

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 17:29 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月21日 10:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月24日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月22日 14:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月15日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月1日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]


新製品が発表されましたね。でも28型がないんですよ。
うちは狭いから32はデカすぎだし26かなー。
画質はすっげーよくなるらしいですよ。高画質回路「ベガエンジンHD」を搭載ですから。
(A画質をHV画質以上に向上させるウワサの「DRC-MFv2」技術などを盛込んだ総称をベガエンジンHDっていうらしいです。)
今年度中に購入のめどをたてるとします。んー05年02月で30万前後ってとこかな。
型番 サイズ 価格 発売日
KDL-L40HVX 40V型 76万6,500円 9月20日
KDL-L32HVX 32V型 51万4,500円 9月20日
KDL-L26HVX 26V型 39万9,000円 9月20日
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200408/08-0819/
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200408/08-0819B/
0点


2004/08/19 23:38(1年以上前)
クソリア液晶の発表
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200408/08-0819B/
クソリア40型に採用されてる韓国SAMSUNGパネル
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/LCD_TV/LTA400W2/LTA400W2.htm
クソリア46型に採用されてる韓国SAMSUNGパネル
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/LCD_TV/LTA460H1/LTA460H1.htm
ついでに今日、通常モデルの発表もあった
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200408/08-0819/
通常の液晶WEGA40型に採用のパネル
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/LCD_TV/LTA400W2/LTA400W2.htm
通常の液晶32型に採用のパネル
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/LCD_TV/LTA320W2/LTA320W2.htm
通常の液晶26型に採用のパネル
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/LCD_TV/LTA260W2/LTA260W2.htm
書込番号:3162659
0点


2004/08/20 12:39(1年以上前)
はじめまして!新製品もフローティングデザインなんでしょうか?また、15:9なんでしょうか?新製品に関する情報が知りたいです!
書込番号:3164157
0点



2004/08/20 21:41(1年以上前)


2004/08/21 06:10(1年以上前)
今度はどこのパネルをつかってるんですかねぇ。
書込番号:3166863
0点



2004/08/21 08:53(1年以上前)
ソニーの液晶パネル分野はサムソンと提携してからほぼ韓国サムソン製なんですけど。
つーか、↑のリンクアドにもろwww.samsung.comってあるの気づいてない?
日本製のパネルの方がという人もいると思いますが、少しばかり日本の技術を注いだ外国製を
気にせず選択してもいいと思うのですが。
書込番号:3167034
0点



2004/08/21 08:58(1年以上前)
さっそく、値段でてるじゃないですか。26型30万切りそうな勢いだし。
型番 サイズ 価格 発売日 現売値
KDL-L40HVX 40V型 76万6,500円 9月20日 612,000
KDL-L32HVX 32V型 51万4,500円 9月20日 410,000
KDL-L26HVX 26V型 39万9,000円 9月20日 318,000
書込番号:3167043
0点


2004/08/21 10:21(1年以上前)
携帯から見てるんですけど…サムスンのURLは見つかりません。HX2は日立製だったみたいなので気になったんですよ!
書込番号:3167245
0点


2004/08/21 10:28(1年以上前)
すみません。ありました!けど見れませんでした↓
書込番号:3167260
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]

2004/07/15 23:35(1年以上前)
私も迷いました。
1つ言える事があります。
HXの方は、DRC−MFV1です。
RXの方は、DRC−MFです。
私は前者のHXを選びました。
書込番号:3034649
0点



2004/07/15 23:49(1年以上前)
アルベドさんDRC−MFV1とDRC−MFどうちがうのですか?
書込番号:3034730
0点


2004/07/16 00:05(1年以上前)
DRC−MFV1の方が、いろいろと細かく設定できます。
詳しくはこちら↓
http://www.ecat.sony.co.jp/html/visual/tv/kinou/tv_kinou.html#drc-mf
私は、DRC−MFV1もDRC−MFもどちらも
体験した事があります。
私のオススメはDRC−MFV1のHX2ですけどね。
説明しにくいけど、DRC−MFV1の「すっきり」は、
地上アナログ波のノイズをかなり軽減してくれます。
「くっきり」は、画面が高精細になった感じがします。
まぁ、詳しくは、URLを読んでくださいまし。
書込番号:3034804
0点


2004/07/24 00:10(1年以上前)
やはり、大きいHX28の方が良いかと思います。
画質の傾向は、店頭で見る限りほぼ同じ。
若干、RXの方が黄色っぽいかな?
店頭で見る限り、地上アナログはSONYが一番見やすく
感じましたねえ。
ハイビジョンは、解像館で他社に負けますが、ノイズ感は
少なめです。
書込番号:3064101
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]


先日購入し、本日に届きました♪奈良のミドリ電気で
表示価格330,000円→260,000円でした。
価格.comの価格以下で送料無料でしたので金額的にも
満足のいく買い物でした。あとは、楽しく使用できれば
良いなー、と思っています♪
0点


2004/07/22 14:19(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
地上Aの映像がどのような感じか教えてくださいな。
書込番号:3058757
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]


本日、TVだけ届きまして、
メディアレシーバーだけ届いてないのですが、
メディアレシーバーの方に、AVマルチ端子やD端子が
ついてるのでしょうか?
テレビの方には、そのような端子がありませんので…。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]


価格.comをつい最近知ったものです。この商品への質問ではないんですが、PCや液晶テレビを買いたいのですが、この価格.com出展価格はヨドバシやビックカメラと比べてもかなり安く魅力を感じます。ただ、初めてなので、信頼性や品質面等がちょっと心配です。
これまでこういうところで購入された方の意見を聞かせてください。
0点

ワタシも家電を始め、様々な買い物をこちらのサイトのショップでしましたが
今のところ問題ありませんでした。。。。
悪い評価のショップは口コミで漁ることが出来ますので重々リサーチした
上でお買い物されればよろしいのではないでしょうか?
後は、通販故のメリットやリスクをご承知おきのほどお買い求めください
書込番号:2980109
0点



2004/07/01 22:10(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
参考にします。
ついでに教えてください。通販ゆえのリスクって例えばどんなものですか?
書込番号:2983451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





