このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年8月11日 09:14 | |
| 0 | 1 | 2003年8月5日 15:41 | |
| 0 | 2 | 2003年8月5日 08:13 | |
| 0 | 0 | 2003年7月18日 18:45 | |
| 0 | 9 | 2003年7月25日 10:02 | |
| 0 | 2 | 2003年8月1日 14:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]
ソニーの新しいテレビが出ると聞いてKDL-L30HX1 の購入を
控えています
その新しいテレビというのは
プラズマテレビのことでしょうか?
ソニーのHPをみても
液晶で30型というとこれしかないのですが
液晶で30型前後のテレビが発売されるのですか?
ソニーのこの商品はデザインも気に入っているのですが
その新しい商品について、もう少し教えて下さい
0点
液晶もプラズマも今の機種が発売して、もうすぐ1年になろうとしてますからね。もうすぐ出るでしょう。(プラズマは一部発表になりましたが…)
HPには、プレス発表されないと掲載されませんから、まず、載ってませんね。
デザインはどうでしょう、私も好きなデザインですけど。
プラズマはデザイン変わってないですから、液晶も一緒かな???
書込番号:1835427
0点
2003/08/11 09:14(1年以上前)
もう発売1年になるんですか…
でも、全然古い感じじゃないですよね
どんどん安値になっていくようだし
何か理由があって廃盤になったりするのかなぁ
と不安だったのですが
もう、ほぼこれに決定しました
あとはどれくらい値下がりするか…でしょうか?
早速のご返答ありがとうございました
書込番号:1845121
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]
先日ついにKDL-L30HX1購入 ヤOダで326000+ポイント16300還元 最安を店員に言い交渉しました。(店員返答)せっかくご来店してくださいましたので上記の価格でどうですかと...以外に安くなるものですね。又、近くのコOマは全く話になりませんでした。(市場調査価格よりその場でやすい!)と書いてあるのに?今回は気持ちよく買い物が出来ました。
0点
2003/08/05 15:41(1年以上前)
7/15 331,000
7/26 330,000
7/29 327,000
7/31 326,000
8/1 324,000
8/2 319,800
8/4 317,500
現在 315,000
過去一ヶ月の価格コム登録店における最安値推移です。
7月末に卸価格が引き下げされて以来、
ここ数日で大幅な下落傾向が続いております。
ベガシリーズの新しいモデル2機種(上位機種)が正式発表されたことも
あり、メーカー側は在庫調整のため、お盆明けにも卸価格の再度引き下げを
してくる見込みです。
今後一ヶ月の価格動向は、
290,000円前後の底値に向かって一気に下がってくると予測されます。
急がなければ、
もう少し先が(メーカー在庫が無くなる直前)が狙い目ですかね。
書込番号:1828848
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]
新型のこれからの動向は、地上波デジタルチューナーの、搭載が
決め手になってくるのではないでしょうか。
書込番号:1814986
0点
2003/08/05 08:13(1年以上前)
地上波デジタル搭載以外になにかあるでしょうか?
いまのところKDL-L30HX1を買う前提で
台、製作中です。
書込番号:1828038
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]
D4 端子付はこの30インチ以上で(ソニーだけ23Vで対応してますが)他は、30より小さいとD2が多いです。もともとの画素数のパネルそのものがハイビジョン対応で違うかと思いますが、これから買うのであればD4のハイビジョン対応のほうが良いのでしょうか?逆に現行のアナログ放送は、ハイビジョン対応の液晶で見るとかなり粗が目立つ感じがして、必ずしもそうではないのかと最近は思ってます。実際使用されてる方でアドバイスをお願いします。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]
2003/07/16 22:47(1年以上前)
お蔭様で有りませんでした。よかったよかった。
私もどのくらいの割合なのか気になっていました。
そんなにあるものなんですかね〜?
書込番号:1767485
0点
2003/07/17 06:24(1年以上前)
昨年の12月に購入した時、常時点灯が画面の中央に3箇所ありました。
その時はサービスマンに見てもらいましたら、新品と交換になりました。
書込番号:1768546
0点
2003/07/17 22:31(1年以上前)
この商品購入予定なんですが、液晶ドット落ちってなんですか?
教えてください。
書込番号:1770482
0点
2003/07/17 22:54(1年以上前)
「マトリックス」さん「バイオ・ベガ大好き」さん
ご回答ありがとうございます。
そんなに多くないんですかね〜、この手の問題に
当たったユーザーの方って。
でも、「バイオ・ベガ大好き」さん『中央に3箇所』
で交換できたんですね、参考になりました。
画面の中央に3箇所もあれば、何の映像を見るにしても
やっぱり気になりますよね。
もみも実君さん。
液晶の画素のうち「常時点灯」等で
正常に点灯しない画素のことを言います。
分かります?こんな説明で。
どなたか詳しい方ご説明していただけませんか?
書込番号:1770591
0点
2003/07/20 07:25(1年以上前)
中央に3個の常時点灯の件ですが、動画ではまったく気になりませんでした。
しかし、ある時に無信号(ビデオ入力)時の黒い画面の時に確認が出来ました。
一回気になるところが出てしまうと気になって仕方ありませんでしたので、2店の2台を確認したところ、常時点灯がまったくありませんでした。
それでサービスマンに確認してもらいました。その時サービスマンが言っていました「昔の液晶は歩留まりが悪かったのでこのくらいでは商品の仕様です。現在は大変に高価な買い物ですから、もし何か納得のいかない点がありましたら、なんなりと言って下さい」言っていました。
今までに他の機種で何回か修理依頼しましたが、その都度気持ちのいい対応に感謝しています。
最後に今まで使用しての感想ですが、スポーツ番組などの早い画像の時は残像が少し気になりますが、その他は大変に満足しています。すばらしい商品だと思います。
書込番号:1777710
0点
2003/07/20 12:35(1年以上前)
バイオ・ベガ大好きさん、ソニラー1さん
教えてくださってありがとうございます。
バイオ・ベガ大好きさんは店頭でお買いになったのですか?
ネット商品ですとそのような場合、交換は難しいでしょうか?
書込番号:1778393
0点
2003/07/20 17:57(1年以上前)
現在は実家のある地方に住んでいますが、この商品の購入元は以前住んでいました名古屋の面識のある店で通販で購入しました。
ですから、常時点灯の際は直接店の人に見てもらえませんので、地元に一番近いソニーのサービスマンに見てもらいました。
その時は購入元の名古屋の店からソニーのサービスステーションに症状を見てもらうように依頼して頂きました。
現在はソニー商品の修理依頼の場合は店頭経由でないと、一個人では直接サービスステーションに修理依頼出来なくなったみたいです。(以前はできましたが)
書込番号:1779099
0点
2003/07/21 18:09(1年以上前)
バイオ・ベガ大好きさん、もみも実君さんはじめまして。
修理については原則としてお店に依頼することになっていますが
どうしても駄目な時はSONY HPのサーポートにあるTV出張修理受付
から依頼出来ますので利用されると良いと思います。
(保証期間中で交換になるか修理になるかはサービスマンの判断しだい
ですが・・・)
画素欠けについてはメーカーとしてもゼロに出来ないと言い切って
いますのである程度諦めが必要です。
書込番号:1782888
0点
>現在はソニー商品の修理依頼の場合は店頭経由でないと、一個人では
>直接サービスステーションに修理依頼出来なくなったみたいです。
これについては、以前、修理に出していたサービスステーションの修理受付の電話番号が変更になったときに気になり確認しましたが、今でも個人で商品を持ち込み修理依頼することも出来ますし、大型家電であれば個人で頼んで出張修理に来てもらうことも可能です。
(最近、使うか良く分からないカセットデッキを持ち込み修理しました。)
書込番号:1794982
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]
地上デジタル用チューナー(アダプター?)の予約がちらほら始まっている様ですが、どなたか予約された方っておられますか?
少しググって見ましたが、詳細がほとんど発表されていないですねぇ。
恐らくD端子接続だと思いますがD3接続なのかD4接続なのか、その他の端子はどのような端子が付いているのか等、全くといって良いほど仕様がわからないですね。
そんなベールに包まれたチューナーを予約された猛者っておられます?
また、何か仕様をご存知の方がおられましたら教えてください。
0点
2003/07/31 18:14(1年以上前)
DST-HDX9の仕様について
●デザイン未確認
DST-HDX9:オープン価格(発売当初は 60,000円前後と推定)
ジョーシンは53,800円(税別)。
・地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー
(ソニー製デジタルハイビジョンテレビ専用「地上デジタル対応アダプター)
・地上デジタル放送/BS・110度CSデジタル放送の受信が可能
・AVマウス、i.LINKを使ったデジタル放送の録画予約が可能
・ソニー製デジタルハイビジョンテレビとの一体操作が可能な
オリジナルリモコン付属
・デジタル放送は本専用アダプターで受信、テレビとはD4端子
による接続
予約申し込み期間は2003年6月16日から9月30日。
納品は、11月下旬を予定。
なお、DST-HDX9の発表は、6月17日、特約店様に対して行われました。
ユーザー様(お客様)へは、7月上旬頃の発表を予定しており、
そちらに向けて、現在店頭での告知ビラ・パネルを制作しております。
ソニードライブやカタログ上での告知は現在検討中です。
何卒、事情をご賢察の上ご理解下さいますようお願い申し上げます。
書込番号:1814797
0点
2003/08/01 14:56(1年以上前)
シルバーストーンさん、有難う御座います。
やっぱりまだまだ謎とゆーか、ベールに包まれているとゆーか
詳しい詳細は分からないのですかね・・・。
インターネットの家電販売サイト等では既に予約を受け付けて
いるようですが(確かに6万円を切るぐらい)本体サイズ等が分からないとちょっと予約には踏ん切り付かないですね。
予想以上にデカくてウチのローボードに
収まらないなんてことになったら目も当てられないですからね・・。
地上デジタル放送が本格的に始動するまで少し時間がありますので
焦らずに待つ事にします。
書込番号:1817374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





