液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2004年 4月 1日 発売

液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥420,000

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1280x768 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 1日

  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

びっくりした。

2004/06/15 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 青月刹さん

液晶テレビは正直言ってまだ購入する予定はなかったのですが。
昨日、ビックカメラでこのKDL-L26RX2を見てキレイな画像に驚きました。
並んでいた東芝製26V400Lと見比べても、残像がずいぶん少なくなっているように感じたけど、実際見比べてみた人いますか?
ソニー製は昔ハズレを2回連続(ウォークマンとスピーカー)引いて毛嫌いしてたのに、昨日は素直に良いと感じてしまった。

残像に関して、特に目立った対策しているように思えないのですが
購入した方はどのように感じてますか?

書込番号:2923812

ナイスクチコミ!0


返信する
Taitaikunさん

2004/06/19 10:37(1年以上前)

私は 32RX2を使ってますが 満足しています。
応答速度を向上させる技術も使っているようですね。

書込番号:2937382

ナイスクチコミ!0


カリブ乗りさん

2004/06/27 10:18(1年以上前)

購入計画有りです。先日ヨドバシカメラで見ましたが、私は東芝製の26V400L
の方が綺麗に感じましたよ。ただ東芝製は地上デジタル放送を写してたのに対し、sonyはアナログ放送だったような・・・・。

書込番号:2966932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

消画について・・・

2004/04/30 13:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 ICHIRO52さん

このタイプのものは消画機能はついていますか?
購入を検討中で、さらに部屋をすっきりさせたいため、コンポのアンプとスピーカーを抜き、液晶でTVと音楽のスピーカー機能を考えています。どなたかお教え頂けないでしょうか?また、消画機能があるのはSONYだけですよね?

書込番号:2752365

ナイスクチコミ!0


返信する
onpariさん

2004/07/04 16:15(1年以上前)

ついてます

書込番号:2993010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーの液晶は

2004/04/19 00:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 しのらんさん

ソニーの液晶はサムスン製ですよね?

書込番号:2714221

ナイスクチコミ!0


返信する
疲れた!さん

2004/04/19 20:52(1年以上前)

シャープに対抗してか、ソニーはサムスンと昨年提携(合弁?)しています。ので、あくまで期待ですが、も少ししたらF1の「BARホンダ」のように「ソニー」の技術(残っているかが問題ですが)を投入した液晶が出来ると思いたいですね。

書込番号:2716377

ナイスクチコミ!0


TakeruXさん

2004/04/29 16:45(1年以上前)

モデルによって、使用している液晶パネルメーカーは使い分けているようですよ。

書込番号:2749198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/06/12 14:59(1年以上前)

サムソン製ですかね? 公表して欲しいですね。
 SONYはこれまでは、韓国のLGフィリップス製のものを採用していたので、すぐに合弁企業のほうに切り替えが行くのですかね。
 詳細について情報をお持ちの方、一報お願いします。
 私は地上波が見れるようになった際にシャープの購入を考えていますが、NTSC画像のハイビジョンへの補完技術がSONYのほうが断然優れているようですので、その時までにシャープの技術が追いついてきていないようでしたら、サムソンでもSONYをかいます。

書込番号:2912516

ナイスクチコミ!0


らしいよさん

2004/06/26 00:27(1年以上前)

ちなみにサムスン製以外の機種はHITACHI製らしい。
きっと高いモデルとかに使ってるんですね。
それと、このモデル(RX2)は98年製ベガエンジン積んでるというのを
聞いたことがあります。

書込番号:2962257

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2004/06/26 12:44(1年以上前)

へぇーーーー、ベガエンジンって98年からあったんですね。
へぇーーーー。

書込番号:2963646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について教えてください

2004/04/11 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 キーティさん

購入を検討しているものです。スゴロクなどをつないで裏番組でデジタル放送を録画する場合、アナログ放送すら見れないのでしょうか?
またスゴロクにはデジタルチューナーついてないわけですけど、デジタル放送の予約録画はちゃんとできるのでしょうか?
もし2つの機能が満たされて無いなら、テレビとチューナーは別売りで買ったほうがいいですよね?

書込番号:2690460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2004/04/11 23:03(1年以上前)

RX2と機能は同等と思われるHX2での場合ですが。
テレビ側チューナーで受信したデジタル放送をDVDレコーダーなどに録画する場合、テレビ側のAVマウスを使います。予約設定もテレビ側で行ないます。
デジタル放送の録画中でも、アナログ放送を見ることができます。

なお、デジタル放送にはコピー制御信号が付加されていますので、これに対応したレコーダーでないと録画できません。スゴ録はデジタル放送の録画に関しては他機種より制限が多く、おすすめできません。デジタル放送の録画を考えているなら、Panasonic、東芝、Pioneerのレコーダーの方がいいです。

書込番号:2691102

ナイスクチコミ!0


デジタル録画したいが・・・さん

2004/04/14 07:47(1年以上前)

ちなみにデジタル放送をデジタル録画できる機器は、現在D-VHSかHDDに録画できるSHARPの地上デジタルチューナ内臓レコーダー、もしくはブルーレイのみです。
いくらデジタル放送でも、現在の量産機はアナログ録画になりますよ。
Panaの宣伝で訴えている「デジタル放送を録画できる」というのは、「デジタル放送を(アナログ)録画できる」という意味です。

書込番号:2698243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX2とHX2

2004/03/24 01:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 yodoyabashiさん

某量販店にてRX2を発見したのでHX2と見比べました(ちなみに両者32V型での比較です)。
感じとしては・・・、
1、輝度RX2>HX2
2、画質RX2<HX2
3、デザインRX2<HX2
4、音質?

