

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月11日 01:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月28日 03:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月9日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月11日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月4日 12:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


先ず、いつもテレビを見るたびデザインが良いと感じます。特に中央の透明な部分に浮かぶSONYのロゴのイルミネーションはチョー良いです。あと画質では画面を見るたびBSデジタルは綺麗だなぁーと思います。巷で言う動きの激しいスポーツなどのシーン等のブロックノイズも目立ちません。最近はBSデジタルの映画やCS1のHDスターチャンネル(888Ch)の映画を視聴してる時はDVDより断然いいと感じております。HDスターチャンネルは今24時間無料で視聴しております。
0点



2004/09/11 01:59(1年以上前)
すみません。画質の件で追記します。画質はBSデジタル・地上波・ビデオ入力(PC)・コンポーネント(DVD)と4種類に分けて調整しております。AVプロで詳細な画質調整プラスDRC-MFパレットで好みの画質を作っております。地上波もこれで少しはザラツキが取れると思います。
書込番号:3249303
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


色々心配あったのですが、最安店で購入、土日で設置しました。
確かにメディアレシーバーから少し動作音がしますが、鑑賞上問題のある範囲ではありませんし、映像のきれいさ、デザイン性に満足しきりです。
値段も近所の○マダ本店より15万くらい安かったし。メーカー保証1年あるし、もし1年経過以後故障して有償修理したって、15万以内なら結局かわんない。ずっと故障しなかったら大変ラッキー。これくらいの気持ちで買ったので、現状大満足。
0点


2004/04/28 03:33(1年以上前)
私はネットショップで買ってから気がついたのですが,
長期保障に入れなかったのが痛いかなと。
量販店だと5%(約1.5万くらい)かかるので,それを節約できたという
観点もあるのですが,結構長いこと使いそうなので・・・
(ただ昔とは比べ物にならないほど,デジタル家電の回転は
早くなるでしょうね。)
書込番号:2744664
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


2004/02/09 22:01(1年以上前)
書き込むところ間違いました。↓の【[2436095]サッカー】の返信です。
書込番号:2448206
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


先月買いました。液晶で見るハイビジョンってこんなに綺麗なのかと感動しています。さて、明るさの設定に「ダイナミック」「ホーム」「AVプロ」と3つのモードがありますが皆さんはどの設定で見られてますか?私は一番鮮やかに映る「ダイナミック」で見ていますがメーカー推奨設定は明るさと彩度を抑えた「ホーム」になっているのが気になります。あまり明るすぎる設定は液晶の寿命を縮めるっていうことなんでしょうか。
0点

液晶よりもバックライトの寿命かな。
気にしないで良いと思いますけど。
書込番号:2319891
0点


2004/01/08 14:19(1年以上前)
ダイナミックは主に店頭デモ用でしょう。
知らず知らずのうちに眼に疲れが出てくると思いますよ。
ダイナミックに比べるとホームは幾分暗く感じますが、慣れれば快適です。
こちらをお勧めします。
当然消費電力も、ダイナミック>ホームです。
書込番号:2320131
0点


2004/01/09 20:52(1年以上前)
私はホームを使っていますダイナミックだと人の髪の毛がつぶれてしまう場合が多いんで
最終的にはAVプロで良い設定が決まればいいんですがなかなかこれが難しくて
書込番号:2324749
0点



2004/01/11 01:32(1年以上前)
麻呂犬さん、くわっどですさん、HX2くんさんご意見ありがとうございました。いろいろ試してますがDVDや地上波の低ビットレートのソースだと「ホーム」のほうが粗が目立たなくていいような気がしますが、やはりハイビジョン放送は「ダイナミック」で見るほうが美しいのかなと思いました。私のように設定のたびにリモコンのふたを開け閉めしてるとすぐ壊れちゃうかもしれませんね。
書込番号:2330178
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


年末に、当ページのお店で購入いたしました。
高額商品なので、保証面で家電量販店での購入も検討しましたが、交渉して
もポイントを含め5万円以上の差はあまりにも大きい為念の為、直接お店へ行
き送料無料でしたので翌日着で決めました。
最後まで、日立と迷いましたが日立の発色は青みが強い様、SONYはメモリー
スティック(SDカード等も使えればもっと良いのに)に録画ができるのでSON
Yにしました。
32型のテレビが1年前に壊れ、20型のしばらく見ていたせいか、期待して
いなかったアナログ放送がすごく綺麗に感じておりますし、残像についても
あまり気にならずテレビとして満足しております。
この種のテレビでほしい機能としては、せっかくあるネットワーク端子の機
能(PCとの連携等)がほとんどない事が残念です。(双方向TVも電話であり
インターネットを利用できない。)
今後のネットワーク機能の充実を望みます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





