VIERA TH-37LZ85 [37インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

フルハイビジョンIPSαパネル/フルハイビジョン 新Wスピードを搭載した液晶TV(スタイリッシュシリーズ/37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオークション

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオークション

VIERA TH-37LZ85 [37インチ] のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-37LZ85 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-37LZ85 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

スレ主 taka70707さん
クチコミ投稿数:18件

PanaはプラズマテレビではSDカードでAVCHD、MPEG2動画を見れますが、32型、37型の液晶テレビではSD動画を見れるようにならないでしょうか?
ハイビジョンビデオカメラの購入も予定してるのですが、32型、37型の液晶テレビでSD動画を見れるようになれば、全てPanaに統一したいと思ってます。
Panaは大画面プラズマに力入れてますが、液晶も変わらないスペックにして欲しいです。
対応する予定が無いなら、ソニーのハイビジョンカメラが魅力なのでテレビ含めソニーに統一しようかと思ってます。

書込番号:7769010

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2008/05/06 20:34(1年以上前)

> 32型、37型の液晶テレビではSD動画を見れるようにならないでしょうか?

この「SD動画」は、SD-Video (SD画質)のことでしょうか?
もしかして、SD カードに格納された AVCHD の動画のことでしょうか?
PANA の液晶テレビの SD カードスロットは、静止画は再生しますが、動画は再生できません。
しかし、SD-Video でも AVCHD でも 最新の DIGA に取込めば、液晶テレビで視聴することが出来ます。

> 対応する予定が無いなら、ソニーのハイビジョンカメラが魅力なのでテレビ含めソニーに統一しようかと思ってます。

SONY の ブラビアも メモリースティックのスロットはないので、BD レコーダも購入予定ということでしょうか。

因みに、テレビ / レコーダ / (HD画質)ビデオカメラの3者の間では、ビデオカメラとレコーダの連携が最も重要だと思います。

書込番号:7771808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/08 00:46(1年以上前)

動画はPS3やDIGAで見れます。

YouTubeもPS3で見れるし。

40型以上を出して欲しいです。

書込番号:7777878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれにするか悩み中・・・

2008/05/01 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

この37LZ85にするかアクオス37DS3 もしくは37GX3Wにするかを悩み中です。

アクオスのいずれかにほぼ決めかけてたんですけど、売り場で音を出して聞くと何か物足りなく感じたりこもってるように聞こえたりしたのに比べ、このLZ85は比較的臨場感のあるような気がしたんですが実際いかがなもんでしょうか? 

あと遅延に関してもビエラの方がまだマシに感じたんですがこちらもどうなんでしょうか?

詳しい方、あるいは同じように比較をした方、意見を聞かせてください。

ちなみに予算上、5.1chなどの購入は考えていません。

書込番号:7749461

ナイスクチコミ!0


返信する
satomi♪さん
クチコミ投稿数:27件 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオーナーVIERA TH-37LZ85 [37インチ]の満足度2

2008/06/09 10:10(1年以上前)

画質がよくディーガとの連携を兼ねてこれを選んだのですが番組表がものすごく見にくいし使いづらいです
番組表に広告が表示されその結果番組表のスペースが小さくなり見づらい
ジャンル検索がアクオスとくらべると使いづらい
アクオスを支持しているわけではありませんが買う前にやはりお店へ行って確認してみるのが一番ですね

書込番号:7916625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/10 00:53(1年以上前)

返信ありがとうございます

そういうところも実際使ってみないと気づきにくいですよね

因みに音質や残像に関しての不満などは感じてませんか?

書込番号:7920291

ナイスクチコミ!0


satomi♪さん
クチコミ投稿数:27件 VIERA TH-37LZ85 [37インチ]のオーナーVIERA TH-37LZ85 [37インチ]の満足度2

2008/06/10 07:46(1年以上前)

残像は特に気になりません というか今の機種はだいたい倍速対応なので比べるのは難しいかと思います
音質は設定で低音、高音を最高にあげて使っていますが音楽番組等を聴くとなかなか迫力があります
ただこれも素人の耳では判断に厳しいかと思うんです
私が思うテレビを買うきめてとは テレビ番組を録画する際番組表が見やすいか、検索しやすいか、リンクを使う際のレコーダーは編集しやすいか、その他の機器との連携がとれるか 等ですね
参考になれば幸いです

書込番号:7920922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/10 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます

いろいろと参考にしながら決めたいと思います!

書込番号:7921864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外部入力について

2008/04/30 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

東芝の28ZP55を使っていますが、リモコンの受光部が壊れてしまい、パナのTH-37LZ85の購入を検討しています。28ZP55は外部入力が6系統あって、たくさん外部機器がある私にとってはよかったのですが、LZ85で気になる点があります。
http://panasonic.jp/viera/products/lz85/img/style_closeup02.jpg
メーカの上記写真を見ると、HDMIでアナログ音声を使う(そんなことってあるのですか?)場合は、ビデオ2とビデオ3の音声端子を使うように書いてあることです。
ということは、HDMI1とHDMI2を使う場合は排他利用でビデオ2とビデオ3が使えなくなってしまうのでしょうか。
メーカの取説のダウンロードページにもまだLZ85の取説が載っていないので、購入された方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:7743103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/30 20:13(1年以上前)

HDMIをアナログ音声で楽しむ場合、そうなりますね。
(HDMI1はビデオ2の音声端子、HDMI2はビデオ3の音声端子)

でも、HDMIをアナログ音声で繋ぐなんて滅多にないと思うので、気にする事はないと思いますよ。

書込番号:7743920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/30 20:35(1年以上前)

Panasonic!! さん、回答ありがとうございます。

私が知りたかったのは、HDMI1やHDMI2を単独で使う場合(アナログ音声を使わない場合)でもビデオ2やビデオ3が使えなくなってしまうのか? ということです。
例えばHDMI1にCATVのSTBを繋いで電源ONにし、ビデオ2にDVDプレーヤを繋いで電源をONにしている場合、入力切替でちゃんと別々の入力として扱われるのか? ということです。

書込番号:7744004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/30 21:57(1年以上前)

>私が知りたかったのは、HDMI1やHDMI2を単独で使う場合(アナログ音声を使わない
>場合)でもビデオ2やビデオ3が使えなくなってしまうのか? ということです。
>例えばHDMI1にCATVのSTBを繋いで電源ONにし、ビデオ2にDVDプレーヤを繋いで
>電源をONにしている場合、入力切替でちゃんと別々の入力として扱われるのか?
>ということです。

ちゃんと別々の入力ですよ
お店でリモコンの「入力切替」キーで操作してみるとわかりますよ
(テレビから始まり ビデオ1.2.3 HDMI 1 2 PCだったと思います)
 

書込番号:7744506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/30 23:46(1年以上前)

HDMI1やHDMI2はデジタル音声(独立)で使えば、もちろんビデオ2やビデオ3もしっかり機能します。

書込番号:7745222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/01 19:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
これで安心して購入できます。

書込番号:7748234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/05/02 01:07(1年以上前)

私も28ZP50という機種を使用していますが、買い換えるならPX85の方が画質的に近くて宜しいと思います。

書込番号:7750135

ナイスクチコミ!0


すぃばさん
クチコミ投稿数:48件

2008/05/17 18:53(1年以上前)

はじめまして!!

実はTH-32LZ85の購入を考えていたものなのですが、
スレ主さんと同じ不安を抱いていました。
が、たまたま見たこちらの掲示板で解決できたので、
購入に踏み切ることができました。

ありがとうございます☆

書込番号:7819753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/04/20 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

安くなったLZ75を狙って近くのヤマダ電機に行きましたが、
妻がLZ85と見比べて85の方が良いと言い出したので
買ってしまいました。(まあ見比べたら85の方が良いのは当たり前ですが・・・)

最終的に、219,800円 ポイント23% 5年保証付 で購入を決めました。
(ポイントは妻が使うそうです^^;)

LZ75は、158,000円 ポント21%と
148,000円 ポイント14%で値段が2通り付いてました。

25日配送にしたので気が向いたら来週末にでもレポートします。

書込番号:7700711

ナイスクチコミ!0


返信する
^*^さん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/20 20:55(1年以上前)

すみません。
どこのヤマダですか?安いですね。
差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:7700945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/20 21:05(1年以上前)

75と85で、どこらへんに違いを感じましたか?

確かにヤマダはポイントがすごいですね。

書込番号:7701003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

画質

2008/04/18 11:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

スレ主 NON@MEさん
クチコミ投稿数:4件

アスリート画質 Wスピードに期待して視聴しましたが目立った良さは無く無難な印象でした。
少し残念です

書込番号:7689545

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:67件

2008/04/20 00:01(1年以上前)

池袋LABIで安くなってると聞き見にいきました。
発色は他社に比べると圧倒的にいいと思いました、液晶の枠を超えてぱっと見プラズマと見紛うほどです。速い動きも結構ついてきます、なのですがー、コーミングノイズがひどいです。サッカーを見たら選手のまわりに輪郭がもうひとつあるような・・・自然紀行番組で見た滝はモザイクがかかったように見えます。オリンピック中継のような番組を見るのにむいたテレビではないと思いました。
値段は\229,800にポイント10%でした。となりのビックでは対抗できない商品と言われました。

書込番号:7697179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2008/04/20 22:26(1年以上前)

僕も今日見てきたのですがやはりパナソニックはプラズマですね。
あまりにノイズがひどいので店員さんに相談するとあっさりPX80をすすめられました。
松下が好きな親にLZ85を買ってあげようとおもっていたのですが少しの消費電力に目をつぶってPX80になりそうです

書込番号:7701520

ナイスクチコミ!2


スレ主 NON@MEさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/21 17:57(1年以上前)

やはり皆さんも同じ感想ですか・・・
今期の液晶の出来栄えを見ればいかに松下がプラズマに力を注いでいるのかが良くわかる出来ですよね、遅延が優秀なので期待していたのですがとても残念でした

書込番号:7704499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/04/21 20:07(1年以上前)

デジタル放送は、もともとブロックの集合体ですよ。

書込番号:7704976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶に興味あり

2008/04/12 07:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

クチコミ投稿数:33件

先日電気屋さんで聞いたのですが、「パナは液晶を止めた」ようなことを言っていたのですが、本当ですかね?
でもこのネットでは4月に発売予定となっていますし、メーカーHPにも新製品情報がありました。今度のは結構省エネみたいだし期待しています。
これまでアクオス派でしたが、リモコンが使いにくそうです。パナや東芝は、使いやすいです。(もちろん画像や機能性も悪くありません。)
電気屋情報は、デマ?

書込番号:7662259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/12 07:50(1年以上前)

ニュースでも新聞でも松下が兵庫県姫路市に3000億円かけて
液晶工場を作るって聞いたこと無いですか?

シャープがプラズマのパイオニアと提携し両面作戦、
松下は日立やキャノンとも提携しそのライバル。

2011年を過ぎると売れなくなるのでTV業界は大変です。

書込番号:7662317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2008/04/12 11:23(1年以上前)

PANAは今までのプラズマ中心の体制に限界を感じ、液晶にも力をいれはじめています。

プラズマから液晶へ!松下電器が「液晶」傾斜へと戦略転換
http://diamond.jp/series/closeup/02_23_001/

書込番号:7662896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-37LZ85 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-37LZ85 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-37LZ85 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング