REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年3月6日 17:58 |
![]() |
3 | 6 | 2009年2月22日 02:24 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年2月20日 13:36 |
![]() |
2 | 18 | 2009年2月23日 22:25 |
![]() |
3 | 2 | 2009年2月19日 11:37 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月20日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
どなたかお教えください
画質を設定していたのですが視聴者設定という項目をシニアモードに変えた所、本来変わるはずがない音質も変わったのですが(高音が持ち上げられた)
これは仕様でしょうか?
0点

取説読んで下さい、不明な点が有ればサポセンに聞いてみて下さい。
試聴設定変更で変わる仕様ですが?
書込番号:9127665
0点

白い恋人?さん、ご返信ありがとうございます
あれからサービスセンターに問い合わせしてみた所、やはり故障みたいですので、明日修理の方が点検に来てくれるそうです
ありがとうございました
書込番号:9127838
0点

DIAfanさん!こんばんは。
そのモードは音声を調整するボタンですよ!ご存知の通り人間の聴覚は歳を重ねていくごとに高音が聴きとりにくくなりますよね。 その特性?を簡単に補正して音声を聞き取り安くする機能です。反対にジュニアモードにすると高音域を抑える調整になります。。
書込番号:9132760
2点

隠れクマノミさん、ご返信遅くなりすみませんでした。
また丁寧なご説明ありがとうございました。
>そのモードは音声を調整するボタンですよ!
そのとおりでした。でもなぜわかったのですか?
この機能は、一般公開されてないそうです。カタログや取説にも、のっていなく、サービスマンの方もわからなく、京都の設計者に直接調べてもらい、結果カタログに載せるのを忘れたそうです。
この機能を搭載したのもMZW200からです。でも故障ではなく一安心です(笑)
ほんとうにありがとうございました。また何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:9201713
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
購入した40MZW200が、日曜日に配達されます。設置の事前準備の為、40MZW200ユーザ先輩他の皆様に教えて頂きたいことがあります。
マンションの共同アンテナ(JCOMのケーブルTV)が、壁に2端子あります。現在、アナログDVDレコーダに、1つをUVアンテナ入力に、もう1つを衛星アンテナ入力にして、アンテナ出力をアナログブラウン管テレビに接続して使っています。
今回、1端子を40MZW200に直接接続(分波(配)器を使用予定)しようと考えていますが、以下の点が不明なので教えて下さい。
1.40MZW200本体のアンテナ入力端子は、地デジ+アナログのUV端子とCS/BS端子の計2端子か、UとVの端子が別になった3端子のどちらでしょうか?
2.テレビの付属品のアンテナケーブルは1本だけのようですが、このケーブルのどのような種類(2C、4C・・・)でしょうか?
3.1端子を直接40MZW200本体に接続すると書きましたが、その際使用するのは、分波器と分配器どちらが良いのでしょうか?
私は、分波器でUVとBS/CSを分ける方が、電波のロス(?言葉使いがおかしいかも知れません)が少ないと想定していますが、根本的に接続が間違ってる等がありましたら御指摘ください。また分波(配)器の形状(アンテナケーブルの有無)等お勧めがございましたら、合わせて情報を頂けると助かります。
以上、よろしくお願い致します。
0点

>1.40MZW200本体のアンテナ入力端子は、地デジ+アナログのUV端子とCS/BS端子の計2端子か、UとVの端子が別になった3端子のどちらでしょうか?
地上波はUHFとVHF共用タイプです。
衛星系はBS・110度CS−IF共用タイプです。
なので計2端子。
>2.テレビの付属品のアンテナケーブルは1本だけのようですが、このケーブルのどのような種類(2C、4C・・・)でしょうか?
ん〜っ。ついていたかな?取扱説明書には1.5mのモノがついていることになっていますね。
タイプはごくごく普通の2Cです。
(アンテナ線はすべて自分で張りなおしているので参考にならなくてすみません。)
>3.1端子を直接40MZW200本体に接続すると書きましたが、その際使用するのは、分波器と分配器どちらが良いのでしょうか?
環境しだいです。マンション共聴なら混波しているので分波器ですが、ケーブル会社などの仕様によっては
STBなどが必要になる場合もあるので、ここで質問されるより、JCOMのサポートに相談されるほうが良いかと。
書込番号:9123583
1点

スキンミラーさん
早々にとても参考になる御回答を頂き、ありがとうございます。
私、最近までアンテナケーブルの2C等の規格が色々あることを全く知らなかったので、参考にさせて頂きたいのですが、4C、5Cを使用した方が良いのでしょうか(元々部屋に来ている端子にもよるとは思いますが)?
>STBなどが必要になる場合もあるので、ここで質問されるより、JCOMのサポートに相談されるほうが良いかと。
ありがとうございます。JCOMに確認を取ります(STBというものも、未知の物体・・・)。
書込番号:9123607
0点

>参考にさせて頂きたいのですが、4C、5Cを使用した方が良いのでしょうか(元々部屋に来ている端子にもよるとは思いますが)?
VHF,UHF帯であれば2Cで十分ですよ。
衛星系をご自分でアンテナ設置されるのであれば5Cのケーブルをお薦めします。
(電波は周波数が高いほど外側外側に沿って流れます。)
>STBというものも、未知の物体・・・
STBというのはセットトップボックスの略です。複雑奇怪なCATVの搬送電波をTV仕様にあわせるために存在しています。
なので自分はCATVについては常にサポートへ相談されるように回答しています。
(知らないもの同士、会話するのは混乱の元なので。)
書込番号:9123651
1点

同軸ケーフルですが、高い周波数(地上波デジタルよりはBS,CS)の方が減衰(電波が弱くなる)が大きく、長さに比例して減衰が大きくなります。
ですから、一番の問題はケーブルの長さです。1〜2mは さほど問題になりませんが、5mを超えると気にしないといけないとおもいます。
ちなにみ3C2Vと3CFBではFB系(規格、表示方法は多様)の方が高性能です。
我が家ではアンテナから屋内ブースター、ブースターから各部屋は5DFB コネクターからテレビは1〜3mなので3CFB系を使っています。
地上波とBS,CSを分けるのは分波器、分配器のどちらでも良いのですが、分波器は混合された電波をそれぞれ(UHFとBS,CS)に分けるもの、分配器は単純に2つ(若しくは幾つか)に分けるものですので分波器の方がより良いです。
なお、コネクターは接栓(ネジ)式の物の方が高性能です。
書込番号:9131241
1点

>スキンミラーさん
アドバイス感謝です!JCOMに確認したところ、地上デジタル対応テレビでも、室内のアンテナ端子と繋ぐだけで大丈夫との回答でした。JCOM担当の方はパススルーと言う、このサイトのクチコミでもよく見かけるキーワードを使ってましたが、仕組みがわからない・・・
>おおねこ81さん
>一番の問題はケーブルの長さです。
詳細解説ありがとうございます。今まで使っていたアンテナケーブルをそのまま使うので、少し長めなのですが、2mあるかどうか程度なので安心しました。
分波器を準備し、皆様の御教授のおかげで、明日の配達を待つ状態になれました。ありがとうございます!
書込番号:9134431
0点

地上波デジタルやBS,CSはデジタル信号なので、デレビで受信感度が計れます。
ケーブルテレビなら問題ない受信感度だと思います。
なおパススルーでない場合、今まで見てられたアナログテレビと同じように(Cの何チャンネルでは)基本画質(ハイビジョンではない)でしか見られません。
逆に云うと パススルーの信号はアナログに変換されずに来るデジタル信号で、テレビで変換されるハイビジョン放送対応の電波のままといえると思います。
聞きかじりなので万一間違っていたらゴメンナサイね
詳しくは検索されると良いと思います。
書込番号:9134614
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
何もわからない初心者です。
来月引越しするにあたって液晶テレビの購入を検討し、ここのクチコミやレビューを見てMZW200シリーズを購入することに決めました。
妻が収納棚のついたテレビボードを選んだのですが、それが42型まで収納となってました。
テレビ収納部分のサイズは、幅1170・高さ780〜830・奥行き420となってるので、40型ならば全然問題ないんですが、46型なら奥行きは問題なさそうですが幅と高さが振分けても5センチほどしかありません。
発熱とかを考えれば、もう少しあったほうが良いような気がして40型にしようかとも思いましたが、みなさんのクチコミでは大きいほうが良いという方がたくさんいらっしゃって中々決めることができません。
私自身は、46型が欲しいんですが。
やっぱり、それなりのスペースを空けないといけないものなのでしょうか?
御教授お願いします。
0点

テレビの配置場所によりますが、脚がしっかり乗るスペースがあれば設置は可能です。
画面幅が横に置こうとするものとどうか はメジャーで計るしかありません
書込番号:9120807
1点

さっそくのご回答ありがとうございます。
テレビボードの両サイドに棚が最初から付いてるのですが、当たることは無いみたいなんですがあまりスペースがないので良いのかどうか分からなくて迷ってます。
書込番号:9120861
0点

ロック6さんコンバンワ。
難しい質問かもしれませんね。無責任に大丈夫じゃないですか?と言って、
ロック6さんが購入、設置してしばらく使用していたら、熱で壊れちゃった
となったら大変ですからね。
排熱に関しては、「家もそうだけど問題ないよ。」という方からの口コミが
ないと何とも言えないような気がします。
一応42インチまで対応ということですので、以下を参考に検討されては
いかがですか?
代表的な42インチの液晶と40及び46MZW200の比較です。
三菱 MZW200(46) 寸法 W1067×H737 消費電力 280W
三菱 MZW200(40) 寸法 W 939×H662 消費電力 240W
シャープ ES50(42) 寸法 W1010×H745 消費電力 226W
シャープ DE1(42) 寸法 W1020×H742 消費電力 241W
東芝 Z7000(42) 寸法 W1009×H702 消費電力 253W
良いお買い物を。
書込番号:9121337
1点

nikoitiさん ありがとうございます。
そうですよね。経験された方でないと返事できないですよね。
家具屋さんの方にもいろいろ聞いてみて決めたいと思います。
比較例まで書いていただいて本当にありがとうございました。
大きさに限らず、MZW200シリーズを購入したあかつきには、お礼を兼ねて書き込ませていただきます。
また、御指導お願いします。
書込番号:9121432
0点

幅は問題ないんじゃないですかね。
個人的な見解ですけど、うちのテレビボードも小さいですよ。
最初はかなりの幅があるテレビボードを検討してましたが、
いろいろ不便かなと思って、やや小さめのテレビボードにしました。
テレビのサイズは、46型を購入しました。
40型はすぐに慣れると思うので、46にしました。
DVD鑑賞、スポーツ観戦が好きなんで、46にして正解でした。
まだ完成していないリビングですが、テレビ周辺は確定したのでアップします。
もちろん幅はあまりないですよ。。
書込番号:9123317
1点

幅、大きさ、重さ・・・気になりますよね。
私もこちらの掲示板で40と46を悩んで相談した口です。
結果、46にしました。
他のメーカーの画面同サイズと比べても、狭額のデザインが幸いして、一回り小さい画面サイズの筐体とほぼ同サイズです。
大きさにはすぐなれますし、ご予算が許すのであれば、大きいほうをお勧めします。
書き込み番号[8849402]に私がアップした写真が参考になれば・・・。
32インチとの比較です。
ルミナスの60×45の台に置いています。
脚の部分が後ろにも出ますので(X字の脚のため)、その分で背面の排熱分ぐらいはゆとりがありますので、それほど排熱は気にしなくても良いと思います。
あと、画面の大きさや本体の大きさを実感したい場合は、新聞紙などで、実際のサイズに切り取り、合わせてみてはいかがでしょうか。
参考程度にはなると思います。
私の場合は、家電量販店に行って、「画面サイズ比較があるパンフがあるはずだ」と思いSONYのブラビアのZタイプの画面同サイズに広がるパンフを持って帰り、REALの画面サイズと本体サイズに整え、大きさや設置場所を確認しました。
案外重宝しました。
あと、普通のTVボードで40インチまでカバーする台なら、まず問題ありません。
40インチの画面の大きさと重量を目安として表記しているはずなので、台の荷重制限がREALの重量以上であれば、心配はご無用と思います。
脚もしっかりしていますので、オートターンでぐるぐる回しても不安定感はないです。
さすがに画面が大きいので、オートターンは重そうな印象はしますが・・・がんばってる って感じです。
いろいろ検討する部分はあるでしょうが、一日も早く良いお買い物をされることを祈念いたします。
長文失礼しました。
書込番号:9124461
2点

スタイラーさん、おから◎さん ありがとうございました。
90% 46型にしようと思ってます。
画像まで貼っていただき 貴重なご意見大変参考になりました。
また 宜しく御願いします。
書込番号:9125079
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
こんなメールが来てました。
部分再掲載済みません。
◎三菱電機製 46インチ 地上・BS・110度CS デジタルフルハイビジョン
液晶テレビ LCD-46MZW200 (1年保証)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 46インチの臨場感がお買い得!
☆販売価格:219,800円(配送料別)
キャンペーン限定、30,000円OFF!
▼▼▼ご注文はこちら▼▼▼
http://jpn.dell.com/W0RT076862910738099733B9ABADD0
1点

もともと三菱のモニター売ってるので、その関係でしょ
更にオプションで、ブルーレイやら、ビデオカメラ
ホームシアターまで・・・
書込番号:9119732
0点

期間限定とは言え、安くなり過ぎでしょう、いくら何でも。
モデル末期になるとこういう売り方するよね、
大口取引先には情報行ってて、在庫処分のためのセール。
新機種発表が近いのかも。
不況で在庫が積み重なったからって可能性もあるけど。
書込番号:9120457
0点

純粋に安いと思います。
店頭での交渉が苦手な方やなかなか安くならない地方の方には良いかと
書込番号:9120825
0点

>店頭での交渉が苦手な方やなかなか安くならない地方の方には良いかと
安物買いの・・・・さんの言うとおりですね。
私もどちらかというと交渉が下手なので、こういう企画はうれしいですね。
46MZW200単体でここより3万円強、BZ210とセットでも
2万円強お買い得ですからね。
交渉上手な方が引き出す最安値とまではいかなくても、
メリットがあると思われる方はチャンスを生かしてみてはどうでしょうか?
書込番号:9121097
0点

今のLCD-46F8000を購入していなかったら、即買いだったのになぁ。
今までのノングレア処理からこの機種に買い換えると反射が心配です。
書込番号:9123235
0点

確かに安いですね!
今週末、遠征交渉しないでもう一度この条件をぶつけてみます。
で、ブルーレイと合わせて+1〜1.5万円くらいでも5年保証+2Fリビングまでの搬入をやってくれるなら店舗で買おうかなと思います。
書込番号:9123882
0点

本体のみでいくらになるか調べてみました。
2月22日までらしいですね。
配送料 1,500円
小計(税抜) 210,834円
消費税 10,541円
合計金額 221,375円
書込番号:9124381
1点

こんばんはー。
REAL LCD-46MZW200買おうと思ってたらこちらの書き込みを見てビックリしました。
本当にすごく安いですね♪
情報ありがとうございます。>ずっと大好き☆フォーサーズ! さん
かなり買っちゃおうかなって気分なんですが、設置に自信がなくて・・・( ̄_ ̄;
配線はなんとかできそうだけど、自力でリビングまで運んで、TVボードの上に載せられるか心配です(設置オプションというかサービスなさげでなので)。
ムチャですかねっ(汗)
書込番号:9128985
0点

ヒメイシアイさん
リビングへなら箱の下に毛布などを引いて引っ張っていくか、
配送の人にそこまで運んで貰ったらどうでしょう。
配線が出来るなら何とかなりそうですね。
あー、もうちょっと待って、こちらにしたかったですが、株と為替とデジタル家電は先が読めないです。
書込番号:9129995
0点

連続投稿すいません。
一度このテレビでBDみるとDVD画質が悲しくなる気がします。
パナの830とつないでますが、ついつい、高画質映像を探してしまいます(^^;)
書込番号:9130157
0点

思わずポチりそうになりました(汗)
良い物が安く手には入るなら♪
すでに購入してるのでもっと早く知ってれば(泣)
書込番号:9130497
0点

最近液晶テレビデビューしたいと思い、チョコチョコ拝見してます。
広島県東部のコジマで、実機を見ましたがとても綺麗な画面でした。
しかし・・お値段が35万オーバーとなってまして・・とてもとても
この情報に飛びつきたいのですが、接続は良いとしても設置が大変そう
5年保障とかあって配送・設置まで行ってくれるのなら
最高なんだけど。
3月決算価格でも、ここまでの値段がこちらの田舎では無理っぽいです;
書込番号:9131032
0点

ちなみにLCD-46F8000は自分で設置しましたよ。
無理な場合は家族や友達に手伝って貰えばどうですか?
しかし、買い換えたいなぁ。
こう見えても、関係者でも何でありません。昔は電機屋さんに勤めていましたが(^^;)
LCD-46F8000で当分過ごします(泣)
書込番号:9131785
0点

こちらの情報を元に、地元家電量販店へ最終決戦に行ってきました。
結果は・・・微妙(-_-;)
私の居住地域では仕入れ値自体が25万円程度となる様で、最後はksとヤマダの一騎打ちで引き分けとなりました。
値段は25.9万円ポイント無し、5年保証と2階リビングまでの搬入と設置込みの価格です。
どちらももう「赤字が出る」と言っていましたが、他社名を引き合いに出してみました。
DELLのこの情報でも決めようかと思ったのですが、他のスレ↓で大型液晶TVを通販で購入したら、通常有り得ない搬送上の不備で破損という事例があり、やはり地元店舗にて購入しようと決意した次第です。揉めるのも面倒くさいし・・・。http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011038/SortID=9114931/#9114931
結果、ウチに一番近所のksからも上記条件貰ったので、最後の難攻不落の砦・カミさんを落とせたら明日、購入に行きます。
ただ、心配なのは既にメーカーにて在庫無しの状況とのこと。
次の出荷は3/16だそうで、明日契約となっても自宅に来るのは3/19or3/20になるといいます。
まさか殆どの在庫をDELLに流したとか・・・(^_^;)
まあ各店舗でも在庫無しとなると当初想定通り、通販上は再度一旦底値を出すかも知れないけど、その後価格上昇し安定というパターンになると思いますので、割り切ろうかなと。
では、明朝カミさんと交渉頑張ります(^_^;)
書込番号:9134001
0点

一番の課題は身近に有りですね、大型家電や車に趣味は特に(汗)
リアルの魅力が有れば納得してくれるはずです頑張って下さい!
書込番号:9134070
0点

運送中の事故はあんまり考えなくてもいいですよ。
量販店の物理センターから各店舗に配送されるのも同じですから。
かえって、量販店のセンターの方が、流通量が多い分雑な場合もあります。
もちろん中身はどこで買っても同じですし。
書込番号:9142670
0点

LCD-46F8000はここのサイトの通販で購入しました。
それとこの機種の40vを見てきました。
次はどんな機種を発表してくれるのでしょうか?
楽しみです。
書込番号:9144703
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
昨日、ヤマダ電機に行ったところ、この機種が現品特価になっていました。
価格は全く安くはなかったのですが、現品特価をするって事は新型がでるのですか?の問いに・・・
時期は未定ですが・・・との事。
どんな機種が発売されるのか?
今のうちに買うべきか?少し待とうか?悩むところです
ご存知の情報御座いましたら 宜しくお願い致します。。
0点

[8918872]
今までのペースですと
MZW75 2007年 10月 21日
MZW100 2008年 5月 10日
MZW200 2008年 10月 21日
ですので、このペース通りなら、
MZW300(仮)は2009年 5月 10日
ですけれども、これだけ不景気で買い控えが進み市場価格も下落していますので、(若干でも)コスト削減して、かつ(価格下落対応用にもなる)新型式のMZW300(仮)を、今までのペースより早い時期に出すのかも知れませんね。
パナソニックのneoLCDモデルが3/1、4/1、に発売になりますし、東芝も光沢液晶を出すとかアナウンスしていますので…。
MZW300(仮)の新機能はどんなのでしょう、楽しみですね。
薄型、狭べぜル、低消費電力、youtube対応、超解像みたいな機能、コントラスト向上、etcのいずれかは現行品よりも進化するなり採用するなりなのでしょうけれども(裏付けなし…)、想像もつかない新機能があるといいですよね。
書込番号:9119366
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
初めて質問させて頂きます。
液晶TVで画質最重視での購入を考えており、この機種が最有力なのですが、心配なのは写りこみです。
光の写りこみは気にならないのですが、家族の顔が暗い場面になるとうっすらと写ってしまうことが一番気になる点です。ブラウン管のころは本当に気になりました。
夜、蛍光灯をつけた状態で、どんなもんなのか、実際に家でお使いの方の感想を聞かせてもらえますか?
0点

ブラウン管に比べれは少なく感じます。
プラズマより映り込みも少ないですが一般的な液晶に比べれ少し有ります。
蛍光灯の光の映り込みは殆ど気にならないですが暗いシーンの場面では少し見える程度なので普通の試聴には問題無いと思います。
それを補う艶のある映像、音響なので満足されると思います。
書込番号:9118036
2点

白い恋人?さん
返信ありがとうございました。
ブラウン管よりも少ないのなら、この機種は捨てがたいので買ってしまいます。
書込番号:9124624
0点

店頭でしっかり見て決めて、出来れば実際に操作(チョンネル切り替えや試聴設定)してみて下さい。
ブラウン管から液晶テレビなら一番違和感無く見れると思います。
書込番号:9124652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





