液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ] のクチコミ掲示板

2003年10月20日 発売

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥700,000

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1280x768 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月20日

  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ] のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送の具合は?

2003/12/02 00:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

はじめまして。
地上デジタル放送が開始されましたが、映り具合はいかがでしょうか?当方まだ放送地域外ですが、購入を検討しています。

書込番号:2186204

ナイスクチコミ!0


返信する
BZBRさん

2003/12/04 01:04(1年以上前)

私は先月の末に購入しました。11月中はアナログ放送だったのでブラウン管よりもゴーストがあって見にくいって感じでしたが、12月1日にデジタルハイビジョン放送が始まると、本当にすばらしい映像を観せてくれています。一般的にはSHARPの方が液晶画面の性能がいいってことで評判がいいようですが、実際にこの機種でデジタル映像を観てみるとなんのなんのすごくクリアですばらしい画質を提供してくれます。この機種にしてよかったって思っています。値段もSHARPよりも割安ですしね。12月からなんかテレビを観るのが楽しみになってきました。

書込番号:2193277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ裏側から聞こえる電子音?

2003/11/30 23:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 −R−さん

私も先日、KDL-L32HX2を購入しました。

29日に設置して2日ほど使用しているのですが、テレビ映像を流している最中「キーン」という高い電子音?がディスプレイの裏側から聞こえてきます。ミュートにすると、この電子音とチューナーのファンの音のみになるのでよく分かります。

画面からは2mは離れて観ている環境ですが、電子音のみ結構大きく聞こえ、チャンネルを変えると一瞬音が消えますが、またすぐに再開します。チューナーのファンの音は殆ど聞こえず全く気になりません。

この電子音を気にならないようにするにはかなりボリュームを上げなくてはならず、また私だけでなく妻も気になるくらい普通に聞こえるので、週明けにもSONYに聞いてみようかと思ってます。

購入された方で同じような症状の方はいますでしょうか?
教えてください。

同じ環境でそれまで使用していた34インチのブラウン管では当然そのような事はないですが、液晶ではもしかして技術上仕方のない事でしょうか?。

書込番号:2182104

ナイスクチコミ!0


返信する
CCVさん

2003/12/02 00:28(1年以上前)

私はブラウン管のテレビで同じような症状が出た事があります。
販売店の人に確認にきてもらったところ、地磁気の影響でこういう事が起こる事もあるそうです。ーRーさんの場合が同じ事に当てはまるか分かりませんが、一応こういう事もあったと言う事で。ちなみにその時にテレビを交換してもらいましたが、症状は軽くなったものの、完全に直る事はありませんでした。別メーカーのテレビだったら大丈夫だったんですけどね。

書込番号:2186128

ナイスクチコミ!0


べがいぬさん

2003/12/03 02:13(1年以上前)

試しに耳を近づけてみたところ確かにそのような音はでていて
チャンネル切り替えの時には無くなるのが確認できましたが
1mも離れたらミュートでも気づかないくらいですね。

これもファンの音同様個人差は多少あると思いますが
うちでは番組の音がでているときは全くわからないです・・

書込番号:2189902

ナイスクチコミ!0


スレ主 −R−さん

2003/12/14 23:29(1年以上前)

お二人ともご返事ありがとうございます。大変参考になりました。

べがいぬさんのお話から私のはやはり音が大きい、と思いつつ昨日SONYの修理の方に見てもらったところ、結局ディスプレイの交換になりました。

修理の際に異音?を聞いてもらいましたが、やはり音が高く大きく聞こえるとのコメント。
ディスプレイにもファンが入っているがそれとは違う音なので、コイルの関係かもとの事でしたが、原因はその場では未判明でした。

現在ディスプレイの在庫がないため後日入荷し次第連絡いただけることになっていますが、
取りあえず交換で異音が少しでも小さくなるよう祈るばかりです。

書込番号:2232482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/01/03 21:48(1年以上前)

私も購入当初から異音に気づきました。
私の場合は「ブーン」というファンの音みたいでした。
購入日に電話して、次の日にサービスの方に来てもらいました。
当初は部品交換ということでしたが、1週間後に交換ということに
なりました。

書込番号:2301896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アースはつけないとダメ??

2003/11/27 00:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

はじめまして!先日、KDL-L32HX2を買いました。
アンテナが我が家にはまだ来ていないの(CATV会社の人が明日来ます)で
試用レポートなどは現段階ではできません。機会がありましたら後日に、
と思っています。

ただ、その前にものすごく基本的なことを教えてほしいのです。
今回テレビを設置する部屋のコンセントにはアースがついていないのですが、
テレビの電源コードにはアース用のコードがついており、
「アース線に結線せよ」とご丁寧にアラームまで入っております。

アースに結ぼうとすると大規模な工事が必要となってしまうのですが、
これはやはり必須なのでしょうか?
アースに結線しないと感電する恐れあり、と書いてありますが、それ以外に
結線しなかった際のデメリットがあるのでしょうか?
ブラウン管のヴェガにはアース線はついてなかったのですが...

超初心者的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
ただ、絶対に必要不可欠、となると、途方にくれてしまうのですが...

書込番号:2167826

ナイスクチコミ!0


返信する
32HX2さん

2003/11/27 15:25(1年以上前)

僕もKDL-L32HX2もっていますがアースにつながなくても普通に使えます。
AV機器に詳しい知人も必要ないといっています。
それに取り付けるのならばディスプレイとメディアレシーバー二つの電源元が
必要になるので部屋の二つ穴コンセント二つを占領することになり不便です。
アースは洗濯機,冷蔵庫,電子レンジなど主にキッチンの水回りに設置する家電についているらしい(レンジ等の後部にしっぽみたいに線があるはず)ですがどこの家庭もたぶんつながず普通に使用しているはずなので大丈夫だと思います。
ちなみに僕は延長コードでテレビ・ビデオ・DVDのコンセントをたこ足配線していますが感電などの経験はありませんのでアースはつけないでいいと思いますよ。

書込番号:2169250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku roさん

2003/11/28 00:26(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。安心しました。
本日C約つながりました。ATVの方に工事をしていただき、アンテナがようやく
つきました。

地上アナログで見てみたのですが、アース非接続でも普通に見ることが
できたのでホッと一安心。32HX2さんのご返信をみて、もっと安心することが
できました。

本来であればアース接続するのが一番いいんでしょうが、今の状況では壁をブチ抜く方法しかないので、今回はそのまま接続しないで行こうかと思っています。

書込番号:2170997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてくださいませんか。

2003/11/18 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 TR67023さん

どなたか、自分でテレビを設置された方みえませんか。
以下教えてください。
※現在 我が家はUHF,VHFおよびBSが受信できる状態、一戸建てです。
@アンテナについて
12月から始まるデジタル放送に対して、アンテナは、今のままでよいかどうか?。
新しいアンテナが必要ならば、現在のものに変更するのか?いや両方いるのか? 
A設置について
コード等の接続をし、スイッチをONにすれば 見られるか?
初期設定にかなりのことが必要か?
です。
私の電気の知識は、テレビの場合、アンテナが自分で付けれる程度
また、パソコンを買ってきて 初期設定がようやくできる位です。
→この「価格COM」で購入したら、自分で見られるようになるかなと思い、お尋ねします。よろしくお願い致します。
 

書込番号:2139879

ナイスクチコミ!0


返信する
べがいぬさん

2003/11/20 01:44(1年以上前)

こんばんは TR67023さん。

お店で買ったのですが、多機器との接続が少し複雑だったので
家まで運んでもらったあとは自分で設置をしました。

結局のところTVなので
電源とアンテナからケーブルをつなぐだけでもちろん映りますよ。
それだけならつなぐケーブルは数本なので簡単だと思います。

地上波デジタルのアンテナの方は
詳しくないのですいませんが わかりません。。

書込番号:2143747

ナイスクチコミ!0


takashi027さん

2003/11/23 16:44(1年以上前)

@12月から始まりますが、放送エリアにお住まいですか?
 UHFのアンテナを使用します。
A住んでる地域にもよるかと思われます。

書込番号:2155095

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR67023さん

2003/11/23 20:01(1年以上前)

べがいぬさん、takeshi027さんありがとうございました。
べがいぬさんへ
12月から始まる地上波デジタルに対応したアンテナはいかがに
されますか。
takeshi027さんへ
私への質問でしたら、私は名古屋に住んでおり、地上波デジタル受信地域です。
※質問をしてから、NHK名古屋で地上波デジタルの特集があり、
 アンテナは新規で、地上波デジタルを発信しているテレビ塔の方向
 (=名古屋地区の場合、瀬戸方向)に向ける必要があるとのこと。
 いずれにしても、もうすぐ12月だから、地上波デジタルが始った
 時に、近くの家電店で聞いてみます。
  お騒がせしました。 以上

書込番号:2155685

ナイスクチコミ!0


べがいぬさん

2003/11/28 20:16(1年以上前)

べがいぬです。
TR67023さんこんばんは。

実は地上波デジタルについては12/1からではなくて
その気になったときに対応すればいいかな と考えていて
今は地上波デジタルはUHFだ!くらいのことしか知っていません。。

とりあえずいつか「見たい!」と思うときがきたら
そのとき調べようかなぁと思ってます。
・・きっと来年以降になりそうです
もったいないかなぁ。。

書込番号:2173180

ナイスクチコミ!0


buraraさん

2003/12/04 20:18(1年以上前)

私の家は埼玉なので、まだ地上波デジタル放送は受信地域ではありません。現在スカパーを契約しています。それで、パラボラアンテナのこと、アナログとデジタルのことなど疑問点がいくつかあったためメールで質問してみました。
 では、ソニーからの回答をコピペしておきます。

 地上デジタルはパラボラアンテナではなく、UHF対応アンテナで
受信するようになります。
(地域によっては一部アンテナの交換や調整が必要な場合があります)

 また、お手持ちのSAN-40DK3では、BSデジタル及び110度CSデジタル
放送の両方を受信することはできません。
 
 SAN-40B1、SAN-40BK1をお使い頂ければ両放送の受信が可能と
なります。

 ちょっと、的外れだったでしょうか? ^_^;

書込番号:2195461

ナイスクチコミ!0


buraraさん

2003/12/04 20:20(1年以上前)

私の家は埼玉なので、まだ地上波デジタル放送は受信地域ではありません。現在スカパーを契約しています。それで、パラボラアンテナのこと、アナログとデジタルのことなど疑問点がいくつかあったためメールで質問してみました。
 では、ソニーからの回答をコピペしておきます。

 地上デジタルはパラボラアンテナではなく、UHF対応アンテナで
受信するようになります。
(地域によっては一部アンテナの交換や調整が必要な場合があります)

 また、お手持ちのSAN-40DK3では、BSデジタル及び110度CSデジタル
放送の両方を受信することはできません。
 
 SAN-40B1、SAN-40BK1をお使い頂ければ両放送の受信が可能と
なります。

 ちょっと、的外れだったでしょうか?

書込番号:2195465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ほんとお願いします。

2003/11/16 20:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 豚キムチさん

購入された方に質問します。KDL-L30HX1 のチューナー側のファンが煩わしいとのことでしたが、 KDL-L32HX2 のファンは改善されているのでしょうか?ぜひ教えてください。

書込番号:2132793

ナイスクチコミ!0


返信する
Sonyすきジィさん

2003/11/17 11:57(1年以上前)

全然問題ないですよ。30HX1の掲示板で、いろいろ問題になっていたので、私も気にしていたのですが、静かです。(音がしないということではありません)家では、扉付のキャビネットに入れてあるのですが、扉を開けて、全ての音を消して耳を近づけると聞こえるという程度です。テレビを消して5分〜10分もすれば自然に音は消えますし、視聴中は、テレビの音にも消されて全く気になりません。ちなみに家族の者は全然気がついていません。

書込番号:2134906

ナイスクチコミ!0


べがいぬさん

2003/11/19 00:40(1年以上前)

うちも問題ないですね。 Sonyすきジィさんのおっしゃるとおり全くの無音ではもちろん無いですが 個人的には気になるレベルではないですよ。

書込番号:2140403

ナイスクチコミ!0


takashi027さん

2003/11/23 16:49(1年以上前)

ファンの音は、完全に消す事は、出来ないと思います、個人差でしょうね
気になる方は、気になりますし・・・・
当然、ファンに埃など溜まってくると音は、うるさく感じられますけど・・

書込番号:2155101

ナイスクチコミ!0


反則技さん

2003/11/25 01:55(1年以上前)

ファンの近くに磁石を近づけると、ファンの速度が落ちます。
ファン停止はまずいので、適当に。

書込番号:2161114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波(アナログ)の画像について

2003/11/15 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 Musiclifeさん

L30HX1かL32HX2を購入しようと考えているのですが、地上波(アナログ)の画像はいかがでしょうか。幾つかのお店を回りましたが、地上波の画像が確認できないため、ご購入された方の感想等、お伺いできれば幸いです。また、(地上波画像について)シャープ製と比較された方がいらっしゃいましたら、両者の特徴・優劣等についてご意見を伺えれば大変有難いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2128332

ナイスクチコミ!0


返信する
takashi027さん

2003/11/23 16:38(1年以上前)

地上波は、受信環境に大きく左右されると思いますが・・・・
本体の性能がよくても受信環境が悪い為画像が悪いのに、
本体が悪いと思われてる方、多いですね。

書込番号:2155077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月20日

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング