
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


先日、夜中に一瞬出ていた黒を購入しました。 奇跡的に?ドット抜けもなく、お店の方の対応もとてもよかったので大満足です。
ところで、このテレビに関して地震対策として器具などをつけている方がいらっしゃいましたら教えてください。 今まではブラウン管テレビだったので、特に何もしなかったのですが、このテレビの場合下の小さい丸で全てを支えているので地震が来たときにぱったり倒れてしまいそうで一寸心配なのです。
ご教授ください!
0点


2004/01/05 03:27(1年以上前)
固定金具や大型スタンド等、
ソニーのサイトでオプション品を確認してみては?(高価ですがね)
ドット抜けは、抜けの部位に指圧治療をかければ直る事も(笑
地震に関しては
拙宅では壁にブラ下げているのでもっと心配。
書込番号:2307456
0点


2004/01/12 09:17(1年以上前)
3ヶ月ほど前に購入しました。私もmgraceさんと同様にドット抜けがなく、購入金額も安いほうだと思うので満足しております。地震対策ですが、こちらは北の方ですので昨年秋から頻繁にゆれております。それでとった対策ですが、ホームセンターなどで売っているストレートのステー(穴のいっぱいあいたやつ)で丸い台を押さえています。(タッピングビスで)台にキズがつかないようにテープをステーに貼っています。テレビ台は穴を開けるので家にあったものを使用し、テレビ側はビス止めしていません。(押さえているだけ)また、揺れの力を逃がすためテレビ台のキャスターを良く動くものに変更しました。見た目は悪いですが倒れるよりは・・・・。
書込番号:2335359
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]




2004/01/07 23:13(1年以上前)
AVマルチケーブル(別売)でつないでいますが、ものすごくきれいですよ。
よく言われる残像もまったく感じません。
書込番号:2318141
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


地上デジタル化に伴い、ワイド画面の方向だからとKLV-23HR2か17HR2を現物をみて決めようとYカメラに行きました。明らかに質感やデザイン等から23型が気に入り、価格はここに有る価格には大分及びませんが即決買いました。
買ってから知っても手遅れですが、あるHPで、絶対的に正確な情報だと思わないでくださいと断っておられますが、3店舗5人の店員さんにねほりはほり聞きいて得たKLV−23HR2の評価として「熱がすごい。これどういう事かと言うと、液晶はバックライトを取り替えれば半永久的に使えるらしいんですが、ソニーの場合は他より早くバックライト+液晶自体(←高い)を交換しなければならなくなるという事だそうです。つまり日々の劣化が一番激しいらしいのでX」と書かれていました。
カタログの約6万時間の長寿命設計とあるのを信じて買ったのにショックです、何方かこの情報の真偽をコメント下さいませんか?
0点

シャープはバックライトのみを取り替えられるとのことですが、一般家庭において、バックライトが寿命になる頃には(10年〜20年後)、液晶全体の単価も安くなっているので、交換は実用的ではないと思います。
『バックライト取り替えるより、新品買った方が安い』ような宣伝になっているかもしれませんね。もしかしたら、有機ELのパネル全盛の時代になっているかも。
少なくとも一般家庭においては、バックライトの寿命は気にしなくてもいいと思いますよ。
店員の指摘は、一般的な営業マニュアルのトークなので、気にしなくていいでしょ。
まぁ、展示会場、証券会社など24時間電源ONなら意識するかもしれませんが。。。
書込番号:2204982
0点

パネルだけがテレビの寿命じゃないですよ。
10年以上持っている家電製品はそうそうありません。
またデジタル社会は進化が早いので、外部環境に変化による寿命もありますしね。
書込番号:2205127
0点



2003/12/09 09:51(1年以上前)
OKIOKIさん、HMS7さんレス有り難うございます。
本当に欠陥設計でない限りメーカーも大分液晶の経験を経てきた時代でしょうし、また逆に6万時間を実際に使った事例も無い訳ですから勝手にセールストークを考えて尤もらしく無責任に客を誘っているだけだと思った方が良いかも知れませんね。それより節電モードとか明るさ設定を上手く使う方が大事ですね。
また店頭を覗いてみると15K\値上げ(元へ戻って)されてました、どうやら他店対抗の期間限定対抗価格で買えた様です、ラッキー。今日の店員は「液晶はシャープはだと思い込んでる方が多いですね」と言ってました、この機種良く売れているそうで今入荷待ちだそうです。
D4端子でみる画質は本当に奇麗で洗練されたデザインとマッチして部屋の雰囲気が変わりました、大満足です。
書込番号:2211864
0点


2003/12/11 23:18(1年以上前)
sonyはバックライトのみの交換はできないように解釈できるのですがそういう意味なのでしょうか?液晶の寿命=バックライトだと思っているので、もしそうならつらいですね。バックライトは当たり外れがあるので。。。PC用液晶でも結構バックライト切れでの修理って多いですからね。。
私の場合大型店の5年保証が捨てきれない理由がここにあるんですよね〜。
そういえばこの機種の液晶ってすでにサムソン製なんですかね〜。
書込番号:2221240
0点

ブラウン管テレビでも、一般的には10〜15年程度で買い替えますよね?現在の液晶の品質だと、バックライトもそれぐらいは持つので、
液晶の寿命=バックライトは、もう現実的ではありません。
昔のPCに搭載されているバックライトは寿命が短かったので、
現在切れているのです。
結論として、一般家庭の利用では、バックライトの交換はメリットにはならないのです。誤解のある文書ですみません。
ソニーの液晶パネルは、現在は韓国LG電子社製で、2年後にサムスンと共同で生産ラインを立ち上げる予定。これに関しても、シャープ以外は、ほぼ海外メーカーのパネルを使用しているので、特別なことではありませんよ。
書込番号:2221832
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


すみません。教えてください。このSonyのKLV-23HR2にはD4端子がついておりますが、今後地上波デジタル放送が開始された場合、このD4端子にチューナを接続それば、デジタルの画質で見られるのでしょうか?
素人なんもので宜しくお願いします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


SONYのKLV-23HR2と、PanasonicのTH-22LH10とで悩んでます。
用途としては、地上波とDVDが綺麗にみれれば満足です。
12月から地上波デジタル放送がはじまるので今は買いなのかも悩んでいます。
どっちがいいかご意見を聞かせて下さい。
0点


2003/09/28 17:18(1年以上前)
地上波デジタル未対応の機種が、かなり安くなってるので今が買いでは?? ちょっと前まではこの値段は信じられません!!
書込番号:1984085
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


KLV-23HRを購入したのですが、1日(5時間以上)使ってみて上のところがすごい熱を持つのでびっくり。子供が触れて「熱っ」という程度。
皆さんもそうですか?そんなものなのでしょうか?
0点


2003/09/13 08:45(1年以上前)
私も購入を考え家電屋さんで聞きました。パネルが韓国のメーカーからの供給とのことで回路との相性ではないかと説明受けました。一貫生産のシャープのものは熱はありませんでした。 どこのも熱かったので異常ではないと思います。
ちなみにPanaのは少し熱い程度でsonyが熱さはダントツでした。
書込番号:1938105
0点



2003/09/15 12:05(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
触らなければ気にならないので我慢します。(^^;
書込番号:1944833
0点


2003/09/22 01:05(1年以上前)
熱いのは、多分、ファンが付いていないとか、ACアダプタを内蔵しているからじゃないの?
うるさいファンと、じゃまなACアダプタと、本体が熱いのと、何を我慢するかってことなんじゃないのかな?
やっぱり液晶テレビはまだまだ、ってことなのかも・・・。
書込番号:1964915
0点

私の機種も熱いです。
ファン不要なら上に熱を逃がすのが効率的でしょ。
ヤケドするレベルでもないし、また普段触らない箇所ですし。
私は、気にならないですよ。
書込番号:1970014
0点


2004/03/14 21:41(1年以上前)
熱=電力ロスです。消費電力に占めるバックライトの蛍光灯を点灯させているインバーター部分の鉄損・銅損は、かなり熱に影響していると思います。S社さんはΔt¥=23℃程度くらいでした。本質を分かっている設計しているメーカーさんの製品を選ばれたほうが、環境を意識し始めた日本人としていいのでは。
書込番号:2585610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





