液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2003年11月20日 発売

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥400,000

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1280x768 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のオークション

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁掛ユニット高過ぎ

2004/01/26 09:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 green st.さん

こんにちは。私は楽天の a-net さんで購入しました。
水曜日に届く予定です。
近いうちに壁掛ユニットを買うつもりですが、3万円もするなんて・・・
高過ぎです。
シャープのユニットは確か1万円台で買えるようなのですが、KLV-26HG2 でも
使えるユニットはないのでしょうか?

書込番号:2389509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いか?

2004/01/25 01:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 ららるさん
クチコミ投稿数:46件

確かにデジタルチューナーとか衛星放送チューナーがついてない、ただ現在のアナログ地上放送を見るテレビだから安いのは分かりますが、ここの価格ほど安いなら絶対買いだと思いますがどうでしょう?
画質はかなり良くなり、この機種なら他社に比べても遜色ないし、ここまで安いならデジタルチューナーとか別売りで将来買っても、このTVとの合計金額が
現在発売されていて高値のデジタルチューナー内蔵液晶26型より断然安いと思う。

書込番号:2384413

ナイスクチコミ!0


返信する
ここの評判で・・・2さん

2004/01/25 13:25(1年以上前)

まだ、悩んでいて、これもいいかなと思っていますが。
これのいいとこは、割と重量が軽い、消費電力が小さいくらい
でしょうか、まあ重量ではパナソが軽いけど(カタログはホントか?
 値段と画質ではビクターのもいい勝負です

ただ、リアルタイムで見ることが少なく、外付けチューナとレコーダで
BSとBSDと地デジを見ればいいというのなら選択肢に入るよね
ほとんどの人がBS付きレコーダーもっているだろうし、あとはデジ
チューナだけだし、エリアに入ってから値のこなれたのを買えばいいし

わたしは税込みで20万を切るのをとりあえず待っていて、ほかのも
いろいろと見ています。(買うかは未決ですが、まだ液晶は画質がねぇ

書込番号:2385862

ナイスクチコミ!0


だいてんかんさん

2004/02/01 01:37(1年以上前)

BSデジタルも、地上波デジタルも17インチの液晶によりCATVですでに見ています。ゆえに、2台目も余計なチューナーのついていないもので、もっと大画面の安い機種を探していました。22型型で悩んでいたのですが、26型の価格がこんなに下がってきたので、また迷ってしまいました。KLV-26HG2の他に良い選択はあるのでしょうか。

書込番号:2412531

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2004/02/11 01:34(1年以上前)

モニターとして使うなら まあ及第点じゃないかと思います>26HG2
入力画像がすべて 768p に変換されるのだけがまんできれば
いいんっじゃないですかね、、、

書込番号:2453358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビのサイズと部屋の広さ?

2004/01/05 01:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 MUSCLE MUSCLEさん

液晶テレビの購入を考えてるのですが、部屋に対してどのぐらいのテレビがベストかがわかりません。自分の部屋に置こうと思ってるのですが五畳の部屋に対して26インチは大きいと思いますか?
今までブラウン管のテレビも置いた事が無いのでどのくらいがわかりません。壁掛にしようと考えてるのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:2307152

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2004/01/05 03:30(1年以上前)

5畳の部屋のレイアウトが分からないので一概にはいえないですが、
個人的には26インチは小さ目のTVだと思うので、
5畳の部屋ならもっと大きいTVでも問題ないと思います。

実際は部屋の大きさよりも視聴距離が問題になりますので、その辺をポイントに検討してみましょう。

書込番号:2307459

ナイスクチコミ!0


ここの評判で・・・悩んでますさん

2004/01/05 13:32(1年以上前)

6畳の部屋に21のキララバッソ(ブラウン管)テレビを置いてます
だいたいですが、壁面から60cmからが画面です、で見る位置は
部屋の真ん中です。MUSCLE MUSCLEさんの5畳とは1畳違いですが
距離的には近いと思います。慣れたので大きく感じません
で6畳の居間には29インチブラウン管がありますが、大きいと思った
のは最初だけです。慣れれば大丈夫で・・しょうけど・・・
この機種は地上デジタルがないので、アナログ終了時にどうするかです
 でも、WXGAなのでその時に、デジタルチューナを導入すれば
画質はそこそこいいと思う。まあその頃までにはチューナ付が出るかも

あっ、置く場所、見る場所の距離を測って、店で確かめるのが一番だな
人の主観より自分が確かめる、店に足を運べ!

私は買うつもりで値段を調べたので、ついでに報告、神戸西地域で
コジマ228000、ミドリ25?000、ヤチヨ280000
が交渉しての値段です。なぜか値下げが大きいようです
 ちなみにどこでも薦める機種はLC−22AD1(シャープ)でした
ソニーは地上アナログだけで売りにくいし売れないそうです

書込番号:2308219

ナイスクチコミ!0


あさってろんさん

2004/01/06 01:39(1年以上前)

人によって大きく異なりますね〜。
現在一般家庭で使用されている平均は多分28インチブラウン管程度ではないかと思います。最近の大型化でブラウン管の売れ筋は28&32インチになったということなので古い家庭ではそれ以下でしょう。
一般家庭(一世帯)の居間が5畳は狭いほうでしょうから普通に考えれば5畳に26液晶はデカイと感じます。
まあ一般的に。。を除いて考えれば部屋の壁いっぱいの画面でも部屋の隅からみれば大丈夫でしょうけど。。。
私個人的には5畳であれば目の疲れない範囲は23インチ〜26インチ、もし私が5畳にいるなら21インチワイドで十分堪能できると思うのですが(あと音源が欲しいところです)、あとはこだわりでしょう。
店員に聞くと10畳程度のリビングなら37型以上ですなんてよく言うけど完璧売り文句!そんなんジャマでしょうがないよ!
26インチ液晶で最適距離は1.5m前後だったはず。確かに液晶だと近めでみてもブラウン管ほど目は疲れない感じがする。
でもパナの液晶だと疲れる。
その点色補正に激しさのないSONYはいいのかもしれない。。
結局普段どれくらい離れてみるのか&音源的にどれくらいの距離がベストなのかによりますな〜。

書込番号:2311110

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2004/01/06 12:12(1年以上前)

6畳の部屋でみてます。距離は座って1.5m、ベッドに寝て 2m って
ところかな。それ以上近づくとHDDレコで録画した番組のアラが目立って
仕方ありません。目は疲れませんが、気分的によくないですね>近くでみると

大きさは?どうでしょう、こんなもんかなって感じでしょうか。
おいちゃうとあんまり気にならないってやつですね。画面の大きさは
4:3 のノーマルサイズでみるとさほど大きいとは思えないと思いますよ。
ノーマル21インチテレビと同じ程度かな。

書込番号:2312027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこのパネル使っているの?

2004/01/04 14:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 hiroizukarioさん

このテレビの液晶パネルはどこ製のでしょうか?

書込番号:2304528

ナイスクチコミ!0


返信する
okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/01/05 02:39(1年以上前)

韓国LG電子

書込番号:2307395

ナイスクチコミ!0


らりぱっぱさん

2004/04/24 13:38(1年以上前)

素人なんですが、SONYのTVならSONYが作ってるんじゃないの?LGならなんか買う気なくなっちゃうなぁ〜

書込番号:2731369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気になったこと

2003/12/27 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 それでもソニーさん

購入後間も無いですが、気になったこと。@ライン入力時にBSチューナーのチャネルを切り換えたり、アンテナ入力時にノーマル画面から、チャネル変更した結果ワイドズームになったりした直後(約3秒後)に、画面が一旦途切れる(飛ぶ)現象が起きる、Aリモコンでチャネル切替操作をしてから、実際に画面が切り替わるまでに約4秒前後も掛かる。これらの2点は、ソニーの相談センターに問い合わせたところ、個体差では無くて、この機種はそういうものであると理解してくれとの事でした。そういうものなんでしょうか?

書込番号:2277643

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/27 20:42(1年以上前)

私は32HX2ですが、チャンネル切替は1秒弱ぐらいです。
さすがに4秒ってのは異常じゃないでしょうか?
テレビ屋さんで展示品で確認してみたらどうでしょう?

書込番号:2278097

ナイスクチコミ!0


あさってろんさん

2003/12/28 23:33(1年以上前)

チャンネル変更や入力切替でストレスはほとんど感じないですよ。
バラツキはありますが1秒前後で早いときは瞬時に切り替わりますよ。

気になることではないですが電源ON時に何も音がしないのであれっ?ついた?と思うことがあります。
実際に画像が出るまでは3秒くらいかかります。
おかしいなと思いもう一回電源ボタンを押したりすると電源OFFでいつまで経っても画面は出ません。。。
モニターランプをよく見ろ!っということです。チャンチャン。。

書込番号:2282157

ナイスクチコミ!0


まっくす2さん

2004/03/14 20:53(1年以上前)

先ほど地元量販店で購入。結線・設定してみましたが、チャンネル立ち上がり時にタイムラグはありませんでした。ただメニュー〜テレビ設定〜選局でテンキーを選択すると、最初に押した番号を十の位に認識し、一の位の入力をしばらく(4秒くらい)待ち、入力がなければ最初に押したチャンネルにダイレクトに戻る・・みたいな感じですがそれでは・

書込番号:2585315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キムラヤが安いよ。

2003/12/21 19:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 岡田ゴマさん

新橋のキムラヤで、198000円。持ち帰りも出来るけど、届けてもらうことにした。送料無料だし。でも、お届けだと5日くらいかかるそうです。待ちどうしな。

書込番号:2256254

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがったホイホイさんさん

2003/12/22 12:02(1年以上前)

私もキムラヤから買いました。楽天から通販で、土曜日に到着〜!
いままで使っていた29インチのテレビが発色が変になっちゃったので買い換えです。
思ったより箱が大きくて難儀しました(^^ゞ

画質とか、横に並べて比較しなきゃわかるものじゃないし、全然気になりません。
PS2でゲームしたりするので、よく言われる「残像」「遅れ」が心配だったのですが、気になるほどのものでもなくて一安心。
微妙に遅れることがあるかな・・・と思ったりしますが、画像が遅れてるのか、こっちの指が遅れてるのか難しいところです。^^;

気になったのはボリュームの調節。
最大音量がもっと低くていいので、微調整が利く様にしてほしかったなぁ。
音量目盛り7〜8で見てますが、7だと小さくて、8だと大きすぎて…。
目盛りは最大30?40?50?家の中じゃ、そんな大音量は必要ないよ〜。
もっとステップを小さくしてくれ〜〜。

書込番号:2258651

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/23 21:19(1年以上前)

ボリュームの件
うちでは9ないし10なんですが、だいぶ違いますよね
9だと番組のときはちと小さいかな で10にするとCMでうるさい
そんな感じです。もちっと目盛りを細かく持ってもらいたかったですねぇ。

書込番号:2264271

ナイスクチコミ!0


使用感です。さん

2003/12/24 15:12(1年以上前)

昨日キムラヤに行きましたが、確かに198,000円でしたが、店員はお勧めしませんでした。ビクターの方が278,000円+10%値引き、32型だと値段は忘れましたが、DVDレコーダー(単体の人気のやつ)がただでもらえるそうです。ちなみにソニー製品の同時購入だとコクーンかすご録が3万円(5万円?)程度安く買えるようです。
秋葉原でそれを言ったら、ビクターの方を274,000円*消費税に15%割引+送料無料+引取料無料でしたので、大分得した気分で買ってしまいました。もうかりついでに(実家用に)ブラウン管21型まで買えてしまいました。

書込番号:2266956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]
SONY

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング