REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年2月20日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月18日 09:34 |
![]() ![]() |
4 | 14 | 2009年3月3日 19:45 |
![]() |
0 | 10 | 2009年3月5日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月17日 08:29 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月16日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
現在、MZW200の購入を検討しております。
MZW200では、ソフトトーンの機能の代わりに
おすすめ音量になっています。
MZW100のソフトトーン♪と比べて効果はどの程度でしょうか??
MZW200になってソフトトーン機能が無くなって少し残念です。
皆さまのご回答をお願いします。
0点

おすすめ音量と言うのはソフトトーンの進化版のようなものです。
ソフトトーンはご存知の通りCM時の音量を自動的に調整してくれる機能です。
対しておすすめ音量はCMはもちろんの事、外部入力時や放送波を切り替えた時などにも最適な音量に自動調整してくれる機能です。
つまり、つよし328さんにとってソフトトーンがお気に入りの機能であればおすすめ音量は更に良い機能だと実感できると思いますよ
書込番号:9119359
1点

Ms@査さん
こんにちは、つよし328です。
早速のご回答、誠にありがとうございました。
お店で実際に、「おすすめ音量」と「ソフトトーン」の機種で
比較しましたが、「ソフトトーン」の方が音量低減の効果があり
「おすすめ音量」では少し効果が薄くなっていた気がして
少々心配しております。がいかがでしょう?
ソフトトーンは、深夜の映画を見る際にCMの音量が抑えられるのは
本当に良い機能です。
MZW100よりもMZW200で画質が良くなっていますね。
書込番号:9121261
0点

おすすめ音量の設定はナイトモードと標準モードがございます。
比較された時はナイトモードでの比較でしたか?
標準モードよりもナイトモードのほうが更に音量低減効果がありますよ!
書込番号:9123312
1点

Ms@査さん
こんにちは、つよし328です。
またまたご回答ありがとうございました。
早速、ナイトモードで確認して参ります。
やはりあの機能は、健在なんですね〜。
ご回答お礼申し上げます。
書込番号:9127639
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
初めて書き込みします♪
近々REAL LCD-46MZW200にSONYのブルーレイデスクX95とヤマハのシアターラックYRS‐1000をまとめて購入しようかなと検討中です☆
接続するには何のケーブルを使いどのように接続したらいいかわかりません(汗)
また『このケーブルを使わないと映らないよ〜』というモノがあれば具体的商品名をお教え頂けると助かります。
全くの素人なので、わかり易くお教え頂けると有難いです。
ご回答お待ちしております。
0点

レコーダーとYRSをHDMIケーブルで接続して、YRSとテレビをHDMIケーブルと光ケーブルで繋げます。
X95はHDMI出力2系統なので、テレビとも直接HDMIケーブルで繋げてもいいです。
他にもレコーダーとYRSは光ケーブルで繋げる方法もありますよ。
ケーブルはHDMIを使用するのがもっとも高画質となるでしょう。
光ケーブルはYRSに一本付属するので使用本数から差し引いてください。
書込番号:9111662
0点

初めて書き込みをします。ヤマハのホームページにあるYRS-1000の取扱説明書の最後のページにカラーで最大限に発揮できる方法として接続方法(絵)が書いてあります。これを参考にすればよいと思います。ちなみにCATVユーザでSTBにHDMI端子が有る場合はこの接続プラスAUX端子にSTBからHDMIケーブルを接続すれば良いそうです。
書込番号:9112776
0点

お二方ご返信有り難うございます。
口耳の学ぶさんへ。
二通りのやり方をお教え頂き有り難うございました☆
HDMIの繋ぎ方の方が高画質という事なのでそちらの方法を試してみようかと思います♪
CATVユーザーさんへ。
YRS-1000のホームページは見ていましたが気づきませんでした(汗)
もう一度改めてヤマハのホームページを見直してみます。
またわからない事がありましたら質問するかと思いますがよろしくお願いいたします☆
書込番号:9113882
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
最近こちらでずっと購入検討でお世話になってますが、昨日訪れたヤマダにて壁掛けを勧められました。 なんでもこれ位大きくなると転倒が怖いそうで。
私、絶賛ブラウン管TV所有者であり、何分大型液晶TV自体が初心でありまして・・・そこで設置について皆さんにお話しを伺いたくなりました。
@壁掛けにされている方で、壁掛金具にはリアル故に可動可能な金具と固定式金具がありますが、取り付けは難しいでしょうか? そして壁の補強は必要でしょうか? 取り付けのネジは長さがどれ位だったでしょうか?(断熱パネルが貫通したら洒落にならないんで(^_^;))
A金具は可動可能なものが28,700円、固定式が16,500円位の見積もりでしたが、こんなもんでしょうか?
B通常の脚での設置は転倒しやすいものなのでしょうか? なにか転倒防止の工夫はされているでしょうか? (我が家は小さい子供がいて、悪戯が気になる)
また、TVの脚をTVボードなどに何かしらの金具固定でというのは有効でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

よく意味がわからない事を言う店員ですねぇ。
スルーしときましょう。
ちなみに我が家の46MZW200が転倒するなんて想像もつきません。
65とかのサイズならわかりませんが、そうそう転倒するような足ではないです。
ただし、当然、常識内でしっかりしている台に普通に水平に置けばですが。
書込番号:9111863
2点

優柔不断・五里霧中さんコンバンハ。
店員さんのアドバイスはさておき、まずはご質問を二つに分けてお話したいと思います。
@
>通常の脚での設置は転倒しやすいものなのでしょうか?
そんなに高価なラックでなくても転倒防止ワイヤー等が付属している場合が多いです。
子供がテレビを引き倒す、あるいは震度5以上の地震が突然来た!という場合以外は
そうそう倒れるものではないと思います。地震対策には足の下につける吸着パッド等も
量販店で購入できます。
A壁掛けについて
壁掛けにする理由にはいろいろあると思いますが、代表的なものとしては以下が
考えられます。
・まだ物心付かない子供がバシバシ叩くから、手の届かないところへ。
・テレビ廻りをすっきりさせてインテリアに調和させるため。
・壁掛けこそがセレブの証し。(これはオチも含みます。)
ただここで問題なのは壁掛けの金具を取り付ける際は、多少の建築や内装の知識と
機材が必要なのではないかということです。
・クロスが貼ってあるボードの下地は何か石膏ボードかコンクリートか?
・ボードであれば下地は大丈夫か、サンギや軽量下地はどこを通っているか?
・何も無ければどうやって補強するか?
・マンション等のコンクリートならどうやって穴を開け、その後どうするのか?
・金具を取り付けるときの平行、垂直はどう取るか?(レーザーの水平器とかを使います。)
などです。ですから「そこらへんはあまり詳しくないなー」というのであれば、
業者さんに依頼したほうが間違いないと思いますが、費用もかかります。
そこらへんの工事費のバックがヤマダ電機の店員さんの思惑かな?と
ちょっといやらしいことを考えたりもしてしまいます。
基本的に安定性のあるテレビラックであれば設置に関しては問題ないと思いますし、
リアルのオートターンはとても便利らしいです。(注:私のMZW75はオートターン無)
ですから、転倒は防止策を講じることでクリアーし優柔不断・五里霧中さんが
一番ベストだと思われるスタイルで設置をされてはいかがでしょうか?
かくいう私も壁掛けにあこがれる一人ではありますが。(笑)
書込番号:9111867
1点

素早いレス、ありがとうございます。こちらの条件も少々説明が足りなかったようで、お手数おかけします。
安物買いの・・・・さん>
転倒が想像つかない、ですか。まず大丈夫だと認識しても良さそうなコメで安心です(^_^)
nikoitiさんも仰ってますが、転倒防止としてジェル?みたいなのも売っていますから、それを候補の一つと考えておきます。
nikoitiさん>
子供がテレビを引き倒す、あるいは震度5以上の地震が突然来た!という場合以外は>
これが一番怖くて・・・地震も実績ありありの地域ですので(-_-;)
子供がやっちまうというのは破損もアレですが子供のけがが心配。
で、私のTVの設置環境ですが、木造・高気密高断熱住宅で壁は断熱パネルのほかに石膏ボードが入っているか不明。このまま壁掛けしても大丈夫かも不明。(大工さんに尋ねます)
現在TVを置いてある台は大工さんの作り付けであり、転倒防止ワイヤーは当然付属していません、が、棚(床)板は厚50mmのしっかりしたボードですので金具・ネジによる固定は(後先考えなければ)可能。
言葉では分かりづらいので、明日にでも写真upしたいと思います。
しかし・・・取付時に水平見るのにレーザー水平器ですか。昔ながらの泡の水平器使おうと思っていた私はアマちゃんでしょうか?(^_^;)
ちなみに工事費は2万円位と言っていましたよ。
壁掛けはセレブ>これは分かるなあ、薄型ならでは、ですからね。
書込番号:9112168
0点

薄型テレビは見た目倒れやすい様に見えますが意外としっかりしています。
壁掛けスタイルの場合、壁の仕様によっては補強工事が必要な為、販売店に確認して下さい。
外壁寄せスタイル(インテリアとしても)の専用スタンドも有り工事が必要無い為、壁掛けより安く済む場合も有りまし参考までに。
書込番号:9112683
0点

御返信ありがとうございます。
木パネルが入っていれば補強は必要なさそうですね。
アンカーを打たずに少し長めの木ネジで固定できれば良いのですが。
7センチの厚みのMZW200は、実際壁掛けにしたくなりますよね。
棚板もそれくらいの厚みがあれば十分ですし、リアルの裏側中央部と
その真下あたりの天板を、ホームセンターで買ってきた細めのワイヤーで
少したるませて固定すればオートターン時にも影響せず、地震対策も
オッケーではないでしょうか。
ぜひ、イメージを膨らましてベストポジションを見つけてください。
書込番号:9112709
0点

私もヤマダで購入し設置してもらいましたが、今のテレビは見た目以上に安定しているので、
量販店等で吸着パッド(ゲルみたいなやつ)で十分ですと言われました。
壁掛けにするとオートターンは使用できなくなるのでしょうか?
書込番号:9113777
0点

優柔不断・五里霧中さん
店員さんのコメントにびっくりですね。
まあ店員さんの主観なんでしょうね。。。。。
壁掛けにする、据え置きにするは、ユーザの使い方次第であり、
店員さんはそこには普通立ち入らないはずですけどね。。笑
私は、テレビボードに設置してますよ。
テレビボードには、PS2、Xbox、オーディオ、BDデッキが収納されてます。
インテリアを考えると、壁掛けとか、MZW200(46)ではないですが、LF2000という
機種もオシャレではありますけどね。。。
普通に設置して問題ありませんので、心配要りませんよ。
私も確かに液晶初心者ですが、普通にテレビボード設置ですから★
書込番号:9114398
0点

皆さん、ありがとうございます。
どうやら普通に耐震・転倒防止ゲルを噛ませば、スタンド設置で大丈夫そうで安心しました。
実は今、出先でお酒も飲んでしまったので帰宅できず(w。。。
自宅の作り付けオーディオボードの写真も出せませんが、耐震ゲルの使用で検討します。
後は今週末、越境で勝負!(^_^;)
書込番号:9118154
0点

我が家には、2月19日に配送されました。
設置方法ですが、壁掛けでは、折角のオートターン機能が失われてしまいます。
自分の場合は、別購入のTVラックに乗せ、取説と同じスタンド部2箇所をラックにビス止め、
付属の固定バンド1箇所とTY背面上部と壁との間を丈夫な紐で固定してます。
書込番号:9143110
1点

41809910さん>
壁掛けラック、もう少し考えてほしいですね。
他のスレで報告しますが、先日購入を決めてきました。高上がりでしたが・・・。
耐震ゲル、会社で使っているモニターを発見! は、外れねええ〜っ!ってくらい
ピッタリくっついています。これなら子供の力では倒せないって。
これと付属品での転倒防止を行えばまず殆ど問題なさそうで安心しました。
早く来ないかあ・・・
書込番号:9145776
0点

間抜けなレスですみません。
壁寄せスタンドLF-KL200で設置したケースです。
実際40cm部屋の奥行を広くするのはなかなかできませんが、お金で買った感じです。
大きいだけで音の悪そうなスピーカーのせいで46Vが大きく見えませんね。
手前に100インチのスクリーンを置くためにDVDなどを横の棚に置いたレイアウトになっています。
書込番号:9171338
0点

Miracle Boyさん、
スタンド上部の棚はセンタースピーカーを置くのに
ベストポジションですね。
プロジェクタースクリーンを降ろしてもピッタリの
ような気がします。
壁掛けスタンドというよりもシアタースタンドってカンジですね。
モニター廻りがスッキリしていていいですね。
後ろの壁も石調でいいカンジです。
書込番号:9175090
0点

nikoitiサマ
おほめいただき(?)ありがとうございます。 (石調はエコカラットです。)
壁掛けは壁の強度確認やら穴あけ加工やら一度つけたら配線追加・変更も人手がいる、と やはりいつでも業者か部下を呼びつけてやらせられるようなセレブ限定 と思います。
この壁寄せスタンドLF-KL200はカタログには「壁に直接穴が開けられない場合でも、、、、」「ねじ穴の跡の心配もなし」とあるのに、取説には「この場合も必ずスタンドと壁などを......しっかりと固定してください」と。 いまさら「必ず」と言われても、無理ですが。 大地震の時に、前はないでしょうが横方向に倒れるかもしれないですね。
書込番号:9182076
0点

>いまさら「必ず」と言われても、無理ですが。
はっはっはっ!(笑)その通りですね。
私は大地震が来たらその時はその時だと思っています。
テレビに限らず、たぶん室内なんてガチャガチャになるでしょうから。(笑)
あまり気にせずにリアルの高画質を楽しみましょ!
書込番号:9186424
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
46MZW200がビジュアルグランプリ2009で
銅賞を受賞しました。MZWシリーズでは初めての快挙ではないでしょうか?
評論系雑誌にやっと無視されなくなった!
うっうっうっ・・・(TT)←(うれし泣きしている声)
0点


>nikoitiさん
これは凄いですね。
所有している満足感から、何か記事がないか、賞がないかって
探していたんですけど、、、受賞してたなんて大変おめでたい話ですね。
価格.comアワードも受賞させたい気分でおります。www
書込番号:9105785
0点

REALファンの皆様へ、受賞おめでとう御座いますo
これで益々人気が出てもっとファンが増えれば光栄です。
映像と音響の素晴らしさレクザやBRAVIAと肩を並べる位に
書込番号:9106620
0点

嬉しいーーーーーーーーーー
ここの書き込み見て、検討して購入しましたので、とっても嬉しいです。
書込番号:9111196
0点

今夜見て驚いたんですが・・・。
満足度ランキン1位になってませんか??
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/
これって凄い快挙???
認められてきてるんですかね。。徐々に・・・。
乾杯しましょう。。
書込番号:9194012
0点

スタイラーさん、
46MZW200が満足度ランキング1位、良かったですね。
MZWシリーズがトップ10内に4機種ランクインされてますね。
同一メーカーで15万円以上、さらに40インチ以上のテレビが
4機種も入っているのはMZWシリーズだけなのでとてもうれしいし
誇らしく思います。
ですが満足度ランキングはユーザーレビューを元に作成されている性格上、
操作されやすい指標ですから一喜一憂には注意が必要です。
ユーザーでない方が故意に評価を落とす場合もあれば上げる場合もあり、
信頼性に対して疑問視する声もあります。実際に40MZW200は、
一気に5位まで落ちました。
満足度ランキング上位の宿命かな?とも思いますが。
私も以前スタイラーさんと同じようなスレを立てたことがあり、
その際もいろんな意見が聞かれました。
それ以降、私としてはREALに興味を持たれた方の購入のきっかけになれば
それでいいのかなー。というくらいに思うようにしています。
購入された方の本当に伝えたいことが反映されるレビューであって欲しいと
切に思います。
ともあれ、リアラーにとっては喜ばしいことですね。
カンパーイ!(笑)
書込番号:9194201
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ついにリアルユーザーになりました!
綺麗ですね。非常に満足しています。
そこで、リアルユーザーの皆様にお勧めの画質設定を教えて頂ければと思っています。
自分でも色々と試してはいますが、なかなかしっくりくる設定ができなくて・・・・
宜しくお願いします。
(始めハイブライトで見ていましたが、明るすぎて疲れるので今はスタンダードにして
います。)
0点

kukkunさんこんばんは。
私も基本的にはスタンダードでコンテンツに合わせて
画質調整メニューでコントラストを±するくらいですね。
全てをいじると混乱してしまうので、それぞれのメニューを一つずつ、
一度大きく振ってみて変化の特徴が掴めたら0から微調整に入るのが
良いのではないかと思います。
書込番号:9107747
0点

nikoitiさんありがとうございます。
おっやしゃるように一度大きく振って0から微調整してみます。
何を重視するかで画質調整難しいですよね。
でも好きな色に近づいていくと嬉しいですね。
書込番号:9108524
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
初めまして!リアラー(リアルファン)の皆様!
ここのクチコミを参考に3週間前に買っちゃいましたよ。
引越しを機にソニーブラウン管+ソニーPSXからの買い替えです。
当初はプラズマを考えていましたが、KUROは価格高すぎ・ビエラやWOOはデザインが気に入りませんでした。液晶は表示が白っぽい気がして乗り気ではありませんでしたが、デザインのかっこよさからソニーかなとほぼ決めかけていました。
ブラビアの中でどれにしようかと量販店に出かけた所、数ある液晶展示の隅っこに一台だけプラズマのように艶っぽい一台を見つけたのです!!三菱リアルMZW200との出会いでした。
正直、三菱の液晶?リアル?・・・知りませんでした。それからですよ、ここの板をじっくり拝見し、年末・年始は真剣にどれにするかを検討する毎日でした。
購入3週間が経ち、結論から言うと大正解!大満足!しています。プラズマのような艶っぽさ・黒の締り・極細フレーム・オートターン(マジで便利です!)リアルにして本当の良かったですよ〜。
追伸
実は【三菱】結構好きなんですよね!
車もギャラン→ランサーセディアワゴンと乗っていました。デザイン・機能・価格とバランスがいいんですよね!三菱のスリーダイヤのマークも好きなんですよ!
それにエアコンも三菱霧が峰です!なかなかの省エネで優れものです!
量販店で三菱の店員さんに、スリーダイヤのマークをリアルでなぜ使わないのですか?って尋ねましたよ!テレビのMITSUBISHIマークの所がスリーダイヤのマークで光ったりなんかしたらかっこいいと思うんですが・・・皆さんいかがでしょうか?
皆さんこれからも宜しくお願いします!
1点

御購入おめでとう御座います!
これらはリアル三昧ですね、あのクリアーで艶やかな映像、音響。
リンクのオマケで三菱のエアコン操作も出来る。
もっと三菱の良さを皆さんに伝えて下さい!
書込番号:9098135
0点

国産みっちーさん、
ご購入おめでとうございます。
BZ110もご購入されたようですから、一通り使ってみたら
ぜひレビューのほうでも感想をお待ちしています。
よいリアルライフを!
書込番号:9105022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