1は明らかにRX2の方が明るいが、明るすぎるせいかHX2と比べ白っぽく見える。
2は上記の通り、RX2の白っぽさがえらい気になるし、HX2の方が色的にくっきり見えるのは気のせいか。
3は個人の好みとしてはHX2はアクリルの高級感がいい感じ、それ以上にRX2の手抜き(?)デザインが安っぽく見える。
4は周りがやかましいので比較不可。
1・2は調整できるのであれば、RX2でも全く問題無し。

実物見るまでは本気で購入を検討したが、PanaのLX30(?)が出るまで待ちかな。
シャープのパネルと松下のPEAKSに期待だが、LX20も白っぽかったな〜。

書込番号:2621494

ナイスクチコミ!0


返信する
mona123さん

2004/03/28 00:19(1年以上前)

てか、26はパネルがサムスンぽくないですかね?
また、本体の厚さがちょっと厚すぎ?<RX2

書込番号:2636683

ナイスクチコミ!0


スレ主 yodoyabashiさん

2004/03/29 00:09(1年以上前)

mona123さん
あの白っぽさからだとパネルはサムスンなんですかね。
色はセットメーカーの調整だから関係ないでしょうけど。
32インチで厚みはRX2 13.4mm(13.2mm)に対してLX2 9.7mmですからかなり分厚くなってます(カッコは26インチ)。
4mm弱厚くなっただけですが、えらい分厚くなったように見えます。

書込番号:2641108

ナイスクチコミ!0


SOMYYYYさん

2004/03/29 01:27(1年以上前)

チューナー内蔵してるからね

書込番号:2641384

ナイスクチコミ!0


mona123さん

2004/03/29 23:32(1年以上前)

色からではなく、26を外販しているのはサムスンとLGだけのようなので。
ソース
http://www.samsung.com/Products/Semiconductor/TFTLCD/index.htm
http://www.lgphilips-lcd.com/en/product/index.html

書込番号:2644658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格について

2004/03/07 10:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 そろそろ液晶かプラズマにさん

発売日は3月中旬ごろだと思っていますが、
最安値は26万(税抜き)ぐらいになりませんかね。
無理でしょうか ^^;

書込番号:2555446

ナイスクチコミ!0


返信する
釈迦ポーさん

2004/03/09 00:19(1年以上前)

おそらくこの液晶テレビは有機ELディスプレイなのでしょう。
有機ELは消費電力や応答速度も優れていて、製造過程でも今までの無機ELディスプレイよりも単純化できるので価格を抑えることが出来るそうだ。

書込番号:2562983

ナイスクチコミ!0


TakeruXさん

2004/03/09 22:46(1年以上前)

まぁ、大画面の有機EL液晶はまだ実用化されていないということでひとつ(^-^;)。

発売日は、4月1日とプレスリリースに書いてありました。
価格ですが、対抗機種(?)の「KDL-L28HX2」が269,000円であることを考えると、26万円割れは十分考えられることでしょう。
むしろそうなってくれないと、この液晶の意味がないというか(^-^;)。

発売前、発売後に、どのくらい値を下げるか要注目ですね。
個人的には20万円を切る勢いで値下がって欲しいと思うのですが!

書込番号:2566417

ナイスクチコミ!0


予約。さん

2004/03/10 12:12(1年以上前)

思いきって買うことにしました。(値段は秘密です)
4年落ちのテレビデオにはさよならしたいもので ^^;
他メーカーの同タイプ製品から考えると
25−27万がいいところでしょうが、後は需要次第ですね。
新生活を始める方に受け入れられやすいサイズだと思います。

液晶のドット落ち・・・はずれは引きたくないです。
商品が届いたらまたコメントします。

書込番号:2568219

ナイスクチコミ!0


ソニー大好きですさん

2004/03/17 19:28(1年以上前)

地上波デジタル内臓でこの価格は妥当な金額ではないでしょうか?
KLV-26HG2で20万くらい。もしチューナー内臓しようと思えばプラス3万はいりますよね?
新製品をプラス5万円出して買うと思えば、、、デザインもかっこいいし
あっでもこの金額でスゴ録買えちゃいますね、、、(汗)

書込番号:2596165

ナイスクチコミ!0


液晶テレビがほしい。さん

2004/03/18 01:37(1年以上前)

この機種に採用されている液晶は台湾製であり、
そのため、価格が抑えられているといううわさを
聞いたのですが、だれか正確な情報を知っている
方はいらっしゃいませんか?

書込番号:2597825

ナイスクチコミ!0


予約。→到着。さん

2004/03/20 14:36(1年以上前)

予約していたものが届きました。
ドット落ちなし! (ほっ ^^;)

いやー いいですねぇ

これから じっくりと説明書を読んでみます。
プレステ2、HDD/DVDレコーダー、メモリースティック、マルチコンポ、
いろいろと接続(購入)していきます。

アナログ放送とデジタル放送では、今更ながらですが
画像のきれいさが全然ちがいますね。
いやー いいですねぇ ほんと
サウンドも5.1内蔵ですからねぇ

早くCATVから地上波放送が見られるようにしてほしい(私事)

書込番号:2606622

ナイスクチコミ!0


買おうかどうか迷い中さん

2004/04/06 00:14(1年以上前)

地/BS/cs110デジタルチューナー内蔵とありますが、TV側の出力端子からHDD(DVD)レコーダー等の入力に接続して、録画した場合、録画中はTV側のチャンネル切り替えができないようですが、仕様でしょうか?通常であれば、デジタル放送とアナログ放送ぐらいは録画中であっても切り替えできて当たり前だと思っていますが、いかがでしょうか?(例えば、BSデジタル番組を録画しながら、地上アナログ番組を見る等)しかも、録画中はTV側の入力切替すらできないって本当ですか?

書込番号:2671057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 1日

液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング