VIERA TH-32LX600 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-32LX600 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のオークション

VIERA TH-32LX600 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月15日

  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-32LX600 [32インチ]のオークション

VIERA TH-32LX600 [32インチ] のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-32LX600 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-32LX600 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-32LX600 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Irシステムの不具合について

2006/10/28 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:40件

はじめて書き込みします。
先日このテレビを購入しました。
設置の際にIrシステムのテストをしましたがまったくレコーダーの反応がありませんでした。
ちなみにレコーダーはソニーのスゴ録RDR−HX70(BS地デジチューナー無し、BSアナログチューナーあり)です。
まったく、対応してないのであればあきらめもつくのですが、理由がわかれば、なんとか使えるようにしたいのです。
ヤマダのおにいさんは原因はわからないようでした。
(接続の内容)
・テレビアンテナ(BS、VHF混合)→レコーダーのBS、VHFアンテナ入力端子へ
・アンテナ出力からテレビのBS、VHFのアンテナ入力へ
・テレビからレコーダーへモニター出力
・テレビとレコーダーをD端子で接続
・オンデマンドTVの受信機とレコーダーを接続

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:5581129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/10/29 00:39(1年以上前)

マニュアル読みましたか?
SONYのDVDレコーダーはIrシステムのタイマー予約も連動予約も対応していないとマニュアルに書かれています。
私もアナログのすご録を使っていますが、すご録にはシンクロ録画という機能がありますのでそれを使えばIrシステムの連動予約と同じ事が出来ます。

書込番号:5581323

ナイスクチコミ!0


電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/10/29 10:06(1年以上前)

レコーダーはパイオニアと松下のみです。

ラティオさんの言うとおりシンクロしか方法はありません。
しかし予約を登録しているときはテレビをつけてはなりません。
レコーダーは動いてしまいます。

正直がぞうも悪いですし・・・僕のはシャープでIR連動対応です
しかしかなり予約制限が高いので1年でチューナー付レコーダー購入しました。

書込番号:5582184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/29 15:17(1年以上前)

ラティオさん、電波人さんさっそく回答ありがとうございます。

テレビを設置に来たヤマダの人がスゴ録でもできたという話をしていたので期待していたのですが残念です。

というか、シンクロですればいいということですね。わかりました。
画質には期待しませんがチャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:5583020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

勝手に電源が入る?!

2006/10/23 13:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

スレ主 BIG15さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは

LX600を買っておおよそ半月なのですがちょっと気にかかる事があります

いつも本体の主電源ではなくリモコンで電源を切って使用しているのですが時々電源が勝手に入ってるようなんです

大体夜中の様なのですが朝起きると外部入力のHDMIの画面がグレーの画面でついていたり、夜ねる時消してねてるのに朝つけると、『自動電源オフが働きました』のメッセージが表示されていたりしています。

ちなみに外部接続にDMR-XW50をビエラリンクで接続しています


どなたか同じような現象を確認している方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5563705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画面切り替え速度について教えて下さい。

2006/10/07 00:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

スレ主 TAK0531さん
クチコミ投稿数:4件

過日その他に書いてしまいまして、こちらに書き直しさせていただいております。まだビギナーのため的確な判断が出来ませんでした。

ところで現在液晶テレビあるいはプラズマテレビの購入を考えています。

他の方の意見にもありましたが、気になるのは画面の切り替え速度です。出来るだけ切り替え速度の速いものを希望しています。

液晶については別のページで論議され、ある程度理解出来ましたが、プラズマテレビに関しても同様のことが言えるのでしょうか?
つまり情報量の多いものを受け取るのに時間がかかるということでは同じ仕組みなので、同じように時間がかかると
解釈してよろしいでしょうか?プラズマの方が早かったり遅かったりすることはありますか?

当方、電化製品について超素人です。
どなたか分かりやすくお教え下さいませんか?

書込番号:5513427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2004件

2006/10/07 02:17(1年以上前)

電気屋さんで試してみればわかることですよ・・・。

書込番号:5513824

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAK0531さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/09 23:44(1年以上前)

予備知識を持って電気屋さんに行きたかったので
質問しました。
このような不快な回答は当方望んでおりませんでした。

この質問が場違いだったようです。大変失礼しました。

書込番号:5523243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/10/10 01:16(1年以上前)

不快に感じさせてしまったのであればすみませんでした。
しかし、そのようなことを意図しての書き込みではなく、
実際に電気屋さんに行ってみていろいろな製品で比べてみるのが
一番わかりやすいのではないかと思っての書き込みです。
このような奥は深いけど実機で比べてみると単純に判明できるようなことは、あまり難しく考えずに実際に試してみるのが一番だと思います。

書込番号:5523582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/10/22 00:46(1年以上前)

>このような不快な回答は当方望んでおりませんでした

って、何様のつもり?
どうしてあなたの望むような答えをしなくてはならないのでしょうか?
「俺様がきいてるのだから答えるのが当然」と言わんばかり。

はっきり言ってTAK0531のほうが余程不愉快。
こういう勘違いしている人が多いのが残念。

先入観無しで店頭で確かめるほうが余程いいと思うけど。
横着はいけません。

書込番号:5559021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

1ヶ月程前から機種選びの参考に拝見しています。最初はビエラLX600が良さそうで価格も手頃感がでてきたのでそろそろ決めようかと思っていたところ、ビクターのEXE LT-32LC85 (32)の方にコスト面で気持ちが傾いてきています。
 ケーブルTV接続で、現在使用しているDVDレコーダーのDIGA DMR=EH70V をそのまま使用する予定ですが、ビエラリンクに対応していないならパナソニックの製品に揃えるメリットはあまりないのかなと思うのですが・・・?
 LX600はダブルチューナーである以外に、両製品の良いところ悪いところ特徴等が解れば教えて頂けないでしょうか。
 できれば先々にPC等とも繋いで利用できればと思っていますが、アドバイス等よろしくお願いします。

書込番号:5462823

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/09/21 08:53(1年以上前)

TH-32LX600は、ビエラリンクがDVD対応していない
以前にPCの接続端子が無い上にHDMI端子が1系統
しかないのでDVD繋げたら分配ケーブルで分配
しないとPCに繋げる際HDMI→DVIgaのケーブルが繋げない。
液晶は、IPSで広視野角でLC85のVAより上下左右
の斜めから見た時、色が薄くならならないんですが?
VAと比べると黒が潰れたり、暗部の再現が苦手
だが、最近は映像エンジンが良いので改善
されて来ています。
松下と同じIPS系の液晶なら残像低減回路も
含め日立のW32L-H9000(ダブルチューナー)
W32L-H90(H9000のシングルチューナー版)
がHDMIが2系統あり後は、東芝レグザ32Z2000が
HDMI端子3系統ありPCとDVD繋げるならIPS系では、
お薦めです。
LT−32LC85は、液晶高速ドライバーと
オーバ−ドライブ回路搭載で残像低減に
定評があります。VA液晶なので黒の表現
が良く黒潰れ等が起き難い所ですよね。
斜めから見た場合IPSに部があると思います。
真正面からはよりはっきりする傾向です。
HDMI端子1系統でDVD繋げますし
PC用のアナログ端子D-SUBも搭載
されています。


書込番号:5463439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/22 10:56(1年以上前)

マク808さん ありがとうございます。
 液晶の違いによって、広視野角ではIPS(TH-32LX600)の方がVA(LC85)より斜めから見た時の色が薄くならなくって、暗い部分の再現はVAの方が優れているということですね!
 最近発売されているアクオスと少し見比べていたのですが、アクオスは黒と白の部分がよりはっきりと再現されている様に感じましたので、私の性格上、今後も新しい機種が出る度に迷うことになりそうです。
 PC接続のことですが、私の頭の中で漠然と思っていることなので間違っているかもしれませんが、PCのモニターとして直接使用するケースは少ないと思いますので、マルチメディアプレーヤーというものでしたか? それを媒体にしてLAN接続でPCからの映像等をテレビに映せるようなイメージをしておりました。(もっとも、将来的な考えでは実行できる頃には既に規格が変わってしまっているかも知れませんが・・・笑!)
 この様な利用の仕方について、何か参考になる情報等がありましたらお知らせ願えますでしょうか。

書込番号:5466753

ナイスクチコミ!0


南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2006/10/19 21:59(1年以上前)

私は、TH-32LX600とDIGA XW50の購入を検討しています。
マク808様は
「TH-32LX600は、ビエラリンクがDVD対応していない」
とおっしゃいましたが、本当なのしょうか???
パナのサイトで仕様などを読む限り、
TH-32LX600のビエラリンクはDVD(XW50)に対応している
のではないでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうか、ご教授ください。
お願いいたします。

書込番号:5551738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声と画像とのずれ

2006/10/17 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

AQUOS(TV)のスレでスピーカから聞こえてくる音声と画像が
一致しないという意見がありました。
ライブなどのDVDではさらに顕著になるということでした。
デジタル処理に時間がかかるためこのような現象が発生する
ようですが、本機もやはりそうでしようか?

書込番号:5545093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/17 23:48(1年以上前)

当方ビエラ TH-32LX600 とディーガをセットで使っていますが、映像と音がずれることはありません。
ライブDVDでも問題ありません。
もう一台DVDプレイヤー(パイオニア製)を接続していますが、そちらで観ても問題ありませんよ。

書込番号:5546563

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2006/10/18 01:32(1年以上前)

ちびんちゃんさん回答ありがとうございます。

>当方ビエラ TH-32LX600 とディーガをセットで使っていますが、
>映像と音がずれることはありません。

安心しました。

書込番号:5546904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

クチコミ投稿数:48件

当商品の購入を考えているのですが、電器店のサイト販売でかなり安いのを見つけました。
購入寸前までいったのですが、いつも店頭購入の際につけている補償をつけられないということで、躊躇してしまいました。
皆さまはやはり補償のつく店頭販売で購入されているのでしょうか?
商品不良の書き込みを見ていると補償がないと不安になってしまいます。(特に液晶テレビに不良が多いような・・・気のせいでしょうか?)
2〜3万円安い、オンラインショッピングも捨てがたいのです。
是非皆さまのアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5538654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2004件

2006/10/15 18:42(1年以上前)

ヤマダ電機の「ザ・安心」という年間定額制の保証サービスもあります。調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5540017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/15 21:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ヤマダによく行くにも関わらずそんなサービスがあるなんて知りませんでした。
早速利用したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:5540632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-32LX600 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-32LX600 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-32LX600 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-32LX600 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-32LX600 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月15日

VIERA TH-32LX600 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング