
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

2004/03/09 00:19(1年以上前)
おそらくこの液晶テレビは有機ELディスプレイなのでしょう。
有機ELは消費電力や応答速度も優れていて、製造過程でも今までの無機ELディスプレイよりも単純化できるので価格を抑えることが出来るそうだ。
書込番号:2562983
0点


2004/03/09 22:46(1年以上前)
まぁ、大画面の有機EL液晶はまだ実用化されていないということでひとつ(^-^;)。
発売日は、4月1日とプレスリリースに書いてありました。
価格ですが、対抗機種(?)の「KDL-L28HX2」が269,000円であることを考えると、26万円割れは十分考えられることでしょう。
むしろそうなってくれないと、この液晶の意味がないというか(^-^;)。
発売前、発売後に、どのくらい値を下げるか要注目ですね。
個人的には20万円を切る勢いで値下がって欲しいと思うのですが!
書込番号:2566417
0点


2004/03/10 12:12(1年以上前)
思いきって買うことにしました。(値段は秘密です)
4年落ちのテレビデオにはさよならしたいもので ^^;
他メーカーの同タイプ製品から考えると
25−27万がいいところでしょうが、後は需要次第ですね。
新生活を始める方に受け入れられやすいサイズだと思います。
液晶のドット落ち・・・はずれは引きたくないです。
商品が届いたらまたコメントします。
書込番号:2568219
0点


2004/03/17 19:28(1年以上前)
地上波デジタル内臓でこの価格は妥当な金額ではないでしょうか?
KLV-26HG2で20万くらい。もしチューナー内臓しようと思えばプラス3万はいりますよね?
新製品をプラス5万円出して買うと思えば、、、デザインもかっこいいし
あっでもこの金額でスゴ録買えちゃいますね、、、(汗)
書込番号:2596165
0点


2004/03/18 01:37(1年以上前)
この機種に採用されている液晶は台湾製であり、
そのため、価格が抑えられているといううわさを
聞いたのですが、だれか正確な情報を知っている
方はいらっしゃいませんか?
書込番号:2597825
0点


2004/03/20 14:36(1年以上前)
予約していたものが届きました。
ドット落ちなし! (ほっ ^^;)
いやー いいですねぇ
これから じっくりと説明書を読んでみます。
プレステ2、HDD/DVDレコーダー、メモリースティック、マルチコンポ、
いろいろと接続(購入)していきます。
アナログ放送とデジタル放送では、今更ながらですが
画像のきれいさが全然ちがいますね。
いやー いいですねぇ ほんと
サウンドも5.1内蔵ですからねぇ
早くCATVから地上波放送が見られるようにしてほしい(私事)
書込番号:2606622
0点


2004/04/06 00:14(1年以上前)
地/BS/cs110デジタルチューナー内蔵とありますが、TV側の出力端子からHDD(DVD)レコーダー等の入力に接続して、録画した場合、録画中はTV側のチャンネル切り替えができないようですが、仕様でしょうか?通常であれば、デジタル放送とアナログ放送ぐらいは録画中であっても切り替えできて当たり前だと思っていますが、いかがでしょうか?(例えば、BSデジタル番組を録画しながら、地上アナログ番組を見る等)しかも、録画中はTV側の入力切替すらできないって本当ですか?
書込番号:2671057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





