REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年11月30日 22:12 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月26日 23:12 |
![]() |
3 | 8 | 2008年11月23日 20:02 |
![]() |
3 | 11 | 2008年11月22日 02:57 |
![]() |
6 | 4 | 2008年11月20日 16:13 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月20日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
いきなり我が家のテレビが崩壊してしまい
購入の必要に迫られたのですが
何せ"LCD-40MZW200"の展示が全くないっ!!
伊勢周辺を10店舗ぐらい回ったのですが
100がおいてあるのを1件見ただけで、全滅でした
どなたか、中南西地区で展示のあるお店ご存じじゃないでしょうか?
このままだと、ブラビアのX1で落ち着いてしまいそうです
でも、唯一あった100を見てしまうと
これの進化形はすごいんだろうなぁと思ってしまいます
0点

私は大阪ですが10店舗ぐらい探しましたよ
40MZW200と40X1で迷い、実物を見比べたくて
比べた結果40X1にしましたけど
書込番号:8683923
0点

ありがとうございます
今日も探したのですが、見つからずにあきらめてしまいました
さすがにテレビだけは、見ずに買うことは出来ませんでした
結局悩んでたX1にせずに、Z7000にしてしまいました
妻の、番組表が見やすいんだモンに負けました
書込番号:8690074
1点

kyugundamさん
デモ機が置いてあるところが少ないのが本当に残念です。
三菱はこうして商機を逃してしまっています。
書込番号:8692001
0点

有楽町ビック、秋葉ヨド、ヤマダ大井町 この3店舗は展示しています。
ビック、ヨドは40〜46も置いていました。
今日はフェアらしく三菱から3人来ていましたね。
書込番号:8714871
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
いくつかの量販店をまわってみてもまだ高いなと思っていましたが、
昨日池袋ビックカメラに寄ってみたら、\198,000のポイント30%の
提示を受けたので、購入を決めました。
長期保証をつけたのでポイントは25%になりましたが、販促品の
ヘッドフォンとHDMIケーブルも付けてもらえたので満足してます。
何かこの3連休で急に価格が下がっているように感じました。
ちなみに在庫はなく、納品は12月初めになりました。
1点

購入おめでとうございます。
プログレとかの4ピースバンドはベースが重要ですね!
ということでサブウーファを中心にレビューなど書き込んでもらえたらうれしいです。
書込番号:8692029
0点

クリムゾンキングの宮殿のとなりさん、
液晶テレビの購入を考えていたところこちらの口コミを拝見してどうしてもこのテレビが欲しくなり、
月曜にヤマダ電機さんで237000円のポイント20%で購入しました。
…が、その日の夜にクリムゾンキングの宮殿のとなりさんの書き込みを拝見して驚愕し、
損をしてしまったなぁと落ち込んでいたのですが、ダメもとで交渉してみたところ
あっさりOKが出て、私も198000円のポイント30%で購入できました!
本当にありがとうございました!
受取の関係で納品はまだですが、今からかなり楽しみです!
書込番号:8695317
0点

スキンミラーさん、
返信ありがとうございます。
納品はまだ先ですが、手元に届いたらいろいろなソフトで
ダイヤトーンの実力をチェックしてみたいと思います。
白城さん、
お役に立てたみたいでよかったです。
私もこのテレビが気に入り、いろいろ量販店をまわって
いたのですが、この間ここの書き込みを見て池袋LABIに
行く前にちょっとビックに寄ってみたところ、思いがけず
好条件だったので即決してしまいました。
お互いREALライフを楽しみましょう。
書込番号:8696142
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
MZW200近くの量販店で見ました!ブラビアとビエラに挟まれひっそりと 置かれていました。ただ皆さんのおっしゃる通り、画面は飛びぬけて美しく見えました!しかしその後チャンネルを替えてたまたま放送していたJリーグを見た時、遠くにいる選手の輪郭が滲んで見えたのですがやはりこの様な物なんでしょうか?因みに隣のブラビア(F1)は、さほど気になりませんでした。展示品の設定が悪いだけなら良いのですが…
0点

多分BS1を見たんでしょう。残念ながら三菱の液晶はBS1とBS2が
かなりオーバースキャン気味なのでただでさえ粗いBS1,2が
より粗い映像になってしまうんですよ。当方MZW75所有なんですが
その点は200シリーズでも改善されてないようです。最近も電器店にて
いろんなメーカーの液晶と比べましたがBS1,2に関しては三菱が一番粗く見えました。
1年前の75購入時自分的にはこの点を真っ先に改善して頂きたく要望も出したんですが
変わらず...。非常に残念です。
書込番号:8642237
1点

私もMZW100からの買い替え?なのですが画面下のノイズが走る現象はコノMZW200でも改善されておりませんでした。
元々、他社の製品に比べてコノREALシリーズにおいては余り細かいところに、こだわった絵作りをしていない様に感じます。スレ主さんがおっしゃる様にサッカー中継のようなドン引きサイズ(ロング)映像が多い素材ではややピンボケなような印象をうけますよね!
だがしかし、それを上回る映像美をコノREALは持ち合わせていることも事実であります。
書込番号:8643260
2点

御二方 ありがとうございます!
やはりそうでしたか。けど そうですね、とても綺麗な画像なのでブルーレイなんかで見ると尚いいんでしょうね。
この機種を第一候補にして、いこうと思います。
書込番号:8644553
0点

すみません、打開策と言っては何ですが、当方パナソニックの地上、BS、110度CSチューナーも所有しておりましてそのチューナーを通してBS1、2を見た所上記の様な症状にはなりませんでした。ですのでレコーダー等のチューナーで見れば多分同じ様に「通常の粗さ」まで軽減できるかと思います。ただ、同じ三菱ですと不安は残りますが...自分もこのリアルの映像が好きですのでどなたか三菱のレコーダーお持ちの方いらっしゃいましたら是非比較して頂けないかと思います。勝手な意見ですみません。
書込番号:8644737
0点

私は、パナソニックのレコーダーは持っていないので、画質の方は、比較はできないのですが、MZW200とBZ200をリアリンクして、個人的に、画質はきれいだと思います。
使用感として、CMカットこれは便利だと思います。精度は、まあ90%ぐらいかなあ でもストレスは特にありません。
それよりも、リアリンクこれは、ほんとうに便利で、もうリモコンひとつ、ひとつ持つのがいやになるほどです。初心者の方でも、迷わず操作できると思います。
テレビとレコーダーがつなぐ懸け橋の様な感じです。
また三菱オリジナルのダイヤトーンサラウンドヘッドフォンなど装備され細かい所もこだわっていると思います。
でも、あえて、悪いところをあげるとしたら、液晶リモコンは、もう少し、操作ボタンの間隔をあけてもらえれば良かったと思います。私の手には、小さすぎるので、間違ってボタンを押してしまう。
フルリモコンを使えば問題ないのですが。
書込番号:8645837
0点

すみません、レコーダーのスレに書き込むつもりが、こちらに書き込んでしまいました・・・
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:8645896
0点

そうなんですか(ここに居る方当たり前なんでしょうが)
年末にテレビを買って、来年夏にブルーレイレコーダーを買おうと思っていたのですが、まとめて買う事も考えてみようと思います!!
ただ 妻なる高くて厚い壁が…
書込番号:8647881
0点

何処のクチコミにもいるなあ..そのメーカの売れ筋をけなして、ソニーを誉める奴。。
レグザのクチコミで、特に酷いみたいだけど。。
この機種も良いみたいなので、実力で勝負出来ないメーカの荒しがふえそうだなあ。。
書込番号:8680578
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]

あの〜、「夜半」とは
夜中の0時なんですが(;^_^A
書込番号:8494711
0点

信乃助@横浜さん
ノンビリ屋の三菱ゆえ、発売日前日くらいまではデモ機が来ないでしょうね...。
SONYとかはマーケティング部署が強いので、発売予定日より大幅に前倒して、
2週前くらいからデモ機が並びますからねえ。
やっぱり10倍売る必要のある会社はやる気が違います。
逆に10倍売る必要があるのですから、マーケティング部署のストレスは大きいです。
書込番号:8496644
0点

昨日行けなかったので今日行ってきましたがまだありませんでした。
ただ、展示スペースが増えたので、展示はしてくれそうに思えました。
来週の火曜(発売日)にまた行ってきますw
P.S.夜半と夜間間違えましたw
書込番号:8500199
0点

横浜ヨドバシのテレビの展示スペースは、
1/4くらいがシャープになってしまいましたね。
ビクターのスペースだったところは日立になってるし、
リアルも機種が増えたのですから、もう少しスペースを
もらってもいいようなものですが。(笑)
書込番号:8513412
0点

今日横ヨドにまた行ってきました。
ありました、一番右手奥にひっそりと展示されてました(笑
46インチの値段が表示されてなかったけど398,000円と思われます。
うーん、残念ながらMZW100との差はそれほど感じられませんでした・・・
やはり旧製品の52インチが見栄えは良かったです。
HDMIx4,軽量化,消費電力低下。年末までにいくらになるんでしょう。
書込番号:8523958
0点

信乃助@横浜さん
自分もヨドバシ横浜でみましたよ。展示スペースがゼロにならなくて良かったです。
確かにソースの状況によっては52VのMZW100の方が見栄えが良い場合がありました。
自然(緑とか山とか)はこちらの方がよく見えましたね。
シャープとかも見比べましたが身びいきのせいか(笑)。まだまだMZW100、いけるじゃん!と思いましたね。
書込番号:8524292
0点

確かに展示しているところが限られますね。
昨日、渋谷のヤマダ行きましたがありませんでした。
価格は318,000+P10、5年保証付き、リサイクル3,360円でした。
書込番号:8535090
0点

昨日秋葉ヨドで52MZW100と46MZW200をじっくり眺めてきました。
2台はほぼ隣り合わせて展示してありました。
200の薄さの違いにはびっくりでした。あれなら壁寄りに設置
した場合、ターンの実用回転角度にも影響するくらいでした。
画像はBDのEARTHが上映されていたようですが、52Wが若干青みがかって
見えたのと200の白の表現の繊細さが際立っていました。
しかしBDをもっていないし映画もあまり見ない私にとって、REALのMZWであればどちらでも満足できるのでパネルの大きさに誘惑されそうです。
価格を考えると52MZW100も年末から年明けにかけてさらに値下がり
しそうでどちらにするか非常に迷うところです。
書込番号:8551927
0点

100からの変更点
コントラスト比
3000:1→15000:1
スピーカーにウーハー搭載
HDMIが2から4へ
消費電力も20Wほど下がってますね。
値段は多少高くても魅力的ですね!!
DIAMOND Engine PROUから
DIAMOND Engine PROVになったのも
どうなんでしょう??
実物を見比べてみたいです。
100が年末に安くなったら買おうと
思っていたのですが、このスペックは
非常に魅力的で、買うのをもう少し
我慢して延期しようか迷うところです。
買い時って難しいですね。
書込番号:8571850
1点

昨日、そろそろ店頭に出ているかな?と思い
お店に行ったところ、まだ出ていませんでした。
しかし展示品の100が198000円の
プライス、一台限り! ということだったので
衝動買いしてしまいました。
スペックの差を見たかったのですが、
200のここの最安値より10万近く
安いということで、スペックうんぬんを
考える余裕がなくなってしまいました^^;
展示してあるお店や、在庫を抱えている
お店は、そろそろ100の叩き売りが
あちこちで始まりそうですね。
配送は来週末ですが、200が店頭に
並んだとき後悔しなければ良いのですが・・・
マニアでもプロでも無いので、
きっと違いなどわからないかもしれませんし・・・
現在所有しているH32NX60と合わせて、
ツインモニターでパソコンを使う予定です。
書込番号:8584620
0点

ビックカメラ池袋本店にはREALのコーナーでっかく展示されてるよ(^O^)!型番まではチェックしてないので詳しくは解らないけど液晶では最高の画質だと感じましたよ宦BREALをここまで押すのはビックカメラ池袋本店だけではないかな?おそらく日本で一番REALを売ってるんじゃないかな?デザインと見栄でBRAVIAを買ってしまったけど…ごめんよ三菱(ToT)…。
書込番号:8673244
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ココでのカキコミを非常に参考にさせてもらい、
ちょうど1週間前の11/11に、コジマ用賀店で購入しました。
本体価格税込み 187,000円くらい
もとのTVの廃棄料 3,000円くらい
合計税込み 190,000円ちょうど(5年保証付)
でした。
この1週間で値下がりしていますが、自分的には満足できる値段でした。
1週間使用してみての感想ですが、「すばらしい!」ですね。
光沢液晶の画質は、店頭でBRAVIA・REGZAと見比べても、ボクには断然良く見えましたし、
家で見ても、店頭での感動そのままの画質の良さです。
写り込みも我が家の環境ではまるで感じません。
ボクはデジタル一眼での写真撮影を趣味としているのですが、
EOS-5Dの画像もバッチリ高画質で再生してくれます。
40型で見る写真は大迫力です!
(ただ、SDスロットからの読み込みは遅いので、PC−HDMI接続の方がサクサク見れます。)
アナログからの買い替えでしたので心配していたレスポンスも、
「待たされ感」はほとんど感じません。
BD付のPCからの出力でHDMI接続してBDを見ようとしたところ、なかなか再生できずに
説明書にある「PCからのHDMI入力には非対応」とはこのことか・・・と一瞬ガックリしたのですが、
その後PC側設定をいじったら、バッチリBD再生を見ることも出来ました。
5.1chサウンドをTVスピーカーのみで再生できて、ボクには十分な音です。
1週間使用していて不満点はまったく出てきません。
液晶TV購入検討中の方は、ぜひ店頭で他メーカーのと見比べてみることをおススメします。
画質は好みだとは思いますが、少なくともボクにはダントツに抜きん出ているように見えました。
長文失礼いたしましたが、価格他、何かのご参考にしていただければ・・・でございます。
6点

購入おめでとうございます。
自分もEOS 5D Mark IIをつないで鑑賞しようと考えています。
デジタル一眼は銀塩からの移行なので精進したいと思います。
書込番号:8660080
0点

横から大変失礼致します。
玉ケンさん
> BD付のPCからの出力でHDMI接続してBDを見ようとしたところ、なかなか再生できずに
>説明書にある「PCからのHDMI入力には非対応」とはこのことか・・・と一瞬ガックリしたのですが、
>その後PC側設定をいじったら、バッチリBD再生を見ることも出来ました。
>5.1chサウンドをTVスピーカーのみで再生できて、ボクには十分な音です。
の部分をどのように設定されたのか、よろしければもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?('-'*)
私もこちらの書き込みでこの液晶TVに大変興味が沸きまして、地デジだけでなくPCからの出力もドットバイドットで
綺麗に表示できるのであれば、大変素晴らしいと思います。
このTVの横にDell Studio HybridみたいなPCを置いて使用できれば…
(http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studio-hybrid?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs)
と考えている次第です。
取扱説明書を見ますとPCはD-SUB15ピン(アナログ)でしか使用できないと記載されていましたので
ちょっとがっかりしていたところでした。(^^;)
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:8666227
0点

スキンミラーさん こんにちは!
ここでのスキンミラーさんのカキコミは大変参考にさせていただきました。
おかげさまで満足な品物がゲットできました。
おかげで5DMarkUはしばらくは買えませんが・・・(笑)
なんとっ!さん こんにちは!
ちょっとボクのやり方が正しいのかどうかはさっぱりわからないのですが、
やったこと等を列挙してみます。
使用PC:VAIO VGN−FW50B(ノート型、BDドライブ内蔵型)
OS:VistaSP1
GB:ATI RADEON3470
の購入時そのままのPC状態で、
TVのHDMI入力端子とPCの出力端子を接続。
何もしないでもデスクトップ画面はTVに表示されたりしてたのですが、
BD再生(WinDVD・BDというソフト使用)だけは出来ず、
「お使いのモニターでは再生できません」みたいな表示が出てました。
JPEG画像の写真や、WindowsMediaplayer使用でのDVD再生は
この時点でも出来ていたのですが、BD再生だけはできず・・・。
単純な話なのですが、マルチモニター設定を「ミラー」ではなく、「左右表示」に変更したところ、
BD再生可能になりました。
まずPCモニターでWinDVD・BDを立ち上げ、そのウィンドウをPCモニターの外まで持っていく、
つまりTVモニターの方へ移動して、その後「全画面表示」をした、という次第です。
ハッキリ言って、これが正当なやり方なのかは???でございます。
まあ、でも見れたのでいいかあ〜的な、モーレツな適当さでございますので、
あまり参考にはならないかもしれません。
何しろマルチモニターの設定とかいうのをやったことがない、超素人ですので、
勝手に苦労はしてしまいました。
もっと簡単or正しいやり方があれば、どなたかに教えていただきたい感じです。
書込番号:8666376
0点

玉ケンさん、詳しい説明ありがとうございました。
おかげで益々この液晶が欲しくなりましたw
他の書き込みでも液晶TVとPCのHDMI接続については、何かと問題があるようですし、
メーカーが推奨している以外のやり方ではダメなのだろうと諦めていましたが、少しホッと
致しました。
接続はHDMI出力のあるビデオカードだと良さげですね。
DVIとHDMIの変換でもいけるような気もしますが、この液晶での情報がなくて不安です。
ここはどなたかの情報に期待するしかありませんが、まずは玉ケンさんのような環境での成功例がある事を知り
本当に助かりました。
ありがとうございました。(^-^)ノ
書込番号:8666643
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ]
近くの電気店にはどこにも展示されていません?
どこか近くで展示してある所しりませんでしょうか?
あと、電気屋(ヤマダ、コジマ、KS)の価格情報あればおねがいします。
MZW100はコジマにて展示品ですが218000円でした。
MAX250000でさがしています。
情報よろしくおねがいします。
0点

遠い情報ですみません。
11月10日現在の「ヤマダ電機千葉柏店」の価格情報です。
三菱 LCD46MZW200 1台 348000円(税込)
三菱 LCD46LF2000 1台 458000円(税込)
これにポイント10%付、更にフレッツ光及び光テレビに加入で30000円引きです。
ネット通販では、250000円を切って来ました。
私もこの機種(MZW200)が第一候補で、価格の動向を毎日見ていますが、価格を取るかアフターサービス等の利便性を取るか思案中です。(差額でレコーダー買えますから)
あまり悩んでいるとまた新機種が出てしまいますので、いい加減腹をくくる時期を決めないといけないのですが・・・ボーナス商戦あたりが一つの山かと・・・
書込番号:8649398
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





