REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2009年3月1日 22:26 | |
| 2 | 10 | 2009年2月27日 08:33 | |
| 0 | 2 | 2009年2月25日 11:39 | |
| 2 | 5 | 2009年2月24日 20:48 | |
| 4 | 19 | 2009年2月23日 23:33 | |
| 2 | 18 | 2009年2月23日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
満を持して池袋に遠征してきたのですが、決定打が出ずに
リアルのカタログだけもらってスゴスゴ戻ってきました。
まず祝日の午後だったので噂通り非常に混んでいて、店員
と満足に話すのも難しい時間帯が多かったです。次回は休
日の午前中にするか、平日の夕方以降にしようと思います
が、どちらが有利とかあるでしょうか?
次にリアルの実機を見るのは初めてだったので、その確認
に時間をとられたのと、地デジの映像はどれも正直いって
期待しほどではありませんでした。BSデジタルはさすが
という感じですが、地デジはソースにもよりますがリアル、
レグザ、ブラビア(X1)ともどこかモヤっとした印象で、手
持ちの32型ワイドB管と何ら変わらない気がしました。普通
に番組を見るだけなら今のままでも結構綺麗じゃないかと
感じてしまったのです。
総合的な印象は、個人的にはリアル>レグザ>ブラビアで、
よく言われるようにブラビアはちょっと派手、レグザは超
解像技術があまり実感できなかったという印象です。
最後に価格面ですが、あくまで交渉の入り口という程度で
すが、表示価格はビックとLABIは完全に横並びで殆ど引い
てもらえません。40MZW200はLABIで約19万のポイント25%
の実質14万円台がすぐ出たのに対して、46MZW200は実質22
万円にしかならず、ちょっとガッカリしました。レグザの
46ZH7000は実質15万の情報があって期待したのですが、実
質18万にしかならずにここでも決断できませんでした。
リアルはどちらも三菱担当と思われる方と話しましたが、
評判の良さは承知しているようで、なかなか強気だなと
いう印象を持ちました。もう一歩頑張ってもらうためには、
どうすればいいでしょう?やはりBDレコーダーを一緒に買
うくらいしかないでしょうかね。パナ製になってしまいま
すが・・・。
0点
いくらなら買うのかを決めるのは自分ですよ?
優柔不断では何も進みません。
書込番号:9078310
1点
買いに急ぐ事が求められる状況じゃないのなら、何度かお店に足を運ばれて
いろいろ御覧になる事を御奨めいたします。。。
お店によって見え方も変わるでしょうし、何度か見て納得してから購入に踏み切る方が良いかも。
値段で云々となると価格コムで最安値辺りの値段の通販のお店で検討してみても良いのでは?!
有名量販店で買っても不良品というか、ハズレをひく事だってあるし。。。
ま、とはいえチョイと値の張る代物だし、気が引けるのもわかりますが。。。
(しかし通販で買った人っていないもんですかねぇ。。。)
書込番号:9080333
0点
維続は力さんこんにちは。
40MZW200は安いですね。46MZW200の過去スレを読むと交渉の末、
20万円くらいで購入されている方がちらほらいらっしゃいますから、
ここら辺の情報を交渉材料にして改めてチャレンジされてはいかがですか?
良いお買い物ができるといいですね。
書込番号:9080756
0点
確かに家に帰って冷静に考えてみると40MZW200の実質14万円台は安かった
ですね。今回決めきれなかった要因は複数のメーカー候補(東芝、三菱、
ソニー)に加えて、サイズも40と46で絞りきれずに店頭に行った点です。
事前情報から46が安く手に入りそうという期待感から46メインに考えて
いたのですが、40と46には思った以上の価格差があって戸惑ったようです。
40は他社の売れ筋の37クラスに巻き込まれているとある店員が言ってました。
通販については特に抵抗はなく、古いHDDレコーダーをはじめ数万円のもの
位までは価格.comで安いショップを見つけてそこそこ買っており、一番高
かったのは昨年約10万円で買ったハンディカムです。ただ大型品は搬送・
設置に若干不安があるのと引取りがあるのがネックで、ポイントを値引き
と考えれば池袋の方が安そうなので今回は家電量販店にしています。
次回はまず46を東芝と三菱でじっくり競合させてみて、納得できなければ
40MZW200にするつもりですが、特に急ぐ事情はなく、むしろ一般の放送で
は現行のB管でも十分美しいことが分かったので安易な妥協はしたくないです。
今回はせっかくの対面販売の機会なので、店員とじっくり話せる時間帯に
行って、納得して購入したいものです。
書込番号:9081518
0点
ほー ここも白熱してるねー、あのー40,46ってたいしたことないんだって
ソニーも東芝も台湾のAUOだかって聞いたことないトコのパネルなんだって
「にじさん」名人情報。
現在シャープ以外で国産パネル使ってるトコはありまけん。すべてサムスンかLG+台湾
「にじさん」+「LRfan」師範情報。
彼らは何でも知ってます。ご講議受けられてはどうです。
僕もミツビシ好きですよ。なんせ零戦造ったもんね。
書込番号:9088570
0点
週末に池袋詣でして参りました。
納得のいく値段がでれば購入する、と決意し嫁を説得してまずはヤマダへ。
最初から190000円、ポイント25%の提示があり、更に食い下がりましたが
190000円はこれ以上下げられない、ポイントは29%までアップの最終提示。
18万円台を目標にしていたため一旦撤退しビックカメラへ。
ヤマダの価格をぶつけてみたところ、185000円のポイント29%の回答があり、決断しました。
その後ポイント5%を使って長期保証に加入しました(自然故障のみ)。
一週間後の配送です。非常に楽しみです。
この掲示板の皆さんの口コミや評判を参考に購入を決意しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9177157
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
初めて投稿させて頂きます。
ダイヤトーンサラウンドについてなのですが、イマイチ効果がわからないのです。確かに音質は良いと思うのですが、モード1にしてもモード2にしても切にしても、どう変化しているのかわかりません・・
なにか他に設定はあるのでしょうか?
それともスピーカーの故障でしょうか・・
一応高音低音ともに最大にしていて、その変化はよくわかります。
わかる方いたらどうか教えてください
1点
こんばんは。
さて、サラウンド感が分からないとの事ですが、確認の意味でお聞きしたいのですがドルビーサラウンド5.1chもしくは、AACサラウンド5.1chの映像を見ている状態で比較されていますよね?
書込番号:9146042
1点
遅くなりました。
表示の確認の仕方がイマイチわからなくてあれなのですが、つまり全てサラウンドに対応してるのではなく、対応してないものにはサラウンド効果はないということなのでしょうか?
書込番号:9146917
0点
こんばんは
対応していないサラウンド規格はDTSだけです。
もしや、2chをサラウンドで聞こうとされているのでしょうか?
それなら無理ですよ!
2chは疑似サラウンドと言う形で出力される状態になります。
ちなみに、どんな映像を見て今回の状態になったのですか?
書込番号:9149612
0点
本機を使い始め、試行錯誤中です。
ただのステレオ音声なのかDolbyDigitalなのか、入力信号によりますよね。
マニュアル124P「お知らせ」に設定時の注意が記載されています。
外部機器からの信号は、ケーブルの種類に左右されませんか?
例えばPS3等HDMI接続可能なものであれば、試してみる価値はありますよ。
映像ソースは何を視聴してます?
ミュージックライブだけでなく、スポーツでも結構音の違いを感じやすい。
今だとWBCやフィギュアスケート、来月からは各種モータースポーツも始まります。
映画ならばっちりですよね。
音量にも注目です。
サラウンドではレベルを10程度上げないと、同様の音量に感じられません。
当初はこもっているように、聞き取り難く思えました。
ところが音量を上げていくと、音質に奥行きが出て立体的なためだと分かります。
うちではサラウンド切でレベル15〜18、サラウンド入で20〜30の設定でいい感じです。
ちなみに視聴距離は約2〜2.5m程度です。
書込番号:9149849
0点
毎度返事が遅くなって申し訳ないです。
画面右上の表示がステレオの時なんですが・・
2chというのがよくわからないので教えて頂きたいです。
何度も初歩的な質問すみません。
書込番号:9155690
0点
こんばんは。
2ch=ステレオ
5.1ch=サラウンド です。
なのでステレオの時はこの機種ご自慢のダイヤトーンサラウンドは効いていません。
つまり、「モード1・モード2・切り」での変化はないと考えて下さい。
ダイヤトーンサラウンドは前回にもお話しをしたようにAACかドルビーサラウンドの時にしか発動しません。
この理屈はどんな高価なオーディオ機器でも同じです。
AACとは放送で使われているサラウンド規格でドルビーサラウンドは主にDVDやブルーレイなどで使われているサラウンド規格です。
ただ、各ディスクを再生する際は再生機器側でビットストリーム出力に設定しないと、これまたダイヤトーンサラウンドは発動しませんのでご注意下さい。
ちなみにこちらも先ほどと同様にオーディオの世界では一般的な理屈です。
書込番号:9157469
0点
スレ主さんに便乗して質問させて頂きます。
ドルビーデジタルの時はダイヤトーンサラウンドになり、ステレオ表示の時はワイドサラウンドに対応する、という事でよろしいのでしょうか?
そうなると一般のテレビ番組ではダイヤトーンサラウンドは使えないという事ですよね・・
サラウンドじゃなくても十分良い音質なんですけどね。
書込番号:9158999
0点
おっしゃる通りステレオ音声の時はワイドサラウンドは発動しないと思います。
仮に出来たとしても疑似になりますけどね・・・・
書込番号:9159988
0点
補足しますが一般のテレビ放送でも一部の放送は5.1chサラウンドで放送されている番組はありますよ!
例えば映画や音楽番組です。他にもあると思います。
ただ全ての映画や音楽番組が5.1chサラウンドで放送されている訳ではないので番組内容ボタンなどで確認して下さい。
書込番号:9160081
0点
かなり参考になりました。
私も少しは勉強しなくては・・
ありがとうございました!
書込番号:9162768
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ついにREAL40MZW200+BZ200を購入しました。
と言っても届くのは今週末ですが・・・(^^ゞ
今から届くのが待ちどうしいです。
YAMADAとコジマの2件を廻りましたが、どちらにも展示してあり、評判通りの高画質でした。
YAMADAで思っていた以上に安くしてくれましたが、ダメ元でコジマで交渉したら更に安くなり、即決しました。
そこで、REALユーザーの皆様に、REALINKの色々な愉しみ方を伝授して頂きたいのです。
液晶TVもHDDもブルーレイも全くの初心者ですので宜しくお願いします。
0点
ちょっと古いかもしれませんが、ブルーレイで「Earth」なんてどうでしょう?
大自然に癒されると思います笑
書込番号:9150131
0点
それと、BS-hのハイビジョン特集をバンバンHDDに予約録画ですね。
圧倒的な色彩で迫って来ますよ!
地デジでは先週のフジテレビの土曜プレミアムで放送された、
「スターウォーズ -シスの復讐-」はとても綺麗でした。
DVD版も持っていたので見比べましたが、やはりDVD版
よりも高精彩ですね。
REALライフを満喫してください。
書込番号:9152856
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
MZW75が発売された頃からずっと欲しかったREAL。
本日、念願の46MZW200を購入しました。
黒柴犬さんの285,000円のP29% 5年保証が目標。
まずはビッグ池袋へ。三菱のコーナーに三菱社員が2人。
ヘッドフォン無料サービスのキャンペーンをしてました。
表示価格は31○,000円の17%。(○の数字は失念しました。)
5年保証と設置料は別料金。
実質価格20万なら即決する旨を告げ、価格comの印刷を見せて
交渉するも表示価格からは1円も安く出来ないとの返答。
せめてビッグの社員に相談くらいして欲しかったのですが、対応が
紋切り型だったのですごすごと退却しました。
次にLABI池袋へ。休日なのに空いてました。すぐにLABIの
社員と交渉。価格comの黒柴犬さん情報の印刷を見せるとすぐに
上司に相談して下さり、284,000円のP29% 5年保証込み
との回答。
ブラウン管TVのリサイクル料は別途掛かりましたが、
対応が良かったのとビッグの三菱社員に再交渉するのも面倒だったので
即決しました。粘ればもう少し安く買えたかも知れません。
ちなみに支払いは現金です。
ただ情報にもありましたが入荷がしばらくなく、最短で3月15日の
入荷との事でしたので3月20日の祝日に搬入して頂く事にしました。
8万円ちょっとのポイントはテレビ台、ケーブル2本、そして妻の
リクエストでホームベーカリー、モッフルメーカー、掃除機などを
近所のヤマダで購入して使い切りました。
LABI池袋の社員さんは若い方でしたが感じの良い方で対応も迅速で
いい買い物ができたと満足しております。
あと1ヶ月近くありますが3月20日が楽しみで仕方ありません。
2点
ご購入おめでとうございます。
私の情報が少しでもお役に立てたのならとても嬉しいです。
納品が待ち遠しいですね♪
書込番号:9143733
0点
>黒柴犬さん
ありがとうございます。
おかげさまで良い買い物が出来ました。
本当に待ち遠しいです。
約1ヶ月間、10年以上毎日機嫌良く頑張ってくれたブラウン管TVに
感謝しながら過ごしますw
書込番号:9145351
0点
盆栽キッドさん>
私も先日購入を決めました。
ただし一地方のks電気店舗での購入で25.9万円で、5年保証+2階リビング搬入・設置・設定+耐震・転倒防止ゲルオマケという条件でした。
DELLでの購入もありでしたが、やはり運送上や製品のトラブルを考えると、なまじ単身赴任中(この書込も赴任先からです)のため、対応に時間を取られ無くなかった・・・。
LAVIに比べ5万円高、DELLに比べて4万円高のメリットはあったのか疑問が残りますが、時間はお金で買えないので・・・。
私の納品も3/20です。自宅でなかなか観れないけど、これでまた帰宅が楽しみになります(^_^)
書込番号:9145846
0点
盆栽キッドさん
優柔不断・五里霧中さん
念願のREAL購入おめでとうございます。満足度が高いREALがやはりいいですよね。
所有する喜び、使う喜びを常に感じていたいです☆
皆さんで口コミやレビューしてMZWのREAL46をもっと盛り上げたいですね〜
私ももう少し使ってからレビューさせて頂きます。
書込番号:9146715
0点
>優柔不断・五里霧中さん 、テッチーノさん
MZWは他メーカーのTVに比べて高いですが、価格差以上の
画質・音質があると思っています。
長く、そして使用頻度の高い物ですからね。マイナーですが
TVは何と言っても画と音ですよ。
ホントに納品が待ち遠しいです。
書込番号:9149528
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
はじめまして。
この不況のさなか、とうとうテレビデオがこわれたので重い腰をあげてTVの購入を考えています。
元来あまりテレビを見ない方なのですが、どうせ買うなら現段階のベストのもの、将来的に増えるであろうスペックに互換性のあるものを・・・と思っています。
またいろんなクチコミを見てもここのREALのクチコミはとてもあったかくて親切なので、私もREALファミリーに加えてほしい、と思っています。
ですが近くの量販店になかなかREALがありません。もう少し探してみます。
せっかくなので皆さんにお聞きしたいのですが、たとえばレグザなどはUSBで外付のHDDがつけられる機種がありますよね。
またブラビアにもHDMI端子から外付けられるHDDがSONY製品の中にあるようです。
REALにそのような外付HDDはあるのでしょうか?なにせ量販店にREALのカタログすら置いてありません。
もしあればそのHDDつないでブルーレイのプレイヤーだけ買うか・・・と思っています。
またHDMI端子に前述のSONY製のHDDつなげても大丈夫なもんでしょうか?レグザのUSBからつなぐHDDは確かレグザ専用のものであったと思います。
アクオスのブルーレイ付のコンパチは話が早いのですが、HDDがないのと故障し易いのと電化製品の移り変わりが激しいので自由な組み合わせを望んでいるので今は考えていません。
よろしく教えてください。
0点
右のニュースにあるように三菱も薄型テレビ撤退するような予感します。
(個人的予想ですが)店も売れないから置かないのでは。
ヨドもビックも東芝.パナ.ソニー,シャープの販売員はいますが、僕の見たところ
三菱の人見ませんねー製品は置いてたけど ひょっとして諦めたのではないかと?
所詮弱肉強食ですからね。
三菱グループは最強(F-15,90戦車造ってる)ですが家電は捨て駒のような
イメージがするんですよ。
書込番号:9096787
0点
>REALにそのような外付HDDはあるのでしょうか
REALには外付けHDDに録画する機能は無いです。
録画するにはレコーダーを別に追加することになりますね。
書込番号:9097205
0点
>またHDMI端子に前述のSONY製のHDDつなげても大丈夫なもんでしょうか?
レグザは汎用HDDに録画する仕様ですが、ブラビアのオプション的扱いになっている
HDDレコーダーは、チューナー・エンコーダー・デコーダーを内蔵した
れっきとした「レコーダー」なので、他社製テレビと接続して使えます。
ただ、リムーバブル・ドライブが無いと不便だし、機能からすると
価格的にも割高感があります。
ソニーかパナのBDレコーダーの購入をお薦めします。
書込番号:9097247
1点
REALもBRAVIAも、外付けHDDには対応していません。
日立がガシャポンタイプの専用HDD(iVDR-S)に対応したWoooを出していますが、専用HDDは高価です。
純粋に外付けHDDに対応しているのは、REGZAだけです。
REGZAの場合、外付けHDDはチューナーを内蔵していません。ホントにHDDのみ。
録画はREGZAのチューナーを使い、予約もREGZA側で行います。
価格が安い反面、HDDに録画した番組を再生できるのは"そのREGZA"でのみ可能。
(しかしそれでは使い勝手が悪いと言うことで、レグザリンクダビングという救済手段が出来ました)
一方、SONYのBRX-AシリーズはいかにもBRAVIA専用HDDの様に装っていますが、いわばHDDを内蔵した単体チューナーです。
HDMI端子が付いているTVであれば接続し録画・再生できますが、BRAVIA最新機を除きTV側の番組表から予約できません。
(BRX-Aシリーズ側の番組表からは、もちろん予約できます)
番組表は、一般的な「新聞のテレビ欄」の様にはなっておらず、縦軸/放送局、横軸/時間となっています。しかも1画面で見られる情報が少なく、kakaku.comの掲示板でも不評です。
また録画した番組は見て消しのみ。ディスク等への保存は出来ません。
取説をダウンロードして確認してみると良いでしょう。
BRX-A250の取説DL(準備編・操作編)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/TVOTHER.html
>どうせ買うなら現段階のベストのもの、将来的に増えるであろうスペックに互換性のあるものを・・・と思っています。
もちろん予算の範囲内で、ですよね(^^)
画質的に現段階でのベストとなると、SONY XR1とかPIONEER KUROとかも勧めたくなっちゃいます(^^;
でもREAL MZWなら、画質・音質とも価格分以上に満足できると思いますよ。
テレビデオ故障という事であまり時間は掛けられないかも知れませんが、店頭でじっくり画質比較をして納得できる買い物ができたらいいですね。
書込番号:9097419
2点
まずは実物カタログをみてからです、他と見比べて下さい。近くにビックカメラかコジマが有れば置いていると思います。
外付けHDD未対応なのでBDレコーダーに録画する形になります。
三菱で揃えてリアルリンクなど便利機能も有ります。
画質の良さと音響の素晴らしさを是非体感してみて下さい!
書込番号:9097593
0点
お住まいの地域を記載すれば、展示機やメーカー応援の店舗の情報も得られやすいと思います。
私の住まいの近辺はどの店にも展示コーナー、メーカー応援販売員がいます。
こじんまりはしていますが。
書込番号:9098091
0点
早速のご回答ありがとうございました。
確かに互換性うんぬんを言うならBDレコーダーのようですね。
ここは小細工せずにシンプルにBDレコーダーですか・・。
ちょっとコジマ行ってきます。
書込番号:9098337
0点
コジマ行ってきました。
REALの機種は1台だけあるにはありましたが、他メーカーに比べ画質が荒かったです。型式も聞いたことがないようなものでしたが、あまりにも画質が悪かったので比較検討のため古い型式を妙な設定をして置いてるんじゃないか、とも思えるほどでした。
最初店員にREALはないか、と聞くとメーカーはどこか、と聞き返されました。
いろいろその店員に聞きましたが、REALのことを聞かれたことはないので・・なんて言われてまともな回答を得られませんでした。まあこの場合は店員がスペシャルでした。
それにしてもねえ・・・。
エリアは兵庫県の姫路です。中途半端な都市で昔から何かを探す時、あるにはあっても選択の余地があるほど揃ってない・・・という印象があります。カタログだけはもらってきました。
首都圏はいざ知らず、田舎の量販店はREAL売る気ないですぞ!売るノウハウもありません。
こちらの知りたい欲求に全く対応してくれずブラビアやアクオスやビエラをすすめられました。
WOOは結構品揃えがいいのになあ。
一度他メーカーと同じ条件で比較されたREALを見てみたい。
そういえばREALの宣伝キャラクターって誰でしたっけ?
書込番号:9101113
0点
お疲れ様です、すみません私の勉強不足で、広島のコジマではLF2000やMZW200と展示で同じかと本当にすみません。
レグザ、リアル、BRAVIA、AQUOSと展示比較出来ます、WOOのみプラズマの横にレイアウト。
三菱のヘルパーの人も居て説明受けましたが(汗)
説明よりも実物なので見れる機会が有る事を応援致します。
書込番号:9101320
0点
40にこだわるのはデザインでしょうか? たしかに東芝も枠薄くて見た目いいですよね。
でもパネルが安物の台湾製ですから信頼性が?のような気が。東芝も認めてます。
そして壊れたとき三菱のサポートはどうなんでしょう。部品すらなかったりして?
42行っちゃってもいいのでは、20〜30ミリしか違いませんしパネルも韓国のサムスン
かLGですので信頼性はあります。視野角も広いし
純国産はシャープで亀山製ってブランド化してますが、20世紀少年の私は液晶以外
三流ってイメージがつきまとう。 韓国もホントは嫌いですけど。
ゼロ戦造ったんだからもっとガンバってほしいすね。
書込番号:9102808
0点
新しい情報によると37,42型中国製に鞍替えしたそうです。
たしかにマニュアルあれば造れますけど。 あの例のギョーザの国なんて
チェックはしてるでしょうがね。
それで当たり外れあるのかな。(東芝販売員情報)
こうゆうのって他メーカーも追随しますからTVのウラの隙間覗いたほうが
いいですね
書込番号:9103622
0点
MZW200のパネルが台湾製(AOU製)だと東芝の販売員が言ったという事でしょうか?
MZWのパネルはサムソンから調達して国内の自社工場で光沢処理してるものだと思ってました。
書込番号:9103836
1点
スターシアさん
>三菱グループは最強(F-15,90戦車造ってる)ですが家電は捨て駒のようなイメージがするんですよ。<
戦後の財閥解体で、三菱財閥傘下の企業を分割して今の三菱○○○の会社が出来たと思いますので、グループ内でのすみわけはあっても特に家電部門だけ捨て駒とは考えていないと思いますよ。
三菱電機は確か戦闘機のHUDなどを納入してると思いますし、SAMなどミサイルの電子機器も作ってるはずですから。重電の三菱重工、弱電の三菱電機とグループ内企業の連携で三菱としての総合力を発揮する、って感じで広報作ってると思いますよ^o^/。
書込番号:9104105
0点
そうなんです。産地偽装みたいなもんで、アジア各国から部品調達して
国内工場で組み立てして、国産って謳ってるんです。どのメーカーも。
なのでいくらチェックしてもベースが悪けりゃ不良品もでますよ。
別に三菱批判じゃないですよ(言葉足らずだったかも)
僕も掃除機やDVD-R使ってますし、兵器オタクでもあり堀越技師、東條さん
崇拝しています。YS-11も三菱の協力あってこそ。
だだTVガンバレってエールです。
書込番号:9104360
0点
http://allabout.co.jp/gs/digitaltv/closeup/CU20080823A/index2.htm
>本機の液晶パネルは、PC用をベースにしたサムスン製をアレンジしていますが
他社製品の虚偽情報吹聴して自社製品推したとなるとちょっと問題じゃないでしょうか?
書込番号:9104971
0点
hanatyovさんへ、
>私もREALファミリーに加えてほしい、と思っています。
リアルに興味をもってここに来た時点でそうなのでは?(笑)
私もリアルだけを持っているわけではないのですが、
家にあるテレビの中では一番のお気に入りです。
リアルでの録画はやはりBDレコでしょうね。
>REALの機種は1台だけあるにはありましたが、他メーカーに比べ画質が荒かったです。
>型式も聞いたことがないようなものでしたが
ご存知かとは思いますが、リアルにもダイアモンドパネルの
MZWシリーズとグレアパネルのMXWシリーズがありますので、
店頭で確認の際は御注意を!以前、別スレで間違って買っちゃった
方もいました。
量販店で先入観無しに視聴比較するとこのテレビはやはり最後まで選択肢に
残ると思われます。ガンバッて探してみてください。
良いお買い物を!
PS.どなたか姫路エリア情報ないでしょうか?
書込番号:9107645
0点
>nikoitiさん
ご親切にありがとうございます。
先日ウチの上司が「ヤマダ電気に1台ひっそりと三菱のテレビがあったけどあれはきれいすぎるし、値段も高いからプラズマやろ。」という情報が入りましたのでこれは間違いない!今度の土曜に家族と見に行こうと思っています。
なんでまだヤマダに行ってなかったの?・・・つう話ですね。
実はウチの嫁さんが群馬のとなりの軽井沢出身にもかかわらずヤマダ嫌いなのです。
今度姫路にもう1軒ヤマダが出来つつあるのですが、オープンの時には安売りしたりするもんなのかなあ・・・きっとするよなあ・・・なんて考えています。
とりあえず今度はヤマダ行ってきます。
書込番号:9109284
0点
hanatyovさんへ。
あ、そうそう!
>そういえばREALの宣伝キャラクターって誰でしたっけ?
リアルといえば舞妓さんでしょう!これ、もはやリアルユーザーの
中では常識になりつつあります。(笑)
書込番号:9112064
0点
いやー、みなさん・・・ごめんなさい!・・・こんなとこ書いたら見てないかな・・。
実は私はリアルを裏切ってしまいました。
しかしちがいます、聞いてください。リアルをやめたのではありません。液晶をやめたのです。1日中電気屋でテレビ見て思った結論は「液晶は動画に向いてない」ということでした。
液晶はパソコンのモニターとして、その実力を最大限に発揮できるもの、字がくっきり、画面も焼けない。しかし乳飲み子も居るヘヴィな環境で、家族の見るテレビのモニターは結論プラズマなのではないか・・・
乳飲み子のヘヴィなパンチにもプラズマの硬い画面なら耐えられましょう。それにいくらななめからみても液晶も大丈夫、といってもですね、液晶は構造上バックライトからパネルに照らしているわけだから斜めから見ると見にくいのかなあ・・と思ってしまいます。ま、これはそんなことないのかもしれませんが・・・。それに磁界、電界の発生量もプラズマの方が少ない。ま、それになんと言っても残像です。ブラウン管だってプラズマだって動いてるものははっきりとは見にくいです。しかし液晶は見れません、見にくいんじゃなくて・・・。
4倍速でも見えない。・・つうか残像があります。
これは僕の目がブラウン管に慣れているせいかもしれません。
しかし店員が言うには8倍速が出ても動体視ではプラズマには勝てませんで!といいよりました。どうか・・とは思いますよ、まあでもうなずけるのです。1日電気屋に居ると・・・。
1日居ていろいろ店員に聞きましたが店員もカメラで見張られているらしいですね。その都度エライさんが指示だしてるらしいです。なんぼでも安しよるから聞いたんです。「さっきあかんて言うたやないか」「いや実はエライさんがOKだしよりましてん」イヤホンつけてるし、カメラこっちむいてました。不況ですからね。
・・・ま、というわけでパナのプラズマフルHD42インチとビエラリンクの一番安いBDレコーダー、ケーブルついて20万で買ってしまいました。
次、儲かり始めたらセカンドテレビでリアル買います。以上ご報告まで。
書込番号:9145279
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
こんなメールが来てました。
部分再掲載済みません。
◎三菱電機製 46インチ 地上・BS・110度CS デジタルフルハイビジョン
液晶テレビ LCD-46MZW200 (1年保証)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 46インチの臨場感がお買い得!
☆販売価格:219,800円(配送料別)
キャンペーン限定、30,000円OFF!
▼▼▼ご注文はこちら▼▼▼
http://jpn.dell.com/W0RT076862910738099733B9ABADD0
1点
もともと三菱のモニター売ってるので、その関係でしょ
更にオプションで、ブルーレイやら、ビデオカメラ
ホームシアターまで・・・
書込番号:9119732
0点
期間限定とは言え、安くなり過ぎでしょう、いくら何でも。
モデル末期になるとこういう売り方するよね、
大口取引先には情報行ってて、在庫処分のためのセール。
新機種発表が近いのかも。
不況で在庫が積み重なったからって可能性もあるけど。
書込番号:9120457
0点
純粋に安いと思います。
店頭での交渉が苦手な方やなかなか安くならない地方の方には良いかと
書込番号:9120825
0点
>店頭での交渉が苦手な方やなかなか安くならない地方の方には良いかと
安物買いの・・・・さんの言うとおりですね。
私もどちらかというと交渉が下手なので、こういう企画はうれしいですね。
46MZW200単体でここより3万円強、BZ210とセットでも
2万円強お買い得ですからね。
交渉上手な方が引き出す最安値とまではいかなくても、
メリットがあると思われる方はチャンスを生かしてみてはどうでしょうか?
書込番号:9121097
0点
今のLCD-46F8000を購入していなかったら、即買いだったのになぁ。
今までのノングレア処理からこの機種に買い換えると反射が心配です。
書込番号:9123235
0点
確かに安いですね!
今週末、遠征交渉しないでもう一度この条件をぶつけてみます。
で、ブルーレイと合わせて+1〜1.5万円くらいでも5年保証+2Fリビングまでの搬入をやってくれるなら店舗で買おうかなと思います。
書込番号:9123882
0点
本体のみでいくらになるか調べてみました。
2月22日までらしいですね。
配送料 1,500円
小計(税抜) 210,834円
消費税 10,541円
合計金額 221,375円
書込番号:9124381
1点
こんばんはー。
REAL LCD-46MZW200買おうと思ってたらこちらの書き込みを見てビックリしました。
本当にすごく安いですね♪
情報ありがとうございます。>ずっと大好き☆フォーサーズ! さん
かなり買っちゃおうかなって気分なんですが、設置に自信がなくて・・・( ̄_ ̄;
配線はなんとかできそうだけど、自力でリビングまで運んで、TVボードの上に載せられるか心配です(設置オプションというかサービスなさげでなので)。
ムチャですかねっ(汗)
書込番号:9128985
0点
ヒメイシアイさん
リビングへなら箱の下に毛布などを引いて引っ張っていくか、
配送の人にそこまで運んで貰ったらどうでしょう。
配線が出来るなら何とかなりそうですね。
あー、もうちょっと待って、こちらにしたかったですが、株と為替とデジタル家電は先が読めないです。
書込番号:9129995
0点
連続投稿すいません。
一度このテレビでBDみるとDVD画質が悲しくなる気がします。
パナの830とつないでますが、ついつい、高画質映像を探してしまいます(^^;)
書込番号:9130157
0点
思わずポチりそうになりました(汗)
良い物が安く手には入るなら♪
すでに購入してるのでもっと早く知ってれば(泣)
書込番号:9130497
0点
最近液晶テレビデビューしたいと思い、チョコチョコ拝見してます。
広島県東部のコジマで、実機を見ましたがとても綺麗な画面でした。
しかし・・お値段が35万オーバーとなってまして・・とてもとても
この情報に飛びつきたいのですが、接続は良いとしても設置が大変そう
5年保障とかあって配送・設置まで行ってくれるのなら
最高なんだけど。
3月決算価格でも、ここまでの値段がこちらの田舎では無理っぽいです;
書込番号:9131032
0点
ちなみにLCD-46F8000は自分で設置しましたよ。
無理な場合は家族や友達に手伝って貰えばどうですか?
しかし、買い換えたいなぁ。
こう見えても、関係者でも何でありません。昔は電機屋さんに勤めていましたが(^^;)
LCD-46F8000で当分過ごします(泣)
書込番号:9131785
0点
こちらの情報を元に、地元家電量販店へ最終決戦に行ってきました。
結果は・・・微妙(-_-;)
私の居住地域では仕入れ値自体が25万円程度となる様で、最後はksとヤマダの一騎打ちで引き分けとなりました。
値段は25.9万円ポイント無し、5年保証と2階リビングまでの搬入と設置込みの価格です。
どちらももう「赤字が出る」と言っていましたが、他社名を引き合いに出してみました。
DELLのこの情報でも決めようかと思ったのですが、他のスレ↓で大型液晶TVを通販で購入したら、通常有り得ない搬送上の不備で破損という事例があり、やはり地元店舗にて購入しようと決意した次第です。揉めるのも面倒くさいし・・・。http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011038/SortID=9114931/#9114931
結果、ウチに一番近所のksからも上記条件貰ったので、最後の難攻不落の砦・カミさんを落とせたら明日、購入に行きます。
ただ、心配なのは既にメーカーにて在庫無しの状況とのこと。
次の出荷は3/16だそうで、明日契約となっても自宅に来るのは3/19or3/20になるといいます。
まさか殆どの在庫をDELLに流したとか・・・(^_^;)
まあ各店舗でも在庫無しとなると当初想定通り、通販上は再度一旦底値を出すかも知れないけど、その後価格上昇し安定というパターンになると思いますので、割り切ろうかなと。
では、明朝カミさんと交渉頑張ります(^_^;)
書込番号:9134001
0点
一番の課題は身近に有りですね、大型家電や車に趣味は特に(汗)
リアルの魅力が有れば納得してくれるはずです頑張って下さい!
書込番号:9134070
0点
運送中の事故はあんまり考えなくてもいいですよ。
量販店の物理センターから各店舗に配送されるのも同じですから。
かえって、量販店のセンターの方が、流通量が多い分雑な場合もあります。
もちろん中身はどこで買っても同じですし。
書込番号:9142670
0点
LCD-46F8000はここのサイトの通販で購入しました。
それとこの機種の40vを見てきました。
次はどんな機種を発表してくれるのでしょうか?
楽しみです。
書込番号:9144703
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





