液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

突然砂の嵐!

2005/02/01 09:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 何でこ〜なるの?さん

KDL−L40HVXを買いました。

家電量販店の人に設置してもらってから3日目にテレビを見ていたら突然砂の嵐に...。
チャンネルを回しても全チャンネル同じ。
急いで我が家の他のテレビをつけてみたところちゃんと映りました。

その後取説を見ながらチャンネルの「自動設定」をしてみました。すると2チャンネルのみ設定できたのですが他のチャンネルはダメでした。4〜5回やってみたのですが結果は同じ。

その為ソニーへ電話して修理の依頼をし翌日来てくれることに。

それから2時間くらいしてからもう1度「自動設定」してみたら元通り設定ができました。もちろん砂の嵐もありません。

とりあえず修理は断ったのですがこれってアンテナが原因?テレビが原因?

我が家は共同アンテナで現在地上アナログ放送のみです。

高額商品なのにショックです。

電化製品に詳しくないので???なのです。

推測でいいので考えられる原因があったら教えて下さい。(素人にも解りやすくお願いします。^^; )


書込番号:3866220

ナイスクチコミ!0


返信する
もうすぐ私もさん

2005/02/01 14:26(1年以上前)

TVのせいで無いのはほぼ間違いないでしょう。
アンテナの接続が不完全なのです。
本体との結線か、壁のプラグも確認した方がいいでしょう。
何かの拍子で映るようになりましたが、また何かの拍子で砂嵐に
なりかねませんよ。

書込番号:3867208

ナイスクチコミ!0


スレ主 何でこ〜なるの?さん

2005/02/02 15:07(1年以上前)

書き込みありがとうございました。

その後、テレビの調子は良かったのですが念の為ソニーの修理の人が来てくれることに...。

そして見てもらった結果、配線、アンテナ関係に問題はなくはっきりとした原因は特定できなかったもののテレビ本体の不良の可能性もあるとのことで本体を交換して頂けることになりました。

一応ホッと胸を撫で下ろしているところです。

書込番号:3871953

ナイスクチコミ!0


もうすぐ私もさん

2005/02/03 13:34(1年以上前)

え〜!本体の不良でしたか・・。
それは失礼しました。m(_ _)m
それにしてもこの掲示板で情報収集させてもらっていますが
異音やら、誤動作やら新品不良の件、多いですね。
春までには購入予定で、この機種に決めうちしてるんですけど
不安になってきた・・・。
その上大手家電量販店では突然の値上げだしね・・・。

書込番号:3876398

ナイスクチコミ!0


CRX-9500さん

2005/02/03 22:23(1年以上前)

たしかに不良報告多いですね
その点、松下は どれをとっても不良報告が少ないなぁ

でも、それ以上に驚くのは あっさりと交換に応じることですね(笑)
あまり、心配しないで不具合有ったら、交換させましょう。

書込番号:3878310

ナイスクチコミ!0


参考になれば幸いですがさん

2005/02/08 08:47(1年以上前)

砂嵐状態ということはチューナーは一応動作はしているが発信周波数
(局発と言います)が再調で2チャンネルのみ写るということは低いほうにズレていると思います。
10年くらい前のテレビではまれにありましたがチューナーの完成度
が向上した現在では珍しいですね。

書込番号:3900262

ナイスクチコミ!0


温度では?さん

2005/02/08 23:37(1年以上前)

排気口塞いだか、暖房機器が近くにあったとか、温度変化でチューナーがドリフトしたような気もしますが。。今時の電子回路では考えにくいですね。。まぁ、快く交換してくれたのなら、ここはメーカの良心を評価しますがね。

書込番号:3903758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

専用スタンドのウーファーについて

2005/01/29 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

ヤマハのYSP-1とHVXを接続したいと思っています。

このウーファーは、シアターセット(YSP-1)のサブウーファー出力にできるのでしょうか?
まだ、発売されてセットで接続された方は、少ないと思いますが、
宜しくお願いします。

書込番号:3853589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC画像を録画

2005/01/29 15:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 瞳ちょんさん

テレビに映ってるパソコン画面をVHSやDVDレコーダーに録画出来るんですか?
もし出来るならやり方を教えて下さい。

書込番号:3851888

ナイスクチコミ!0


返信する
-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/29 18:27(1年以上前)

出来ます。

テレビの出力端子とレコーダーの入力端子をつなげばいいです。

書込番号:3852651

ナイスクチコミ!0


P016さん

2005/01/29 19:20(1年以上前)

残念ながら、PC入力は出力端子には出ないようですね。
取説・設置接続編の81ページの記述もそんな感じです。

書込番号:3852901

ナイスクチコミ!0


デッカーモスさん

2005/01/30 10:23(1年以上前)

PCをレコーダー等に直接、D端子やS端子で接続すれば録画できます。
ただ、画質は悪いです・・・。
あと、PC側にもその手の出力がないとダメですね・・・。

書込番号:3855995

ナイスクチコミ!0


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/30 11:31(1年以上前)

PC入力時は出力されないんですか。

てっきりされると思っていたんですが。

申し訳ないです。

書込番号:3856233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドット欠け?

2005/01/25 22:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 まひれあさん

テレビを買ったのですが、右上に一箇所1MM位のずっと赤く点灯している所があります 少し長方形ぽいです、 まあ2メートル離れれば、
ほとんど判らないのですが、やはりきになります これがドット落ち
でしょうか? ドット落ちは白い点のイメージしかなくて これが
ドット欠けなんでしょうか?

書込番号:3834820

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まひれあさん

2005/01/25 23:12(1年以上前)

訂正です
 赤ではなく紫色なんです
そんな色のドッド欠けなんかあるのでしょうか?

書込番号:3835156

ナイスクチコミ!0


テレビ好き好きさん

2005/01/25 23:44(1年以上前)

それはドット落ちでは無いと思います。画質調整に「ダイレクト」って項目があると思います。それを「入」や「切」にすると症状が消えたりしませんか?

書込番号:3835392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/01/26 08:57(1年以上前)

ドット欠けはいろんな色ありますよ。
一番多く見かけるのは緑とか青かな。
仮にドット欠けだったとしても2、3個かたまって点灯しているのなら、十分交換対象になるのでは?

書込番号:3836589

ナイスクチコミ!0


スレ主 まひれあさん

2005/01/26 09:39(1年以上前)

返答ありがとうございます
 ダイレクトしてもだめでした
めちゃくちゃショックです
高い買い物なのに
ひとつのドット欠けなら正方形なのでしょうか?
やはり私のは正方形なら2個分の感じです
クレーム交換できますかねぇ

書込番号:3836694

ナイスクチコミ!0


Arucard Hellsingさん

2005/01/26 18:28(1年以上前)

ウチの液晶(日立ですが)もドット欠け1個ありましたが、幸い交換してくれましたよ。
詳しくは[3799301]にて。
ダメもとで、とりあえず購入店などに相談してみてはどうでしょうか?


(AruHell)

書込番号:3838343

ナイスクチコミ!0


スレ主 まひれあさん

2005/01/27 14:58(1年以上前)

駄目もとで見てもらったら交換できるそうです
色々アドバイスありがとうございました
しかし納期が1ヶ月待ちらしいです

書込番号:3842433

ナイスクチコミ!0


Arucard Hellsingさん

2005/01/27 20:33(1年以上前)

おっ、良かったですネェ^^
うちは5日後には交換してくれましたが^^;
まあ、結果オーライということで^^

書込番号:3843747

ナイスクチコミ!0


スレ主 まひれあさん

2005/01/27 23:00(1年以上前)

ドット欠けのテレビはどこにいくのでしょうか?
ゴミ箱行きではもったいないし、
中古屋でもながれるのでしょうか?

書込番号:3844589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDビデオ操作って・・・?

2005/01/25 18:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 眉たんさん

始めまして私も液晶ベガ KDL-L40HVX (40)購入検討者です。何度かお店に見に行っていますがこのテレビ、オプションでHDDを繋ぐとテレビ側のリモコンでビデオ操作が出来るようですけど、私実家でソニーHDDビデオ(RDR-HX50)を使用しています。このビデオを接続した際にテレビ側のリモコン操作でビデオをコントロールできるでしょうか?接続の仕方など今までと違う場合は教えてください。

あと、現状普通のテレビアンテナ(詳細は分からないのですが・・)を使っているのですがこのテレビを使うと普通に地上波デジタルが見れるのですか?通常は何らかのアンテナ工事が必要なのでしょうか?

あわせて教えて下さい(初歩的なことですみませんが)

書込番号:3833685

ナイスクチコミ!0


返信する
JIRO3さん

2005/01/25 22:17(1年以上前)

簡単に答えると地デジ放送は録画できない、ビデオ操作はできない、
UHFのアンテナが必要、すでに持ってても調整が必要、
てとこでしょうか
まあ電気屋で聞いてみてください

書込番号:3834763

ナイスクチコミ!0


クロクロクロッキーさん

2005/01/26 12:27(1年以上前)

お答えとしてはJIRO3のレスであっているのですが、あまりに簡単で誤解を招きそうなのでちょっと補足。
まずリモコンから操作可能な機器は、HVXからiLink接続できる機器に限ります。
iLink接続できるのは現状HDDレコーダーなどの機器しかなく、お持ちのスゴ録はiLink接続は出来なかったと思います。

デジタル放送の録画はスゴ録であればシンクロ録画は可能です。
簡単に言うとテレビ側で録画予約しておけば、時間になるとスゴ録が立ち上がって録画できるというものですが、スゴ録側にデジタル入力がないはずですので、アナログ画質での録画になりわざわざテレビのチューナーから録画の必要はないという意味で「録画は出来ない」と言う事になるのでしょうね。
BSとかCSの番組であれば多少意味はあるかも知れません。

アンテナについては電気屋さんに聞くのが一番でしょう(笑)

詳細を知りたかったらSONYのホームページのサポートのところに取扱説明書のPDFをダウンロードできるページがありますので、研究してみてください。

老婆心ながらですが、ある程度メーカーのホームページで調べがつく事や、ここですでに話題になったような質問はちょっと冷たくあしらわれたりします。
いろいろ調べてみてそれでもわからない事や、実勢価格情報などネットでは調べられない情報などを書き込むのが良いかも知れませんね。

ちなみに私のような長いレスも嫌われたりしますが(汗)

この機種を購入して結構気に入ってるので、お勧めしたいところですが、最近量販店での販売価格が急騰してるみたいなので微妙です。

書込番号:3837188

ナイスクチコミ!0


CRX-9000さん
クチコミ投稿数:97件

2005/01/29 07:10(1年以上前)

何故か消されたけど、(笑)
回答に返事もないとは・・・
非常識なやつという判断は正しかったようですね。(爆)

書込番号:3850397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続

2005/01/24 14:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 みほかよさん

この機種で接続(認識)できる
MOドライブ、外付ハードディスクがありましたら
ご報告よろしくお願いします。
大量のデジカメの写真をミックスメディアでみたいので。

書込番号:3828323

ナイスクチコミ!0


返信する
できるよーーーーーーーーさん

2005/01/25 20:17(1年以上前)

フォルダ名をサイバーショットに合わせれば見れるという報告が、
32HVXの口コミ情報にあがってますよ。

書込番号:3834137

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほかよさん

2005/01/26 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみますね。

書込番号:3837358

ナイスクチコミ!0


DCFって便利さん

2005/01/28 01:06(1年以上前)

下記で、USBハードディスクのレポートをした者です。
http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2041&ItemCD=204160&MakerCD=76&Product=%89t%8F%BB%83x%83K+KDL%2DL40HVX+%2840%29&SentenceCD=&ViewRule=4&SortDate=&SortID=&Page=1&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3730587

(1)USBマスストレージクラスのデバイスに見えて
(2)電源がWEGA以外から供給できれば
ほとんど認識されると思います。

(1)は独自のドライバーをインストールしなくても
WindowsXP機から認識される
と言い換えた方が判り易いかも知れません。

私のは、メーカー名は不明ですが、市販のHDケースに
容量UPして余ったPCのHDDを入れたものです。

書込番号:3845376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング