VIERA TH-32LX600 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-32LX600 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のオークション

VIERA TH-32LX600 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月15日

  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のオークション

VIERA TH-32LX600 [32インチ] のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-32LX600 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-32LX600 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-32LX600 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビエラリンクャ録画

2009/11/02 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

ビエラのテレビを買い。DIGAのレコーダーを買って、ビエラリンクを使おうと思ってHDMIをさして設定が終わり「見ている番組を録画」をしてもレコーダーの方に録画がされていなくて…レコーダーの方は録画のランプは付いているのですが、考えられるのはどういったことでしょう??

書込番号:10411141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/02 22:08(1年以上前)

レコーダーの型番は何?
まとめ表示を解除して「すべて」で探してもないですか?

録画ランプがついていて録画されていないというのはあまり聞かないですが、とりあえず電源ボタン長押しでリセットかけて電源ケーブル抜いて10分ほど放置、で再度トライしてみてください。

書込番号:10411551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 02:14(1年以上前)

>「見ている番組を録画」をしてもレコーダーの方に録画がされていなくて
何を、どうやって確認したのでしょうか?

最低でも、TVの「外部入力表示」にしないと、レコーダーの映像は観れませんよ?


Digaが裏で録画しているだけでは?
Digaの場合、視聴を優先するために、録画している番組を表示しない様にしています。

自分は、パナのレコーダーを持っていないのですが、
チャンネル上下ボタンを押すと、録画中のチャンネルが表示されるようですが...
 <取説の説明がイマイチ良く判らない..._| ̄|○
  「他のチャンネルに切り替える」のと操作が同じ

書込番号:10413136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:50件

私もこのテレビ持ってるんですが、2メートル離れてる場所で音量を5にしています。
7ぐらいになると音が大きいと思うんですが、みなさんは音量いくつにしてますか?
音質設定の一番下の音量補正は標準の+2です。よろしくお願いします

書込番号:9118259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日の朝、突然画面が落ちて電源入らず

2008/06/30 08:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:538件

購入して一年半になりましたが、朝見ていると
突然電源が落ちて見られなくなってしまいました。
ヤマダ電機の5年保証に入っていますので至急
サービスを呼びます。ほかにもこんな方はおられる
のでしょうか。

書込番号:8009469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件

2008/06/30 21:11(1年以上前)

本日早速修理に来てもらいました。その際に電源を
入れると普通に作動しました。しかし製品がいつどのような
故障をおこしたか、ログが記録されているそうでファンと
基板の不良とわかりました。部品の在庫がないので
二日後に再度訪問していただいて、修理完了の見込みです。
購入後1年半が経過していましたが、ヤマダ電機の安心
サービスに加入していましたので、無料で修理してくれ
そうです。今は普通にテレビは映っています。

書込番号:8011814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2008/07/02 11:51(1年以上前)

無事修理完了です。ファンを交換されました。
ヤマダ電機安心サービスで購入後一年半が経過
していましたが無料でした。修理記録やサインも
一切無しで少し不安にも思いました。

書込番号:8019186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

スレ主 TomSatさん
クチコミ投稿数:17件

現在、2画面(PinP)機能付のアナログテレビを使用しております。
子供がテレビを占領する時間が長いため、2画面機能は必須です。

また、CATVのSTBとDVDレコーダーがパナソニックで、
更に近いうちにパナソニックのデジカメとビデオカメラの購入を考えており、
SDカードやビエラリンクのことを考えて、この商品を購入しようかな?
と考えておりましたが、
HDMIの端子が一つしかないため、新製品を待とうと考えておりました。

しかし、LX700が出ないとの話を聞き、他のメーカーにするか、この商品にするか悩んでおります。

昨日までは安価だったのが、本日になり、
金額も高騰してしまったので、
シャープ・ソニー・東芝辺りにしようかな?
とも考えているのですが、
もし皆さんでしたらどのメーカーの商品を選びますか?
互換性とHDMI端子の数、どちらを優先するべきか。

皆さんのご意見を参考にしたいと思います。

ちなみに、パナソニックのファンな訳ではないので、
互換性以外にパナソニックにこだわりはありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6717303

ナイスクチコミ!0


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/09/05 01:05(1年以上前)

購入予定のビデオカメラがAVCHDのSDカードなら、現行のパナ製液晶ではTV単体では再生出来ません。
再生出来るのは必然的にパナ製プラズマの対応機となります。
(手間は掛かりますが、ビデオカメラから再生すれば問題有りません)

それ以外のビエラリンクやSDカード機能等の互換性を優先するなら、この機種でも良いと思います。
互換性は後から上がる事はありませんが、HDMIの端子数は切換機を購入すれば増やす事は出来ます。

プラズマの37がラインナップから消えて液晶の37が出ましたから、
液晶とプラズマの販売比を考えればLZ800?がいずれ出る気もしますが・・・。
あくまでも私見に過ぎません。

書込番号:6717495

ナイスクチコミ!0


スレ主 TomSatさん
クチコミ投稿数:17件

2007/09/05 01:14(1年以上前)

奇妙丸 さま

早速のご返答ありがとうございます。

ビデオカメラに関しては、
今も本体をつないで見ているので、
特に不便も感じていないので、
それに関しては問題ないですね。

TVに関しては緊急ではないので、
もう少し新製品の登場を待ってみるのも手かもしれませんね。

現状、ビエラリンクやSDカードに関して、
自分が使っているわけではないので、
どのくらい便利なのか感じることが出来ないので、
余計に迷う部分ですね。

HDMIに関してはおっしゃるとおり、
切替器があることをちょうど先ほど知ったところでした。

ありがとうございました。
ご意見を参考に引き続き検討いたします。

書込番号:6717529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

決まった時間にテレビから音が鳴ります

2007/05/05 23:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

TH-32LX600を使って1年ほどになります。
ここ一ヶ月ほどの間、朝6:30と夜10:30ごろに、決まってテレビから音が鳴ります。
(携帯電話のメール着信音のような、「♪ちゃららら〜ん」という短い音です。)

・充分確認できていませんが、ほぼ毎日鳴っているようです。
・テレビをつけていても消していても鳴ります。

※ちなみに接続機器は、
・DIGA DMR-EX550
・CATVセットトップボックス TZ-DCH800
です。

 時間がほぼ決まっているので、番組表データ取得完了のお知らせ音とか、バージョンアップのダウンロードのお知らせ音とかかな?と思ったのですが、説明書やこの掲示板の中で、この症状についての記載を探しきれませんでして、質問させて下さい。

 どなたかこのような症状についてご存知の方がいらっしゃいましたら、原因と解消法?について教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6305488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/05/06 22:20(1年以上前)

とても信じられない話です。ACコンセントを抜いても音は鳴るのでしょうか。

書込番号:6309538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 06:41(1年以上前)

たぶんテレビからじゃないな、周辺におとを出すものが落ちていないですか?

書込番号:6555632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1チャンネルの構築

2007/02/08 11:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:57件

現在本機とディーガDMR-XW50を使用しているのですが、5.1チャンネルのシステムを構築しようと思っています。

15畳程度のリビングで、主に映画やスポーツなどを視聴しています。

ビエラリンクを活用するとなれば同じくパナのセットになると思うのですが、使用されている方は居られますか?使い勝手や音質の感想などいただければ幸いです。

また、他社のセットを使用中の方で「これはお勧め」という商品がございましたらぜひお教えいただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5976034

ナイスクチコミ!0


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 VIERA TH-32LX600 [32インチ]のオーナーVIERA TH-32LX600 [32インチ]の満足度5

2007/02/11 00:21(1年以上前)

ナカミチのNIROシリーズは??
http://kakaku.com/item/2045X110309/

うちではこんな感じで設置中です。
http://shehome2.hp.infoseek.co.jp/jpg/th-32lx600.jpg

書込番号:5985853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-32LX600 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-32LX600 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-32LX600 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-32LX600 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-32LX600 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月15日

VIERA TH-32LX600 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング