

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月20日 23:37 |
![]() |
0 | 11 | 2003年12月26日 14:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月10日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月15日 10:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


ご購入された方に質問です。
この機種はメディアレシーバーと液晶パネルに分かれていますが、保証証はそれぞれに付属していましたでしょうか?
今調べて見たところ、手元にメディアレシーバーの保証書しか無い事に気付きました。
故障した時に保証が受けられないと非常に困りますので宜しくお願いします。
0点


2003/12/14 19:35(1年以上前)
3日程前に購入しましたが、液晶パネルにも保証書は付属されていました。(ダンボールの上面の横方向に挟んでありました。)
書込番号:2231352
0点



2003/12/20 23:37(1年以上前)
店に連絡したらメーカーが再発行してくれるそうです。
何とか事なきを得ました。
あぶない、あぶない。
書込番号:2253352
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


KDL-L32HX2かKDL-L28HX2か悩んでおります。
価格も5万程度の差ですし、液晶は長寿命ですので
どうせだったら32型かと思っています。
たしか32も28も日立製液晶をつかっているのですよね。
皆さんだったら値段を考えなかったらどちらを買いますか?
0点


2003/12/14 14:59(1年以上前)
店で見てご自分で判断されては?
下にも書きましたが、4インチの差をどれだけ感じるかでしょう。
これは人によってそれぞれだと思います。
後は物理的な設置スペースと予算の問題だけだと思います。
私は8万の差を最後まで悩んだ末の判断になりました。
書込番号:2230364
0点


2003/12/14 16:39(1年以上前)
そんなこと自分できめれないの?あなたの部屋とか知らないのにアドバイスできるわけないじゃん。
書込番号:2230652
0点



2003/12/14 18:28(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
もちろん自分で決めますよ。
カタログも熟読しましたし。
買ってみた後で32でよかったとか
28の方がきれいに見えたかもというような
ご意見などないかしらと思って書いたまでです。
液晶TV買っちゃったさんがおっしゃっているように
4インチの差をどのように皆さんは感じているかを聞きたかったわけです。
安い買い物ではないですし、長く使えるものが良いと思い
ご相談させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:2231114
0点


2003/12/15 01:58(1年以上前)
予算と設置スペースが許すならば32インチにした方が良い思いますよ。
私はプロジェクターを持っていて100インチで観ていますが、それ
でも大きさなんてすぐに慣れてしまいます。
28だともっと大きいのにしとけば良かったって後悔すると思いますよ。
かといって、42は価格差が激しいし、横から見た時の色変化が大きく
て私的には×でしたが。
書込番号:2233120
0点


2003/12/15 13:52(1年以上前)
液晶は、日立製ではありません。たしかGLでは・・・・サムスン
書込番号:2234230
0点


2003/12/15 18:21(1年以上前)
32インチと28インチは日立製ですよ!
28インチの画面高さは普通のTVの21インチと変わらない
ですから、32インチをお勧めします。
私も32インチを狙っています。
書込番号:2234845
0点


2003/12/15 22:27(1年以上前)
パネルは、最新の日立製でしょうか?
非常に気になります。
過去ログを見ると、人によって回答が異なるようで・・・
書込番号:2235724
0点


2003/12/16 12:09(1年以上前)
液晶パネルのメーカーが何処なのかは解りませんが、これだけのサイズのものなのに、ドット落ちが無いことに驚いています。
更に気のせいか店頭展示品よりも画像のキレも良い様な感じがします。
当たりですかね?
書込番号:2237187
0点


2003/12/16 18:23(1年以上前)
28型は日立で32型は日立かサムスンと書いてあるらしいです。
液晶は同じパネルなら小さいほうが反応が早いんじゃないのかな。
書込番号:2238000
0点


2003/12/26 14:18(1年以上前)
>液晶は同じパネルなら小さいほうが反応が早いんじゃないのかな。
パネルサイズと反応速度は、何ら関連がありません。
液晶の材質・モード、パネルの構造、及び液晶素子の駆動方法で
反応速度が決まります。
日立はAS-IPS,サムスンはPVA(MVAのようなもの)をTV用に使用してます。
仕様上は、反応速度は似たようなものじゃないでしょうか。
視野角なら、IPSの圧倒的勝利ですけどね。
SONYの32型は、日立とサムスンのパネル両方を使用しているという
情報もありますので、購入の際には注意が必要ですね・・
IPSパネルの見分け方は、有ることにはあるのですが。
書込番号:2273756
0点

28と32は日立のパネルだよ。
42はLG製だよ。
サムスンのパネルは使ってないよ。今のところ。
書込番号:2273807
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


すいません、もうひとつだけ教えてください。
このタイプはメディアレシーバとディスプレイが分かれているかと思いますが、接続端子は専用ケーブル(一般的でない端子)での接続になるのでしょうか? 将来、ディスプレイだけを汎用的に使用することが可能なのかどうか知りたいです。よろしくです。
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


液晶画面の保護用に、何か対策をされている方いらしゃったらアドバイスお願いします。
まだ子供達が小さいため液晶保護フィルム等を探しています(32V型に相当するものがまだ見つかりません)。液晶特有の画面の映り込みが少ないという利点を生かせなくなりますが・・・。
0点


2003/12/14 08:11(1年以上前)
まだ本体は買っていないですが、同じ悩みを持っています。
5mm厚くらいのアクリル板で保護するつもりです。
本体をよく見ると、スピーカとガラスの間に間隔があり、
そこにアクリル板をはめ込むことができそうな気がしています。
それがだめなら両面テープかなにかで貼り付けるかな?
うつりこみはちょっと我慢する、と。(;_;)
ARコートされたアクリル板かガラス版があればいいんだけど。
みなさんどうされていますか?
書込番号:2229339
0点



2003/12/15 10:44(1年以上前)
本体は12日に届きました。店頭で見るより、自宅で見るほうが画面の大きさを感じますね。
私も、普通のアクリル板を検討しましたが、5mmだと重量もあるし、ゆがみも発生するし、固定に悩んでました。またせっかくのデザインを台無しにしそうなのでやめることにしました。
そこで、液晶テレビ用の保護フィルムを探しましたが、アーベルの30V型用保護フィルムを見つけましたが、32V型用はまだないようです。特注で作ってもらうとたかくなるんでしょうかね。液晶テレビの普及率がよくなってきてるのでなるべく早く対応商品を出してもらいたいですね。PDAや携帯の画面保護は、今では当たり前のことですからね。
書込番号:2233785
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


はじめまして。先月このテレビを購入しました。それで1つ納得のいかない点があります。それはDVDの映像があまりよくないことです。PS2
BSデジタルはとてもよかったのですがDVDの映像だけ雑に感じられます。このテレビでDVDをご覧になったみなさんはどうでしたか?
ちなみにコンポーネントケーブルで出力しています。
0点

ハイビジョン放送(1125)>DVD(525)
だからしょうがないのでは。
録画ソースにもよりますが。
書込番号:2205123
0点


2003/12/18 15:14(1年以上前)
DVDの中にはビートレートが異常に低かったりして地上波より画質が悪いのがいくらでもあるよ。
画像の圧縮がない分動きの激しいシーンは地上波が断然いい。
書込番号:2244565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





