VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
フルハイビジョンIPSαパネル/フルハイビジョン 新Wスピードを搭載した液晶TV(スタイリッシュシリーズ/37V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
東芝の28ZP55を使っていますが、リモコンの受光部が壊れてしまい、パナのTH-37LZ85の購入を検討しています。28ZP55は外部入力が6系統あって、たくさん外部機器がある私にとってはよかったのですが、LZ85で気になる点があります。
http://panasonic.jp/viera/products/lz85/img/style_closeup02.jpg
メーカの上記写真を見ると、HDMIでアナログ音声を使う(そんなことってあるのですか?)場合は、ビデオ2とビデオ3の音声端子を使うように書いてあることです。
ということは、HDMI1とHDMI2を使う場合は排他利用でビデオ2とビデオ3が使えなくなってしまうのでしょうか。
メーカの取説のダウンロードページにもまだLZ85の取説が載っていないので、購入された方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:7743103
0点
HDMIをアナログ音声で楽しむ場合、そうなりますね。
(HDMI1はビデオ2の音声端子、HDMI2はビデオ3の音声端子)
でも、HDMIをアナログ音声で繋ぐなんて滅多にないと思うので、気にする事はないと思いますよ。
書込番号:7743920
0点
Panasonic!! さん、回答ありがとうございます。
私が知りたかったのは、HDMI1やHDMI2を単独で使う場合(アナログ音声を使わない場合)でもビデオ2やビデオ3が使えなくなってしまうのか? ということです。
例えばHDMI1にCATVのSTBを繋いで電源ONにし、ビデオ2にDVDプレーヤを繋いで電源をONにしている場合、入力切替でちゃんと別々の入力として扱われるのか? ということです。
書込番号:7744004
0点
>私が知りたかったのは、HDMI1やHDMI2を単独で使う場合(アナログ音声を使わない
>場合)でもビデオ2やビデオ3が使えなくなってしまうのか? ということです。
>例えばHDMI1にCATVのSTBを繋いで電源ONにし、ビデオ2にDVDプレーヤを繋いで
>電源をONにしている場合、入力切替でちゃんと別々の入力として扱われるのか?
>ということです。
ちゃんと別々の入力ですよ
お店でリモコンの「入力切替」キーで操作してみるとわかりますよ
(テレビから始まり ビデオ1.2.3 HDMI 1 2 PCだったと思います)
書込番号:7744506
0点
HDMI1やHDMI2はデジタル音声(独立)で使えば、もちろんビデオ2やビデオ3もしっかり機能します。
書込番号:7745222
0点
私も28ZP50という機種を使用していますが、買い換えるならPX85の方が画質的に近くて宜しいと思います。
書込番号:7750135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/30 21:51:15 | |
| 5 | 2024/07/05 6:57:58 | |
| 12 | 2022/07/02 11:59:30 | |
| 7 | 2015/05/07 15:24:23 | |
| 14 | 2014/10/31 16:19:18 | |
| 6 | 2013/07/02 6:46:17 | |
| 5 | 2011/10/13 6:11:47 | |
| 4 | 2011/02/20 6:45:34 | |
| 5 | 2009/09/23 13:22:36 | |
| 5 | 2009/10/23 20:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







