
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 13:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月23日 07:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月21日 02:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月29日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


RX2を購入したんですがB−CASの登録はしたほうが良いのでしょうか?CATVにC−CASとB−CASがあるので見れないことは
無いのですが・・・
費用とか掛かるんですかね??
費用的な負担が無ければやったほうが後々良さそうなんですよね??
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


KDL−32RX2とPSX5500を同時に購入したのですが
RX2付属のAVマウスは使えるのでしょうか?
同じソニー製品なので使えそうな気がしているのですが使い方が
判りません。
もしかして だめ??
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


KDL−L32RX2と一緒にSU−L32RX2(専用スタンド)をここのお店で買いました。セッティングは自分でやらないといけないようなのですがこれって一人でもできるのでしょうか?どなたかスタンドも同時購入された方いらしたら教えてください。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


昨日購入しました。
音に関してですけど、ノイズが気になりませんか?「ビー」って。
私のはノイズが大きくて、音量1とか2とかで聞くと
ノイズが勝ってしまいます。
普通テレビって、多少のノイズはしょうがないと思いますが、
ちょっと大きすぎるのではないかと思っています。
0点

それは、スピーカーからですか? もう3ヶ月位使用していますが、気になったことはないです。背面の右上の所が多少ジーって言ってますが、特に気になりませんが、 とても気になる様であれば、お買いもとめの家電店もしくは、メーカーに問い合わせせて見てはいかがですか?
書込番号:3600749
0点



2004/12/08 09:48(1年以上前)
AVABUさんありがとうございます。
そうです。スピーカーからなんです。
ヘッドホンを使うと特に耳障りです。音量1や2でヘッドホン使うと、音声よりもその「ジー」という音が勝ってしまって困っています。
例えば、チャンネルを変えたり、CMとCMの切り替わりの瞬間などの、
音声の無い瞬間が特に耳につきます。
DVDを再生してもその音が発生するので、他の家電か何かが影響してるのかなぁとも思ったんですが、
今まで使っていたSONY製の25型ブラウン管だとそんな現象は全く無かったし、そもそもテレビの買い替えをしただけなので、家の中の環境は何一つ変わっていないんですけどね。
メーカー問い合わせてみることにします。
書込番号:3601948
0点

もう一度スピーカーをチェックして見ましたが、ノイズは感じられませんでした ほぼ無音に近いです。 しかしヘッドホンでもノイズがするって言うことであれば、スピーカーの損傷は考えにくいですね、 どのチャンネル、他機器再生でもノイズが同じ様にするのであれば、完全にテレビがおかしいと思いますよ! 私はDVD、アンプ、ビデオ、アナログ放送、繋げていますが、特に問題無いので、修理依頼した方が良いと思います。
書込番号:3604041
0点



2004/12/09 08:59(1年以上前)
確認までしていただいて本当に感謝しています!
大変参考になり、助かります。ありがとうございます。
そうですか。ほぼ無音状態ですか。
うちのはどのチャンネルでも他再生機器でも「ジー」とか「ピュー」とか「ビー」といった音が出ています。
別の部屋に設置して確認してみたのですが、やはり症状は同じでした。
昨日メーカーに問い合わせて、近日中に診てもらうことになりました。
気に入って購入した品なのでなんとか直って欲しいです。
書込番号:3606434
0点



2004/12/19 11:40(1年以上前)
購入先に問い合わせたところ、昨日新品交換品を持ってきてくれました。
見事に雑音は無くなりました!
ただ、ドット抜けが2つあります。中央に2つ・・・。
でも普通に観ているときは気づかない程度ですし、「雑音」に比べれば
なんてことありません。それにドット抜けは故障扱いにはならないんですよね?
もし交換してまた雑音機種持ってこられたらたまりませんし。
CSデジタルに「ep055」ってチャンネルありますよね。
あのチャンネル、普通に映ったり、崩れた映像(声も途切れたり)になったりするんですけど、これは故障なんですかね?
書込番号:3654434
0点

え〜 なんだか納得行きませんねー 少し怒りすら感じます。 気になることは、とことん言った方が、後々良いと思いますよ!CSデジタルのことは、ちょっと解りかねますが、ドット抜けなんてありませんけどねー ちゃんと良い商品と変えてもらうべきだと私は思いますよ
書込番号:3664031
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]




2004/12/07 08:26(1年以上前)
画素数が違います。
RX2は295万画素で、HVXは315万画素です。
また映像では前者がCCP2で後者はCCP3で映像の質が違います。
音声面でも、後者のほうがバージョンアップしてます。
また、後者はパソコン接続可能で、見ることが可能ですし、
ダブルチューナも魅力です。まだまだあると思いますよ。
名指しの者ではないですが、両方持っていた者のコメントでした。
書込番号:3597231
0点



2004/12/08 09:59(1年以上前)
Yachisamaさんレスありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
それにしても両方お持ちとはすごいですね^^
両方ともソニーのテレビをお持ちの所を見るとやはりテレビはソニーが一番だと思いますか?
書込番号:3601979
0点


2004/12/08 19:11(1年以上前)
記載したとおり、持ってい「た」です。過去の話です。
現在はHVXです。それに、両方とは23RX2と26HVXです。
RX2は1ヶ月のみつかってその後他人に売りました。
自分はテレビに関してはソニーが好きです。
プレステ2とかの接続ができますしね。
買うのであれば、やはり、HVXがオススメです。
書込番号:3603682
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


初歩的なことでお聞きしたいのですが
我が家は高圧線の近くにあり アナログTVの映りが非常に悪いのです。
地上デジタルにすると改善されるのでしょうか?
また UHFのアンテナ工事はいくらくらいかかるものなのでしょうか?
現状のVHFアンテナの引き込みと同じ配線になるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





