液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2003年11月20日 発売

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥400,000

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1280x768 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のオークション

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格の謎・・・

2003/12/19 11:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

現在のブラウン管28型ワイドから液晶の買い換えを検討しているものですが、昨日量販店にて実機をいろいろ見た結果、26型以上にすることにしました。この掲示板では価格にご不満をいだいてらっしゃるかたも多いようですが、破格の安さですよね?しかも、ソニー・・・逆にどーしてかくも廉価なのか?いぶかってしまうのですが、これって不人気商品なんですか?サイズに比しての廉価の理由、推測でかまわないんですが、どなたかご教示いただけませんか?また、すでに本機購入済みの方で、ご不満な点などをお教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2247397

ナイスクチコミ!0


返信する
フドオーさん

2003/12/19 13:13(1年以上前)

地上・BS・CS110°デジタルチューナー内蔵型と比較しているからでは?

書込番号:2247745

ナイスクチコミ!0


あさってろんさん

2003/12/19 22:39(1年以上前)

たしかに。。ネット上での価格は異常なまでの下がりようですよね。
ですが、家電量販店での価格はこれほどまでには下がっていないところがほとんどですね。(交渉次第で一番下がりやすいということはありますが、、)。ただいえることは、ソニー液晶&プラズマは全体に同じことが言えます。ひとつは液晶市場に出遅れたことへの戦略とも考えられ、消費者にはよいことです。
この機種はお買い得と思いますよ。
一つ前にでた23HR2より画質は格段に進歩しています。
ソニーにいわれている白っぽい、視野角の狭さ、などがかなり改善されている印象を受けます。それぞれ定評のあるシャープとビクターと日立と横並びで比較してみましたが、何の遜色も感じない性能と思いました。
ものすごく細かく比較すると、やはりシャープは画像の補正、色含めて上手だと思います。肌色表現はビクターが上手だと思います。
日立は視野角と画質を前面に押していますが、ちょっと黒が飛び気味な感じがします。視野角についても他の機種が追いついてしまっているので差がないですね。パナは反応速度を前面にうたっていますが、輪郭補正がいまいちな感じなので、他機種よりかえって残像が多いようにも見えてしまいます。色表現もちょっと補正が強すぎると個人的には思ったりします。
この機種が一番というところは性能的にはひょっとしたらないのかもしれませんが、すべての面において2位辺りを争う感じでトータルとして価格がドカンっと1位ですから、価格面で22や23型を狙っている人には絶対お勧めですね。
ただ、機種によっては値上がり傾向のものもありますし、液晶の供給不足による値上がりを予測したりする方もいますので、安いと思ったら買いではないでしょうか?

書込番号:2249372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分で探すのも結構いいですよ

2003/12/18 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 あさってろんさん

ここの価格だけ頼らず、最安経歴店舗や自分で目をつけた店を巡回していると結構安値が隠れてますよね。送料安いところなんてのはねらい目で、ポイントが稼げるところもいいですよね。
結構それで私は最安以下で買えてます。(^^)/
たとえばこんなんとかありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/kimuraya/469914/469918/550431/#499279
まあ、、手間はかかりますけどね。。

書込番号:2245955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドット欠陥

2003/12/10 12:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

はじめまして。この機種の購入検討していますが、購入してドット欠陥があった方はいらっしゃいますか? 最近、パソコン・モニター、ノート・パソコンとたて続けにドット欠陥に遭遇してまして、テレビにもドット欠陥が出たら困るなと思ってます。

書込番号:2215905

ナイスクチコミ!0


返信する
フラットトリニトロンさん

2003/12/11 01:40(1年以上前)

私も心配でしたが同封の別紙でドット異常は故障では無いと有ります。私は見当りませんでした。ドットを気にする画像では有りません。チューナーの高画質で試してみますが、最新のPC用液晶モニターに256MHビデオカードと比べたらお粗末です。「離れて観ればOKでしょうか・・・」

書込番号:2218352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買った人いませんか?

2003/11/26 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 BOMBARさん

テレビが壊れて今回この液晶を、買おうと思って店頭にないか見にいったのですが、まだおいてなかったので教えてください。普段は地上アナログかゲ−ムしかあまりしないのですが、このテレビだと画質はよいのでしょうか?ブラウン管にしようと思ったのですが、せっかくなので液晶を考えてます。
誰か情報おしえてください。

書込番号:2166125

ナイスクチコミ!0


返信する
そういえば・・・さん

2003/11/28 00:04(1年以上前)

ブラウン管にしましょう。
画質は決して悪くありません。むしろ綺麗なほうだと思いますが、地上波
とゲームだけでしたら、ブラウン管のほうがずっと綺麗です。

書込番号:2170910

ナイスクチコミ!0


nitochanさん

2003/12/06 00:57(1年以上前)

ブラウン管が液晶よりキレイだったのは昔の話。
今は、明らかに液晶がキレイです。ドットの大きさ、ドットピッチから見てもハッキリ分かります。現在はソニーのXGA液晶テレビが鮮明さではずば抜けているように思います。

書込番号:2199740

ナイスクチコミ!0


ほげりんさん

2003/12/08 18:40(1年以上前)

そんなことはないですよ。
画質だけなら液晶<<ブラウン管です。
そもそも、液晶は厳密にはハイビジョンじゃないですよね
ハイビジョンでの走査線は1920x1080なので。
実際、32インチあたりからドットピッチが大きい為、
目に見えて粒子感がでてきます。
また、映画等全体的に暗い画像では黒浮きが、
激しい画像ではまだ残像感が残るのも事実です。
残像を消す為にいろいろ処理をするわけですが、その為に
映像と音声がオリジナルよりちょっとずれちゃったりもします。
とはいえ、消費電力の少なさや、重さを考えると
今ブラウン管を買うのもうーん・・・てとこですけどね。

書込番号:2209402

ナイスクチコミ!0


フラットトリニトロンさん

2003/12/11 01:11(1年以上前)

今NHKのリオのカーニバルを見比べています。ブラウン管の勝ちですネ!!Hiビジョン放送だそうです・・・羽根飾りの柔らかさが液晶には無いです。寝室用で壁に掛ける為のTVです。シャープ液晶「両親が使用(液晶はシャープでしょで40万買ってしまいました。本当にごめんなさい)」よりHiビジョンは観易いです。スペースが在れば液晶にこだわるのは・・・電気代?しょうがないでしょ???ケーブルTV環境ですのでアンテナ不良等は無いです。リビングのTV買い替え時はブラウン管の最高モデルが買いでしょうか?「5年も使ったブラウン管と比べたら可愛そうですが、本音は液晶買って失敗したでしょうか?」個人差?古い家電は買い換えていますので、率直な意見です。24Hの内6Hを楽しむ娯楽です。私にはTVは大切な情報の要ですので正月前に買い増しです。

書込番号:2218282

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/11 05:49(1年以上前)

確かに画質だけならブラウン管ですよね。でも個人的にはブラウン管の
チラチラした画面が耐えられないんですよね。目に悪そう・・・。
それにブラウン管も1080i止まりだし。画面の周辺部のフォーカス
も若干あまくなりますよ。あとブラウン管ならソニーかビクターでいいと思うけど、液晶はソニーは待ったほうがいいかも。黒浮きや、光漏れ
の処理がちょっと雑なんですよね。地上デジタルチューナー搭載機種
の松下やシャープなんかがいいと思いますよ。特にシャープのADシリーズなんかは、ひとつ前の機種から大幅に画質が向上してますから。


書込番号:2218621

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOMBARさん

2003/12/11 13:20(1年以上前)

みなさんいろいろな意見ありがとうございます。結局まだ悩んでいるのですが、悩みついでにもうしばらく待ってみようと思います。テレビなし生活は、かなりつらいのですが、やっぱり液晶がスペ−スをとらないのでいいかなっとおもってます。またなにか良い情報があればお願いします。

書込番号:2219428

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/13 01:20(1年以上前)

買いました。新橋のキムラヤ本店で \198,000(税抜き)でした。
とりあえず明日、配送されてきますので設置しようかと思っています。
画質自体はあんまり期待していないんですけどね…

書込番号:2225062

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOMBARさん

2003/12/18 08:27(1年以上前)

おはしさん買った感想はどうですか?アナログ放送の画質はどうなんでしょうか?おしえてください。

書込番号:2243703

ナイスクチコミ!0


a05さん

2003/12/18 14:10(1年以上前)

ブラウン管では28インチベガが最強だと思います。でも買うにはいろいろと悩まされますので手が伸びなかったです(値段や大きさなど)
32インチ以上はドットピッチが大きく醜い感じでした。28インチはパソコンモニター並みにきれいです。
しかしブラウン管はコンバジェンスが正確なものがほとんどありません。ロットによっては当たりも出ますがどんなメーカも納得いくコンバジェンスのものはありませんでした。
液晶やプラズマの強みはこれです。ドット抜けがよっぽどましだと思います。

書込番号:2244452

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/23 13:01(1年以上前)

遅くなりましたが雑感です。

全般的な傾向として4:3比率のソースの画面サイズをノーマル
からワイドズームやズームにしたときの荒れが激しい感じがします。
BSデジタルや、DVDなどは特に問題ないのですが。
(もともとのソースが16:9なもの)

・地上波アナログ
 元のソースが汚いためなんともいえないが、画面サイズを
 4:3にしてみれば特に問題なし、ワイドズームやズームに
 したときは液晶ゆえ?なのか画素の乱れが激しく非常にみづらいです。
・BSアナログ
 ソースがきれいなので特に問題なし。ワイドズームやズームは
 やはりみづらいですが、地上波アナログほどではありません。
・BSデジタル
 きれいです。白とび、遅れ等はほとんどないんじゃないでしょうか
・地上波デジタル
 チューナ買ってもNHK総合しかみれないので未評価
・PS2
 AVマルチ入力で使ってます。特に問題なし。ワイドズーム
 にすると上下がきれます。フルとかにすると偏平します。
・GC
 D端子で接続 プログレッシブ対応ゲームはちらつかなくて
 いい感じです。

#蛇足ですが
#東芝 RD-XS40を利用しているのですが、いままでは 3.2Mbps
#HalfD1(480*320) というサイズで録画していたのですが
#このテレビに変えて視聴したところ、水平の引き延ばしが2倍以上に
#なるためなのか非常にみづらくなってしまいました。
#ブロックノイズは皆無なんでけどね。
#しかたがないので 4.0Mbps D1(640*480)で録画しています。
#これなら問題ないですね。

書込番号:2262599

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/23 13:34(1年以上前)

おはしさん、初めまして。
お聞きしたいのですが黒い画面(ビデオ信号無入力状態等)で
画面の四隅が白っぽくなったりしてませんか?

書込番号:2262695

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/23 21:17(1年以上前)

>画面の四隅が白っぽくなったりしてませんか?

特になりません。 普通に真っ黒です。
そういう症状ってあるんでしょうか?

#HalfD1 じゃなくて 2/3D1 でした>XS40

書込番号:2264264

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/24 07:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。なるほどー、バックライトの漏れは
ないみたいですね。ソニーもやっと丁寧に作ってくれたんですね。
ぼくはゲームもやるのでDRCでPS2のインターレース画質をプログレ並に変換してくれるソニー製の液晶が気になっていました。
最新の液晶ベガ32インチのログでも光漏れ(液晶の特性ってことで片
付けられてるけど)についての記載があったので・・・。
これで、もうちょっと音質に気を遣ってくれたらいいのに。
このサイズで総合出力8Wって・・。音声出力があるのが救いですね。

書込番号:2265926

ナイスクチコミ!0


emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/01/07 20:47(1年以上前)

便乗して質問させていただきます。
画質ではブラウン管のほうがいいとのことですが,
ブラウン管のWEGAでは,そこそこの大きさのもので
D2以上の端子がついてるものってないですよね?
それを考えると26インチ未満程度でゲームや映画鑑賞に使うんだったら
やはり液晶のほうがいいのではないでしょうか?

あと,念のため・・・この26HGは音声出力はあるのでしょうか?
ブラウン管のKV-14DA1を使っていて,PSをAVマルチでつなげてるんですが音声をコンポで出そうと思っても出力端子がないのでできないのです。。

書込番号:3743892

ナイスクチコミ!0


emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/01/08 06:36(1年以上前)

あ,すいません,やっぱり新しくスレ建てます。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:3746166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]
SONY

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング