
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月18日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月17日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月16日 18:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月10日 18:16 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月10日 21:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月4日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]

モデムのルーターの分岐からつなぐべです。
電話回線は面倒なので私もつないでいません。
BSデジタルは、電話回線でないと対応していないものも
多いようです。
書込番号:5775794
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
テレビは、衛星放送からのパラボラの直接受信で楽しんでいます。
以前は、J:COMデジタルの放送で見ていましたので、STBとHDMI接続をすれば、同じ松下ですのでSTBのリモコンでけで見れるようになりました。勿論電源も連動しますね。HDMIとD端子では、肉眼でも画質の違いがわかりますね。衛生からの電波が弱いのかもしれませんが。スカパー!110は、二週間の無料視聴で楽しんでいます。
158,000円でこれだけの機能があれば満足です。i-Link接続はD-VHSモードだけですので、Rec-Potのハードディスクレコーダーは少し使いづらいです。またRec-Potのリモコンを使わないといけません。
D端子のもうひとつには、シャープのHDDDVDレコーダーを接続しています。今から考えれば、これもディーガにしておけばと反省しています。でもテレビ本体にHDMI端子が一つだけというのが大変残念です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
ビエラシリーズにPS3を繋げた際の相性による問題がちょこちょこと発生しているようですが、本日、エレコム製HDMIケーブル(DH−HDMI10)を使い、試しにLX600とPS3を接続してみたところ、特に問題なく正常にリッジレーサー7の画面を見る事が出来ました。
PS3からの光デジタルサウンド出力は5.1ch対応のAVアンプ(NIRO400)に繋ぎました。
今までHDMIは相性による問題があって少し騒いでいたので、やむなくD端子で使っていましたが、この機種はHDMI接続でもいけそうですね。
HDMIで1080Pの高画質なゲーム画像やら、ビデオ画像やら、トロの「まいにちいっしょ」のニュース番組が今日から拝めそうです。(笑)
追伸
PS3のゲームは、もうこれ以上画質よくならなくていいくらいです。(技術の進歩に驚きです。)
・・でも、PS2のソフトの画質の悪さはHDMIにしても、相変わらずです。(泣き)
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
パソコンとこのテレビのの接続について教えてください。
ちなみにパソコンはFMV DESKPOWER CE50M7という機種です。
パソコンにはilink1394の端子があります。
質問1
接続は可能でパソコン側のドライブでDVDの再生をし、この機種での試聴が可能なのか?
質問2
その場合の画質はどの程度のものなのか?
ちなみに現在はスゴ録とD1端子で接続しています。
DVDの再生時の画質をアップさせる方法はないかと考えています。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

無理でしょう、テレビのi.LINK端子はD-VHSやRec-Pot等を繋げるぐらいで他の機器は認識しないと思いますよ。
可能ならメーカーページで宣伝するでしょうし。
HDMI・スケーラー機能付きのDVDプレーヤーなら多少効果あるかも。
書込番号:5738530
0点

ありがとうございます。
やはり無理なんですかね。
マニュアルにはパソコンの場合誤作動する場合があるというような記述があったので、裏を読んでチャレンジしてみようと考えていたところでした。
ちなみに、DVDソフトをD4端子もしくはHDMIで接続すると、画質はアップするんでしょうか?
DVDの画質を525iとすれば、意味が無いような気はするんですが。
書込番号:5740462
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
¥142000+10%ポイントで売っていましたが、安いんでしょうか?品薄で機能も良いみたいなんで、心が動いたんですが、ボーナスは週末なもんで。。ビクターのEXE85と迷っているのですが、店によって、メーカーとの兼ね合いなのか、薦める機種が違うので益々、迷います。『パナソニックはプラズマ中心だから』と薦める店員は少ないですね。この金額なら買いなのでしょうか?
0点

この型は廃盤らしいですよ!
在庫かぎり! 機能的には上から上位機種でLX600→LX65→LX60の順番らしいです。
安いとはいえませんがまだまだ値切れると思いますよ。
書込番号:5717826
0点

それは非常に安いです。
LX65やLX60は1チューナですがこの機種は2チューナ、つまり2画面表示が可能です。
新型(32LX700?)が出るのは来年4月以降という噂です。
これを逃がすともう購入できないかも?
この掲示板のちょっと下の方、アマソンetcとかをご覧下さい。
いろいろ価格についての情報があります。
書込番号:5717922
0点

ありがとうございます。うーん、迷いますね。確かに廃盤のようですし、2チューナーも魅力ですし。。明らかな処分価格なら、割り切れるのですが。。近くのヨドバシもチェックして、今週末までに決めたいと思います。
書込番号:5717938
0点

今日現在生産していませんが現行機種です。
しかも32V型パナ最上位の機種ですから「処分」はしないと思います。
他メーカも含めて32Vの2画面は少ないので2画面に拘ると選択肢は少ないですね。
悩んでいる時が一番楽しい時ですね。o(^o^)o
書込番号:5717963
0点

冬のカタログから型番が消えています。
生産終了かもしれませんね。
書込番号:5718719
0点

お店の人の話では、生産中止でメーカー在庫もなくなっているそうです。量販店で残り物しか市場に商品がないそうです。
私より安い値段で羨ましいです。
書込番号:5718832
0点

この年末商戦が終われば、ニューモデルのリリースもあるでしょう。
只、この機種は2006年の32型液晶としてはベストモデルですし、それが15万を切る値段で購入できるのはそうそうないと思います。
(今量販店でよく売られてる12〜13万あたりの32型液晶は低価格モデルですので、これと比べれば機能、性能もそれなりのものとなってますから)
私も液晶の購入を検討しています。
安く手に入るなら、この機種を購入しようと思っており、
下で、田淵コーチさんが購入した店は私の住んでるところ
からもそんなに遠くないので、行ってみようと思います。
(でも、在庫なし???)
書込番号:5738492
0点

今日、JoshinでDVDプレーヤPanaDMR-XW30-Sセットで22万円で買えたよ^^。取りあえずの明細がTVが14万円、DVDが8万円でした。まだ在庫はあるみたいですよ。この買いはお得でしょうか??
書込番号:5741490
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32LX600 [32インチ]
いろいろと電話をかけまくり、価格コムより安い値段で驚きました。どこも在庫もない状態で、現品処分が多い中で新品で最後の
一台をゲットできました。これでJ:COMCATVのセットトップボックスもビエラなのでビエラリンクの醍醐味も味わえそうです。
いろいろと探し当たった成果がありました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





