液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ] のクチコミ掲示板

2004年 4月20日 発売

液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14V型(インチ) 画素数:640x480 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のオークション

液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月20日

  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ] のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいね!

2004/11/10 01:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

スレ主 かならおさん

寝室用に購入しました。
パナソニックの「TH-14LB1」も持っているのですが、上下の視野角が狭い(ちょっと下から見ると、画面が黒くなる)ので、寝室には向きません。SONY(36,000円)とTOSHIBA(33,000円)で少し悩みましたが、結局デザインでSONYに決めました。量販店で買っても価格.comの最安値より安く買えるんですねえ(ポイント換算後)。
気になる画質ですが、私はメインのテレビがプラズマの為、地上波アナログは満足のいく画質でした。パナに比べると、視野角も圧倒的に広く満足です。
価格、デザイン、画質等、今の所不満は全く無いです。この商品に限らず、セカンドテレビにこのサイズの液晶はおすすめです。

書込番号:3482220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/08/29 17:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

スレ主 Bart Simpsonさん

KV-14DA1(ソニー14型ステレオテレビ)からKLV-14AP2に買い替えました。S端子接続で、スカパーのみの視聴目的で使用しています。購入後の率直な感想(あくまで、個人的な印象です)として、

悪い点、
@ブラウン管に比べて、比較にならないほど画像が荒く、鮮明度に欠け、動きの自然さが感じられない点。
A消費電力減にすると、液晶からブーンというノイズが聞こえてきます。映像モードの切り替えによって、ノイズがしなかったり、したりします。バイオノートでもそうですが、画面の輝度に応じて、ノイズがしたり、しなかったりします。これは、液晶モニターの特徴なのでしょうか?10以下の小さい音でテレビを見るため、この音は気になります。
Bレンガみたいな電源アダプターのサイズには閉口。

良い点、
@本体面積が小さいので、ブラウン管テレビよりも圧迫感がなく、机が広く使えるようになったこと。
Aブラウン管テレビの場合、テレビ(特にテレビの側面など)に近づくと、嫌な感じの電波感が伝わってきますが、液晶では、それが感じられなくなった点。
Bブラウン管テレビの場合、電源を消したときに静電器が発生しますが、液晶テレビの場合、とても静かな点。

以上のような点が挙げられます。画質の面では、かなり期待はずれでした。まだ、D端子接続でのDVDは試してませんが、ブラウン管との映像の差は、大きすぎると思います。

書込番号:3199240

ナイスクチコミ!0


返信する
がっつりさん

2004/11/08 19:42(1年以上前)

私は昨日購入しましたが、同様に画質の荒さにはちょっとびっくりです。ブラウン管テレビを購入しようかどうかかなり迷った末にふんぱつして購入したので、ちょっぴり残念です。でも、外観のスタイリッシュさには感動ですね。

書込番号:3476547

ナイスクチコミ!0


ぷんきち♪さん

2004/11/14 08:31(1年以上前)

私も昨日購入しました。
想像していたより画質が悪くびっくり。

画質を調整して改善された方がいらっしゃったら、
調整項目をご教授いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3498446

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2004/12/01 17:16(1年以上前)

そうなんですか・・・。
上の表では画質がいいと評価ボタン押してる人が圧倒的に多いので
画質はいいものと思い、購入する予定でいました。
今までのブラウン管の古いTVよりも画質が悪いって事はさすがに無いですかね?
液晶TVの種類の中で比べると悪いっていうのは価格の安さで我慢出来ますが。。。

書込番号:3571698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プログレは思ったよりも綺麗

2004/05/27 14:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

スレ主 くろじしさん

有名量販店で51100円+2000ポイントで買いました。
地上波アナログ放送は「まぁ、こんなもんかな」という程度で
可もなく不可もなくといった感じ。

D端子(ソフトが非プログレなので525i出力)でのプレステ2は
ドットが荒くギザギザした画面になり、かなり汚いです。

しかしD2接続でのプログレはかなり綺麗。
DVDもゲーム(GC.Xbox)も
プログレブラウン管にはやや劣るものの
動きの速い格闘ゲームなんかも問題ありませんでした。
VGAパネルのため画素変換なし&応答速度16msの
効果発揮といったところでしょうか。

書込番号:2855038

ナイスクチコミ!0


返信する
YK-99さん

2004/05/30 20:56(1年以上前)

自分の部屋に、プレステ2のゲームとDVDを観る用としてこれを購入しようと思っているのですが、そんなにプレステ2は汚いのでしょうか?
シャープの製品と迷っていたのですが、どっちの方がいいですか?
端子とか詳しい事が全くわからないので、アドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:2866862

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろじしさん

2004/06/01 23:45(1年以上前)

プレステ2はD端子で繋いで試しました。一般的には...
AVマルチ>D端子(コンポーネント端子)>S端子>通常のビデオケーブル
...の順で綺麗だと思われますので、最良に近い形での接続です。

汚さについて具体的に言うと、自分は戦国無双をプレイしたのですが
キャラの輪郭などがギザギザになり、とにかく荒い感じです。
ならばと画質をソフトにしてみたら、今度はボケボケでした。
でも、プレイできないって程ではないですよ。
慣れてしまえば、なんとかなるものです(笑)。

ただ、これはこのテレビに限った事ではなくて
液晶テレビにインターレースのゲームを映すと
ブラウン管に劣るのは仕方のない事です。

ゲーム時に重要であるとされる応答速度が
この機種は16ms(14インチ前後では最速値)なので
シャープの同サイズもそんなに変わらないかと。

あとPS2を液晶TVに繋いでDVDを見る場合は
PS2の型番が重要になってきます。
型番が50000よりも大きい本体をお使いなら
AVマルチ・D端子・コンポーネント端子のいずれかで繋げば
プログレッシブ表示になってDVDは綺麗に映りますよ。

書込番号:2874731

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2004/06/05 12:38(1年以上前)

AVマルチのY色差って、プログレできるんですか?

書込番号:2886479

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろじしさん

2004/06/06 01:26(1年以上前)

>いいもの欲しいさん
AVマルチケーブルをまだ買ってないので試してないけど
プログレ出力できますよ。
近いうち買う予定なので、買ったらまたレボートしますね。

書込番号:2888951

ナイスクチコミ!0


YK-99さん

2004/06/08 16:00(1年以上前)

>くろじしさん
親切に御説明頂きありがとうございました。
プレステは残念ながら30000だったんですが、そろそろ買い替えようと思っていたので、アドバイスありがとうございました。
早速日曜日に購入しようと思います。

書込番号:2898029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁掛け?

2004/05/09 17:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

スレ主 大字さん

この機種は壁掛けユニットを購入しなければ
壁掛けして使用できないのですか?
ユニット代が13650円するもんで・・・。

書込番号:2789444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました

2004/04/12 18:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

スレ主 seeya828さん

子どもがチャンネルを占領してしまい、食卓における薄型を探してたら
この商品にたどりつきました。
あんまり専門的なことはわかりませんけど、このサイズでこの値段なら
まぁいいかって感じですけど!発売予定日より早く到着するみたいですね〜

書込番号:2692989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パネル

2004/04/09 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

スレ主 hohohohohoさん

これは、どちらのメーカーのパネルが使用されているのでしょうか?

書込番号:2684042

ナイスクチコミ!0


返信する
亜沙子さん

2004/04/21 01:30(1年以上前)

台湾のCHI MEI製です。

書込番号:2720870

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohohohohoさん

2004/05/02 04:20(1年以上前)

レスありがとうございます。東芝松下が同じサイズのを外販しているので「それにしては…」と思っていました。重ね重ねありがとうございました。

書込番号:2758460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]を新規書き込み液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]
SONY

液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月20日

液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング