
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 19:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月11日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 09:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月7日 06:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月22日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]


先日、迷った末、価格が安かった液晶ベガKDL-26RX2を購入。しかしチャンネルが大型で使い難いのでまいったが、KDL-26RX2も思った以上に画質は鮮明ですよ。これから購入する方は、安さだけにとらわれず、操作性、内部エンジン、パネル等(この機種はベガエンジン搭載、パネルは他社製と思われる)でも後発に発売されたKDL-26HVX(全体にグレードアップされていますよ)の方がお勧めです。←(SONY製を検討の方)普通に液晶放送をみるのには、たいして差はないと思う。家で2台並べて見比べる人はいないだろうから問題ないと思います。最初に購入するなら液晶ならシャープか三菱かパナソニック、又はパソコンとの相性がいい日立製品と決めていたが、安かった液晶ベガKDL-26RX2を購入してしまった今は少し後悔してるが、全体イメージがいいので少しだけ満足です。 すぐ逆転すると思われるが、32型以上の大型デジタルテレビは、今の所プラズマだろう。まあ これも人それぞれの好みもあるので一概に言えませんがね。これから購入される方の参考になれば幸いです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]




2005/01/10 00:23(1年以上前)
川崎アウトレットヨドバシに何台かあったのでしょうか?
書込番号:3756183
0点


2005/01/10 16:36(1年以上前)
川崎アウトレットヨドはどこにあるのでしょうか?
KDL−L23RX2は、どのくらいの価格でしたでしょうか?
書込番号:3759329
0点



2005/01/11 17:16(1年以上前)
この型は2台でしたほかのも安売りやってましたょー
川崎アウトレットは川崎駅の京急の裏です23型は26型より高かったですょ確か178000円だと思いました、タイムセールがねらい目です
書込番号:3764284
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]


本日、新宿B○Cで購入しました。初め23inchの方を見に行ったのですが、同じ値段で且つ下取り1万円引きということだったのでこちらにしました。デビット支払いなのでポイント18%つきました。(クレジットだと2%引かれてしまう)5年保証をつけて5%ポイント引かれても3万円弱ついたので、実質15万円弱です。(もちろんポイントはすぐには使えないので支払いは17.7万円程ですが)購入の際気になったのはレス速度なんですが、店員の話では公表してないが14msくらいとのこと。ちなみにAQUOS LC20K1だと12msだそう。画面まで1mくらいで早い動きを比較するとちょっとだけレスの遅さを感じましたがたいした差ではないでしょう。デジタルチューナーが搭載されていることを考えればまあ良い買い物だったと思ってます。細かい点を他社製品と比較しようとするといろいろありそうですが、現在CRT14inchの骨董品のようなテレビを使っているのでたぶん気になることはないでしょう。(こんなものでも下取りしてくれるんですねえ。ありがたいです。)
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]


今日、千葉ヨドで、18万チョィで買っちゃいました。ウッフフ!
ポイントが3万ついちゃったよ。売り場のひとがもう生産打ち切るから
安くしてるといってましたので、急いで品数もなくなる一方!!
暇なときにとおりすがりの電器屋のテレビセクションに通いづめ、最初は、ソニーのブラウン管のハイビジョンテレビにしようかと思ったが、
20年に一度の投資と考え直し、迷い迷い、ソニーのテレビのカタログを吟味し、KDL-L23RX2を一度見てから、最終的に決定しようと決意し、今朝実際に、KDL-L23RX2を見て、まさに一目惚れ、久しぶりに先端技術に触れ、感動!!この投書で、シャープがいいとか、上のモデルがいいとかいう人がいて、人それぞれだと思いますが、1つ気に障る意見は、サムスンを馬鹿にしたような投書です。今の日本の電器製品で、中国、韓国の部品を使ってない品物なんてありません。逆に人件費の高い日本のメーカーの方がやばいです。経費節減のために、開発費を節減し始めています。人権費の安い国の方が余裕の開発ができるのです。要は、総合と要素です。総合して、良ければそれで最高だと思います。個人的に、この投書は、偏見的な意見が多く、業界関係者が、セールスしてるとしか思えないようない投書が多いので、こうした投書を読むより、実際に商品を自分の目で見た方が結果的にいいと断言します。私は、個人的にAV機器は、ソニーで統一です。セクシーなデザインは、スマップの**君を起用してもシャープには、無理、おじさんのイメージがなぜか消えない!!hahahahahahahahahahahahahaha
0点


2005/01/04 17:45(1年以上前)
年明けでも、同価格で残っているんですかね!?
ホントは電話で問い合わせればいいのでしょうが、小心者&つながらないのでココで聞いてみました。
もし、年明けで同価格で発見した方がいらっしゃったら情報いただけないでしょうか???
書込番号:3728364
0点


2005/01/07 00:04(1年以上前)
渋谷BICと池袋BICでは既に店頭から消えてました。
書込番号:3740352
0点



2005/01/07 06:49(1年以上前)
みなさんがんばって売ってるところ探してください。
健闘いのります。
書込番号:3741409
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]
あれこれと買い物する必要があって、ビック(渋谷、新宿、有楽町)ヨド、さくらやを見てまわりましたが、この液晶WEGA26インチが、飛び抜けて安いと思います。たしかに後継機種は、地デジのダブルチューナで、しかもガラスデザインが美しいのですが、その2点を除けば、色域、解像度、応答速度など、液晶の性能は同じで、本当にお買い得なハイビジョンTVだと思います。ポイント還元18%、下取り1万円にて、実質14万円は最後のチャンスかも。在庫がなくなれば、もう終わりだしね。
ちなみに、アナログチューナで、4:3画面でもよければ、同じ液晶WEGAの20インチも実質6万円台で、かなりお買い得で、迷っています。今週中にはどっちかを買う予定です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





