
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年2月5日 16:04 |
![]() |
1 | 9 | 2007年2月3日 14:40 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月17日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月25日 17:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月18日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月10日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
私はパナの42PX500の所有者なのですが、ゲーム等に12年間使っていた21型のテレビが寿命で、この際設置スペースなどの条件から液晶テレビを購入する予定です。
実は東芝の32Z2000でほぼ決めていたのですが、この掲示板で今度のパナの液晶が良さそうなので気になりはじめました。
まだ出ていない機種と比較するのもナンセンスかも知れませんが
みなさんLX700と32Z2000比較してどう思われますか。
そしてX700出るとすればいつごろでしょうか?
私の条件としては、
@パナか東芝
AIPS-αパネル
B長く使いたいので、価格より画質優先
C使用用途は、衛星放送、地デジ、DVD、BD鑑賞、PS3等
以上です。
どうかご意見、情報宜しくお願い申し上げます。
0点

LX600と65のちがいはWチューナーと2画面表示位だしそこから察するにゲームのための利用なら2月に出るLX75でよいのでは?スペックみるかぎり75SならHDMI×3ついているし上等でないかい
書込番号:5957230
0点

LX600シリーズは終了です。
なのでLX700と言う型番は出ません
書込番号:5963849
0点

k4450さん、giyeさんありがとうございます。
giyeさんのLX600シリーズは終了です。
なのでLX700と言う型番は出ません。
これって、LX75の上位機種はないということなのでしょうか?
だとしたら、LX75とZ2000を比較して買いたいのですが、上位機種
が出るなら待とうかなと思っていた次第です。
書込番号:5965269
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
買おうかどうか悩んでます。
他の機種と比べて悩んでるのではなく、
皆さんの書き込みを拝見してると、
生産は終了していて、次機種が出るのも
時間の問題?みたいな感じがします。
今日、近所のヤマダに行ったら、
展示してなく最新のカタログにも載ってなかったので
やっぱり・・・という感じです。
(店員には聞いてません)
実はこの機種についても全然詳しくないのですが、
新機種(LX700?)にはどのような機能が
追加されると思いますか?
安い買い物ではないので、どうせ買うなら新しい方がいいし、
かと言って出始めは高いですよね?
安くなるのを待ってるとまた次の機種が・・・。
金銭面でもそんなに余裕ないので
この機種で手を打ってもいいような気もするし。
価格コムの情報を元に買うならココ!と決めてはいます。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
0点

PS3買う予定があるならフルHDが買える範囲になってからでも良いと思うが。
書込番号:5882870
0点

横から失礼します。
PS3をするには フルHD の方がいいんですか?
書込番号:5883134
0点

フルHDのソフトやるならね。
自分は絶対フルHD以外のモニタではやるのは大損だとおもってPS3買い、わざわざモニタ新調しました。
ここまで金だせるならREGZAとかの37が手が届くと思うが。
マァ離れてテレビ見るだけならフルじゃなくても良いとは思う。
書込番号:5887344
0点

LX700、解像度1366 x 768 120Hzのようですね。
http://www.itechnews.net/2007/01/10/panasonic-tc-32lx700tc-32lx70-and-tc-26lx70-lcd-hdtv/
http://www.gizmodo.com/gadgets/home-entertainment/panasonic-tc32lx700-lcd-plays-back-dvds-at-native-24fps-with-120-hz-screen-227848.php
書込番号:5890339
0点

液晶の王者のシャープじゃあるまいし、パナの技術では液晶でフルHDは出ないでしょう。。
書込番号:5908273
1点

とりあえず、LX700は当分出ないですよ!!
まずはLX70とLX75シリーズが出るようです。
今回の液晶は、パナの中では最高作かも!?
観た感じシャープの液晶より明るさ、動画解像度すべてにおいて上でした(あくまでも主観ですが)
液晶が競い合ってるコントラスト比も6000:1だか7000:1で圧倒的らしい、あまりにもベタベタすぎてアニメ観たいでしたが・・。横スピーカーと下スピーカーがあるようです。これで値段さえ良ければ今回の春モデルでは一押しかと。
液晶が各社技術的なものは横一直線だと思います。あとは店頭で見て気に入った映像のものを買うのが一番かと思います。
ちなみにシャープの技術がすごいとありますがシャープさんはあくまでもパネル屋さんです(パネルの技術は日本一ですが)。一部HDモデルの中身は東芝のメタブレイン使ってますし。。。
書込番号:5921611
0点

松下、動画ボケ改善「Wスピード」搭載の液晶テレビ
−32/26型の「VIERA LX75」。コントラスト7,000:1
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070129/pana1.htm
LX75シリーズ発表されましたね。
書込番号:5937313
0点

私の感想としてはLX75Sはスペック見る限り
動画処理コマ数2倍、HDMIが×3など結構がんばてるなとおもいました。これならLX700のスペックはどうなるの?と期待が大きいいです。といいつつ75との違いは二画面機能だけだったりして・・。
書込番号:5941254
0点

赤い惰性 と同感です。
シャープのテレビは使えません。
画像がぼやけています。
書込番号:5956555
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
それまでは普通に見れていたのですが、今日電源をつけたら「B-
CASを正しく挿入してください」との表示が出ました。B-CASカードはずっと挿したままなのですが、B-CASカードが急に調子悪くなるなんてことはあるのでしょうか?
とりあへずパナに電話してみますが。
0点

とりあえず1回(あるいは数回)カードを抜き差ししてみてはどうですか。
書込番号:5882798
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
ゲーム機のWiiのSDカードでの写真再生が意外と綺麗だったので
(当家はまだブラウン菅28形TV)店頭でSDカードスロット付の購入候補であるビエラ32型で同じ画像を再生してみたのですがかなり画像が荒く見えてしまいました。 Wiiを使ってSDカードで再生しても同じ画質になるのでしょうか? この機種でWiiで画像再生された方いませんか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

モデムのルーターの分岐からつなぐべです。
電話回線は面倒なので私もつないでいません。
BSデジタルは、電話回線でないと対応していないものも
多いようです。
書込番号:5775794
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
パソコンとこのテレビのの接続について教えてください。
ちなみにパソコンはFMV DESKPOWER CE50M7という機種です。
パソコンにはilink1394の端子があります。
質問1
接続は可能でパソコン側のドライブでDVDの再生をし、この機種での試聴が可能なのか?
質問2
その場合の画質はどの程度のものなのか?
ちなみに現在はスゴ録とD1端子で接続しています。
DVDの再生時の画質をアップさせる方法はないかと考えています。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

無理でしょう、テレビのi.LINK端子はD-VHSやRec-Pot等を繋げるぐらいで他の機器は認識しないと思いますよ。
可能ならメーカーページで宣伝するでしょうし。
HDMI・スケーラー機能付きのDVDプレーヤーなら多少効果あるかも。
書込番号:5738530
0点

ありがとうございます。
やはり無理なんですかね。
マニュアルにはパソコンの場合誤作動する場合があるというような記述があったので、裏を読んでチャレンジしてみようと考えていたところでした。
ちなみに、DVDソフトをD4端子もしくはHDMIで接続すると、画質はアップするんでしょうか?
DVDの画質を525iとすれば、意味が無いような気はするんですが。
書込番号:5740462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





