
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年11月3日 02:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月19日 01:17 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月9日 15:30 |
![]() |
0 | 12 | 2008年9月25日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月2日 11:51 |
![]() |
1 | 10 | 2007年12月24日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
ビエラのテレビを買い。DIGAのレコーダーを買って、ビエラリンクを使おうと思ってHDMIをさして設定が終わり「見ている番組を録画」をしてもレコーダーの方に録画がされていなくて…レコーダーの方は録画のランプは付いているのですが、考えられるのはどういったことでしょう??
2点

レコーダーの型番は何?
まとめ表示を解除して「すべて」で探してもないですか?
録画ランプがついていて録画されていないというのはあまり聞かないですが、とりあえず電源ボタン長押しでリセットかけて電源ケーブル抜いて10分ほど放置、で再度トライしてみてください。
書込番号:10411551
0点

>「見ている番組を録画」をしてもレコーダーの方に録画がされていなくて
何を、どうやって確認したのでしょうか?
最低でも、TVの「外部入力表示」にしないと、レコーダーの映像は観れませんよ?
Digaが裏で録画しているだけでは?
Digaの場合、視聴を優先するために、録画している番組を表示しない様にしています。
自分は、パナのレコーダーを持っていないのですが、
チャンネル上下ボタンを押すと、録画中のチャンネルが表示されるようですが...
<取説の説明がイマイチ良く判らない..._| ̄|○
「他のチャンネルに切り替える」のと操作が同じ
書込番号:10413136
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
私もこのテレビ持ってるんですが、2メートル離れてる場所で音量を5にしています。
7ぐらいになると音が大きいと思うんですが、みなさんは音量いくつにしてますか?
音質設定の一番下の音量補正は標準の+2です。よろしくお願いします
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
偶然ここの口コミを発見しました。
おととしくらいだったか、うちのも突然右端に縞が5本くらい入ってそれが買って1年と1週間後くらだったもんだから『ソ○ータイマーみたい??』ってちょうブルーになって、でもお客様相談室に電話してみたらすっごい親切に無償で直してくれて、その後ともだちとか親類とかみーんなに『買うならビエラ!絶対!!』とかさんざん宣伝しちゃいましたとさwwww
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

たしか日立のIPS液晶パネルを使っていると思いますので、日立でも同様の告知がされたようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080901/hitachi.htm
私の自宅にも1台32LX600があるのですが、ご多聞に漏れずこの8月中旬に縦縞が発生しました。幸い即日修理(パネル交換)の運びとなったので、被害は少なくてすみました。
修理自体は無料で、サービスマンも人柄が良さそうな方でしたので助かりました。
書込番号:8285597
0点

縦線が出るらしいですが以前からカカクコムで報告されていたものみたいですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080901/pana.htm
書込番号:8287563
0点


以前こちらにも書き込んだものです。
本日記事を見ました。
公表遅いですね。
まぁ安全上問題ないので後回しにされていたんでしょうけど
オリンピック終わってからの公表というのもなんだかなぁって感じですね。
以前パネル交換して今は問題ありませんが、交換したパネルが対策品か確認
した方がよさそうですね。
書込番号:8287641
0点

今年の5月に液晶を交換しましたが、その時にサービスマンに確認しましたが
対策品ではなく同じ物との事でした。
同じ物だったら同じ症状になるでしょ?と聞いても無言でした。
今回の無償交換が対策品だとしたら、それ以前に非対策品(?)に交換した人はどうなるのでしょうね?
後ほどサービスセンターに確認したいと思います。
書込番号:8289309
0点

↑にも書き込んだとおり、最近交換作業をしてもらいました。
その際、小海老さん同様に・・・
対策品ではなく同じ物か?
同じ物だったら同じ症状になるでしょ?
・・・と確認したところ、「パーツの品番が異なっていますので、対策品と思われます」
との回答でした。
あくまでサービスマンの「推定」による回答でしたけど。
会社的(全社的)に「間違いなく対策品であり、今後は心配要らない」と確答して欲しい
ところではありますね。
書込番号:8290176
0点

心配なので念のためPanaonicに問い合わせをしてみました。
当日修理に来られた担当者から直接折り返しのTELをいただきました。
「既に対応済みのパネルに交換している」とのことで、今回の無償点検は手続き不要との
回答でした。
書込番号:8332126
0点

我が家のLX600は今のところ異常はないのですが、やっぱりパネルを交換しておいた方がいいのでしょうか?
書込番号:8389974
0点

私も異常なしでしたが即交換してもらいました。
いずれ症状が出てくるのは間違いないようですよ。
書込番号:8408812
0点

暫く前から症状が出始めました。
症状が不安定で流動的なのでもっと悪くなってから修理依頼する積もりでした。
こんなことになっているとは全く知らず、修理代はいくらかかるんだろう?、などと考えていました。
修理代等の情報を探そうと思い、googleで検索してみましたら、出るわ出るわ、ここのサイトにも直ぐたどり着きました。
(キーワード: 液晶 ビエラ 縦線)
この掲示板のこのトピ、2年前にも自分で書き込んでるのにすっかり忘れていました^^。
で、早速パナソニックに電話したところ、さすが大会社、すぐ来てくれて1時間もかからずに取り替えが完了しました。
電話した時に購入店名を聞かれましたが、何か関係有るんでしょうかね?
サービスマンに聞いたら、交換液晶パネルは完全な新品でリサイクル品ではないということでした。
一段落です、やれやれ。
書込番号:8409864
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
購入して一年半になりましたが、朝見ていると
突然電源が落ちて見られなくなってしまいました。
ヤマダ電機の5年保証に入っていますので至急
サービスを呼びます。ほかにもこんな方はおられる
のでしょうか。
0点

本日早速修理に来てもらいました。その際に電源を
入れると普通に作動しました。しかし製品がいつどのような
故障をおこしたか、ログが記録されているそうでファンと
基板の不良とわかりました。部品の在庫がないので
二日後に再度訪問していただいて、修理完了の見込みです。
購入後1年半が経過していましたが、ヤマダ電機の安心
サービスに加入していましたので、無料で修理してくれ
そうです。今は普通にテレビは映っています。
書込番号:8011814
0点

無事修理完了です。ファンを交換されました。
ヤマダ電機安心サービスで購入後一年半が経過
していましたが無料でした。修理記録やサインも
一切無しで少し不安にも思いました。
書込番号:8019186
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
この機種が出始めたころはHDMI自体がついてるデジレコもあんまりなかったですから
しょうがないですよね
ビエラリンクもですし
書込番号:6961661
0点

たしかにHDMIの切替機高いですよね
私もHDMI一個しかないからほしいんですよね
アナログコンポジに較べて高すぎますよね
書込番号:6970178
0点


過去の価格変動の履歴を見ても15000円程度なら、かなり安いほうだと思います。
多分、ここよりも安く買える店はあまり無いと思います。
あと予算的につらいのであれば、こちらはどうでしょうか??
http://kakaku.com/item/20722310086/
HDMI端子が4ポート付いて1万です。
コレガと同じく、HDMIのロゴも取得してるので安心ですね。
書込番号:6979584
0点

有り難うございます。これは安いですね。
我が家のビエラとシャープとパナのSTB
に対応してくれれば最高ですね。
書込番号:6980078
0点

どうもすみませんでした。m(__)m
ここの人気ランキングを鵜呑みにして紹介したのがそもそも間違いだったようです。
大変失礼しました。
やはり、皆さんの製品に対するクチコミの情報が一番大切だと思いました。
あと、コレガは僕が使ってるのですが、今のところ不具合はありません。
まだ苦情等のクチコミも見かけないですし。。
高いから誰も買わないのかな。orz
書込番号:7147593
0点

プラネックス社の商品は返品いたしました。
代わりにエスケイネット社の下記の商品に
いたしました。使用は良好です。
http://www.sknet-web.co.jp/product/hdmi.html
書込番号:7155460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





