KLV-23HR2 [23インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:23V型(インチ) 画素数:1280x768 KLV-23HR2 [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KLV-23HR2 [23インチ]の価格比較
  • KLV-23HR2 [23インチ]のスペック・仕様
  • KLV-23HR2 [23インチ]のレビュー
  • KLV-23HR2 [23インチ]のクチコミ
  • KLV-23HR2 [23インチ]の画像・動画
  • KLV-23HR2 [23インチ]のピックアップリスト
  • KLV-23HR2 [23インチ]のオークション

KLV-23HR2 [23インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月 1日

  • KLV-23HR2 [23インチ]の価格比較
  • KLV-23HR2 [23インチ]のスペック・仕様
  • KLV-23HR2 [23インチ]のレビュー
  • KLV-23HR2 [23インチ]のクチコミ
  • KLV-23HR2 [23インチ]の画像・動画
  • KLV-23HR2 [23インチ]のピックアップリスト
  • KLV-23HR2 [23インチ]のオークション

KLV-23HR2 [23インチ] のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KLV-23HR2 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
KLV-23HR2 [23インチ]を新規書き込みKLV-23HR2 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンタイマー

2003/05/26 16:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 はむたろーさん

先日、電気屋さんに行っていろいろ液晶TVを物色してきたのですが、
SONYが一番画質がキレイだったです。
まあ、発売が新しいというのもあるかもしれませんが、ダントツでした。

で、気になることが一つ。
このKLV23HR2って「オンタイマー」は付いてます?
朝、テレビを目覚まし代わりに使っている自分としては重要なポイントだったりします。
カタログを見ると「オフタイマー」は付いているようなのですが。。。


書込番号:1611383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/28 02:22(1年以上前)

無いよ、確か。ソニーのテレビに付いているのを見た事無い。

書込番号:1616389

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむたろーさん

2003/05/28 23:24(1年以上前)

なるほど、確かにオンタイマーはないようですね。
外付けで付けるしかないかなー。。。

書込番号:1618661

ナイスクチコミ!0


SPDWGNさん

2003/05/30 07:23(1年以上前)

懐かしきキララ・バッソの頃にはオンタイマーが付いてたような・・・

書込番号:1622314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ

2003/05/13 20:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 ライドオンタイムさん

この23HR2を買おうと決心した矢先、17型も新型が出ると知って迷ってます。17型にはしかもワイヤレスモデルもあるとか。本来ココに書くべき事ではないと思いますが、映像機器初心者なのでお許し下さい。知りたいことはプログレッシブ出力のDVD画像をD4端子などで受けた場合ってそんなにきれいなんでしょうか?たとえば何かと比べてどうであるといった感想をお聞かせ願えればウレシイです。よろしくお願い致します。

書込番号:1574292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD接続時のギザギザ

2003/05/05 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 スティーレさん

今日、大阪梅田のヨド○シで初めて現物を見ました。ちなみに\268,000だったかな。
気になったのが、DVDのメニュー画面や字幕などの静止情報がギザギザっぽく見えたんですね。これは、この機種固有のものか、液晶だから仕方ないんでしょうか?接続DVDはパイオニアのHTZ-1500DVでした。
ついでに地上波映像の感想などど教えてください。なぜかヨド○シは地上波は繋いでいないので分かりませんでした。購入したら一番、地上波を見ると思うので・・・ よろしくお願いします。

書込番号:1552349

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニヲタさん

2003/05/06 10:33(1年以上前)

DVDの解像度(720x480)より細かい解像度を持つ固定画素方式(LCD,PDPなど)
ディスプレーで見るとそうなりがちです。
ギザギザをあまり感じずにDVDを見たいのなら480pに対応してるブラウン管TV
がよいと思います。ただし480p対応していてもハイビジョン解像度にアップ
コンバートしてる機種もありますので要注意。

前の書き込みにも書きましたが地上波はGRTがついてるので見やすくなります。
on/offをきりかえれるので比較してみましたがやはりonの方が見易いです。

書込番号:1553761

ナイスクチコミ!0


スレ主 スティーレさん

2003/05/07 01:26(1年以上前)

ソニヲタさん、どうもありがとうございました。
すでに地上波に関しての書き込みがありましたね。どうもすみませんでした。
GRTのON/OFFがあったんですね。今日、カタログを入手したので確認できました。やっぱり地上波映像を自分の目で確認して決めようと思います。カタログを見ていたら30インチにはあるベガエンジンが搭載されていないのですねぇ。綺麗ならいいんだけど。

書込番号:1555886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVマルチ端子とD端子

2003/05/03 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

デザインが気に入り先日注文しました。

さて、質問なのですが、プレステ2を接続する場合、
AVマルチ端子とD端子ではどのような違いがあるのでしょうか?
またどちらがキレイに映るのでしょうか?

書込番号:1545008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2003/05/04 14:01(1年以上前)

mahlerさんはじめまして。

私自身は23HR1所有者なのですが、PS2をAVマルチで接続しています。
AVマルチだと、テレビ側のAVマルチ端子一箇所のみの接続になります。
D端子だと、テレビ側のD端子+音声の2箇所の接続になります。
あと、AVマルチってRGBで、D端子はコンポーネントなんですよね

写りですが、D端子接続した事無いので比較ができないんです。ごめんなさい

書込番号:1548217

ナイスクチコミ!0


クルーズM5さん

2003/05/05 07:03(1年以上前)

AVマルチはコンポーネントの出力もできるから
D端子でつなぐ必要がない。
(D端子っていうのはコンポ-ネントケーブルを一つにまとめたもの。)
PS2設定でRGBかコンポーネント選べるから、
自分の好みに合ったほうを選べばいいよ。

書込番号:1550586

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahlerさん

2003/05/05 19:20(1年以上前)

ふに ふにさん、クルーズM5さんありがとうございました。

液晶ベガに接続することだけにかぎれば、
音声接続が別にいらないことや
RGBとコンポーネントの両方を選択できる事を
かんがえるとAVマルチがよさそうだなと言う感じがしてきました。
来週テレビが届くので、準備してみます。

書込番号:1552158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベガエンジン

2003/05/02 21:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 dorothyさん

質問です。
商品の謳い文句にある「ベガエンジンのコア技術を・・・」とありますが
これはベガエンジン搭載機とは違うと言うことですよね?
具体的には何が違うのでしょうか?
液晶では30型しか載ってないので不思議なのですが。

書込番号:1543430

ナイスクチコミ!0


返信する
BA-さん

2003/05/13 15:05(1年以上前)

コア技術というのは一般に根本的なアルゴリズムをさしています。
画質としての作り方はほとんど同じということでしょうね。
ベガエンジンは入力信号から画面出画までを全てデジタルで制御している(DAしていない)ことを売りにしていましたから、どこかDA、ADをはさんでいるということだと思います。たぶん3次元出力あたりじゃないかな?

書込番号:1573677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いは何?

2003/04/26 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 かずせきさん

HR−1とHR−2の違いは何か教えて下さい!どっちを選ぼうか悩んでいます。

書込番号:1524896

ナイスクチコミ!0


返信する
なにがしさん

2003/04/28 06:19(1年以上前)

このサイトからは製品情報へのリンクが張られているので、レスを待つよりもご自身で比較した方が早いと思いますよ(^^;  あと、いくつかの通販サイトでは、HR-1が載っているけど「完売しました」という返事をしてくるところが多かったです。その後、問い合わせてみたいずれのサイトでもHR-1を掲載しなくなってましたから、そろそろ本格的に品薄になっているようで、あまり迷っている暇もないかと思われます(^_^;

書込番号:1529232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KLV-23HR2 [23インチ]」のクチコミ掲示板に
KLV-23HR2 [23インチ]を新規書き込みKLV-23HR2 [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KLV-23HR2 [23インチ]
SONY

KLV-23HR2 [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月 1日

KLV-23HR2 [23インチ]をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング