VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
フルハイビジョンIPSαパネル/フルハイビジョン 新Wスピードを搭載した液晶TV(スタイリッシュシリーズ/37V)
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年6月30日 19:10 | |
| 2 | 3 | 2008年6月30日 23:45 | |
| 2 | 0 | 2008年6月25日 21:27 | |
| 1 | 1 | 2009年2月20日 13:24 | |
| 6 | 3 | 2008年7月5日 23:07 | |
| 0 | 3 | 2008年6月24日 09:38 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
DVDを見ているとビッビッという様な音が出ます(再生機は4000円くらいで買った物ですが、
前のテレビの時はそんな音はしませんでした)
何か原因&解決策があれば教えて頂けたらと思います。
0点
具体的にどんなときにそのような音が出るのでしょうか?
再生機を複数お持ちなら再生機そのものを換えてみて、同様の現象が出るのか否か確認したいですね。
書込番号:8011208
0点
先ほどのレスの前半の文章は、
DVDを見ていて、たとえば10分おきに出るとか、あるいは特定のDVDソフトで出るとか、そういった意味合いで書きました。
書込番号:8011292
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
先日TH−37LZ85を購入した者です。
ド素人なものですいません。どなたか教えて下さい。
京都市内に住んでおります。
購入して早速、以前アナログ放送を見るのに使用していた線を、背面の「VHF/UHF地上波デジタル入力」のところに差し込んで、チャンネル設定を行ったのですが、NHKと地元の放送局の2チャンネルしか映りません。
アンテナが必要なのかと思い、室内用の地デジアンテナを買って来て、それを背面の地デジ入力のところに接続しても結果は同じでした。
NHKと地元の放送局以外の地デジ放送を受信するには、どうすればよいのでしょうか?
申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
@共同アンテナ地域でまだデジタル波の共用を開始していない
AUHFアンテナの向きがデジタル波を受ける方向が違ってる
B同軸ケーブルが劣化してるまたは、デジタル波を送りにくいフィーダ線になっている
Cアンテナレベルが低い(ブースターを取り付けましょう)
ま とにかく電気屋で一回見に来てもらってほうが早いと思います
書込番号:8008471
1点
京都市内では広域局用(ABC,MBSなど)VHF(生駒山)と京都放送用UHF(比叡山)
の2本を設置しているので、生駒山に向けたUHFアンテナを追加する必要があります。
近所の家の屋根を見てください。お住まいの建物の京都放送用UHFアンテナと違い、
大きなVHFアンテナと同じ方向を向いている銀色のUHFアンテナは広域局のデジタル
用に新たに追加したUHFアンテナです。
一戸建てなら広域デジタル用UHFアンテナの追加と必要があれば京都放送用UHFアン
テナの老朽交換も同時に依頼してください。(3年で使えなくなるVHFアンテナの老朽
交換は必要ありません)集合住宅なら大家さんや管理組合にご相談ください。
書込番号:8009699
1点
6輪駆動さん、じんぎすまんさん
早速の返信、大変ありがとうございます!
一戸建てなのですが、おそらく正しい方向に向けたアンテナが必要ということですね。
一度、電気屋さんに来てもらおうかと考えております。
ありがとうございました。
書込番号:8012764
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
25インチブラウン管TVからの買い替えです。
春先より、皆様のクチコミやレビューを参考にさせていただきました。
ありがとう御座いました。
各機種の情報を元にして量販店に通い、自分の目であれこれ見て廻りました。
しかし、行く度に、販売員さんの情報を聞いたりしては、また迷いました。
迷った末に、この商品に決めました。
決め手になったのは、持っていたデジカメ(LUMIX DMC-FX33)の
画像を売り場で再生してもらい、精細な画質と操作の手軽さが気に入ったからです。
地デジの映像も、私には十分満足出来るものでした。
地デジ対応UHFアンテナを購入して屋根裏に設置。大汗かいて配線。
ブースター経由で視聴しています。
心配していた受信レベルも55前後と安定しています。
放送技術の進歩に驚きながら、毎日地デジを楽しんでいます。
価格.comに掲載されている通販ショップからの購入もスムーズで、
有意義なサイトに感謝しております。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
こんにちは。
購入を考えているLZ85で、HDMIとDVI24ピンの変換ケーブルでパソコンディスプレイとしても使いたいのですが、パソコン側グラフィックボードからちゃんと映像信号が認識するのか不安です。
メーカーに聞いてもわからないと答えが・・・
Dsub15ピンでは1920×1080は出ないので
もしやってみた方、やっている方がいましたら教えていただけますか?
1点
検索する前に似た質問をしてしまいました↓
価格.com - 『パソコン接続の解像度はUXGA(1920x1200)に対応してる?』 パナソニック VIERA TH-37LZ85 (37) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/20413010903/SortID=9124890/
重複させてしまいますが、
メーカーサイトに「1080p入力:1080/60p入力、1080/24p入力対応。96Hzで出画可能。」とあります。
こちらのサイトを見ると↓
HDMI - しいしせねっと
http://siisise.net/hdmi.html
できそうですね。メーカーに確認していただければありがたいのですが...。
書込番号:9125034
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
この価格コムで最安金額をみて何とかその金額まで値切るつもりでヤマダデンキに行きました。
ところがなんと店頭表示が始めから218,000円ポイント30%プラス5年保障ででており目が点になりました。しかしそれでは意気込んできた意味が無いのでポイント34%にしてほしいと色々思いつくことを並べ交渉しました。でも値引きのかべはものすごく厚く40分経過、最終ポイント31%で画面クリーナをプラスで戦いは終わりました。(もうこれ以上は帰ってくれと言われそうなので決定。)
皆さんはこれ以上を目指し頑張って下さい。健闘を祈ります。
最終、ポイント差引きすると150,420円+5年保障+テレビクリーナー。
1点
@何処のヤマダさんでしょうか。・・ヤマダ電機●●店とお教え下さい。(社名だけでは相手にされない場合が多いです)
A多くの機種の中から選ばれた・・TH-37LZ85の特徴などをお教え下さい。
私も、37又は40型の液晶TVを購入したいのですが、選択戸惑い中ですので宜しくお教え下さい。
書込番号:7986927
0点
@大阪の枚方店です。確か今年3月に新規オープンしたと思います。
Aこの機種を選んだのは昨年12月頃にパナソニックDVDを買っていたのでリンクさせたかった為です。映像も店頭では綺麗に映ってましたので。設置する室内が広ければ42型を選んでいたかもしれません。
あまり参考にならないかもしれませんが是非ご検討ください。
書込番号:7990756
2点
丁度私も今夜この機種を買ってきました
ヤマダ電機、テックランド周南(山口県下松市)にて、予算は22万と告げ交渉開始
店頭表示はスレ主と全く同じ218,000円+ポイント30%でしたが、
貰えるポイント分(65,400P)を使い、レコーダーも買うので何とかしてとお願い
リサイクル3台分を引いて、ポイント残が50,300Pとなったのに、
店頭価格59,800円のレコーダーを指定
フロア長と20分ほど話して戻ってきた店員は、「やります」と回答
レシートには206,000円+ポイント30%、5年保証付きと印刷されていました
(実質144,200円)
支払いの際に「HDMIケーブルが必要では?」と聞かれたので、
近所のベスト電器ででも買うと言うと、サービスで付けてくれました(3,980円の品)
手持ちが22万しかなかったのですが、ギリギリ足りました(お釣325円)
少し無茶かなぁと思いつつ、閉店間際に良い買い物が出来たと思っています
書込番号:8035436
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
みなさんのご意見を参考に購入いたしました。
今週末に配送されるのですが、HDMIケーブルが同封されているか教えてください。
もし同封していなければ事前購入しようと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点
前の機種で、LX75Sを持っていますが、購入するときにはHDMIケーブルは付属してなかったです。
HDMIケーブルは高価なこともありますので、テレビ、モニターを購入して、付属してきたことは聞かないですね。
因みに、パナのDVDレコーダーとテレビでしたので、HDMIケーブルもパナ製にしています。
HDMIケーブルの価格帯の中では、標準的なパナのケーブルですが、とても綺麗です。
書込番号:7982550
0点
口耳の学さん、アルカンシェルさん
情報ありがとうございました。
早速、買いに行ってきます。
書込番号:7982830
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





