
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月23日 06:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月1日 10:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]


先日、迷った末、価格が安かった液晶ベガKDL-26RX2を購入。しかしチャンネルが大型で使い難いのでまいったが、KDL-26RX2も思った以上に画質は鮮明ですよ。これから購入する方は、安さだけにとらわれず、操作性、内部エンジン、パネル等(この機種はベガエンジン搭載、パネルは他社製と思われる)でも後発に発売されたKDL-26HVX(全体にグレードアップされていますよ)の方がお勧めです。←(SONY製を検討の方)普通に液晶放送をみるのには、たいして差はないと思う。家で2台並べて見比べる人はいないだろうから問題ないと思います。最初に購入するなら液晶ならシャープか三菱かパナソニック、又はパソコンとの相性がいい日立製品と決めていたが、安かった液晶ベガKDL-26RX2を購入してしまった今は少し後悔してるが、全体イメージがいいので少しだけ満足です。 すぐ逆転すると思われるが、32型以上の大型デジタルテレビは、今の所プラズマだろう。まあ これも人それぞれの好みもあるので一概に言えませんがね。これから購入される方の参考になれば幸いです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]


本日、新宿B○Cで購入しました。初め23inchの方を見に行ったのですが、同じ値段で且つ下取り1万円引きということだったのでこちらにしました。デビット支払いなのでポイント18%つきました。(クレジットだと2%引かれてしまう)5年保証をつけて5%ポイント引かれても3万円弱ついたので、実質15万円弱です。(もちろんポイントはすぐには使えないので支払いは17.7万円程ですが)購入の際気になったのはレス速度なんですが、店員の話では公表してないが14msくらいとのこと。ちなみにAQUOS LC20K1だと12msだそう。画面まで1mくらいで早い動きを比較するとちょっとだけレスの遅さを感じましたがたいした差ではないでしょう。デジタルチューナーが搭載されていることを考えればまあ良い買い物だったと思ってます。細かい点を他社製品と比較しようとするといろいろありそうですが、現在CRT14inchの骨董品のようなテレビを使っているのでたぶん気になることはないでしょう。(こんなものでも下取りしてくれるんですねえ。ありがたいです。)
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]


画面の比率の件ですが店頭でしたら他メーカーと同じ番組を映し簡単に比較できますのでやってみましょう!
出来ればあまり動きのない番組を映し出せば、どなたでも間違いなく解るはずです
試した機種は26RX2です
コジマ、ヤマダ、ケーズ各2店舗で計6店舗で視聴しました!こちらでの確認は他メーカーと比較して左右2p位ずつカットされてましたよ
なお、ソニー修理センターに問い合わせ確認しましたがバックライト単体交換は出来ず液晶とセット交換になるので15万円位するとの話しでした(シャープ製はバックライト単体交換で人件費込みで3万5千円位との事)
何かの拍子で運悪くバックライト壊れたら大変です!
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





