
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 17:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月29日 13:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月5日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月1日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月4日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15WS1 [15インチ]


税込みで、79800円にてゲットしました。コ○マさんなので、10年保障付だし、接続も無料だというので、完璧です。
安く買えて大満足です。
去年の9月に30インチの液晶を購入して楽しんでいますが、とうとう寝室のぼろテレビもダウン。寝室の8oとVHSのダブルデッキも8o側が死んでいるし、このテレビなら、リビングの色々な機器に接続して飛ばせば快適かなぁ〜なんて思ってこれに決めました。
まだ、商品が来てませんが、楽しみで〜す。
価格.COMより安値で買ったのは、初めてです。
そろそろ、在庫も無くなってきているみたいです。
今が底値かも、、、。
0点


2004/04/04 20:45(1年以上前)
いいですね〜、私の住む大阪ではマツヤ電気で展示品ですら898,000円です(>_<) コジマは10万円超です。コジマはお店によって価格がまちまちなんですよね・・・。交渉しても「うちでは無理です」とあっさり断られます。因みにはむむむむさんは新潟ですか?
どなたか新品で9万以下のお店があれば教えてくださ〜いm(__)m
それと、本品はそろそろ発売後1年を迎えますが、モデルチェンジの噂をご存知の方いらっしゃれば情報をお願いしますm(__)m
書込番号:2666436
0点


2004/04/04 20:46(1年以上前)
↑失礼しました、898,000円ではなく89,800円です。
書込番号:2666442
0点



2004/04/05 09:56(1年以上前)
ずばり正解、新潟です。
でも、実は、コ○マさんの前に、ラ○ックスで聞いたら、税抜きでこの金額を言われました。それをコ○マさんにぶつけたら、税込みで、この金額にします、となったわけです。去年、コ○マさんからやっぱりS社の液晶テレビを買っていて、10年保障だったので、同じ方がいいかしら?と思ったわけです。
ラ○ックスさん、ごめんなさ〜い。
書込番号:2668358
0点


2004/08/29 13:51(1年以上前)
葛西にあるイトーヨーカドで展示で今日まで\59800で売ってました。
箱が紛失したためとか。
付属品は全部揃っていました。
ただし家電の催し物は明日までだそうです。
書込番号:3198562
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15WS1 [15インチ]


この製品はもうメーカーでは生産が終了しているそうです。
一部の店舗で在庫が残っているだけのようですね。
SONYでは後継機種を出すつもりがないのか、発表していませんね。
7月ころ同じ5GHzでパナからワイヤレス液晶が出るようです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15WS1 [15インチ]

2004/06/01 19:09(1年以上前)
私のもそうです。
出張修理可能ですかね?
同じ内容で修理した人いますか?
書込番号:2873594
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15WS1 [15インチ]

2004/05/31 17:42(1年以上前)
コジマデンキNEW宇都宮南店で69800円で売ってる。かった。
書込番号:2869675
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15WS1 [15インチ]


ついに買っちゃいました!!他社商品とさんざん迷いましたがこれに決めました。決め手はやはりワイヤレス規格がIEEE802.11aという点です。キッチン・ダイニング・リビングを行ったり来たりしています。実際使ってみて、電子レンジや無線LANも使っていますがもちろんまったく問題なし!!メディアレシーバーを2階の寝室に置いていますが、1階のどの部屋からでもキレイに映ります。場所によっては1時間に2〜3回、コマ落ち程度の映像の遅れが出ますが、まったく気にはならない程度です。ただ、メディアレシーバーに外部入力が1系統しかないのが残念です。その代わりディスプレイ部にもう1系統あるのですが、実際あまり意味がないような気はします。他社商品にはメディアレシーバーに2系統あるのですが・・・ それ以外はかなり大満足です!!迷ってる方がいれば、買って損はないと思います。
0点


2003/07/13 12:53(1年以上前)
迷っていましたがソニーに決めようと思います。端子の件ですがD端子があるので何とかなると思いますが。
パロボラアンテナの具合はどうですか。宜しくお願いします。
書込番号:1755969
0点


2003/08/28 20:54(1年以上前)
「決め手はやはりワイヤレス規格がIEEE802.11aという点」について、僕も同意見です。ただ画質(電波に乱れによるザラツキ感)はシャープのLC-15L1の方が良い見たいなのですが?シャープと見比べたりしたことはありますか?僕も購入を検討していますが、画質は問題ないレベルですか?
書込番号:1893705
0点


2003/12/02 19:04(1年以上前)
シャープよりSONYの方が画質きれいですよー。
書込番号:2188199
0点


2004/04/04 23:53(1年以上前)
sonyかsharpで悩んでおります、こちらのコ○マでsony86、000-で売ってましたsharpは165,000-です、約倍ですやっぱりsonyでしょうか、私は詳しいことが分かりませんので、違いを教えてください。また購入者さんのその後の感想も是非宜しく。
書込番号:2667360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





