KDL-L30HX1 [30インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:30V型(インチ) 画素数:1280x768 KDL-L30HX1 [30インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDL-L30HX1 [30インチ]の価格比較
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のスペック・仕様
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のレビュー
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のクチコミ
  • KDL-L30HX1 [30インチ]の画像・動画
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のピックアップリスト
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のオークション

KDL-L30HX1 [30インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月21日

  • KDL-L30HX1 [30インチ]の価格比較
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のスペック・仕様
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のレビュー
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のクチコミ
  • KDL-L30HX1 [30インチ]の画像・動画
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のピックアップリスト
  • KDL-L30HX1 [30インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

KDL-L30HX1 [30インチ] のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDL-L30HX1 [30インチ]」のクチコミ掲示板に
KDL-L30HX1 [30インチ]を新規書き込みKDL-L30HX1 [30インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶はどこの?

2003/06/24 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 yakkun0000さん

SONYはどこの液晶を使ってるのでしょうか?自社製ではないと聞いたのですが・・・

書込番号:1697490

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/06/24 16:50(1年以上前)

LG電子です。
一方、松下はサムソンです。
液晶デバイスは韓国、台湾勢にほとんどシェアを奪われています。
日本はシャープが5位ぐらいです。

ただソニーは先日の経営方針会で
液晶の自社調達の方針を出しました。
ちまたでは、日立だったかの子会社を買収するのでは、といわれています。

書込番号:1698090

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakkun0000さん

2003/06/25 11:06(1年以上前)

HMS7さんありがとうございます。 LG電子製だったか〜自社製の液晶を期待したいですね。

書込番号:1700728

ナイスクチコミ!0


ちょいひとことさん

2003/07/07 14:03(1年以上前)

この30インチモデルに関してはシャープ製の液晶を使用している
と聞いています。
シャープも同様に30インチモデルを出していますが、ベガエンジンの
使用でソニーモデルの方が断然綺麗かと思います。ただしベガエンジン
のフィルター通過のためか1秒くらいタイムラグが発生しています。

書込番号:1737682

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/09 18:53(1年以上前)

上記のレスを見て、「なるほどー!」って一瞬思ってしまったのですが・・・。
NHKとNHKhiで平日の夜10時に同時放送しているニュース番組を”2画面”にして観ると、NHKhiの方が遅れている(ズレている)のは、ベガエンジンによるタイムラグのせいなのでしょうか?

書込番号:1744499

ナイスクチコミ!0


4126DDさん

2003/07/10 18:35(1年以上前)

30インチのHX-1はLGですよ。
ばらして見ましたから間違いないです。
ちなみに23インチの新しいのもLGですね。
前はNECでしたが。

書込番号:1747281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/11 03:02(1年以上前)

本題から話がそれますが…、

BSデジタル放送が地上波放送に比べ遅れるのは、
送られてくる電波が圧縮されたデータで、
それをデジタルチューナーで解凍されるからだ、
と思っていましたが違いましたでしょうか??

書込番号:1748935

ナイスクチコミ!0


takapikoさん

2003/07/18 01:32(1年以上前)

どなたも回答されないようなので....
地上波とBSでは電波の通る距離が違います。
通信衛星は36,000kmにあるので、往復で72,000kmを電送することになります。
電波の速度は約30万km/secですから、0.2〜0.3秒のタイムラグが発生する計算になります。
さらにデジタル放送の場合は、圧縮技術、画面補正などでタイムラグが発生すると思われます。

書込番号:1771246

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/18 14:44(1年以上前)

takapikoさん、回答ありがとうございます。
BSデジタルのタイムラグの件、納得できました。

書込番号:1772441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

だれか教えて下さい。

2003/07/14 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

先週購入し、早速D端子を買ってきて、DVDを繋いだのですが、あまりの画質の悪さにガックリしました、まるで解像度の低い画像をパソコンで見ているような感じです。至近距離で見過ぎなのかそれとも何か原因があるのでしょうか?誰か教えて下さい。

書込番号:1759718

ナイスクチコミ!0


返信する
マトリックスさん

2003/07/14 17:47(1年以上前)

・・・?
書き込み番号[1743533]と同じような質問なのですが・・・?

ご覧いただければある程度分かると思いますが、念の為。
@D端子はD1ですか?D2ですか?
Aプレーヤーは、プログレッシブ出力になっていますか?(プログレタイプのプレーヤーでも、出力設定をしないと出来ないものも有ります)

以上、ご確認下さい。

書込番号:1759960

ナイスクチコミ!0


スレ主 nochiさん

2003/07/14 18:29(1年以上前)

解答ありがとうございます。端子はD4端子だったと思います。プログレタイプについては良く分かりません。素人なものですいません。DVDプレーヤーはSONYのDVP-NS530です。この組み合わせですと、どの設定がベストでしょう?ちなみに、音声も光デジタルケーブルを2本購入し、DVD→メディアレシーバー→ステレオへと繋いだのですが、出力されません。

書込番号:1760089

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/14 20:32(1年以上前)

液晶パネルが1280*768で30インチあるのですから、
「解像度の低い画像をパソコンで見ているような感じ」
はある意味、確かな観察眼なような気もしますが・・・(^^;

30インチTVを至近距離で見ていることが原因な気がします。

書込番号:1760500

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/14 20:37(1年以上前)

あ、プログレ出力の確認も、ですね。

書込番号:1760513

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/14 21:13(1年以上前)

ちょっと誤解を招きそうな表現だったので追記しておきます。

液晶TVの画質の良し悪しは、当然ですが、解像度だけでは決まりません。また、PCモニタの解像度と液晶TVの解像度も同列には比較できない、みたいです。詳しくはよくわかりませんが。私も液晶TVは2台持ってますが解像度に関してPCモニタ程にはあまり気にしなくてもいい、と実感してます。

ああ、なんだかなぁ。一度書き込むと気になるタイプ。σ(^^;

書込番号:1760651

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/14 21:58(1年以上前)

DVD-NS530って調べてみたらプログレ出力できませんね。
Sビデオ出力と同じレベルの画質となります。

書込番号:1760834

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/14 22:11(1年以上前)

あ、Sビデオと比べれば色信号を分けている分、D端子接続だと綺麗かもしれません。すみません。何度も。ボロボロですね。(^^;

書込番号:1760872

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/14 22:15(1年以上前)

確かにそのようですね。
デバーチさんの言うとおりDVP-NS530は、プログレッシブ出力が出来ない(D1端子)為、DVD本来の画質の良さは感じられません。残念ですが、諦めて下さい。
このテレビを生かすためには、プログレタイプ(D2端子搭載)のプレーヤーで観ましょう!ちなみに、映画「バイオハザード」なんかを観ると、ホントびっくりするくらい綺麗ですよ。

一応・・・、nochiさんの言っている”D4端子”は、テレビ側のことですよね。

書込番号:1760891

ナイスクチコミ!0


スレ主 nochiさん

2003/07/14 23:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。どうやらDVDプレーヤーがダメなようですね。結構最近購入したんですが…。結構ショックです。ちなみに旧PS2ならあるのですが、こちらで再生しても変わらないですか?

書込番号:1761207

ナイスクチコミ!0


kamo14さん

2003/07/15 00:30(1年以上前)

プログレのDVDプレーヤーに変えてもそんなに画質は向上しないですよ。比べてわかる程度です。
DVDソフトによっては画質の悪いソフトもありますよ。
他のDVDソフトでも同じなんですか?見たDVDはなんですか?

書込番号:1761551

ナイスクチコミ!0


スレ主 nochiさん

2003/07/15 17:06(1年以上前)

ちなみにDVDソフトはソードフィッシュとグラディエーターで試してみましたが、2本とも似たような感じでした。地上波といい勝負といった感じです。地上波も番組によりけりですけどね…。特にひどかったのがDVDRで焼いたミュージッククリップや等で、もう粗すぎて見れたもんじゃないです。しょうがないので、分割画面で縮小して見てました。

書込番号:1763305

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/15 17:49(1年以上前)

確かにソフトによってバラツキは有りますが、”地上波といい勝負”というのはどうなんでしょうか?
中には、制作が古かったり、意図的にフイルムの質感を出すようにしてあるソフトもあるにはあるのですが・・・。

プログレタイプでも”そんなに画質が向上しない”・・・?なら、綺麗に観れてるのはなぜでしょうか?
それとも、他の要因が有るのでしょうか?

同じユーザーとして、nochiさんには是非、綺麗な画質で感動してもらいたいです。
頑張って下さい!

書込番号:1763402

ナイスクチコミ!0


スレ主 nochiさん

2003/07/15 18:22(1年以上前)

マトリックスさんありがとうございます。諦めずあれこれ試してみます。また何かいいアドバイスあったらお願いします。

書込番号:1763477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。みなさまに聞きたい!!

2003/07/09 09:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 dadadadadazさん

購入して1週間がたちます。
で、気になったことを。。。
まず、うちはケーブルにてTVを引いているので、かなり受信状況は良かったんですが(ゴーストもあまりなかった)
どうも、これにしてからゴーストが目立つ気がするんですが。。。
また、DVDをみてもBSデジタルの時のような鮮明な画像でなく、地上波に近い画像になってしまいます。
なんか技があるんですかねー。
それともこんなものなんですかねー

書込番号:1743533

ナイスクチコミ!0


返信する
マトリックスさん

2003/07/09 10:47(1年以上前)

DVDについてですが、プレーヤー側がプログレッシブ出力していない(D1端子接続)なんてことじゃないですよね?
一応、念のため、確認なのですが・・・。

書込番号:1743638

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/09 16:58(1年以上前)

早速ありがとうございます
で、D端子の件ですが、PS2ではつないでみましたが、いまいち。
実家にあったDVDでは、まだ普通の端子(sでもない)でしかつないで
見てないです。

書込番号:1744279

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/09 18:21(1年以上前)

D端子=D2だとすると、やっぱりPS2は過去レスにもあるように、専用機ほどでは無いということでしょうか・・・?
もしくは、ソフトが良くなかったのか・・・?

いづれにしても、画質の調整をお薦めします。

書込番号:1744437

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/09 18:52(1年以上前)

またまたありがとうございます
ソフトはトレーニングデイで定価1500円でした
どんな調整だろ。
いろいろいじっては見てますがなかなか難しいですねぇ

書込番号:1744498

ナイスクチコミ!0


PICSELさん
クチコミ投稿数:84件

2003/07/10 08:42(1年以上前)

PS2は最新のものでなければPROGRESSIVEを対応していません。PROGRESSIVE対応のDVDプレヤーをつなげばとても綺麗になるはずです。

書込番号:1746275

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/10 08:44(1年以上前)

ありがとうございます
みなさん。
やってみますねぇ

書込番号:1746280

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/14 17:34(1年以上前)

プログレッシブだったらきれいでした。
DVDレコーダー買うかどうか迷いましたが、結局プレーヤーにしました。
まあ、そのうち買うさ!!

書込番号:1759927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いつかな?いつかな?

2003/06/17 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 TR67023さん

シャープさんから、地上波デジタルチューナー付の発表が本日ありました。今度はソニーかな?。8月に地上波デジタルの試験放送が予定されているので、それを確かめてからの発表かな?。いずれにしても、買うまでアレコレする時が一番。それまでに持株があがりますように。

書込番号:1677451

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバーストーンさん

2003/06/23 12:53(1年以上前)

ソニーマーケティング株式会社より回答がありました。
以下のとおりです。

拝復 日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

この度お問い合わせ頂いた件につきましては、以下の通りご返信申し上げます。

ご指摘の製品は、「DST-HDX9」かと存じます。
DST-HDX9は、KDL-L30HX1に対応します。
DST-HDX9:オープン価格(発売当初は 60,000円前後と推定)
・地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー
(ソニー製デジタルハイビジョンテレビ専用「地上デジタル対応アダプター)
・地上デジタル放送/BS・110度CSデジタル放送の受信が可能
・AVマウス、i.LINKを使ったデジタル放送の録画予約が可能
・ソニー製デジタルハイビジョンテレビとの一体操作が可能な
 オリジナルリモコン付属
・デジタル放送は本専用アダプターで受信、テレビとはD端子
 による接続

DST-HDX9は、ソニー製デジタルハイビジョンテレビをご購入された
販売店にて予約の申し込みが可能です。
予約申し込み期間は2003年6月16日から9月30日です。
お客様へのお届けは、11月下旬を予定しております。


なお、DST-HDX9の発表は、6月17日、特約店様に対して行われました。
ユーザー様(お客様)へは、7月上旬頃の発表を予定しており、
そちらに向けて、現在店頭での告知ビラ・パネルを制作しております。
ソニードライブやカタログ上での告知は現在検討中です。
何卒、事情をご賢察の上ご理解下さいますようお願い申し上げます。


以上、用件のみにて失礼いたしますが、今後ともソニー製品をご愛顧
くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
    ソニーマーケティング株式会社
  お客様ご相談センター

書込番号:1694589

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR67023さん

2003/06/24 19:49(1年以上前)

シルバーストーンさん、情報ありがとうございました。
それにしても、新製品の情報がこんなにくわしくあるなんて、しかもソニー関連の会社から回答があるなんて、びっくりしました。
それにしても、ソニーは秋なんですね。
待ちましょう。秋まで。

書込番号:1698603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もうそろそろ??

2003/06/11 23:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 悩みくんさん

なんか最近急激に値が下がってますが、もうそろそろ32Vが出るということなのでしょうか?
夏ごろとここの掲示板で見たのでそのせいかなと思いました。
と言っても新型は前と同じか若干安いくらいの価格で出ると思うので60万前後からスタートするんですかね〜
物が無くならないうちに30V買ったほうがいいのかな・・・???

書込番号:1662777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 悩みくんさん

2003/06/17 21:29(1年以上前)

自己レスですが、買っちゃいました。
最近の感じだと33、4万くらいまで下がりそうですね。
私は35万で購入しました。
使用感は、やはり残像はキツいですね。
特に画面が左から右に激しく移るようなときは、見えなくなります。
ただ、画面は全体的にくっきりしてるので、あまり不便には感じないです。
大きさもソニーの32型のハイビジョンからの買い替えですが、小さくは見えません。
デザインも最高です。
あとはメディア部分がデカすぎる・・・!!
Woooが安いので買おうと思ってましたが、待って正解でした。
シャープが地上波デジタル付いたのを発表しましたが、まぁまだ高いですから(笑)

書込番号:1677574

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みくんさん

2003/06/18 00:27(1年以上前)

ソニーもやるようですね↓

ソニーは17日、今年12月に始まる地上波デジタル放送が受信可能になるアダプターの予約販売を始めることを明らかにした。BSデジタルと東経110度CS放送に対応した同社のハイビジョンテレビ購入者が対象。近く予約を受け付け、11月下旬までに届けるという。 (時事通信)

書込番号:1678375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入4ヶ月使用レポート Part.2

2003/06/06 15:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 マトリックスさん

30V型もしくは32V型で、どの機種(液晶orプラズマも含めて)にするか悩まれている方へ、参考までにKDL−L30HX1の使用感です。

@画面サイズについては、”より大きな画面で見たい”と強く強く思われている方は、迷わず32V型にしたほうが良いと思います。私は30Vで充分と思っていた為、通常不満はありませんが、それでもDVDなどを観ると、時折考えることも否めませんので。
A本体・チューナー別については、便利だと感じます。一体型の方が一見スマートに見えますが、現在、またこれからも色々な機器をつなげるのには、本体を気にせず出来るのがメリットだと思います。
B液晶について感じるのは、写り込みが一切無いことが一番嬉しいことです。早朝の太陽光や夜の室内灯を全く気にせずに観れるのは、予想以上に助かります。従来のテレビやプラズマ、さらにはスーパーファイン液晶搭載のノートパソコン(当方所有)でもある、暗いシーンや場面転換の時に自分の顔等が写り込んで興ざめしてしまうようなことが起きないのは、大きなメリットだと思います。
C液晶特有の速い動きに弱いというのは、私は特に気になりません。DVDでアクション映画をよく観るのですが、それによってどうこうと感じたことは一度もありません。

その他、自社製パネルやバックライトの交換の有無、地上波のデジタルチューナー云々、ブランドの好き嫌いetc...、色々有るようですが、近々に購入を考えられている方はあまり気にされないほうが良いと思います。なぜなら、どの機種を選ばれてもこれほど高価な物ですから、自宅のリビングに設置された時には”満足感”でいっぱいになるはずですから。あとは、タイミングです!!

書込番号:1645569

ナイスクチコミ!0


返信する
プラズマ欲しいけど、、、さん

2003/06/10 23:54(1年以上前)

地上波は画質、粗いですか?

書込番号:1659714

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトリックスさん

2003/06/11 13:45(1年以上前)

地上波の画質については、下にレポートした通り、概ね良好です。

確かに、粗いと言えば粗いかもしれませんが、比較対象の問題も有りますので、一概には言えないと思います。
例1・プラズマのようにガラスが付いていない分、分かり易い。
例2・視聴距離が近くなればなるほど、目立ちやすい。
例3・ハイビジョンを観た直後だと、ガッカリしやすい。
例4・店頭で他社メーカーと見比べると、そう感じ易い。

いづれにしても、地上波にどこまで求めるのか?や、画質の調整をしないまま観るのか?によって、評価は変わってくると思いますが、皆さんいかがでしょうか。

書込番号:1661013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDL-L30HX1 [30インチ]」のクチコミ掲示板に
KDL-L30HX1 [30インチ]を新規書き込みKDL-L30HX1 [30インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDL-L30HX1 [30インチ]
SONY

KDL-L30HX1 [30インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月21日

KDL-L30HX1 [30インチ]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング