液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ] のクチコミ掲示板

2003年10月20日 発売

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥700,000

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1280x768 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月20日

  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ] のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いくつか教えてください

2003/11/10 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 ■□■□■□さん

3点ほど質問があります。
1)このモデルのディスプレイと本体(チューナー?)の接続って、ケーブルが一本あるだけ、と考えてよいでしょうか?壁掛けで使おうかと考えているのですが、壁に掛けたテレビからいろいろケーブルがぶら下がっているのって美しくないなあ、と思ったもので。
2)LANケーブルが繋げるようですが、ホームページ閲覧等はできるのでしょうか?その他LANで繋いでできることは?
3)本体にはいろいろなソフトウェア(ファームウェア?)が入っているかと思いますが、それらのバージョンアップなんて行われるのでしょうかね?例えばインターネットでダウンロードしてくるとか。バグのアップデートとか、今は足りない機能が将来的に増えたりしたら嬉しいですよね。
以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2112056

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビほちいさん

2003/11/18 17:31(1年以上前)

私もLAN端子について、いろいろ調べました。まずカタログに書いてあるのは、VIO(ソニーのパソコン)に接続して、パソコンに保管してある動画ファイルなどを見る事が出来る事です。他のPCへの接続に関しては何も書いてありませんでした。また、詳しい店員さんに聞きましたが、LANがついているからといって、テレビでインターネットが出来る訳ではないとの事でした。インターネットしたければ、対応機種を選定する必要があるとの事。今なら、パナソニックが出来るそうです。

書込番号:2138831

ナイスクチコミ!0


へんさん

2003/11/19 22:39(1年以上前)

このモデルのLAN端子はユーザー用ではないようで、よく言う「将来の拡張用」か「サービスマン用」のようです。カタログによると、テレビほちいさんが言われるVAIOとのリンク機能(ネットワークメディア機能「メディアリンクスタジオ」)はプラズマの最上位機種HX2Nシリーズ(型番末尾のNがネットワークの意味?)にのみ備わっており、少なくともその他のモデルではVAIOとの連携は図れないようです。

書込番号:2142979

ナイスクチコミ!0


MARIKKKさん

2003/11/21 00:32(1年以上前)

私もパソコンがVAIOなので、一時期これと迷いましたがへんさんが言うとおり、液晶でVAIOとLAN端子の互換性がある機種はありません。プラズマの最高インチの最上位機種だけだそうです。これが付いていたらソニーだったのに。ヘンさんお聞きしたいのですが、拡張用とは、将来の双方向通信のテレビなどにも対応してくるということでしょうか?

書込番号:2146846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

仕様?

2003/11/04 16:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 買う?さん

店頭で見ましたが、黒い画面の時に画面の四隅が白っぽく見えるのは仕様でしょうか?

書込番号:2092495

ナイスクチコミ!0


返信する
Sonyすきジィさん

2003/11/06 12:30(1年以上前)

L30HX1と迷ったあげく、こちらを買いました。通常の視聴は問題なく大満足。ただ、”買う?”さんのおっしゃるとおり黒い画面にすると、4隅(上のほうが特に大きく)白く見えましたので、お客様ご相談センターに電話しましたところ、今週末に、サービスマンが見に来るとのことです。尚、画素の常時点灯も黒い画面にしたとき3個発見。通常はまったく気にはならないのですが、どうしたものですかねえ...

書込番号:2098673

ナイスクチコミ!0


べがいぬさん

2003/11/19 00:49(1年以上前)

Sonyすきジィさん

 サービスマンに見てもらった結果はどうだったでしょうか?
 うちのも4隅は白っぽく見えます。 
 ぱっと見、これは避けられないような作りの気もしますが
 もし進展あれば、ぜひ教えてください。

 またすごく画面によらないとわからない程のドットかけがありましたが
 お店の人に言ったら交換してくるとのことでした。
 ただ、このクラスの画素数で全くのドットかけなしって
 どのくらいの確率になるんですかね。 ちょっと疑問です。

書込番号:2140422

ナイスクチコミ!0


Sonyすきジィさん

2003/11/19 15:47(1年以上前)

べがいぬさん、こんにちは。
サービスマンに見てもらったところ、サービスマンの人もはじめて見る(聞く)話だそうです。「う〜ん、白くみえるのは気のせい?見る角度によって見えたり、大きくなったり、小さくなったり、壁の映りこみも感じている?外光の映りこみ?」結局ラチがあかず、やっぱり仕様?…結局、よくわかりませんでした。黒い画面にしても液晶は点灯しているので、関係あるかもしれませんね。まあ、故障や視聴には全然問題ないので、忘れることにしました。

ドット欠けについても、話を聞きました。「出荷の際チェックはもちろんしていますが、センター中心に見て出荷するかどうかを決めているようです。端の方や、大きくみえない限りは出荷します。ドット欠けは交換しても、また欠けたのがこないという保障はありません。これより悪くなる可能性も高い(私の場合は端の3箇所でした。いいほう?)ですね。お店に相談すれば交換するかもしれません。お店の判断です。」
その場合、返品した商品はどうするのか?破棄するのか?それとも闇ルート(笑)?「返品された商品は絶対に、市場にはでません。」とのことでした。…これも忘れようっと。

べがいぬさんにも質問いいですか?
地上アナログを見ているときに、コマーシャルに変わったとき(コマーシャルから次のコマーシャルに変わるとき)しばらくして、(1〜2秒)画面の上下がズルっと縮んだり伸びたりしますよね。元のデータのつくりが違うとテレビ側の判断でサイズを変えているのでしょうか?これも仕様?なんでしょうかねぇ。気になりませんか?まぁ全てデジタル放送になれば、この症状もなくなるのでしょうが。

書込番号:2141800

ナイスクチコミ!0


べがいぬさん

2003/11/20 01:29(1年以上前)

こんばんは Sonyすきジィさん。
情報ありがとうございます。
そうですか、改善はなかったのですね。

でも、ドット欠けも4隅のことも気になってしょうがない!って程ではないし、
それよりも買ってよかったと思うことの方が多いのでうちもよしとします! 
ちなみにドットかけは画面端に2つ、黒いときに青と緑がちっちゃくついている状態です。 
前に、他のメーカの液晶で白画面に赤がつきっぱなしというのをお店でみて、
これだと目立つなと思っていたのですが今回のカケは気にならないですね。 

気に入っているところは
BS・CSはもちろん、地上アナログも思った以上に綺麗ですし
それよりも全然期待してなかったのに音がいいのに感動してます。
最近のテレビはみんなそうなのかな?
個人的に高い買い物でしたがイイ買い物をしたと思ってます。

あと、画面のズーム切り替わりですが 買った当初は確かにパカパカ変わってしまうときがありました。
それで、確か設定でオートズームの設定を変えたところ今はズームが切り替わることも無く快適ですね。
この切り替えは地上アナログや外部入力の場合はTV信号(ビデオ信号)に情報があるときはそれにしたがって
画面サイズを変更し、オートワイドが効いているときは情報がないときにも最適な画面サイズに変更をかける
というようなモノだったと思います。
このレベル(モード?)は2,1,切と選べるようです。
ここを変更してみてはどうでしょうか。
メニュー → 画質/各種切り替え → ワイド切り替え → 画面モード → オートワイド
ただこれはビデオ入力・地上アナログ・CS・BS等 別々に設定できるようで
設定したつもりが違うモードだったということが起きそうです。お気をつけください。



>返品した商品はどうするのか?破棄するのか?それとも闇ルート(笑)?
「返品された商品は絶対に、市場にはでません。」とのことでした。…これも忘れようっと。

あ、これは僕も忘れることにします(笑)。

書込番号:2143696

ナイスクチコミ!0


Sonyすきジィさん

2003/11/21 14:35(1年以上前)

べがいぬさん ありがとうございました。

もっと、取説を読まないといけませんね。
べがいぬさんのおっしゃるとおり、画面もきれいだし、音もいいですよね。テレビを買ったら、今度はいろいろ周辺機器が欲しくなりますね。HD付DVDやホームシアターなど…HD付DVDを買おうと考えていたのですが、どれも帯に短し襷に長しなので、とりあえずつなぎで、HD(VRP-3)を買いました。特にWOWOWを録画するため、しょうがないかなと。おりこうな機器ではないのですが、単純に撮って見る分には まあ、いいかなと思っています。DVDは子供のプレステで我慢しています。もうビデオテープがふえるのはいやですからね。「すご録」の次。来年に期待しています。

書込番号:2148207

ナイスクチコミ!0


takashi027さん

2003/11/23 16:55(1年以上前)

ドット抜けですね、構造上どうする事もできないですね。
たとえ、交換してもドット抜けは、ありますよ、場所が変わるくらいかな?

書込番号:2155120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

通信について

2003/10/19 02:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 MARIKKKさん

質問です。この機種はLANコネクターが付いていないようですが、ブロードバンドに繋ぐ事ができるのでしょうか?全くの素人なので、的外れの質問かもしれませんが、誰か詳しい方ご教授ください。

書込番号:2041898

ナイスクチコミ!0


返信する
そもそも18さん

2003/10/19 11:07(1年以上前)

ご安心ください、この機種はLANコネクターは、ついてますよ。取り扱い説明書にネットワーク端子○と書いてありました。これからの時代、LAN端子(RJ-45)は必要ですよね。ほとんど電話端子(RJ-11)はあるが、LAN端子はある機種とない機種があります。今時、RJ-11だけではね。FTTHも先には見えてるし。僕はPCのモニターとしても、たまには使いたいと考えているので、D-Sub端子とLAN端子は必須ですね。ちなみに両方あるのは、日立だけかな?シャープはD-Sub端子あり、LAN端子なし。松下(プラズマはあるのに惜しい)、東芝はD-Sub端子なし、LAN端子あり。あくまで、このクラスの液晶です、実際買うときは後悔しないようにご自分で納得のいくまで調べた方がいいですね。

書込番号:2042608

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARIKKKさん

2003/10/19 22:50(1年以上前)

もう一度よく考えて、購入機種を選択しようと思います。ご親切にありがとうございました。

書込番号:2044562

ナイスクチコミ!0


moon_attackさん

2003/10/20 00:53(1年以上前)

そもそも18さん
途中から質問してよいでしょうか?
私もときどきPCのモニタとして使用したいと考えてるのですが
LAN端子だけで画面に映すことができるのでしょうか?
ちなみに所有パソコンがVAIOノートなのでiリンクで映せるのではと
あてっずぽうに思っているのですが・・・。
その他、液晶ベガKDL-L32HX2で
PC画面を映す方法を知っていれば教えてほしいです。

書込番号:2045049

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARIKKKさん

2003/10/20 18:37(1年以上前)

今日某量販店の近くまで行ったので見てきました。画面はかなり綺麗でした。私は画面の件でシャープと迷っており素人の個人的な感想として、色はやはりシャープかなと思ったのですが、私にはSONYのほうが多少輪郭がしまっているかなと思えたのと、LAN端子、さすがソニーでゲーム専用?端子も付いているのでこの機種にほぼ決めました。あとは値段が30万円代になるのを待つばかりです。

書込番号:2046689

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARIKKKさん

2003/10/25 01:45(1年以上前)

今日用事があり電気店にいったので、ついでにもう一度視聴してきました。となりにちょうどパナソニックのビエラ32LX20があったので、見比べましたが、個人的な意見として、地上波は同じようなもので、ハイビジョンも本当に若干、よく見れば色の出方が違うのかな?と思いましたが、綺麗さでいえば同じ様なものだと思いました。これでこの価格COMでも5万円価格差があり、パナソニックはLAN端子付き、まだ当分は主流になるであろう地上波の番組表も出せるということだったので、パナソニックを今日注文しました。ソニーは確かにデザインは良いのですが、価格が少し高いです。

書込番号:2059878

ナイスクチコミ!0


そもそも18さん

2003/10/29 21:27(1年以上前)

moon_attack さん
LAN端子は基本的にPCなどの端末間をIPアドレス等を使い結ぶためのもの。つまりネットワークを組むためのもので、映像信号とは、そもそも違うので、残念ながら映像出力はできないですね。できたら便利でいいですけどね。

書込番号:2074396

ナイスクチコミ!0


moon_attackさん

2003/11/03 17:06(1年以上前)

そもそも18さん、回答ありがとうございます。
自分でも調べたのですが、LANでAVIやMPEGなどのムービーを出力する機械は売ってるみたいですね。
http://www.zdnet.co.jp/products/vertexlink/mw855x.html
ちなみにD-Sub端子付きでお勧めなテレビ(液晶でもプラズマでも可)があればお教えください。

書込番号:2088990

ナイスクチコミ!0


996さん
クチコミ投稿数:25件

2003/11/04 13:25(1年以上前)

moon attack さんが教えてくれたこの機械、本体からTVへの接続はTV本体のRJ-45接続じゃなくて通常のS端子やコンポジット経由のようですね。あとD-Sub端子ってPS2以外でも使えるのでしょうか? 調べてみてもよくわかりません。どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:2092141

ナイスクチコミ!0


996さん
クチコミ投稿数:25件

2003/11/04 14:26(1年以上前)

↑D-Sub端子 => AVマルチ入力端子の間違い。

書込番号:2092255

ナイスクチコミ!0


moon_attackさん

2003/11/06 01:12(1年以上前)

ソニーのVEGA等についているAVマルチに接続できるのは
私の知っているところ、PSとPS2くらいですかね。
形状は15ピンですが、中身は21ピンなので改造すれば
アナログ21ピンもつながるかもしれません。
といっても思い当たるのはスーファミくらいですが・・・

書込番号:2097706

ナイスクチコミ!0


moon_attackさん

2003/11/06 01:24(1年以上前)

996さんへ
>本体からTVへの接続は通常のS端子やコンポジット経由

http://www.zdnet.co.jp/products/vertexlink/mw855x.html
この商品だといろいろつながるようです。
出力ポート ビデオ、Sビデオ、コンポーネント、DVI、アナログステレオ、S/PDIF

書込番号:2097728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭展示はいつ頃でしょうか。

2003/09/23 22:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 TR67023さん

発売は10月20日だそうですが、店頭の展示はいつごろでしょうか。
知っている方情報をくださいませんか。やはり実物を早く見てみたいものです。よろしくお願いします。

書込番号:1970647

ナイスクチコミ!0


返信する
次期モデル購入予定さん

2003/09/26 00:37(1年以上前)

10月10日発売のプラズマが既に展示していますので10日後ぐらいには展示されるのではないでしょうか?
僕も大変気になります。
黒潰れが解消されていれば買いと思っています。

書込番号:1977003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/29 04:21(1年以上前)

暗いシーンとかになると自動的にバックライト、コントラストを調整して、黒浮きや黒つぶれを少なくしてくれる機能が追加されたそうです。

期待できそう??

書込番号:1985693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月20日

液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング