VIERA TH-37LZ85 [37インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

フルハイビジョンIPSαパネル/フルハイビジョン 新Wスピードを搭載した液晶TV(スタイリッシュシリーズ/37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオークション

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオークション

VIERA TH-37LZ85 [37インチ] のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-37LZ85 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-37LZ85 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近故障の兆候が・・・

2024/07/03 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:2061件

TVを見ると、映りが悪くなることがあります。
地デジですが、
4CHにモザイクが時々出てくる
NHKでモザイクが出てくる
等がありそろそろ故障の兆候かと感じています。

このTVはそれでも13年くらい使っていますが、
TVとして問題はなく、信頼性があると思っています。
これの後継機を考えておかなければと思い相談します。

このTVには外付けでブルーレイデッキも接続していますが、こちらも時々祠宇TEMエラー表示が・・・

TV単体で購入を検討するなら、ブルーレイデッキも検討する必要が・・・
TVとブルーレイデッキのセットの物なら何が良いのか・・・
TVの発熱が大きいので、少ないタイプの物が良いですね。

皆さんは、TVとデッキはどの様に求められましたか?
また、お勧め等ありましたら情報をお願いします。

書込番号:25796698

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 16:37(1年以上前)

アンテナレベルとか見ましたか?
モザイクみたいになるならアンテナレベルが下がっている、1時的に低下しているのかもしれません。

書込番号:25796705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/07/03 16:43(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは。

>>4CHにモザイクが時々出てくるNHKでモザイクが出てくる

この症状ですと、アンテナ系の問題もあり得ますよ。一軒家で自前のアンテナであれば、チェックされた方がいいと思います。まずは、テレビでアンテナレベルを表示させてみましょう。アンテナ系に問題があるままだと、テレビを買い替えても甲斐がありません。
集合住宅等で別部屋のテレビが問題ないのならアンテナ系は大丈夫です。

>>こちらも時々祠宇TEMエラー表示が・・・

こちらは故障っぽいですね。

買い替えに際して、まだブルーレイのディスクも見る機会があるならブルーレイレコーダーに買い替えた方がいいですね。テレビに外付けHDDを付けて、録って消しするだけで、いまさら残したい番組もないならテレビの外付けHDDを付けてもよいと思います。この方が安上がりです。

今は放送は4KもやってますしNetflixやアマゾンプライムなどネット動画配信もあります。コンテンツは豊富です。

まずは、テレビのサイズ、レコーダーを買うか買わないか、予算上限などを教えてください。話はそこからです。
現在は37型のようですが、今買うなら最低でも55型くらいがよろしいかと思います。

書込番号:25796713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件

2024/07/04 14:09(1年以上前)

有難うございます。

コスモスの美智子さんへ
>アンテナレベルとか見ましたか?
>モザイクみたいになるならアンテナレベルが下がっている、1時的に低下しているのかもしれません。
・もともと受信状態は良い方ではないので、何度かチェックしています。
 時々は自動サーチで、チャンネル設定をする事もあります。
 これでよくなることがあるので、少しずれていたんだなと思いました。

プローヴァさんへ
>アンテナ系に問題があるままだと、テレビを買い替えても甲斐がありません。
集合住宅等で別部屋のテレビが問題ないのならアンテナ系は大丈夫です。
・我が家にはTVが1台しかないので、比較すると言う事は出来ません。
 「コスモスの美智子さん」も同じアドバイスで、購入前に見極めをしないと行けないですね。

>買い替えに際して、まだブルーレイのディスクも見る機会があるならブルーレイレコーダーに買い替えた方がいいですね。テレビに外付けHDDを付けて、録って消しするだけで、いまさら残したい番組もないならテレビの外付けHDDを付けてもよいと思います。この方が安上がりです。
・ブルーレイディスクが沢山有ります。
 再生機だけ別に購入するという方法もあるのかも知れませんね。

>まずは、テレビのサイズ、レコーダーを買うか買わないか、予算上限などを教えてください。話はそこからです。
現在は37型のようですが、今買うなら最低でも55型くらいがよろしいかと思います。
・予算は具体的に考えていません・・・・まだ、そのタイミングではないので。
 サイズは42インチです。
 これは設置場所が68cm高さ迄しか入らないので・・・このサイズの高さのない物の選択になりそうです。
 (今は上に2cm、左右に10cm巾の空きがあるところへ設置しています)


書込番号:25797821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/07/04 15:09(1年以上前)

>知りたい〜さん
>>・ブルーレイディスクが沢山有ります。再生機だけ別に購入するという方法もあるのかも知れませんね。

それはありです。プレーヤーは比較的安いので

>>サイズは42インチです。これは設置場所が68cm高さ迄しか入らないので

4Kテレビに買い替えるのであれば、40型クラスは42/43型が存在します。外形サイズはさほど変わらないので43型(種類が多い)も候補になると思います。上5cm開けるとして630mm高さの製品は43型でも多く存在します。機種を選べば48型くらいまでは行けそうですが有機ELなので値段が高いです。

書込番号:25797892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件

2024/07/05 06:57(1年以上前)

有難う御座います。

高さ68cm以下の物があるというので安心しました。
今の物は2kなので画質はそこそこだと思っています。
4kには勝てませんが(^^)

問題は耐久性ですよね、4kにするとなんとなくデリケートな感じがして大丈夫かな?
と思わせる。

それとTVの故障だと見極めないと、買っても変らないとか・・・になるとがっかりですね。
あとは、メーカーの選定と機種ですね。

>有機ELなので値段が高いです。
黒の発色というか、見え方が違いましたね〜
高額なのは・・・未だ私用の物ではなさそうですが。

書込番号:25798621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーとイヤホンから同時出力したい

2022/07/01 14:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:2061件

テレビのスピーカーとイヤホンから同時に音声を出したい。

理由は、
家族で見るときはスピーカーから音声を出し、
1人で見るときは、「消音」or音量レベルを「0」して聞きたい。

スピーカーとイヤホンの
切り替えを簡単にしたいと言うことでの相談です。

書込番号:24817503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2022/07/01 14:48(1年以上前)

別途AVアンプなどを利用して切り替えるしかないと思います。もちろんスピーカーも別途設置ですね。

今現在お使いになってて、望まれる機能が無いということですよね?

書込番号:24817550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2022/07/01 14:59(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは

>>家族で見るときはスピーカーから音声を出し、 1人で見るときは、「消音」or音量レベルを「0」して聞きたい。

であれば、1人で聴きたい時にイヤホンジャックにヘッドフォンやイヤホンを差し込めば、内蔵スピーカーは切れてイヤホンから音が出ると思います。

両方同時に音を出す必要があるなら、背面の光デジタルやモニター出力のピンジャックを使うしかありませんが、同時に出音しますので、音量は個別に調整するしかありません。

書込番号:24817559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2022/07/01 15:23(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは

ヘッドフォン端子を分岐して

片方にアンプ内蔵のスピーカーを接続して 家族用にして

片方にイヤホンをつけて自分用にする。

分岐ジャック例

https://www.amazon.co.jp/dp/B07XP88QGM

アンプ内蔵スピーカー例

https://www.amazon.co.jp/dp/B09P88KNJM

書込番号:24817590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/07/01 16:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビのスピーカーとイヤホンから同時に音声を出したい。

>スピーカーとイヤホンの
>切り替えを簡単にしたいと言うことでの相談です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1WP6VXC
こういう「Bluetoothトランスミッター」を購入して、「光オーディオ出力端子」と繋ぎ、「Bluetoothヘッドホン」を購入すれば、「Bluetoothヘッドホン」の電源を入れることでヘッドホンから音が出るようになります。
 <この方法は、テレビの音が常時出ます。ヘッドホンの電源を入れれば、数秒で繋がります。

「TH-37LZ85」−(光ケーブル)→「Bluetoothトランスミッター」…(Bluetooth(電波))…>「Bluetoothヘッドホン」

「テレビスピーカーの音だけ消したい(切り換えたい)」というのは、「イヤホン/ヘッドホン端子」に接続した場合のみなので、切り換えるためには、どうしても「繋ぎ換え」が必要になります。
 <イヤホン端子に繋ぐと、テレビから音が出なくなってしまう。

「光オーディオ端子」で接続している場合、「音量」は「テレビスピーカー」だけが有効なので、「音量0」にすれば、「Bluetoothヘッドホン」からだけ音は聞こえるようにはなります。
 <手間を考えると、コレが一番楽だとは思います。
  もしかしたら「消音」でテレビ側だけ消せる可能性も有りますm(_ _)m


※注意点

「Bluetooth」は、音声の伝送に時間が掛かる為、「映像」と「音声」がずれる場合が多々有ります。
なので、番組を見ていると、「音が遅く(いっこく堂みたいに)聞こえる」ので、それが絶えられない場合は、「有線のヘッドホン」での繋ぎ換えでしかご希望の方法は実現出来ないと思いますm(_ _)m

書込番号:24817638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件

2022/07/01 17:45(1年以上前)

皆さん有難うございます。

機器購入は最悪の場合で、今のTVで凌げないかと思っています。
テレビとイヤホンを同時に音声出力する機能があればそれで十分なののです。
マニュアルを見て探せなかったので、もしかしたらご存じの方がいるかも知れないと・・・
そういう機能が無ければ、皆さんのアドバイスをしっかりと受け止めて経費を考えて対応したいと思います。

やはり、このTVにはそう言う機能が無いのかも知れない・・・

書込番号:24817717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2022/07/01 18:14(1年以上前)

>知りたい〜さん

こんにちは。解決に繋がるかも?なヒントまで。

現状って、
イヤホンを挿してみた→スピーカー出力が切れてイヤホン出力だけになっちゃう、ってのは確認済みなのでしょうか?

スマホの類いでメーカーHPからpdf版の取説を入手して、「イヤホン」「ヘッドホン」の単語で検索を掛ける→ヒットした箇所を見ていく、はどうでしょう?
目視で探すより手間無し・確実です。

あるいは実機が既にあるんなら、
本体の設定メニューで音声関連を見てみて、「ヘッドホン出力 モード切替」みたいな項目があるかどうか、でも判ります。

イヤホンを挿すとスピーカーの出音が止まるモード/イヤホンを挿しても止まらないモード、さらに後者にて本体リモコンの音量上下操作にて両方の音量が連動するモード/しないモード(リモコンではスピーカーの音量だけ変わり、イヤホンのそれは本体ボタンで操作する半固定式)ってな切替が、機種によりあるものにはあるし、無いものには無い、です。

パナに限らず他社もながら傾向的には、
中上級グレードな機種だと、上述の如くイヤホンと本体スピーカーの同時使用が可能なモードが備わっている(≒廉価な機種では省かれている)ことが多いです。

ご確認を。

書込番号:24817747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2022/07/01 21:26(1年以上前)

>知りたい〜さん
>>テレビとイヤホンを同時に音声出力する機能があればそれで十分なののです。

であれば、そういう機能はなさそうですよ。

テレビの機種によってはイヤホン端子の同時出音やセパレートの音量調整ができるものはありますが、取説見る限り、本機は対応してないようです。

書込番号:24817983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件

2022/07/02 05:46(1年以上前)

有難うございます。

みーくん5963さん、
プローヴァさんのご指摘で、
マニュアルを再度読み返してみた処
マニュアル(8/67)に下記記述がありました。
---------------
イヤホン/ヘッドホン端子
(ステレオ:M3プラグ)
・ビエラリンク(HDMI)でAVアンプから音声を出しているときは音は出ません。
---------------
これが、該当するのかな?

TVはsonyビデオデッキと接続(HDMI)してあります。
これ以外に接続はありませんが、音が出ない条件での使用になっている?

イヤホンを接続すると、スピーカーから音声は出ない事は確認しています。

書込番号:24818246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2022/07/02 08:18(1年以上前)

>知りたい〜さん

この機種って機体に電子説明書(ビエラ操作ガイド)を内蔵してるからか、紙/PDFの取説にすべてを書いている訳ではなさそうです。

望み薄?ながら一応、
リモコンを操ってテレビ内の同ガイドに「ヘッドホン」「モード切替」の如く記述が有るか追ってみる(→それらしきが無いなら期待の機能はないものと諦める)、もお試しを。


あとは、
この手↓の外付け機器(光オーディオ→アナログコンバーターでヘッドホンアンプ内蔵なもの)を買い足して対応、ですかね。
テレビ側の機能性能云々は基本的に不問=光オーディオ出力があれば使用可能、実売¥2500前後から、です。

●REIYIN DA-01
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791D7D8T

ご検討を。

書込番号:24818358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2022/07/02 08:46(1年以上前)

>知りたい〜さん
>>ビエラリンク(HDMI)でAVアンプから音声を出しているときは音は出ません。

こちらはHDMI出音とアナログ音声が同時に出せないという一般的なHDMI規格についての記述です。
内蔵スピーカーとイヤホン端子の両アナログの同時出音については対応している機種では可能ですが、本機は取説記述を見る限り無理そうに見えます。可能ならメニューで同時出音切り替えや独立音量調整の項目があります。

書込番号:24818387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/07/02 09:47(1年以上前)

>知りたい〜さん
家族で見るときもご自身はイヤホンを使いたいのですか?
使うのならみーくん5963さんが紹介されてる様な物を購入する必要があると思いますが、使わないのならテレビに常時繋げたイヤホンはテレビの近くに束ねて置いておくと思うので、イヤホンを使う際はテレビまで取りに行く事になるので、その時についでにテレビに繋ぐではいけないのですか?

書込番号:24818464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件

2022/07/02 11:59(1年以上前)

皆さん有難うございます。

>リモコンを操ってテレビ内の同ガイドに「ヘッドホン」「モード切替」の如く記述が有るか追ってみる
・確認しましたがそれらしき選択メニューはありませんでした。
 デジタル音声出力 PCM (AAC 自動と選択がある)
 ビエラリンク(HDMI)設定の中の電源ON時の音声出力 テレビ(AVアンプ との選択)
 (この違いが判っていませんが、テレビで良いのだろうと)

やはり、この機種はスピーカーとイヤホンの同時音声出力機能は無いのかも知れませんね。

>内蔵スピーカーとイヤホン端子の両アナログの同時出音については対応している機種では可能ですが、本機は取説記述を見る限り無理そうに見えます。可能ならメニューで同時出音切り替えや独立音量調整の項目があります。
・これは私が希望している事を満足させてくれます。
 今はこういうような機能があるんですね。

>使わないのならテレビに常時繋げたイヤホンはテレビの近くに束ねて置いておくと思うので、イヤホンを使う際はテレビまで取りに行く事になるので、その時についでにテレビに繋ぐではいけないのですか?
・都度都度イヤホンの脱着をしないと行けないので、それが煩わしい・・・
 でも、機能が無いのでこの様な使い方を摺るしか方法はなさそうです。
 (お金を掛けてまで欲しいと言うことではないので)

書込番号:24818639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地上波が映らなくなりました

2013/07/01 06:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:2061件

今朝、地上波が映っていましたが、BSが映らなくなりアンテナ調整等をして映る様になりましたので、
地上波に切り替えたところ映らなくなりました

sonyのブルーレイ(BDZ-AT350S)経由では、地上波、BSもテレビに映ります
テレビ用ブースターを使用しています・・・電源のOFF⇒ONを行いまいましたが解消しません
(日本アンテナ NPS5)
テレビの電源OFF⇒ONも試しました

今はブルーレイ経由で、地上波テレビを見ています

●テレビの地上波チャンネルが壊れたのでしょうか?
 故障個所、点検個所等の確認方法について教えて頂けないでしょうか?
 (購入して4年くらいでしょうか・・・故障ならちょっと早いのでは?)

書込番号:16314910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/07/01 06:42(1年以上前)

レコーダーまでは信号がきているようですから、テレビの故障の他レコーダーからテレビへのアンテナ配線を疑いたいです。
アンテナ調整の作業でアンテナケーブルに接触したりしているようなら接触不良となっているのかもしれません。

一度取り外してしっかり取り付け直すとか交換してみるとかしてみたいです。

書込番号:16314925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件

2013/07/01 08:16(1年以上前)

テレビを映すと、右上に2行くらいで今と、次の番組内容は表示されます
接触不良も可能性はありますが、上記からすると
何か、テレビに表示しない、というような設定でもあるのでしょうか?

しっかりとマニュアルを読めばあるのかも・・・

書込番号:16315106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/07/01 09:08(1年以上前)

>テレビを映すと、右上に2行くらいで今と、次の番組内容は表示されます

まずは、少しでも映るのならテレビのアンテナレベルを確認してください。
取説の77ページにある操作が必要です。
(設定する→初期設定→設置設定→受信設定)

テレビのアンテナレベルが異様に低い場合は次にレコーダーのアンテナレベルを確認を。
レコーダーの方のアンテナレベルに正常ならばテレビに接続している同軸ケーブルの接触不良が考えられます。

書込番号:16315211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件

2013/07/01 18:04(1年以上前)

ありがとうございます
今朝、突然映らなくなって・・・焦ってしまいました

壊れたようでいて・・壊れたとは考えにくく
各チャンネルを表示させても
番組情報は表示されていますので、何かよくわからない

接触不良も・・・でも、映像だけなんですよね、デジタルの地上波の
BSはうまく映っているのですが・・・

>取説の77ページにある操作が必要です。
>(設定する→初期設定→設置設定→受信設定)
有効な判断基準ですね、確認してみます

書込番号:16316758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件

2013/07/01 20:09(1年以上前)

すみません、
>取説の77ページにある操作が必要です。
>(設定する→初期設定→設置設定→受信設定)
アンテナレベルの確認方法がいまいちよく判りません
レベルが0だったんですね
1ch毎確認すると言う事なんでしょうか?
・・・・panaに聞けるといいんだけれど・・保証期間が過ぎているし・・・ですね
コールセンターがあるのかな〜

書込番号:16317195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/07/02 06:46(1年以上前)

お役に立てなくて申し訳ないですが書いている内容からアンテナの接触不良含めて直せるような印象を持てませんので
修理対応で専門の方に一度見てもらったほうが早いように思います。

>panaに聞けるといいんだけれど・・保証期間が過ぎているし・・・ですね。コールセンターがあるのかな〜

http://panasonic.co.jp/cs/service/#content

書込番号:16318940

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクトビラのURL直接入力について

2011/02/19 07:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:2061件

久しぶりにアクトビラでyahooで検索しようとしたら、直接入力がどのメニューでできるのかわかりませんでした。
前はできていましたし、どこからその画面に行けばよいのかじっくりとみれば分かりました。

入力ができなくなったのでしょうか?
それとも探し方が悪かったのでしょうか?

ご存じの方教えてください

書込番号:12675960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/02/19 09:38(1年以上前)

アクトビラの画面で、リモコンの『サブメニュー(S)』を押すと下の右の方に『アドレス入力』が出てきます。
『アドレス入力』で決定ボタンを押すと入力出来るようです。

書込番号:12676283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2061件

2011/02/19 10:03(1年以上前)

回答を有難う御座います、その後確認して分かりました。

もう一つ、わかれば教えてください
ホームページを閲覧すると「・・・miss」
と表示されて、ページ内を自由に移動できません
旅行社のHPなんですが・・・家族で見られるといいんですが、
もともとテレビで表示するのは無理なんでしょうか?

私のHPはそれでも、カーソル移動ができます
しかし、画面には入り切りませんが・・・。

書込番号:12676382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/02/19 10:44(1年以上前)

私はホームページ閲覧はパソコンでやるため、アクトビラではやった事ありませんが・・・
(URLの打ち込みをリモコンでやるなんて面倒で)
下記のような書き込みを見つけました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139976231


要約すると
テレビ用に開発されたページは閲覧することはできるが、PC版のページに飛ばされると仕様が違うためきれいに表示されないって事でしょうかね。

書込番号:12676545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件

2011/02/20 06:45(1年以上前)

ありがとうございます、明快な回答でした。
インターネット接続できる・・・というだけなんですね、ちょっと残念です。

書込番号:12681015

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-37LZ85 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-37LZ85 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング