液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2003年11月20日 発売

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥400,000

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1280x768 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のオークション

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラウン管より液晶の画質が上!?

2005/03/14 19:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 emcresさん
クチコミ投稿数:12件

DVD鑑賞やゲームをするため、D4端子が節約できるソニー製品で、
21よりは大きい画面のものを探していました。
6畳間程度のワンルームのため液晶で26インチのこの製品が値段的にもピッタリだと思ってましたが、
ブラウン管の28DX650の欄を見たところ、最初はデカイと思っても
慣れれば普通、と聞きましてどうせなら画像がよくてかつ安いブラウン管でもいいかな、と・・どちらにするか悩んでいます。
28DX650のほうはどこの店にもあるので実際見て、まあ28型ブラウン管ならどこもあまり変わらないかな、というのが正直なところです。
ですがHGのほうは生産終了ということもあって視聴ができませんでした。
はたして、どちらがいいのか、みなさんの意見を聞かせてください。
薄いのが液晶の特徴ですが部屋の隅に台を置いてテレビを置くと、
スペース的にそんなに薄さのメリットがないような気がしますが・・
あと、画質なんですけどブラウン管のほうが上のはずなんですけど
下記のサイトに液晶の画質はブラウン管には表現できない、みたいなことが書かれています。液晶の残像のことも書いてはありますが・・・どういうことなんでしょう?
http://special.msn.co.jp/computer/digitalgadget/0412/tv01.htm
ブラウン管のゆがみのことを言ってるんでしょうか?
どなたかわかる方、よろしくお願いします。

書込番号:4071417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2005/03/14 22:08(1年以上前)

ブラウン管は走査開始から走査終了までの間に時間差が出るのでちらつきますが、液晶はそれがないのでちらつかない。
前者は大雑把な走査をしているが、後者はアドレスごとに制御されている。
加えて、ブラウン管の周辺部ではフォーカスが歪むし、地磁気等の影響も受けます。
画質はまだまだブラウン管が良いと言えるでしょうが、描画精度は液晶のほうが綺麗でしょう。

書込番号:4072219

ナイスクチコミ!0


スレ主 emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/15 22:38(1年以上前)

>>ナム1975さん
返答ありがとうございます。
なるほど,そういう意味での画像のよさのことだったんですね。
他に消費電力のことも考えると液晶がよさそうかな・・と思うんですが,
気になるのが残像です。
今まで店頭で液晶を見ていて,
特に意識して見た事が無いからなのかもしれないのですが
残像が気になった覚えはありません。
今度意識して見てみようとは思うんですが,
今参考になりうるHGのスペックに近い製品って・・ありますか?
できたら教えていただきたいです。

書込番号:4077012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/03/16 02:52(1年以上前)

液晶の残像は、見えない人には見えないものです。視力にも影響されますし。
残像は画面の切り替えの際、バックライト光が漏れる事に端を発しているので、実は明るい店内で見ると結構ごまかせるみたいなんですよ。
これは実体験ですが、同じ機種を営業中の店内で見るより、閉店後の店内で見たほうが残像感が激しいんです。

購入の際に、番組によくある右から左に流れるテロップで残像がないなら、十分買いだと思います。
最初に述べたとおり、残像感は人それぞれでして、応答速度12ms機より24ms機のほうが残像感を感じなかったって人もいますから。
どれが最適かを言及できる人はいないと思います。

書込番号:4078289

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2005/03/16 04:52(1年以上前)

記事を見ましたが、そんなところまで踏まえたうえでブラウン管よりも液晶のほうが画質が良いと書いているようには思えないですね。
ブラウン管なんかより液晶プラズマのほうが圧倒的に画質が良いみたいな書き方じゃないですかこの記事。
値段の高い薄型を売りたいのはわかるけどね。

書込番号:4078388

ナイスクチコミ!0


スレ主 emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/16 20:17(1年以上前)

実際液晶とブラウン管比較してきました。
ちょうどフィギュアスケートをデジタル放送してたので・・
>>ナム1975さん
どっちかって言うと動体視力は人よりあると思います。。
意識して見て・・なるほど、これが残像ですね。
人が滑ってる後ろがボケて見えます。
確かにブラウン管は残像感はほとんど無いです・・が。
カメラが横に動いていて、観客席の手すりが横にまっすぐ伸びてるんですが
左の端近くにくるとかなり歪んでるのがわかりました。
やっぱり液晶って精度は高いですね。とりあえず液晶の方向で行こうと思います。
どうもありがとうございました!

>>pooh43879827さん
確かに・・これはタレントさんを使ったちょうちん記事っぽいですよね。
まあ、ホントに知らない人のためってことなんでしょうけど・・

ほかにもサラウンドヘッドホンとか興味あったんで見て来ましたが、
どうも素人さん起用で肝心なところがつたわってこない感じです。
情報は正しく伝えてもらいたいものです・・

書込番号:4080760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現品処分

2005/02/22 17:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 ちゃんこ鍋さん

秋葉原で現品処分17万1千円でうってました。
展示品買うのってどうですかね??

書込番号:3972068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/22 17:45(1年以上前)

液晶はバックライトの関係があるので
私だったら買いません。

書込番号:3972076

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/22 19:43(1年以上前)

石丸テレビタワーで148000円で新品在庫が、数台あったと思うよ。
今度覘いてご覧なさいよ。

書込番号:3972522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんこ鍋さん

2005/02/23 01:56(1年以上前)

今度いったら見てみます(^O^)

書込番号:3974736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんこ鍋さん

2005/02/24 03:15(1年以上前)

すいません、テレビタワーとはどこですか?
パソコンタワーはあったのですが(?_?)

書込番号:3979203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/02/24 03:37(1年以上前)

秋葉原駅東南の昭和通りと神田川の交差するブロックにある青い看板の縦長のビル。

書込番号:3979225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんこ鍋さん

2005/02/24 07:43(1年以上前)

教えていただいてありがとうございますっ
m(_ _)m

書込番号:3979431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 emcresさん
クチコミ投稿数:12件

質問させていただきます。
画質ではブラウン管のほうがいいとのことですが,
ブラウン管のWEGAでは,そこそこの大きさのもので
D2以上の端子がついてるものってないですよね?
それを考えると26インチ未満程度でゲームや映画鑑賞に使うんだったら
やはり液晶のほうがいいのではないでしょうか?

あと,念のため・・・この26HGは音声出力はあるのでしょうか?
ブラウン管のKV-14DA1を使っていて,PSをAVマルチでつなげてるんですが音声をコンポで出そうと思っても出力端子がないのでできないのです。。

書込番号:3746169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買った人いませんか?

2003/11/26 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 BOMBARさん

テレビが壊れて今回この液晶を、買おうと思って店頭にないか見にいったのですが、まだおいてなかったので教えてください。普段は地上アナログかゲ−ムしかあまりしないのですが、このテレビだと画質はよいのでしょうか?ブラウン管にしようと思ったのですが、せっかくなので液晶を考えてます。
誰か情報おしえてください。

書込番号:2166125

ナイスクチコミ!0


返信する
そういえば・・・さん

2003/11/28 00:04(1年以上前)

ブラウン管にしましょう。
画質は決して悪くありません。むしろ綺麗なほうだと思いますが、地上波
とゲームだけでしたら、ブラウン管のほうがずっと綺麗です。

書込番号:2170910

ナイスクチコミ!0


nitochanさん

2003/12/06 00:57(1年以上前)

ブラウン管が液晶よりキレイだったのは昔の話。
今は、明らかに液晶がキレイです。ドットの大きさ、ドットピッチから見てもハッキリ分かります。現在はソニーのXGA液晶テレビが鮮明さではずば抜けているように思います。

書込番号:2199740

ナイスクチコミ!0


ほげりんさん

2003/12/08 18:40(1年以上前)

そんなことはないですよ。
画質だけなら液晶<<ブラウン管です。
そもそも、液晶は厳密にはハイビジョンじゃないですよね
ハイビジョンでの走査線は1920x1080なので。
実際、32インチあたりからドットピッチが大きい為、
目に見えて粒子感がでてきます。
また、映画等全体的に暗い画像では黒浮きが、
激しい画像ではまだ残像感が残るのも事実です。
残像を消す為にいろいろ処理をするわけですが、その為に
映像と音声がオリジナルよりちょっとずれちゃったりもします。
とはいえ、消費電力の少なさや、重さを考えると
今ブラウン管を買うのもうーん・・・てとこですけどね。

書込番号:2209402

ナイスクチコミ!0


フラットトリニトロンさん

2003/12/11 01:11(1年以上前)

今NHKのリオのカーニバルを見比べています。ブラウン管の勝ちですネ!!Hiビジョン放送だそうです・・・羽根飾りの柔らかさが液晶には無いです。寝室用で壁に掛ける為のTVです。シャープ液晶「両親が使用(液晶はシャープでしょで40万買ってしまいました。本当にごめんなさい)」よりHiビジョンは観易いです。スペースが在れば液晶にこだわるのは・・・電気代?しょうがないでしょ???ケーブルTV環境ですのでアンテナ不良等は無いです。リビングのTV買い替え時はブラウン管の最高モデルが買いでしょうか?「5年も使ったブラウン管と比べたら可愛そうですが、本音は液晶買って失敗したでしょうか?」個人差?古い家電は買い換えていますので、率直な意見です。24Hの内6Hを楽しむ娯楽です。私にはTVは大切な情報の要ですので正月前に買い増しです。

書込番号:2218282

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/11 05:49(1年以上前)

確かに画質だけならブラウン管ですよね。でも個人的にはブラウン管の
チラチラした画面が耐えられないんですよね。目に悪そう・・・。
それにブラウン管も1080i止まりだし。画面の周辺部のフォーカス
も若干あまくなりますよ。あとブラウン管ならソニーかビクターでいいと思うけど、液晶はソニーは待ったほうがいいかも。黒浮きや、光漏れ
の処理がちょっと雑なんですよね。地上デジタルチューナー搭載機種
の松下やシャープなんかがいいと思いますよ。特にシャープのADシリーズなんかは、ひとつ前の機種から大幅に画質が向上してますから。


書込番号:2218621

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOMBARさん

2003/12/11 13:20(1年以上前)

みなさんいろいろな意見ありがとうございます。結局まだ悩んでいるのですが、悩みついでにもうしばらく待ってみようと思います。テレビなし生活は、かなりつらいのですが、やっぱり液晶がスペ−スをとらないのでいいかなっとおもってます。またなにか良い情報があればお願いします。

書込番号:2219428

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/13 01:20(1年以上前)

買いました。新橋のキムラヤ本店で \198,000(税抜き)でした。
とりあえず明日、配送されてきますので設置しようかと思っています。
画質自体はあんまり期待していないんですけどね…

書込番号:2225062

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOMBARさん

2003/12/18 08:27(1年以上前)

おはしさん買った感想はどうですか?アナログ放送の画質はどうなんでしょうか?おしえてください。

書込番号:2243703

ナイスクチコミ!0


a05さん

2003/12/18 14:10(1年以上前)

ブラウン管では28インチベガが最強だと思います。でも買うにはいろいろと悩まされますので手が伸びなかったです(値段や大きさなど)
32インチ以上はドットピッチが大きく醜い感じでした。28インチはパソコンモニター並みにきれいです。
しかしブラウン管はコンバジェンスが正確なものがほとんどありません。ロットによっては当たりも出ますがどんなメーカも納得いくコンバジェンスのものはありませんでした。
液晶やプラズマの強みはこれです。ドット抜けがよっぽどましだと思います。

書込番号:2244452

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/23 13:01(1年以上前)

遅くなりましたが雑感です。

全般的な傾向として4:3比率のソースの画面サイズをノーマル
からワイドズームやズームにしたときの荒れが激しい感じがします。
BSデジタルや、DVDなどは特に問題ないのですが。
(もともとのソースが16:9なもの)

・地上波アナログ
 元のソースが汚いためなんともいえないが、画面サイズを
 4:3にしてみれば特に問題なし、ワイドズームやズームに
 したときは液晶ゆえ?なのか画素の乱れが激しく非常にみづらいです。
・BSアナログ
 ソースがきれいなので特に問題なし。ワイドズームやズームは
 やはりみづらいですが、地上波アナログほどではありません。
・BSデジタル
 きれいです。白とび、遅れ等はほとんどないんじゃないでしょうか
・地上波デジタル
 チューナ買ってもNHK総合しかみれないので未評価
・PS2
 AVマルチ入力で使ってます。特に問題なし。ワイドズーム
 にすると上下がきれます。フルとかにすると偏平します。
・GC
 D端子で接続 プログレッシブ対応ゲームはちらつかなくて
 いい感じです。

#蛇足ですが
#東芝 RD-XS40を利用しているのですが、いままでは 3.2Mbps
#HalfD1(480*320) というサイズで録画していたのですが
#このテレビに変えて視聴したところ、水平の引き延ばしが2倍以上に
#なるためなのか非常にみづらくなってしまいました。
#ブロックノイズは皆無なんでけどね。
#しかたがないので 4.0Mbps D1(640*480)で録画しています。
#これなら問題ないですね。

書込番号:2262599

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/23 13:34(1年以上前)

おはしさん、初めまして。
お聞きしたいのですが黒い画面(ビデオ信号無入力状態等)で
画面の四隅が白っぽくなったりしてませんか?

書込番号:2262695

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/23 21:17(1年以上前)

>画面の四隅が白っぽくなったりしてませんか?

特になりません。 普通に真っ黒です。
そういう症状ってあるんでしょうか?

#HalfD1 じゃなくて 2/3D1 でした>XS40

書込番号:2264264

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/24 07:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。なるほどー、バックライトの漏れは
ないみたいですね。ソニーもやっと丁寧に作ってくれたんですね。
ぼくはゲームもやるのでDRCでPS2のインターレース画質をプログレ並に変換してくれるソニー製の液晶が気になっていました。
最新の液晶ベガ32インチのログでも光漏れ(液晶の特性ってことで片
付けられてるけど)についての記載があったので・・・。
これで、もうちょっと音質に気を遣ってくれたらいいのに。
このサイズで総合出力8Wって・・。音声出力があるのが救いですね。

書込番号:2265926

ナイスクチコミ!0


emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/01/07 20:47(1年以上前)

便乗して質問させていただきます。
画質ではブラウン管のほうがいいとのことですが,
ブラウン管のWEGAでは,そこそこの大きさのもので
D2以上の端子がついてるものってないですよね?
それを考えると26インチ未満程度でゲームや映画鑑賞に使うんだったら
やはり液晶のほうがいいのではないでしょうか?

あと,念のため・・・この26HGは音声出力はあるのでしょうか?
ブラウン管のKV-14DA1を使っていて,PSをAVマルチでつなげてるんですが音声をコンポで出そうと思っても出力端子がないのでできないのです。。

書込番号:3743892

ナイスクチコミ!0


emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/01/08 06:36(1年以上前)

あ,すいません,やっぱり新しくスレ建てます。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:3746166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サービスマンモード一個?

2004/05/28 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 雅−MIYABIさん

サービスマンモードが一項目しかないのですが、
他にサービスマンモードはあるのでしょうか?
画面が少し狂っているので、直したいのですが。

書込番号:2859030

ナイスクチコミ!0


返信する
Taitaikunさん

2004/06/19 10:34(1年以上前)

サービスコマンドを変えると 大変なことになりますよ。
さわらないほうが賢明かと・・・。

書込番号:2937379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビとPCの接続

2004/05/04 18:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 syasetsu200さん

現在、IBM ThinkPad R30を用いているのですが、
この液晶テレビにPCの画面を、VGAケーブルなどで
接続する方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2768570

ナイスクチコミ!0


返信する
さんこうになれば???さん

2004/06/16 16:51(1年以上前)

VGAは、無理・・・!

DVIに変換して、接続をするように・・・!

書込番号:2928062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]
SONY

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング