このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月29日 11:53 | |
| 0 | 1 | 2003年7月17日 20:01 | |
| 0 | 1 | 2003年7月14日 03:52 | |
| 0 | 2 | 2003年7月3日 16:31 | |
| 0 | 1 | 2003年6月1日 08:28 | |
| 0 | 3 | 2003年5月30日 07:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]
現在、液晶のKLV-23HR2を買おうと思っています。量販店で買うより、このホームページに載っている通販のお店の方が安いので、そのどこかで買おうと思っていますが通販ってどことなく不安・・・購入された皆さんはそんな思い、ありませんでしたか。やっぱり多少高くても量販店(コ○マ、ヤ○ダ・・・)の方がよいのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。また、コ○マさん等で20万とかなり安く購入された方(うちの方より3万近く安い)がいらっしゃいましたが、どうやってその値段で交渉されたのでしょうか。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]
2003/07/17 20:01(1年以上前)
KLV-23HR2はPC接続用には設計されてません。
ただし、このテレビに限らず、PCにビデオ出力機能があればビデオ入力端子接続はできます。また、PCにビデオ出力機能が無くても市販のダウンスキャンコンバータを使えば、ビデオ入力端子やコンポーネントビデオ入力端子に接続はできます。
しかし、これらの方法では鮮明な画質とはなりません。(市販のダウンスキャンコンバータは使ったことがないので、どの程度の画質かはよくわかりませんが、DVD鑑賞とかプレゼン用に使うことが想定されているようです。たぶん、文字とかは滲んで読みづらいと思います。)
PCモニタとしても使えるように設計された液晶TVには、ミニD-Sub15ピン、DVI-I29ピンなど、PC接続用の入力端子が装備されてます。
書込番号:1769916
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]
KLV-23HR2、購入し先日届きました。
まじまじと本体を眺めてたんですが、
本体向かって右側面、MSスロットがある辺りなんですが、
上からみるとはっきりわかるくらいに、
スイッチ部、MS部がぷっくらと盛り上がってるんです。
押すとへこみます。
これって・・不良品??
気になります。
他に同じような状態の方います?
0点
2003/07/14 03:52(1年以上前)
それは秘密のスイッチなので押さないようお願いします…。
書込番号:1758713
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]
某量販店にて液晶TVを見比べたところ、このサイズではSONYが圧勝っていうくらい綺麗で即、購入したくなりました!しかし、年末には地上波もBSデジタル放送が放映スタートされます。2011年までには、アナログからデジタルへ完全移行と聞いてますが、そうなると別でチューナーがこれを買うと必要になりますよね〜?年末までにはデジタルチューナー内蔵型が発売されるのかな??値段的にも今が買いか、待ったほうが良いかとっても悩んでます。どなたか詳しい方、アドバイスお願いしますm--m
0点
東芝(フォームアップにて)、シャープから内蔵型が発表されています。
ソニーも年末までには発売すると思います。
となると、発表は8月〜9月頃だと思うので、待っていてもいいと思います。
あれ?あなたの会社の方に聞いたほうが早いんじゃないですか?
書込番号:1687864
0点
2003/07/03 16:31(1年以上前)
ありがとうございます。結局安い買い物ではないので、地上波デジタル対応の発表を待ってからでこの夏は見送ることにしました。現在シャープで発表も30V以上のもので22Vには非対応でしたので、ソニーも同様にこの23Vクラスで地上波対応を出すのか興味があります。ただ、シャープと違ってもともとBS&CS内蔵ではないので非対応であれば、別売りの対応チューナーを外付けすれば良いわけですよね!秋から冬が楽しみです。
書込番号:1725122
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]
@現在、VAIOでMP2/AVIのDVD-Ripを見ています。
VAIOとKLV-23HR2を繋げた場合、正常に表示されますか?
A現在、4:3 29inchのくされSharpTVです。
見た目/大きさの変化はいかがなものでしょう?
ご教授クダサレm(_ _)m
0点
2003/06/01 08:28(1年以上前)
23HR2をPCのモニターとして使用することはできません。
Sビデオ端子入力出来ますが、その場合従来のテレビに接続した感じの表示です。
4:3のテレビで言うとノーマルの両端黒表示させて大体20〜21形の大きさで、視聴距離は1.5m〜2mぐらいがちょうどという感じです。
ワイドズーム等の表示にすれば16:9(15:9)の画面でもう少し迫力がでますが、
自分はソースが16:9でない場合、ズーム無しで両端黒で見ています。
スポーツの中継等ははやく16:9の画面が大半を占めるようになるといいなあと心待ちにしています。
書込番号:1628853
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]
先日、電気屋さんに行っていろいろ液晶TVを物色してきたのですが、
SONYが一番画質がキレイだったです。
まあ、発売が新しいというのもあるかもしれませんが、ダントツでした。
で、気になることが一つ。
このKLV23HR2って「オンタイマー」は付いてます?
朝、テレビを目覚まし代わりに使っている自分としては重要なポイントだったりします。
カタログを見ると「オフタイマー」は付いているようなのですが。。。
0点
無いよ、確か。ソニーのテレビに付いているのを見た事無い。
書込番号:1616389
0点
2003/05/28 23:24(1年以上前)
なるほど、確かにオンタイマーはないようですね。
外付けで付けるしかないかなー。。。
書込番号:1618661
0点
2003/05/30 07:23(1年以上前)
懐かしきキララ・バッソの頃にはオンタイマーが付いてたような・・・
書込番号:1622314
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






