原因なのでしょうかそれともTV等の性質、故障なのでしょうか液晶初心者なので悩んでおります 皆様はどうなのでしょうか特にREAL LCD-46MZW200をお持ちの方御教え願えないでしょうか(アニメを見るときの最適な設定も教えていただければ幸いです)。
(ちなみに配線はHDMI、画質はスタンダードです とりあえず画質はいろいろ調整してみましたが症状はほとんど変わりませんでした)
どうかよろしくお願いします。

書込番号:10085930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/09/02 20:14(1年以上前)

倍速ピクチャーか滑らかピクチャーの副作用だと思われるので
OFFにしてみてください。

MZW75から随分改善されているとは思います。
自分のは動き物で矩形図形が現れます。

書込番号:10089167

ナイスクチコミ!2


スレ主 なぎ31さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/03 13:30(1年以上前)

対策の御回答のほうありがとうございました。
滑らかピクチャーのほうをOFFにしてみたら症状はほぼなくなりました。
ストレスのほうもなくなりました誠にありがとうございます。
後、LCD-46MZW200をお持ちのの皆様でアニメをメインで視聴されている方アニメを見るときの最適な設定も参考にしたいので教えていただければ幸いです。

書込番号:10092953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 yacco155さん
クチコミ投稿数:123件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

幅270cm 高さ45cm 奥行45cm

格子状の引き戸

AVアンプ、センタースピーカーもビルトイン

オーディオもまとめて設置

REAL LCD-40MZW200に合わせてオーダーしたAVボード到着して昨日
配線、セッテング終了しました。

元の商品は下記のサイトですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9918727/
サイズ、使用変更で待つこと1ヶ月。
到着した商品は

以前はメタルラックに設置していましたが、壁の柱と柱の間にテレビを配置したくて、オーダーしました。
DVDレコーダー3台、サラウンドシステム、オーディオ用のスピーカー(天井付近のマウントのEV SX80)
長年愛用のNEC のプリメインアンプ A-10 、マイクロのターンテーブルなど、なかなか手放ことができず、
増える一方です。 これでもカセットデッキ 3台、レコードプレーヤー、ベータデッキなどは片付けましたが。

いずれはブルーレイ・レコーダーが欲しいとこですが、今年は買い物ばかりで、来年以降ですね。

REALの2つのD端子はCSチューナーとレコーダーで接続していますので、
REALの入力端子の残りはHDMI端子のみ。
旧世代の録画機多い人間にとっては今の液晶テレビは、D端子、S端子入力の数が少ないのは不満の残るところ
(セレクターを使う手もあるが)

パナのDVDレコーダー DMR-EX350とREALはHDMIケーブルで接続しています、
REALLINKの一発録画、録画予約、番組ポーズなど録画系の機能は無理ですが
再生、メニューの呼び出しはREALのリモコンで操作は可能です。

書込番号:10077869

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/31 19:45(1年以上前)

オーダーのボードとは、気合十分ですね。
ルックスも、さすがにパーフェクトに決まっています。

ラックに収まっているdbxの機器は、グライコ、エキスパンダーetcですか?
LD全盛期に、dbxのエフェクター類を使っていたので、懐かしいです。

ところで、REALに福山の組み合わせは、まずいのではないでしょうか?(爆)

書込番号:10078542

ナイスクチコミ!0


スレ主 yacco155さん
クチコミ投稿数:123件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/08/31 20:16(1年以上前)

>REALに福山の組み合わせは、まずいのではないでしょうか?(爆)

指摘されて初めて気がつきました。
REALとガチンコですね。大失態です。
昨日、wowow観ていたとき撮影したので、悪気はないです。

ご指摘のdbxの機器はグライコ(20/20 と10/5)、エキスパンダーはmodel353です。
当時カセットFMをエアチェックしていた頃、ノイズリダクション224を愛用から多様しています。
(これも芝浦のAurex さんにも搭載されていましたね。上との2枚パンチですね。)

20/20は現在片チャンネルが音が出ませんが、赤のデジタル表示とピコピコ動くdb表示好きなので
電源スイッチのランプが切れたA-10のON/OFF表示とボリュームの視覚表示を兼ねて使っています。

A-10は、大学の頃(今から25年前)に10回の分割で買った大変思いで深いアンプです。
今みたいに、そんなに値引き販売する時代ではなかったので、アルバイトしながら毎月1万円づつ返しながら
買ったことが懐かしく思えます。

書込番号:10078706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/31 21:02(1年以上前)

>A-10

ええ〜っNEC A-10
自分はライバル機KENWOOD KA-1100Dを使っていました。
このころバブルでオーディオは熱かったですね。
スピーカーもゴキュッパでONKYO VICTOR DIATONE あとパイかな。
そろい踏みでした。

書込番号:10078978

ナイスクチコミ!0


スレ主 yacco155さん
クチコミ投稿数:123件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/08/31 22:35(1年以上前)

>このころバブルでオーディオは熱かったですね。

20年から25年前は、今のデジタル機器にも勝るとも劣らない、オーディオ機器が熱い時期でしたね。
昔は家電量販店では、ワンフロアいっぱいに機器が陳列してあり、一日買えるばずもないような高級機器
のカタログをあさって、持ち帰り、くいる様に見入っていましたが。
いまは、その面影もなく寂しいです。代わりに液晶テレビやレコーダーに取って変わって。

昔はでかくて、重たい機器に憧れたものです
(A-10は25キロとREAL LCD-40MZW200の25.4キロとほぼ同じ重量。ちなみに47Z8000は26キロ)
http://www.audio-heritage.jp/NEC/amp/a-10iii.html

書込番号:10079652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダ

2009/08/31 11:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 緋縅さん
クチコミ投稿数:28件

近々、この製品とDVDレコーダを購入しようと思っています。
レコーダについては、テレビと同じメーカー品が良いという話は聞くのですが、
どのような利点があるのかイマイチ分かりません。

宜しくお願いいたします、

書込番号:10076855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/31 12:16(1年以上前)

リモコンが一つになるが最大の利点。

書込番号:10077031

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/31 12:28(1年以上前)

>どのような利点があるのかイマイチ分かりません。

メーカーを揃えるといわゆる「○○リンク」機能が使えますが、他のメーカーだとこれが全て機能しません。

但し、リンク機能よりレコーダーそのものの機能を重視しないと、安易にリンク重視で選んだ事を後悔すると思います。(所詮おまけ機能ですから。)

書込番号:10077061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 緋縅さん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/31 17:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

リモコンが1つになる、という事だけですか・・・

BDは見ないと思うので、他社製のレコーダーを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10077928

ナイスクチコミ!0


yacco155さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:13件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/08/31 18:06(1年以上前)

同一メーカーだと、リンク機能が使えます

REALLINKの機能説明
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/feature/realink.html

自分はパナのDVDレコーダー DMR-EX350とREALはHDMIケーブルで接続していますが、
REALLINKの一発録画、録画予約、番組ポーズなど録画系の機能は無理ですが(レコーダーの反応が無いとアラート)
再生、メニューの呼び出し,録画一覧からの再生はREALのリモコンで操作は可能です。

参考までにメーカー、機種により、使える機能、使えない機能が異なるかも
(他社製はメーカーの推奨でないので動作確認は保証されませんので
他社DVDレコーダーとの対応機種は三菱では解らないと思います。DVDレコーダー製造メーカーでも同じこと)

REALLINKの三菱製対応機種で確認(上のWEBページの下に) 。
載っていない新機種は三菱に電話でも問い合わせされたら宜しいかと。

他社DVDレコーダーとの対応は口コミの掲示板を参照にされたらよいですよ。

書込番号:10078125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/08/31 22:52(1年以上前)

はじめまして、リンク機能が有ると便利になります。
録画して観て消す、レンタル再生ならDVDレコで充分ですが、残すならBDレコがお勧めです。
三菱なら比較的安く購入出します。

書込番号:10079773

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

ビックカメラ.comで159,800円ポイント20%です(8/30AM2:00現在)

5年保証付ける場合はポイント-5%ですが
カード支払いでもポイント減ありません
店頭価格との比較対象になりうるかと思います。

ご参考まで。
(今は待ちかもしれませんが・・・)

書込番号:10071352

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/09/13 23:01(1年以上前)

今日、ビック池袋本店にて土日特価ということで150,400円と15%、更にポイント上乗せ+三菱製ヘッドホンプレゼントでした。
急いでたので、上乗せがどれくらいかは聞きませんでした。

隣の山田さんでは、150,000円と20%の札がついてました。

書込番号:10149255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

MZW200の映像設定

2009/08/27 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

電器屋さんでふと見かけたMZW200のブルーレイ映像に釘付けになりました。
他のテレビに比べて桁違いの映像で、特にテレビを買い換える予定もありませんでしたが、くっきり鮮やかな色と奥行きのある黒に惹かれて、気がつけば翌日お財布を握り締めて電器屋さんにダッシュしていました笑。

ところが、次の日はバラエティとスポーツ番組(水泳)を放映していたのですが、水しぶきなど細かなノイズが大量に出ていて、ここでふと冷静になってしまいました。(ブルーレイの時とは大違い!)

日常使いでは地デジ放送をみる時間の方が長いと思いますが、ブルーレイ以外の媒体ではやはり格段に質が落ちてしまうものでしょうか?それとも、テレビの設定次第で(そこそこ)キレイに映るものでしょうか?

秋には新型も出るようですが、今ここで買うべきか、それとも待つべきか迷っています。

書込番号:10059672

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/27 23:21(1年以上前)

地デジとブルーレイでは情報量がまるで違います。
特に水しぶきのような細かな映像は、地デジには厳しい映像です。元映像そのものにブロックノイズが大量にのっている場合、どんなテレビでも対応しようはありません。
また、人の顔や髪の毛など細かい部分は潰れてノッペリと映る傾向もあります。いわゆる超解像技術の類で多少際立たせることはできますが、その分、ノイズも目立つことになります。
もっとも番組によってはそれほど差がでないこともあります。気にしだしたらどんどん気になるでしょうし、気にしなければ案外気にならないものです。
いずれにしてもノイズが出るでないと、色が鮮やかに出る出ないはまた別な話です。鮮やかな色は、とくに明るい店頭では派手で目立つのできれいに見えますが、普通の家庭で見たり、慣れてくると人為的で不自然に感じることもあります。そうした色の表現そのものが好きであればいいわけですが、その辺もふまえて、じっくり見比べてみて下さい。

書込番号:10059900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/27 23:32(1年以上前)

>それとも、テレビの設定次第で(そこそこ)キレイに映るものでしょうか?

解像感にこだわるなら設定で持ち上げるのには限界があります。
お時間があるならばMZW300の品質を見てから決められても良いのでは。
三菱機の場合、売れ残りは格安ですし。

書込番号:10059986

ナイスクチコミ!1


yacco155さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:13件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度5

2009/08/27 23:33(1年以上前)

実際に所有していますが、
低解像度コンテンツのアナログ放送、DVDーVIDEO,スカパー(CS)放送では、どうしてもノイズが目につくことが
有ります。

REAL MZW300シリーズ 新機種では
超解像機能
「DIAMOND HD」と名付けられた超解像機能は、低解像度コンテンツを単にアップスケールするのではなく、もとの映像に存在しない情報を推定して画質を補正する。特許出願中のため、そのアルゴリズムなどの詳細は明らかにされなかったが、「独自の画像処理アルゴリズムによって、オリジナル映像のぼやけ成分を解析して画質を補正する」そうです。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/19/news056.html

超解像機能「DIAMOND HD」これなら、低解像度コンテンツのスカパーやDVDビデオの低解像度でも楽しめそうです。
MZW200では少し難がありますので、これから出るMZW300シリーズのほうがよろしいのでは
発売も10/21ですので、予算が合えばMZW300のほうが良いのでは

書込番号:10059990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL LCD-40MZW200 [40インチ]のオーナーREAL LCD-40MZW200 [40インチ]の満足度4

2009/08/27 23:45(1年以上前)

はじめまして、店頭での映像設置はハイブライト(ダイナミック)にしている場合があります。(HD映像は綺麗ですがSD映像は荒が目立つ)
シネマやナチュラル(スタンド)に変えると比較的ノイズ感は落ち着いた感じになります。
映像設定もきめ細かい出来ます。
新製品が気になると思いますのでMZW300発売後に実際に見比べて判断するのも良いと思います。

書込番号:10060097

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/28 00:31(1年以上前)

P577Ph2mさんの投稿に補足的になりますが、

>日常使いでは地デジ放送をみる時間の方が長いと思いますが、ブルーレイ以外の媒体ではやはり格段に質が落ちてしまうものでしょうか?

地デジは、解像度では1440x1080、転送レートも局によってちがいます。
また、デジタル放送では、mpeg2-TS形式で送信されていますが、このフォーマット自体が圧縮形式です。
つまり、カメラからの映像を変換・圧縮しますが、この行程でノイズが載る例が有ります。
特に、動きが有る映像で多発します。

この場合は、元映像から悪いため、どのテレビでも同じになります。
(逆に、超解像技術みたいに補正を掛けると余計悪くなる可能性も)

また、設備の問題なのか、外に出た中継など、かなり悪い映像も有りますね。


BDの場合、解像度:1920x1080の上、記録形式は色々と有りますが、同じ変換・圧縮にしても、結果を見ながら部分部分で条件等を変えて記録していきます。

ソースによって違いが有りますが、地デジとBDでは差が出てきますね。


>秋には新型も出るようですが、今ここで買うべきか、それとも待つべきか迷っています。

液晶テレビは、まだ進歩の余地が有るので、新しい方が良い例は多いと思います。
やはり自分の目で確認するのが良いですね。

新型は、当初は値段高めになりますし、旧機種が手に入らないことも有りますが、特に今回の事例みたいに、悪い部分を認識して迷った後では、後々後悔する例が多いと思いますから、新型を見てからが良いと思います。


書込番号:10060429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/29 07:16(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました!

一目惚れしてソッコーで買いに出かけましたが、よくよく考えると特に急いで買う事情も無いため、新型を含めてもう少し検討してみることにします。

アレコレと色々選んでいる時期が楽しいですね。

書込番号:10066455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続時のアス比について

2009/08/27 18:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

スレ主 Mks1986さん
クチコミ投稿数:6件

現在PCのディスプレイ用途として購入を検討しています。

PC(グラボ:ASUS ENGTX275)から1080iもしくは1080pの信号でHDMIで接続してドットバイドットでの使用を前提に考えています。

そこで質問なのですが、ゲームなどで800×600、640×480などの信号を出力させた時に、ドットバイドットではなくアスペクト比を保持したまま画面いっぱいに表示させることはできるのでしょうか?(イメージとしては取扱説明書P60の「ノーマル」と同じ状態)
なお、グラボのドライバでのアス比固定の設定はHDMI接続ではできないため、REAL側で設定ができなければならないのですが…

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:10058179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/27 20:38(1年以上前)

こんばんは
800*600・640*480はともにアスペクト比は4:3の画面構成での解像度です。
対してこの液晶テレビのアスペクト比は16:9になります。

もともとアスペクト比4:3の映像をアスペクト比を維持しならがらアスペクト比16:9のテレビに画面一杯に表示と言うのは文章的におかしくないでしょうか?

私の解釈がおかしいかもしれませんね?スイマセン

恐らくドットバイドットで表示されれば素直800*600・640*480のアスペクト比4:3で表示されると思いますよ?


書込番号:10058767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/27 21:27(1年以上前)

おそらく4:3画面を黒帯なしで表示させたいというのがスレ主さんの希望と思われますが。

D-SUB接続ではズームなどはできません。
HDMIではズーム可能。しかし対応レベルは限られます。
フル、ダイナミック、シネマ、ドットバイドット
※ダイナミックが4:3→16:9に近くなります。

書込番号:10059057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/27 22:35(1年以上前)

HDMI時の対応解像度が公開されていませんからね。>REAL

>HDMIで接続して
>ゲームなどで800×600、640×480などの信号を出力させた時に、ドットバイドットではなくアスペクト比を保持したまま画面いっぱいに表示させることはできるのでしょうか?(イメージとしては取扱説明書P60の「ノーマル」と同じ状態)

再確認します。
取説P60の「ノーマル」と同じ状態というと、”アスペクト(縦横)比=6:4で、縦方向一杯,横方向左右黒帯”ということですよね?


本機,グラボ、共に持っていないので何とも言えず、あくまでも予想ですが、

・640×480
グラボ側が480p出力が出来れば、「ノーマル」表示が出来ると思います。

・800×600
表示すら出来るか何とも。少なくともAV規格(480p,720p等)にはこの解像度が無いですから。
D-Sub側で800x600は有るので、入力信号的には出来る可能性は有りますが、これを「ノーマル」表示出来るかというと・・・


>グラボのドライバでのアス比固定の設定はHDMI接続ではできないため

HDMI出力付きのグラボを持っていないのですが、そんな仕様なのですか?


>現在PCのディスプレイ用途として購入を検討しています。

D-Subは有る上に、その入力時に希望の解像度が出来る訳ですから、購入後HDMI接続をしてみて×だったら、D-Subで我慢すると覚悟するつもりなら良いのでは?

両方(D-Sub,HDMI)接続して、使用状態によって切り換えて使うという手も。


どうしてもHDMI接続に拘るなら、他のHDMI入力時の対応解像度を公開している機種に変更が良いかも?


書込番号:10059524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mks1986さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/28 00:23(1年以上前)

言葉足らずの部分があったようで申し訳ありません。
「アスペクト比を保持したまま画面いっぱいに表示」というのは、m-kamiyaさんの仰るとおり「4:3のアスペクト比を維持したまま縦方向一杯,横方向左右黒帯に表示させる」ということです。

モザンビークさんの「恐らくドットバイドットで表示されれば素直800*600・640*480のアスペクト比4:3で表示されると思いますよ?」というのは、「上下左右に黒帯が出る状態で画面中央に800×600、640×480で表示される」という解釈でよろしいでしょうか?

480pの出力は可能なので大丈夫かと思われますが、スキンミラーさんのご回答を見ると800×600ではD-Subで繋いでも縦一杯に拡大しての表示は難しそうですね…

HDMI接続にしたいのは、PC側でブルーレイ環境を整えたので出来ればデジタル信号のまま出力したいと考えたからです。

またドライバのアスペクト比固定の設定は、HDMI接続時では画像のようにチェックボックスが選択できなくなります。

個人的にはこのTVが一番魅力的だったのですが、やはりPCのディスプレイとして考えると難しい部分もあるようですね。
他のメーカーのTVやディスプレイを含め再度検討してみます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:10060378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/28 01:23(1年以上前)

D-SUB 800*600

D-SUBでズーム機能はないと書きましたが、
解像度実験してみたところスレ主さんのご希望通り、
縦横比を維持したまま最大表示になりました。
D-SUBではリモコン修正ではなく自動補正になるようです。

書込番号:10060703

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mks1986さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/28 06:54(1年以上前)

>>スキンミラーさん

貴重な情報をありがとうございます。画像まで載せて頂き、とても助かります。
なるほど、D-Subでの接続ならば問題は無さそうですね。

ここまでの情報をまとめると640*480ならばHDMI、800*600ならばD-Subでアス比保持のまま拡大表示が可能ということですね。

わざわざ検証していただきましてありがとうございますm(__)m

書込番号:10061223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REAL LCD-40MZW200 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40MZW200 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40MZW200 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
三菱電機

REAL LCD-40MZW200 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月21日

REAL LCD-40MZW200 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング