VIERA TH-37LZ85 [37インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

フルハイビジョンIPSαパネル/フルハイビジョン 新Wスピードを搭載した液晶TV(スタイリッシュシリーズ/37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオークション

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオークション

VIERA TH-37LZ85 [37インチ] のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-37LZ85 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-37LZ85 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶保護パネルについて

2009/01/20 14:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

スレ主 春近さん
クチコミ投稿数:4件

先日、TH-37LZ85を購入しました。
我が家で初めての液晶テレビです。
購入後いろいろ調べていると、液晶保護パネルというものがあると知りました。
ウチも小さい子供がいますので取り付けたいと考えていますが、どれを選んだら良いかわかりません。
リビングに置く我が家のメインテレビなので、なるべく見栄えの良いものにしたいと考えています。
そこで質問ですが…、

1.純正品や本機種専用品の保護パネルはあるのでしょうか?

2.オススメの製品や、こんな形状のものは止めた方が良いというのはありますか?

3.フィルムは余り役に立たなそうなのでアクリル製を考えていますがどのくらいの厚さのものが良いでしょうか?
  厚すぎると見えづらくなるようなことはあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:8963007

ナイスクチコミ!0


返信する
omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2009/01/20 15:40(1年以上前)

 クチコミ掲示板検索で(保護パネル)を入力して(家電)で検索して下さい。
 かなりのクチコミがヒットしますので、それを読んでみてまだわからない事を
質問するのが良いと思います。

書込番号:8963157

ナイスクチコミ!0


スレ主 春近さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/20 18:55(1年以上前)

omoiさん、アドバイスありがとうございます。
ご指示のとおり検索してみたところ、沢山あることがわかりました。
純正品は無いようですね。
かなり商品があるようですので、一件ずつ根気よく読んでみます。
店にも見に行ってみます。
もしどなたか、LZ85に保護パネルを付けている方がいらっしゃったら、使用経験を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:8963843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに購入!

2009/01/18 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

スレ主 京都侍さん
クチコミ投稿数:1件

本日、ついに購入しました!皆さんの書き込みが大変参考になりました。ありがとうございました。
結局→→
@TH-37LZ85 15000円ポイント25%→実質112500円
AブルーレイレコーダーPW730 89800円ポイント10%→実質80820円
なかなか値段交渉がうまくいかず、ちょっと感じは悪いんですが、結局三人目の店員さんでなんとか…関西のジョーシンです。
87800円の特価のTH-37PX80プラズマと最後まで悩みましたが、ベゼルを含む全体的なデザインと、寿命とやはりフルハイにこだわりました。大満足です。

書込番号:8955515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

画質の調整について

2009/01/18 10:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

VIERA TH-37LZ85を購入しました。
ところが、画面が明るくて美しいのは良いのですが、明るすぎて疲れます。
映像メニューが「ダイナミック」なっています。
そこで、取扱説明書で推奨の「スタンダード」に変えると、今度は暗すぎて、
見ずらいです。
さらに、「ユーザー」でいろいろ詳細な設定をしてみましたが、不満です。
困ってしまいました。皆様はどんな設定をされておられますか。
どうか、教えてください。お願いします。

書込番号:8951799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 16:19(1年以上前)

リモコンで画質・音声・など調整できます。

スタンダード
バックライト15・・・・ここで明るさ調整します
ピクチャー25
黒レベル0
色の濃さ−8
色あい4
シャープネス0

書込番号:9024779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/02/06 01:05(1年以上前)

オックーウさん、ご教示を有難うございます。
早速、この画質にしてみました。自然な良い画質になり、感服しました。これを是非使わせてください。
また、「色の濃さー8」に落としたので、落ち着いた見易い画質になりました。落とすという発想が素晴らしいですね。
ただ「色あい4」と細かい設定をされておられますが、色あいでどう変るのか、私には理解できませんので、教えてください。



書込番号:9047628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 14:36(1年以上前)

気に入っていただいて有難うございます。
良ければ基本数字としてメモって置いてください、私もそうしています。
「標準に戻す」に合わせて決定ボタンを押すと、出荷時の調整に戻ってしまいますから注意してください。
色の調整は 肌色が大切です、肌色を自然な色に成るように調整しました。
微調整は対談番組など画面が早く切り替わらない番組で調整すれば調整しやすいですよ。
放送局や番組によって少し色が変わりますので、全てに合わすのは無理です、諦めましょう。

さて「色合い」は
+方向は黄色が強くなり、−方向はピンクが強くなります
「色の濃さ」と関係します。「色の濃さ」−8に対し「色合い」+4が当家のテレビでは自然な肌色が出ます。この辺りは好みで微調整を行ってください。


書込番号:9049320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/02/08 23:51(1年以上前)

なるほど。
肌色の調整は、まさに微妙ですね。
丁寧な御回答を頂き、有難うございました。

書込番号:9063100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

スレ主 Jandararinさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させて頂きます。

テレビの買い替えを検討しているのですが、我が家の使い方ならどんなスペックのものを買ったら良いのか皆目見当がつかず、どなたかアドバイスを頂ければと思い投稿させて頂きました。

我が家の家電製品は、祖父の代から家の近くの電器屋さん(パナソニックショップ)でほとんどのものを購入していて(それほど親しくしているわけではないのに、ちょっとした修理でも頼みやすいからというのが理由)、店のおやじさんに、「総予算15万円」と言ったら、TH−37LZ85を薦められました。(LZ80とLZ85の価格は同じになると言っていました。)

カタログを見ると、TH−37LZ85はフルハイビジョン&2倍速とかなり高スペックの様に思うのですが、我が家の下記の様な使い方で、ここまでの機能は必要でしょうか?

安い買い物でもないのでできれば長く使いたいとも思っています。予算15万円とは言っていますが、無駄な機能はなくても安い方がありがたいので、我が家の使い方でベストの機種(サイズ&スペック)を教えて下さい。

尚、パナソニックは絶対条件ではありません。
予算も、納得できるものであれば20万円未満であれば妥協範囲です。

現在のテレビ
 パナソニックTH−26LX60
 画質、機能、音ともに特に不満はナシ。
 というか、まあ、こんなものなんだろうな〜と。

購入の動機
 25年以上前に購入した寝室の18型ブラウン管テレビの調子が悪くなったので買い替えて、居間の26Vを寝室に移動して、居間のテレビをサイズアップ(37V〜42V位?)したいと考えています。

購入時期
 1月末頃までに購入
 遅くとも3月末には購入予定

使用者
 70代の高齢者も使うので複雑な操作はできません。

使用場所
 メインは、6畳の部屋(コーナーに設置)での視聴
 時々、となりの8畳の部屋(仕切り戸を開けると続き部屋になる)からの視聴

用途
 ほとんどがテレビの視聴と、デジカメで撮った写真(SDカード)の確認です。
  地上デジ&BSでドラマ、バラエティー、映画
  CSスカパーでプロ野球中継、旧作映画
 DVDレコーダーにて留守録しての視聴はよくしますが、ほとんど保存はしていません。  市販のDVDソフトはあまり見ません。
 ブルーレイレコーダーの購入予定はありません。
 ゲームはWIIフィット、WIIスポーツのみです。

購入予定の店舗
 家の近くの電器屋さん、又は、家電量販店(実店舗で) 

 
長文ですみません。
こういったものへの投稿は初めてなものでとても緊張しています。
安い買い物ではないのでアドバイスをお願い致します。

以上

書込番号:8924571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2009/01/12 22:24(1年以上前)

32LZ85 ユーザです。
本当は、37LZ85 を狙っていたのですが、家族の反対に押し切られました。

37LZ85 ですが、[8866660]にも書かれてますが、LZ80 と価格が逆転している店もあるようですね。

フルハイビジョン(1920x1080) かハイビジョン(1440x1080)かは、
37 インチ以上ならフルハイビジョンの価値があると一般的には言われています。

また、倍速はスポーツなど動きの激しい番組を観る場合は、あった方が良いようです。

37LZ85 は、割とお手頃価格になってきていると思います。

書込番号:8926595

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jandararinさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/12 23:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。

 37V以上のサイズでシーズン中はプロ球放送を毎日見る我が家での使い方からすると、フルハイビジョン&2倍速は無駄ではない(むしろあった方が良い)ということですね。

 ところで、放送される元々の番組がハイビジョン映像でなくてもフルハイビジョン&2倍速の効果はあるのでしょうか?
 別質問になってしまうのかもしれませんが、この件に関しても教えてください。

 現状では、ドラマ・バラエティー番組はハイビジョンでの放送はまだまだ少なく、スカパーはハイビジョン放送に対応していないと聞いたことがあります。

 効果があるのであれば、TH−37LZ85を中心に多機種も含め、フルハイビジョン&2倍速の機種の中から選択したいと思います。


以上

書込番号:8927104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2009/01/12 23:49(1年以上前)

> 放送される元々の番組がハイビジョン映像でなくても
> フルハイビジョン&2倍速の効果はあるのでしょうか?

標準画質の放送やソースが標準画質の場合は、フルハイビジョンは不要なのかも知れません。

しかし、テレビは割と買換えサイクルが長いですし、番組も次第にハイビジョンの比率が増えるでしょうから、
ある程度長い目で見るという観点もあります。

結局は、コストパーフォーマンスも鑑み、総合的に判断して下さい。

書込番号:8927233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオーナーVIERA TH-37LZ85 [37インチ]の満足度5

2009/01/13 00:45(1年以上前)

Jandararinさん、こんばんは。

今の使用目的なら、フルハイビジョン+倍速は必須では無いと思います。
自分が購入する前も、ほぼ同様の状況でした。
しかし、その前に使っていたブラウン管テレビは約11年使いました。
今回も、ある程度は長く使えるものという観点で選びました。

最近は値引き率も上がってきているようですので、予算にも優しいと思います。

37LZ85を使っていますが、リモコンの反応が鈍い事以外は不満点は無いです。
(番組表に不満をもたれている方もいるようですが)
店で色々な機種を触ってみて、最適な一台を選んでください。

書込番号:8927586

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jandararinさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/13 21:58(1年以上前)

羅城門の鬼さん、あぷりこっとパパさん、こんばんは。

 適切なアドバイスありがとうございます。
 確かに、長く使うものですので、後々後悔しないためにも、TH−37LZ85を軸に、フルハイビジョン&2倍速の機種の中から選択したいと思います。

 みなさんありがとうございました。


以上

書込番号:8931007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/01/10 19:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

愛用のブラウン管ハイビジョンがついに壊れこの機種購入しました。
色々各店を回り結局ヤマダ電機柏店で154000円ポイント27% 5年保証付きで購入しました。
新機種発売の在庫調整なのか同型の32型より37型のが1万5千円位安いとのことで37型に決め購入しました。
実質5年保証付きで112420円で購入できました。

書込番号:8914436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオーナーVIERA TH-37LZ85 [37インチ]の満足度5

2009/01/12 16:19(1年以上前)

なかなか良い値段で買えたようで羨ましいです。
やはりタイミングなのでしょうね。

書込番号:8924481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件 myアルバム 

2009/01/12 20:57(1年以上前)

そうですね。タイミングがよかったと思います。
おそらくこの辺が底値で新機種が発売になるのではと思います。

書込番号:8925963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NeoLCD

2009/01/08 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1.htm
買おうと思っていたけど1〜2年様子見かな。

書込番号:8903989

ナイスクチコミ!1


返信する
e521さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 17:49(1年以上前)

動画解像度が1000本は魅力ですもんね
LEDのバックライト駆動のおかげでコントラストもかなり上がるみたいですし
期待が大きいです

書込番号:8904039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオーナーVIERA TH-37LZ85 [37インチ]の満足度5

2009/01/08 21:26(1年以上前)

記事を読むとコストダウンにも効果があるとのこと。

消費者にとっては良い話ですね。

書込番号:8905172

ナイスクチコミ!0


e521さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 22:59(1年以上前)

新型のIPSパネルは透過率1割上がったらしいですけど
ネイティブコントラスト比は900対1から上がってるんでしょうか

書込番号:8905902

ナイスクチコミ!0


mtnkznさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/14 12:12(1年以上前)

魅力的な内容ですね。
コストダウンといっても、このテレビの底値ぐらいになるのは発売してから時間がかかりそうで、確かに1-2年待ちになりそう。
ちょうど2011年ぐらいですね。

書込番号:8933376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 13:33(1年以上前)

 そろそろブラウン管TVから、液晶に買い替えようと思っていました。
 レグザのZシリーズにしようかなぁと、思っていた矢先、NeoLCDの記事を見ました。
 
 37LZ85が昨年4月発売ですので、今年4月の後継機種に、NeoLCDを積んでくるんではないでしょうか?
 積んでほしいですね^^
 
 発売されれば、ビエラ>レグザ になりそうです。

 

書込番号:8987527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-37LZ85 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-37LZ85 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング